津和野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
んー 良い空気だぁ のどかですねぇー<br /> <br />(のどかはエエねんけど ココはドコやねん)<br /> <br />島根県 鹿足郡 津和野町です <br /><br />(それだけを言われてもなぁー)<br /> <br />まぁー ツアーを続けましょう <br /><br /><br />※1862年2月17日(文久2年1月19日・1歳) <br />石見国津和野藩の津和野(現・島根県鹿足郡津和野町)に津和野藩医・森静泰(後に静男と改名)峰子の長男として生まれる  誰がやねん! <br />

文豪とアイス

2いいね!

2009/12/13 - 2009/12/13

300位(同エリア368件中)

0

8

ぶんた

ぶんたさん

んー 良い空気だぁ のどかですねぇー

(のどかはエエねんけど ココはドコやねん)

島根県 鹿足郡 津和野町です

(それだけを言われてもなぁー)

まぁー ツアーを続けましょう


※1862年2月17日(文久2年1月19日・1歳)
石見国津和野藩の津和野(現・島根県鹿足郡津和野町)に津和野藩医・森静泰(後に静男と改名)峰子の長男として生まれる  誰がやねん!

PR

  • おっ こんな所に おみやげ屋さんが有りますよ <br /><br />(君が連れて来たんやがなぁ)<br /> <br />わさびソフトクリームが ありますねぇ <br /><br />(君が食べたら良いやん ワシは遠慮させてもらうわぁ)<br /> <br />つれない事を言いますね あっ! あれを見て下さい <br /><br />(何をやねん)

    おっ こんな所に おみやげ屋さんが有りますよ

    (君が連れて来たんやがなぁ)

    わさびソフトクリームが ありますねぇ

    (君が食べたら良いやん ワシは遠慮させてもらうわぁ)

    つれない事を言いますね あっ! あれを見て下さい

    (何をやねん)

  • 鴎外村 って有りますよね <br /><br />(それが どないしてんなぁ)<br /> <br />これがヒントですよ <br /><br />(ヒントって 何も聞いてないがな) <br /><br />では ツアーを続けましょう <br /><br />(また ツアーかいな)

    鴎外村 って有りますよね

    (それが どないしてんなぁ)

    これがヒントですよ

    (ヒントって 何も聞いてないがな)

    では ツアーを続けましょう

    (また ツアーかいな)

  • これっ これですよ<br />  <br />(んー なかなか 手入れされた庭やな)<br /> <br />そうじゃなくて この家は誰の家と思いますかぁ <br /><br />(誰って べつにぃー 興味ないけど)<br /> <br />また またー ホントはー 興味 あるんでしょう <br /><br />(いやっ ほんま無いって)

    これっ これですよ
     
    (んー なかなか 手入れされた庭やな)

    そうじゃなくて この家は誰の家と思いますかぁ

    (誰って べつにぃー 興味ないけど)

    また またー ホントはー 興味 あるんでしょう

    (いやっ ほんま無いって)

  • ジャーン 出ましたぁ 森鴎外の家でしたぁ <br /><br />(それが どうしたん?)<br /> <br />ここは感動する ところでしょう <br /><br />(なんで? そんな人 知らんもん)<br /> <br />そんなぁー じつは私も そんなに詳しくないです たしか あの太宰治が森鴎外を尊敬していて 自分の墓を森鴎外と同じ所にしてほしいと生前に言っていたそうで実際に三鷹の禅林寺で向かい合わせの形で お互いのお墓がありますよ<br /> <br />(それって鴎外ではなく太宰のことやん)<br /><br /><br />※森 &#40407;外(もり おうがい) <br />大正11年(1922年)7月9日)は、明治・大正期の小説家、評論家、翻訳家、戯曲家、陸軍軍医(軍医総監(中将相当))官僚(高等官一等)医学博士・文学博士 本名は森 林太郎(もり・りんたろう) <br />東京帝国大学医学部卒業 第一次世界大戦以降 夏目漱石と並ぶ文豪と称される

    ジャーン 出ましたぁ 森鴎外の家でしたぁ

    (それが どうしたん?)

    ここは感動する ところでしょう

    (なんで? そんな人 知らんもん)

    そんなぁー じつは私も そんなに詳しくないです たしか あの太宰治が森鴎外を尊敬していて 自分の墓を森鴎外と同じ所にしてほしいと生前に言っていたそうで実際に三鷹の禅林寺で向かい合わせの形で お互いのお墓がありますよ

    (それって鴎外ではなく太宰のことやん)


    ※森 鷗外(もり おうがい)
    大正11年(1922年)7月9日)は、明治・大正期の小説家、評論家、翻訳家、戯曲家、陸軍軍医(軍医総監(中将相当))官僚(高等官一等)医学博士・文学博士 本名は森 林太郎(もり・りんたろう)
    東京帝国大学医学部卒業 第一次世界大戦以降 夏目漱石と並ぶ文豪と称される

  • 旧宅の観覧も出来ます しかもたった100円なんです <br /><br />(100円って 森鴎外だけに もう おうがいなっ)<br /> <br />それも言うなら法外なでしょう でも100円ですよ<br /> <br />(じゃぁー 100円払って旧宅の観覧するんか?)<br /> <br />あー 時間が無い ツアーを続けましょう <br />(なんでやねん) <br /><br />※森鴎外は代々津和野藩亀井家の典医の家柄で鴎外もその影響から第一大学区医学校(現・東大医学部)予科に入学 そして両親の意に従い陸軍軍医となる 明治17年から5年間ドイツに留学し衛生学などを学ぶ 「舞姫」「うたかたの記」「文づかひ」「大発見」「ヰタ・セクスアリス」などに そのドイツ時代の鴎外を見て取ることができる その後 陸軍軍医総監へと地位を上り詰めるが創作への意欲は衰えず「高瀬舟」「阿部一族」などの代表作を発表する

    旧宅の観覧も出来ます しかもたった100円なんです

    (100円って 森鴎外だけに もう おうがいなっ)

    それも言うなら法外なでしょう でも100円ですよ

    (じゃぁー 100円払って旧宅の観覧するんか?)

    あー 時間が無い ツアーを続けましょう
    (なんでやねん)

    ※森鴎外は代々津和野藩亀井家の典医の家柄で鴎外もその影響から第一大学区医学校(現・東大医学部)予科に入学 そして両親の意に従い陸軍軍医となる 明治17年から5年間ドイツに留学し衛生学などを学ぶ 「舞姫」「うたかたの記」「文づかひ」「大発見」「ヰタ・セクスアリス」などに そのドイツ時代の鴎外を見て取ることができる その後 陸軍軍医総監へと地位を上り詰めるが創作への意欲は衰えず「高瀬舟」「阿部一族」などの代表作を発表する

  • ツアーは良いですね <br /><br />(今回 ツアーばっかりやなぁ)<br /> <br />あっ あれは何でしょう? <br /><br />(またかいな 今度は何やぁ)

    ツアーは良いですね

    (今回 ツアーばっかりやなぁ)

    あっ あれは何でしょう?

    (またかいな 今度は何やぁ)

  • 津和野 焼アイスですよ <br /><br />(食べるんか?)<br /> <br />さっき わさびソフトを食べそこねましたからね <br /><br />(焼くねんやったら 時間かかるで)<br /> <br />10秒で焼けます って書いてありますよ <br /><br />(ホンマやなぁ 1.2.3.4.5.6.7...)

    津和野 焼アイスですよ

    (食べるんか?)

    さっき わさびソフトを食べそこねましたからね

    (焼くねんやったら 時間かかるで)

    10秒で焼けます って書いてありますよ

    (ホンマやなぁ 1.2.3.4.5.6.7...)

  • はいっ 出来ましたぁ <br /><br />(早いがなぁ)<br /> <br />パクッ うー 美味いっ! <br /><br />(どんな味?)<br /> <br />さぁー それでは ツアーを続けましょう <br /><br />(そんぁー ツアーは いややぁー 食べさせてぇーな)<br /> <br />これはツアーを愛さないと食べれません<br /> <br />(なんでやぁー)<br /> <br />津和野 焼きアイスは ツアーの好き愛す ですからぁ チャンチャン <br />

    はいっ 出来ましたぁ

    (早いがなぁ)

    パクッ うー 美味いっ!

    (どんな味?)

    さぁー それでは ツアーを続けましょう

    (そんぁー ツアーは いややぁー 食べさせてぇーな)

    これはツアーを愛さないと食べれません

    (なんでやぁー)

    津和野 焼きアイスは ツアーの好き愛す ですからぁ チャンチャン

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP