喜多方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
蔵のまち喜多方「全国ラーメンフェスタ」に行ってきました。<br />ご当地喜多方ラーメンの他、<br />札幌からは、「白樺山荘」<br />新潟「東横」<br />郡山「トクちゃんラーメン」<br />東京「せたが屋」<br />博多「だるま」<br />以上6店舗(ワクワク)<br />1杯\600−で食べられます。

ラーメンフェスタ

4いいね!

2010/02/21 - 2010/02/21

282位(同エリア416件中)

0

7

茶子りんりん

茶子りんりんさん

蔵のまち喜多方「全国ラーメンフェスタ」に行ってきました。
ご当地喜多方ラーメンの他、
札幌からは、「白樺山荘」
新潟「東横」
郡山「トクちゃんラーメン」
東京「せたが屋」
博多「だるま」
以上6店舗(ワクワク)
1杯\600−で食べられます。

PR

  • まずは。チケットを購入<br />もしも混んでいてチケットを使わなかった場合、2月末まで喜多方市内「老麺会」加盟店で600円として利用可能です。ご安心を・・・。

    まずは。チケットを購入
    もしも混んでいてチケットを使わなかった場合、2月末まで喜多方市内「老麺会」加盟店で600円として利用可能です。ご安心を・・・。

  • 会場入りしたのがAM10:30頃・・・<br />すでにこの人混み(泣)<br />各店舗の最後尾の看板目指してダッシュ!!!<br />茶子は、東京「せたが屋」さんに並びました。<br />30分待ちです。<br />「白樺山荘」さんは、1時間待ち・・(泣)<br />あきらめました・・・

    会場入りしたのがAM10:30頃・・・
    すでにこの人混み(泣)
    各店舗の最後尾の看板目指してダッシュ!!!
    茶子は、東京「せたが屋」さんに並びました。
    30分待ちです。
    「白樺山荘」さんは、1時間待ち・・(泣)
    あきらめました・・・

  • 「せたが屋」のラーメンをゲット。<br />魚介スープにこだわり、店主の故郷である高地より食材を仕入れておるそうです。夜は醤油らーめんとつけめん、昼は屋号を『ひるがお』として塩らーめんとつけめんの専門店に変わるお店。<br />今回の出品は、塩ラーメン〜♪<br />ゆずがトッピングされています。あっさりスープ、メンマ極太。新潟ラーメンに慣れてる私には、ちょっと物足りない感じ。次回は、魚介スープの醤油ラーメンが食べたいです。

    「せたが屋」のラーメンをゲット。
    魚介スープにこだわり、店主の故郷である高地より食材を仕入れておるそうです。夜は醤油らーめんとつけめん、昼は屋号を『ひるがお』として塩らーめんとつけめんの専門店に変わるお店。
    今回の出品は、塩ラーメン〜♪
    ゆずがトッピングされています。あっさりスープ、メンマ極太。新潟ラーメンに慣れてる私には、ちょっと物足りない感じ。次回は、魚介スープの醤油ラーメンが食べたいです。

  • 11時半をすぎると、どっと人が押し寄せてきました。<br />お腹をすかせてる人達はイライラ!!<br />並んでいると、「市内の店で食べようか〜」との声も聞こえてくる。<br />地元喜多方の「老麺会」のラーメンが一番美味しかったです。残念ですが、急いで食べちゃって画像がありません。利益率一切無視。フェスタだけの特別レシピ。美味しいはずです。<br />やっぱり、地元の物は美味しいですね。

    11時半をすぎると、どっと人が押し寄せてきました。
    お腹をすかせてる人達はイライラ!!
    並んでいると、「市内の店で食べようか〜」との声も聞こえてくる。
    地元喜多方の「老麺会」のラーメンが一番美味しかったです。残念ですが、急いで食べちゃって画像がありません。利益率一切無視。フェスタだけの特別レシピ。美味しいはずです。
    やっぱり、地元の物は美味しいですね。

  • 博多「だるま」のラーメンゲット。<br />白湯スープは、創業以来の呼び戻しスープだそうです。麺が細いので、早く茹で上がるせいか回転が速い。<br />

    博多「だるま」のラーメンゲット。
    白湯スープは、創業以来の呼び戻しスープだそうです。麺が細いので、早く茹で上がるせいか回転が速い。

  • 郡山「トクちゃんラーメン」<br />美味しい、醤油ラーメンです。麺も旨い。<br />以上4店舗のラーメンを頂戴してまいりました。<br />600円でいろんな味が楽しめます。<br />皆様も、来年ぜひ行ってみてください。

    郡山「トクちゃんラーメン」
    美味しい、醤油ラーメンです。麺も旨い。
    以上4店舗のラーメンを頂戴してまいりました。
    600円でいろんな味が楽しめます。
    皆様も、来年ぜひ行ってみてください。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

茶子りんりんさんの関連旅行記

茶子りんりんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP