札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寒気団が去った7日からは一転暖気模様。8日は遂に3月下旬の気温にまで上昇。氷はもろくなり、大雪像は溶け出して角が丸くなったりつららが下がったり…<br />でも大丈夫…と言うのは、イベント開催中も常に修復は行われており、ベストコンディションで観てもらえるよう関係者は頑張っています。地元新聞には修復の様子などが載ったりするのですが、全国的にはあまり知られていない裏話かも知れません。<br />さてこの日の見学コースは、16時過ぎに地下鉄大通駅で下車〜4丁目-&gt;5丁目-&gt;6丁目-&gt;7丁目-&gt;8丁目→7→6→5→4-&gt;3丁目-&gt;2丁目-&gt;1丁目(テレビ塔)-&gt;の順で見ています。この時間帯からこのサイクルで回ると、2丁目会場に着いた頃にはイルミネーションが点灯され大氷像のライトアップも始まって丁度良い具合に見る事が出来ます(ライトアップは22時まで)。ただ夕暮れが近付いている為、4〜8丁目の雪像に対して撮影時露出不足が否めません。被写体が巨大なためフラッシュ効果は殆んど期待出来ないのです。<br />会場が12丁目まである内8丁目までしか行っておりませんが、まあ駆け足にてご覧ください。

第61回さっぽろ雪まつり(大通会場)

4いいね!

2010/02/09 - 2010/02/09

6995位(同エリア8748件中)

0

30

Woo

Wooさん

寒気団が去った7日からは一転暖気模様。8日は遂に3月下旬の気温にまで上昇。氷はもろくなり、大雪像は溶け出して角が丸くなったりつららが下がったり…
でも大丈夫…と言うのは、イベント開催中も常に修復は行われており、ベストコンディションで観てもらえるよう関係者は頑張っています。地元新聞には修復の様子などが載ったりするのですが、全国的にはあまり知られていない裏話かも知れません。
さてこの日の見学コースは、16時過ぎに地下鉄大通駅で下車〜4丁目->5丁目->6丁目->7丁目->8丁目→7→6→5→4->3丁目->2丁目->1丁目(テレビ塔)->の順で見ています。この時間帯からこのサイクルで回ると、2丁目会場に着いた頃にはイルミネーションが点灯され大氷像のライトアップも始まって丁度良い具合に見る事が出来ます(ライトアップは22時まで)。ただ夕暮れが近付いている為、4〜8丁目の雪像に対して撮影時露出不足が否めません。被写体が巨大なためフラッシュ効果は殆んど期待出来ないのです。
会場が12丁目まである内8丁目までしか行っておりませんが、まあ駆け足にてご覧ください。

同行者
一人旅
交通手段
タクシー

PR

  • さぁ見物と参りましょう…この日も気温は高く日中は水たまりも出来ていたようですが、さすがにこの時間になると足下は落ち着いておりました。

    さぁ見物と参りましょう…この日も気温は高く日中は水たまりも出来ていたようですが、さすがにこの時間になると足下は落ち着いておりました。

  • 4丁目会場。<br />札幌の円山動物園と旭川の旭山動物園の人気者たちを雪像で表現。

    4丁目会場。
    札幌の円山動物園と旭川の旭山動物園の人気者たちを雪像で表現。

  • 更に近づいて撮影

    更に近づいて撮影

  • 5丁目会場。<br />「夢がかなう場所」東京ディズニーリゾート

    5丁目会場。
    「夢がかなう場所」東京ディズニーリゾート

  • 5丁目会場の大氷像「イオラニ宮殿」<br />アメリカ合衆国・ハワイ州ホノルルのキングストリートにあるイオラニ宮殿はアメリカ合衆国に存在した唯一の宮殿。1882年、ハワイ王国7代目国王カラカウアの命によって、当時、イギリスのバッキンガム宮殿にもなかった電気設備を備えた豪華絢爛な宮殿として建てられました。その後、1893年に8代目女王リリウオカラニが王位を退位するまで公邸として利用され・・・・<br />説明看板の丸写しです・・・・

    5丁目会場の大氷像「イオラニ宮殿」
    アメリカ合衆国・ハワイ州ホノルルのキングストリートにあるイオラニ宮殿はアメリカ合衆国に存在した唯一の宮殿。1882年、ハワイ王国7代目国王カラカウアの命によって、当時、イギリスのバッキンガム宮殿にもなかった電気設備を備えた豪華絢爛な宮殿として建てられました。その後、1893年に8代目女王リリウオカラニが王位を退位するまで公邸として利用され・・・・
    説明看板の丸写しです・・・・

  • 「食」がテーマの6丁目会場へ行く手前にもブースがあります

    「食」がテーマの6丁目会場へ行く手前にもブースがあります

  • 5丁目と6丁目の間には献血車が

    5丁目と6丁目の間には献血車が

  • 6丁目会場、5丁目側からの入口にある横断幕<br />

    6丁目会場、5丁目側からの入口にある横断幕

  • この日は平日なので暇そうでした<br />

    この日は平日なので暇そうでした

  • 6丁目会場の光景①

    6丁目会場の光景①

  • 6丁目会場の光景②

    6丁目会場の光景②

  • 7丁目会場「HBCドイツ広場」<br />

    7丁目会場「HBCドイツ広場」

  • 7丁目会場<br />「ヴァルトブルグ城」裏の滑り台<br />

    7丁目会場
    「ヴァルトブルグ城」裏の滑り台

  • 7丁目会場「大雪像 フラウエン教会」<br />聖母教会(フラウエン教会)は1743年に完成し、200年以上の間、教会の「石の鐘」がドレスデンの街の姿を印象づけてきました。1945年、第2次世界大戦の犠牲になり廃墟は戦争と破壊に対する強い警告の記念碑となりました。2005年、世界中からの多額の寄付と崩れ落ちた前の教会の材料を活用し、再建され・・・・<br />またまた、説明看板の丸写しです。

    7丁目会場「大雪像 フラウエン教会」
    聖母教会(フラウエン教会)は1743年に完成し、200年以上の間、教会の「石の鐘」がドレスデンの街の姿を印象づけてきました。1945年、第2次世界大戦の犠牲になり廃墟は戦争と破壊に対する強い警告の記念碑となりました。2005年、世界中からの多額の寄付と崩れ落ちた前の教会の材料を活用し、再建され・・・・
    またまた、説明看板の丸写しです。

  • 8丁目会場<br />大雪像 韓国・百済王宮<br />近づくと小さなビルに匹敵する大きさ<br />

    8丁目会場
    大雪像 韓国・百済王宮
    近づくと小さなビルに匹敵する大きさ

  • 8丁目会場〜雪のHTB広場<br />大雪像「韓国・百済王宮」は、王宮の中の執務室にあたる中宮殿を、現地取材をもとに雪像化したものとのことです。<br />写真右手にある鐘のようなものは、「百済金銅大香炉」といい、泗&#27800;時代の青銅鋳造物で、1993年に扶余陵山里跡から出土したと説明されておりました。<br />

    8丁目会場〜雪のHTB広場
    大雪像「韓国・百済王宮」は、王宮の中の執務室にあたる中宮殿を、現地取材をもとに雪像化したものとのことです。
    写真右手にある鐘のようなものは、「百済金銅大香炉」といい、泗沘時代の青銅鋳造物で、1993年に扶余陵山里跡から出土したと説明されておりました。

  • このコーナーは必ず存在します。

    このコーナーは必ず存在します。

  • 3丁目会場。<br />高さ24m、全長65mの巨大ジャンプ台で日本トップレベルのスノーボーダー、スキーヤーが華麗なエアショーを披露するのですが、この日の予定は18:00始まりでした…残念

    3丁目会場。
    高さ24m、全長65mの巨大ジャンプ台で日本トップレベルのスノーボーダー、スキーヤーが華麗なエアショーを披露するのですが、この日の予定は18:00始まりでした…残念

  • 2丁目会場突入手前に街並みをパチリ、時間は丁度5:00PM、本日の日の入りは16:57、周囲もだいぶ暗くなり照明が映える時間帯になってきました。

    2丁目会場突入手前に街並みをパチリ、時間は丁度5:00PM、本日の日の入りは16:57、周囲もだいぶ暗くなり照明が映える時間帯になってきました。

  • 2丁目会場は、北海道新聞社が運営する氷の広場です。

    2丁目会場は、北海道新聞社が運営する氷の広場です。

  • 2丁目会場メインの大氷像〜<br />テーマはウインタースポーツ王国「北海道」。<br />表紙と同じ像ですが、ライトアップが数パターンあります。

    2丁目会場メインの大氷像〜
    テーマはウインタースポーツ王国「北海道」。
    表紙と同じ像ですが、ライトアップが数パターンあります。

  • 2丁目会場<br />雪の結晶と樹木の複合体と解釈しましたが、作者の意図は聞いておりません。<br />

    2丁目会場
    雪の結晶と樹木の複合体と解釈しましたが、作者の意図は聞いておりません。

  • ちょっと溶けてますが、日本ハムのパリーグ制覇がらみの氷像のようです。

    ちょっと溶けてますが、日本ハムのパリーグ制覇がらみの氷像のようです。

  • 氷の喫煙所

    氷の喫煙所

  • 2丁目→1丁目への渡り際、右に目をやると、ビトンのショップが目に入る。

    2丁目→1丁目への渡り際、右に目をやると、ビトンのショップが目に入る。

  • 1丁目会場。<br />会場内のミニスケートリンクで遊ぶ子供たち

    1丁目会場。
    会場内のミニスケートリンクで遊ぶ子供たち

  • 大通公園樹木のイルミネーション。かなり長く続いている。

    大通公園樹木のイルミネーション。かなり長く続いている。

    大通公園 公園・植物園

  • テレビ塔下より会場方向を臨む。ひどい手ブレですみません。

    テレビ塔下より会場方向を臨む。ひどい手ブレですみません。

  • 会場に何箇所かある蟹の販売。これはテレビ塔の真下。

    会場に何箇所かある蟹の販売。これはテレビ塔の真下。

  • 最後に、テレビ塔に上って展望室から見た「大通会場の夜景」ですが、実はこの度私本人は上っておりません(来客との同行でしか上らないもので…)。従ってこれは拝借転載したものです。<br />出典:産経ニュースNet版 高橋茂夫氏撮影(4日)分より<br /><br />実際に上って見ると、写真で見る以上に綺麗ですし中々の感動ものですので、是非1度は上ってみて下さい。料金は大人1名700円となっておりますが、ホテル等に割引券の有無を聞いてみて下さい。<br /><br />開会から一週間、11日で2010年札幌雪まつりもいよいよ幕となります。翌12日からはバンクーバー冬季五輪が始まります…現地の12日ですから日本時間では実質13日になりますね…メダルが楽しみです…会期は@17日間です。

    最後に、テレビ塔に上って展望室から見た「大通会場の夜景」ですが、実はこの度私本人は上っておりません(来客との同行でしか上らないもので…)。従ってこれは拝借転載したものです。
    出典:産経ニュースNet版 高橋茂夫氏撮影(4日)分より

    実際に上って見ると、写真で見る以上に綺麗ですし中々の感動ものですので、是非1度は上ってみて下さい。料金は大人1名700円となっておりますが、ホテル等に割引券の有無を聞いてみて下さい。

    開会から一週間、11日で2010年札幌雪まつりもいよいよ幕となります。翌12日からはバンクーバー冬季五輪が始まります…現地の12日ですから日本時間では実質13日になりますね…メダルが楽しみです…会期は@17日間です。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Wooさんの関連旅行記

Wooさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP