川西・猪名川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
兵庫県川西市にある多田神社の御祭神は、清和源氏の源満仲公をはじめ、頼光、頼信、頼義、義家の五公をお祀りしていることから、源氏発祥のお宮さんと言われています。<br /><br />これをつい最近知って、探索モードが全開に。<br /><br />小雨の中を車で出発しましたが、多田神社につくころには、雨もちょっと小休止。<br /><br />近くまでは住宅地の中を走っていたのですが、突如城郭のような塀がが現れたと思ったら、これがその多田神社でした。<br /><br />徳川家綱が再建したものとあり、かなりその時の雰囲気を残したままの異次元空間が存在していました。<br /><br />雨上がりということもあり、ちょっと靄っぽい歴史ある神社、そこは今はやりのパワースポットのよう。<br /><br />やはり昔の人は、大地のなにかを感じて、神社を建立したのでしょうか。<br /><br />福をもらっての帰途です。

清和源氏発祥のお宮さん:多田神社へ

28いいね!

2010/01/31 - 2010/01/31

53位(同エリア134件中)

0

23

のーとくん

のーとくんさん

兵庫県川西市にある多田神社の御祭神は、清和源氏の源満仲公をはじめ、頼光、頼信、頼義、義家の五公をお祀りしていることから、源氏発祥のお宮さんと言われています。

これをつい最近知って、探索モードが全開に。

小雨の中を車で出発しましたが、多田神社につくころには、雨もちょっと小休止。

近くまでは住宅地の中を走っていたのですが、突如城郭のような塀がが現れたと思ったら、これがその多田神社でした。

徳川家綱が再建したものとあり、かなりその時の雰囲気を残したままの異次元空間が存在していました。

雨上がりということもあり、ちょっと靄っぽい歴史ある神社、そこは今はやりのパワースポットのよう。

やはり昔の人は、大地のなにかを感じて、神社を建立したのでしょうか。

福をもらっての帰途です。

PR

  • 車で走っていると、突如お城のような塀が・・・。

    車で走っていると、突如お城のような塀が・・・。

  • 多田神社の向かいには、猪名川が流れています。<br />参道の橋の向こう側には、一の鳥居が。<br />ここは、もう一の鳥居の内側です。

    多田神社の向かいには、猪名川が流れています。
    参道の橋の向こう側には、一の鳥居が。
    ここは、もう一の鳥居の内側です。

  • 階段の上には、南大門があります。

    階段の上には、南大門があります。

  • 南大門から外を見れば、猪名川の向こうの住宅街が見えます。

    南大門から外を見れば、猪名川の向こうの住宅街が見えます。

  • 立派な水盤舎です。<br />ひしゃくも粋ですようね。

    立派な水盤舎です。
    ひしゃくも粋ですようね。

  • 随神門です。

    随神門です。

  • 随神門、阿吽の阿は仁王像ではなく、豊岩間戸尊像です。

    随神門、阿吽の阿は仁王像ではなく、豊岩間戸尊像です。

  • 阿吽の吽は櫛岩間戸尊像です。

    阿吽の吽は櫛岩間戸尊像です。

  • 随神門を通して見た、拝殿です。

    随神門を通して見た、拝殿です。

  • 拝殿です。

    拝殿です。

  • 狛犬。<br />阿吽の吽。

    狛犬。
    阿吽の吽。

  • 狛犬。<br />阿吽の阿。

    狛犬。
    阿吽の阿。

  • 拝殿の中では、お宮参りらしきお祓いがおかなわれていました。

    拝殿の中では、お宮参りらしきお祓いがおかなわれていました。

  • 拝殿の後ろにある本殿。<br />本殿の近くには、源頼光公が大江山の鬼退治をした際、この池で鬼の首領、酒呑童子の首を洗ったと伝えられている鬼首洗池があるそうですが、入れませんでした。

    拝殿の後ろにある本殿。
    本殿の近くには、源頼光公が大江山の鬼退治をした際、この池で鬼の首領、酒呑童子の首を洗ったと伝えられている鬼首洗池があるそうですが、入れませんでした。

  • 勝負の神様であるのか、横綱曙関、横綱貴乃花関が植樹をしています。

    勝負の神様であるのか、横綱曙関、横綱貴乃花関が植樹をしています。

  • 遥拝所です。<br />どこが祈りの対象なのでしょうか?

    遥拝所です。
    どこが祈りの対象なのでしょうか?

  • ムクロジの巨木。<br />兵庫県から郷土記念物に指定されています。

    ムクロジの巨木。
    兵庫県から郷土記念物に指定されています。

  • 神社が森の中にあるのは、やっぱり雰囲気が出ますよね。

    神社が森の中にあるのは、やっぱり雰囲気が出ますよね。

  • 東門です。

    東門です。

  • 東門も、徳川四代将軍家綱公による再興です。<br />そのせいか、葵の紋ばかりです。

    東門も、徳川四代将軍家綱公による再興です。
    そのせいか、葵の紋ばかりです。

  • 政所殿。<br />境内東側の政所跡地に、文武両道による心身修練の場として、昭和61年に竣工した儀式殿兼武道館です。<br />中にいけそうもないので、塀の外から撮っています。<br />昭和後期の建立にもかかわらず、 外部は漆喰真壁造、本瓦葺で、内部は桧・杉・欅材を用いた本格的な木造建築です。<br />すばらしいですね!

    政所殿。
    境内東側の政所跡地に、文武両道による心身修練の場として、昭和61年に竣工した儀式殿兼武道館です。
    中にいけそうもないので、塀の外から撮っています。
    昭和後期の建立にもかかわらず、 外部は漆喰真壁造、本瓦葺で、内部は桧・杉・欅材を用いた本格的な木造建築です。
    すばらしいですね!

  • 西門です。

    西門です。

  • 兵庫県川西の発祥といえば、三ツ矢サイダーもそうらしいい。<br />「三ツ矢」の名の由来は、ここ多田と関係があるようです。<br />いろいろ探してやっと発見。<br />今はこの三ツ矢タワー?が残っているだけのようでした。<br /><br />(おしまい)

    兵庫県川西の発祥といえば、三ツ矢サイダーもそうらしいい。
    「三ツ矢」の名の由来は、ここ多田と関係があるようです。
    いろいろ探してやっと発見。
    今はこの三ツ矢タワー?が残っているだけのようでした。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

関連タグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP