ライン川流域周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
再びフランクフルトに戻り、ここか白ワインが有名なリューデスハイムを目指します。<br /><br />リューデスハイムを散策し、いよいよライン川下りへ。<br /><br />コブレンツに向かいました。<br /><br />船のデッキから眺めるブドウ畑や、古城に魅せられ、<br /><br />終始カメラが手が離れることはありませんでした。

ドイツ一周鉄道の旅 ライン川編

2いいね!

2007/08/14 - 2007/08/24

448位(同エリア582件中)

0

58

cava

cavaさん

再びフランクフルトに戻り、ここか白ワインが有名なリューデスハイムを目指します。

リューデスハイムを散策し、いよいよライン川下りへ。

コブレンツに向かいました。

船のデッキから眺めるブドウ畑や、古城に魅せられ、

終始カメラが手が離れることはありませんでした。

交通手段

PR

  • ブレーメンからハノーファーを経由し、<br /><br />再びフランクフルトへ戻ります。

    ブレーメンからハノーファーを経由し、

    再びフランクフルトへ戻ります。

  • どこか懐かしいフランフルト駅。<br /><br />思わず、「ただいま〜」と言ってしまいました。

    どこか懐かしいフランフルト駅。

    思わず、「ただいま〜」と言ってしまいました。

  • 駅から遠いことを除けば、とっても快適なホテルでした。

    駅から遠いことを除けば、とっても快適なホテルでした。

  • 今日も朝からしっかり食べました。

    今日も朝からしっかり食べました。

  • 道路を横断するときに押すボタン。<br /><br />ついかわいくて撮ってしまいました。

    道路を横断するときに押すボタン。

    ついかわいくて撮ってしまいました。

  • フランクフルトを出発しました。

    フランクフルトを出発しました。

  • ホームは広々としています。

    ホームは広々としています。

  • 車窓からはブドウ畑が!<br /><br />しばらくこんな感じです。

    車窓からはブドウ畑が!

    しばらくこんな感じです。

  • リューデスハイムに到着。

    リューデスハイムに到着。

  • とってものどかな雰囲気です。

    とってものどかな雰囲気です。

  • リューデスハイムからコブレンツ行きのチケットを<br /><br />購入し、出航時間までの間、街を散策しました。

    リューデスハイムからコブレンツ行きのチケットを

    購入し、出航時間までの間、街を散策しました。

  • つぐみ横丁。<br /><br />狭い小道の両脇に、レストランや土産物屋が軒を連ねます。

    つぐみ横丁。

    狭い小道の両脇に、レストランや土産物屋が軒を連ねます。

  • ワイナリーにて。<br /><br />アイスワインがとってもおいしかった!

    ワイナリーにて。

    アイスワインがとってもおいしかった!

  • 軽やかな音楽が聞こえてきて、のぞいてみると、<br /><br />生演奏をしていました。

    軽やかな音楽が聞こえてきて、のぞいてみると、

    生演奏をしていました。

  • 昼時なので人でにぎわっています。

    昼時なので人でにぎわっています。

  • ドイツはとこに行っても看板がとってもカワイイ★

    ドイツはとこに行っても看板がとってもカワイイ★

  • 巨大なくるみ割り人形。<br /><br />今度はクリスマスシーズンに来たいな。

    巨大なくるみ割り人形。

    今度はクリスマスシーズンに来たいな。

  • かわいらしいポストを発見。

    かわいらしいポストを発見。

  • レストラン。

    レストラン。

  • 教会にて。<br /><br />中にも入れます。

    教会にて。

    中にも入れます。

  • 街中を走っています。<br /><br />子供も、大人も楽しんで乗っていました。

    街中を走っています。

    子供も、大人も楽しんで乗っていました。

  • 出航時間が近くなってきたので、移動しました。

    出航時間が近くなってきたので、移動しました。

  • この船に乗ってコブレンツへ。<br /><br />

    この船に乗ってコブレンツへ。

  • さぁ、出航です!<br /><br />ドキドキしてきました。

    さぁ、出航です!

    ドキドキしてきました。

  • リューデスハイム街を横目に船は北へ進みます。

    リューデスハイム街を横目に船は北へ進みます。

  • ブドウ畑が一面に広がっています。

    ブドウ畑が一面に広がっています。

  • 古城が見え始めました。

    古城が見え始めました。

  • 電車からもライン川を見ることができます。

    電車からもライン川を見ることができます。

  • つぎつぎと古城が姿を現します。

    つぎつぎと古城が姿を現します。

  • 見るからにその歴史の古さを感じさせる古城もありました。

    見るからにその歴史の古さを感じさせる古城もありました。

  • ライン川の両脇には赤く屋根が塗られたかわいらしい<br /><br />街が広がっています。

    ライン川の両脇には赤く屋根が塗られたかわいらしい

    街が広がっています。

  • 今日はちょっと肌寒かったけれど、寒さなんて<br /><br />おかまいなしです。<br /><br />

    今日はちょっと肌寒かったけれど、寒さなんて

    おかまいなしです。

  • 古城にはホテルとして宿泊可能なお城もあります。<br /><br />次回はぜひ泊まってみたいな。

    古城にはホテルとして宿泊可能なお城もあります。

    次回はぜひ泊まってみたいな。

  • 赤い車体の電車は緑の風景に映えます。

    赤い車体の電車は緑の風景に映えます。

  • 雄大なライン川。

    雄大なライン川。

  • のどかです。

    のどかです。

  • 有名なローレライ。<br /><br />叫ぶと、木霊が返ってきます。

    有名なローレライ。

    叫ぶと、木霊が返ってきます。

  • けっこう険しいです。<br /><br />神秘的な場所であるだけに、辺りはとっても静かでした。

    けっこう険しいです。

    神秘的な場所であるだけに、辺りはとっても静かでした。

  • かわいらしい町並み。

    かわいらしい町並み。

  • そろそろコブレンツに到着します。

    そろそろコブレンツに到着します。

  • コブレンツは、父なる「ライン川」に<br /><br />母の「モーゼル川」が合流する町。<br /><br />古代ローマ人はこの二つの川の合流点を<br /><br />コンフルエンテンス(合流)と呼び、<br /><br />これがコブレンツの地名の起こりであるそうです。

    コブレンツは、父なる「ライン川」に

    母の「モーゼル川」が合流する町。

    古代ローマ人はこの二つの川の合流点を

    コンフルエンテンス(合流)と呼び、

    これがコブレンツの地名の起こりであるそうです。

  • 船長室をのぞいてみました。

    船長室をのぞいてみました。

  • コブレンツの町並み。

    コブレンツの町並み。

  • デッキから移動して下の部屋へ。<br /><br />やっぱり中は暖かい。

    デッキから移動して下の部屋へ。

    やっぱり中は暖かい。

  • コブレンツから駅へ。<br /><br />結構遠かったな。<br /><br />ここからケルンを目指します。

    コブレンツから駅へ。

    結構遠かったな。

    ここからケルンを目指します。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP