平湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目のお宿のチェックイン時間は14時、深山桜庵をチェックアウトしてから3時間程ありました。<br /><br />天気もぼちぼちだったのでまずは新穂高まで行ってみることにしました。<br />でも山の天気は変わりやすいもので・・・<br />その後、平湯まで戻って「ひらゆの森」で立ち寄り湯しました。<br />こちらは以前、予約したもののドタキャンした過去が・・・<br />あれから何年過ぎたでしょうか・・・ずーと寄ってみたかったけど、平湯を訪れて前を通るたび、駐車場は満車状態で二の足を踏んでいたんです。<br /><br />でも、さすがに真冬は人が少なくて、露天風呂をとっかえひっかえ のんびり湯浴みが出来ました(^^)ヤッター<br /><br />ひらゆの森 http://www.hirayunomori.co.jp/ <br />

奥飛騨 雪見風呂めぐりの旅 ③ 【 初訪問☆ひらゆの森 】

8いいね!

2010/01/23 - 2010/01/23

168位(同エリア339件中)

2

19

ゆっこ

ゆっこさん

2日目のお宿のチェックイン時間は14時、深山桜庵をチェックアウトしてから3時間程ありました。

天気もぼちぼちだったのでまずは新穂高まで行ってみることにしました。
でも山の天気は変わりやすいもので・・・
その後、平湯まで戻って「ひらゆの森」で立ち寄り湯しました。
こちらは以前、予約したもののドタキャンした過去が・・・
あれから何年過ぎたでしょうか・・・ずーと寄ってみたかったけど、平湯を訪れて前を通るたび、駐車場は満車状態で二の足を踏んでいたんです。

でも、さすがに真冬は人が少なくて、露天風呂をとっかえひっかえ のんびり湯浴みが出来ました(^^)ヤッター

ひらゆの森 http://www.hirayunomori.co.jp/ 

  • お宿をチェックアウトして<br />新穂高へ向かいました。<br /><br />山間は気温−3℃!

    お宿をチェックアウトして
    新穂高へ向かいました。

    山間は気温−3℃!

  • 新穂高に近づくにつれ雲がもくもく・・・

    新穂高に近づくにつれ雲がもくもく・・・

  • 新穂高温泉の中尾地区にある<br />「足洗いの湯」にやって来ました。<br /><br />

    新穂高温泉の中尾地区にある
    「足洗いの湯」にやって来ました。

  • ちょうどいい湯加減(^^)<br /><br />それに湯の香りがいいこと〜♪

    ちょうどいい湯加減(^^)

    それに湯の香りがいいこと〜♪

  • お天気が良ければ<br />眺めもいいのですが・・・

    お天気が良ければ
    眺めもいいのですが・・・

  • 新穂高バスターミナルもひっそり・・・<br /><br />立ち寄り湯を考えていたお宿は<br />リサーチ不足で只今 建て替え中でした(^^;<br /><br /><br /><br />

    新穂高バスターミナルもひっそり・・・

    立ち寄り湯を考えていたお宿は
    リサーチ不足で只今 建て替え中でした(^^;



  • 再び 平湯へ向かいます。<br /><br />この雪すごい!<br />崩れてきたら事故りそう(><)

    再び 平湯へ向かいます。

    この雪すごい!
    崩れてきたら事故りそう(><)

  • 「ひらゆの森」<br /><br />以前、宿泊予約したものの急用でキャンセルして、<br />その後 奥飛騨に来るたびに<br />立ち寄りたいと思いつつも<br />満車近い駐車場をみると立ち寄れず 早8年・・・<br /><br />今日は車の数も少なくて<br />ゆったり湯浴みが出来そうです(^^)<br />

    「ひらゆの森」

    以前、宿泊予約したものの急用でキャンセルして、
    その後 奥飛騨に来るたびに
    立ち寄りたいと思いつつも
    満車近い駐車場をみると立ち寄れず 早8年・・・

    今日は車の数も少なくて
    ゆったり湯浴みが出来そうです(^^)

  • 湯浴みの前に腹ごしらえ(^^;<br /><br />畳敷きの廊下を奥へ奥へと進みます。

    湯浴みの前に腹ごしらえ(^^;

    畳敷きの廊下を奥へ奥へと進みます。

  • レストラン「もみの木」<br /><br />建物一番奥?<br />やっと着いたよ〜って感じでした(^^;

    レストラン「もみの木」

    建物一番奥?
    やっと着いたよ〜って感じでした(^^;

  • 窓際の席へ<br /><br />ロケーション イイです♪<br />緑濃い季節もいいでしょうね。

    窓際の席へ

    ロケーション イイです♪
    緑濃い季節もいいでしょうね。

  • リーズナブルな品々から<br />鉄板焼きまでいろいろあるメニュー<br /><br />こちらの焼き肉が評判いいので<br />一度ガツンと食べてみたいのですが<br />夕飯を考え・・・<br /><br />

    リーズナブルな品々から
    鉄板焼きまでいろいろあるメニュー

    こちらの焼き肉が評判いいので
    一度ガツンと食べてみたいのですが
    夕飯を考え・・・

  • ラーメンと

    ラーメンと

  • カルビ丼に(^^;<br /><br />このカルビ とっても柔らかくて美味♪<br /><br />次は絶対 焼き肉食べるぞ!!

    カルビ丼に(^^;

    このカルビ とっても柔らかくて美味♪

    次は絶対 焼き肉食べるぞ!!

  • お腹を満たして いざ 湯浴みへ〜〜〜<br /><br />内湯は熱めでしたが湯の花舞ってイイ湯、<br />そしてこちらの売りである露天風呂が<br />やっぱり良かった!<br /><br />湯の色も透明、白濁とあり、<br />熱い湯に温めの湯と好みで入れます。<br /><br />

    お腹を満たして いざ 湯浴みへ〜〜〜

    内湯は熱めでしたが湯の花舞ってイイ湯、
    そしてこちらの売りである露天風呂が
    やっぱり良かった!

    湯の色も透明、白濁とあり、
    熱い湯に温めの湯と好みで入れます。

  • 休憩室も広かったけど<br />テーブルの周りに荷物を置いて人はナシな<br />ところが多くて・・・<br />マナーに問題アリでした。

    休憩室も広かったけど
    テーブルの周りに荷物を置いて人はナシな
    ところが多くて・・・
    マナーに問題アリでした。

  • こちらは入口側の休憩スペース<br /><br />この向かいにある<br />お土産売り場も広かったです。

    こちらは入口側の休憩スペース

    この向かいにある
    お土産売り場も広かったです。

  • 湯上りには深山桜庵で飲み損ねた<br />コーヒー牛乳を飲みました(*^0^*)<br /><br />湯船の数もあるから駐車場が満車近くでも<br />意外と楽しめのかもしれません。<br /><br />なんせ500円ですから<br />今度はあえて混んでる時に入って<br />確かめてみたいと思いました(^^;<br /><br />④につづく

    湯上りには深山桜庵で飲み損ねた
    コーヒー牛乳を飲みました(*^0^*)

    湯船の数もあるから駐車場が満車近くでも
    意外と楽しめのかもしれません。

    なんせ500円ですから
    今度はあえて混んでる時に入って
    確かめてみたいと思いました(^^;

    ④につづく

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ホーミンさん 2010/02/25 13:40:13
    ここ、泊まりました〜
    何度もお邪魔してスミマセン。
    カキコ魔なもんで・・。

    面倒だし、返信パスって下さって結構です。

    ここ、泊まりましたよ〜♪
    安宿専門のホーミンと、豪華バージョンのフラニーさんが同じ所に泊まるなんてーーー(≧▽≦)
    と思ったら、お泊りじゃなかったんですね( ・_・ )

    とまったのは 4年前かな?
    4トラも会員登録せず見るの専門の時で、写真もあまり撮らなかった時期。
    お宿の写真なんて皆無 ( ・3・)
    そうそう、こんなんでした。
    フロントも売店も廊下も畳敷き。
    お部屋は洋室でしたが、木材の使い方が印象的な、いいところでした。
    たしか無料の貸し切り風呂(かまぶろ)がありました。ああ、記憶が曖昧・・

    懐かしいお写真を見せていただいて、嬉しいです。

    ゆっこ

    ゆっこさん からの返信 2010/02/25 23:05:36
    RE: ここ、泊まりました〜
    > 何度もお邪魔してスミマセン。
    > カキコ魔なもんで・・。

    とんでもないです。 私なんか読み逃げ専門なので
    カキコをこまめにされるホーミンさん 尊敬しています。

    > ここ、泊まりましたよ〜♪
    > 安宿専門のホーミンと、豪華バージョンのフラニーさんが同じ所に泊まるなんてーーー(≧▽≦)
    > と思ったら、お泊りじゃなかったんですね( ・_・ )

    ホーミンさんもこちらの露天風呂を満喫したんですね〜〜〜(^0^)ワーイ
    今回の宿は一日目1万円以内だし、二日目も1万ちょっとで
    豪華バージョンとは程遠い庶民価格かと・・・(^^;
    1万5千円前後(出来たら以内)で泊まれる 
    サービス良し、温泉良し、のすてきなお宿を探すのが私の楽しみでーす♪

    > とまったのは 4年前かな?
    > 4トラも会員登録せず見るの専門の時で、写真もあまり撮らなかった時期。
    > お宿の写真なんて皆無 ( ・3・)

    そう、そう、以前は旅での写真は人物込みだし、枚数も少ない。

    > そうそう、こんなんでした。
    > フロントも売店も廊下も畳敷き。
    > お部屋は洋室でしたが、木材の使い方が印象的な、いいところでした。
    > たしか無料の貸し切り風呂(かまぶろ)がありました。ああ、記憶が曖昧・・

    思っていたより広くてびっくりしました〜(@@)
    あの露天風呂の数で お値段はお手頃だから
    シーズン中の週末などは いつも満室の人気の宿ですよね。
    貸切は宿泊者専用だから私もいつか泊まってみたいです。

    > 懐かしいお写真を見せていただいて、嬉しいです。

    そう言って頂けるのが 何より嬉しいです o(*^▽^*)oエヘヘ!

ゆっこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP