レーゲンスブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年夏はドイツの南西部から北東部まで、街並み観光を中心に周遊しました。ドイツには過去1度行ったことありますが、その時の旅行はスイスが中心で、ドイツはホーエンシュバンガウとロマンチック街道のみ3日間程度の滞在でした。今回ドイツを周遊するの初めてです。美しい街並みと壮大で見事な城や宮殿等の建物には感動を覚えました。<br /><br />ニュルンベルグの次はレーゲンスブルグへ。旧市街そのものが世界遺産に登録されているレーゲンスブルグの街並みはまさに驚嘆の連続!特に石橋上とドナウ川沿いの街並みの景観は大聖堂、旧市庁舎、カラフルな壁・茶色い屋根の建物の配置が素晴らしく、驚嘆させられました。

ドイツ2009旅行記 【20】レーゲンスブルグ1 

10いいね!

2009/08/07 - 2009/08/18

77位(同エリア171件中)

0

72

アイガー

アイガーさん

2009年夏はドイツの南西部から北東部まで、街並み観光を中心に周遊しました。ドイツには過去1度行ったことありますが、その時の旅行はスイスが中心で、ドイツはホーエンシュバンガウとロマンチック街道のみ3日間程度の滞在でした。今回ドイツを周遊するの初めてです。美しい街並みと壮大で見事な城や宮殿等の建物には感動を覚えました。

ニュルンベルグの次はレーゲンスブルグへ。旧市街そのものが世界遺産に登録されているレーゲンスブルグの街並みはまさに驚嘆の連続!特に石橋上とドナウ川沿いの街並みの景観は大聖堂、旧市庁舎、カラフルな壁・茶色い屋根の建物の配置が素晴らしく、驚嘆させられました。

PR

  • ニュルンベルグからウイーン行きの国際列車で1時間弱でレーゲンスブルグに到着。列車は2等座席とはいえ最高グレードだったので、超快適でした。レーゲンスブルグは今回の旅行で訪れる街の中では、バンベルグに次ぐ小さな街です。その分、中世の雰囲気を期待しているので楽しみです。時刻は17時40分頃。

    ニュルンベルグからウイーン行きの国際列車で1時間弱でレーゲンスブルグに到着。列車は2等座席とはいえ最高グレードだったので、超快適でした。レーゲンスブルグは今回の旅行で訪れる街の中では、バンベルグに次ぐ小さな街です。その分、中世の雰囲気を期待しているので楽しみです。時刻は17時40分頃。

  • 駅前のロータリーに咲く花

    駅前のロータリーに咲く花

  • レーゲンスブルグの鉄道駅前にあるホテルにチェックイン。

    レーゲンスブルグの鉄道駅前にあるホテルにチェックイン。

  • 私の中では値段が高いホテルの分、部屋は絵画もあって綺麗。もっともドイツのホテルは、他のヨーロッパの国のホテルに比べれば綺麗でグレードがいいです。確か1泊60&#8364;(約8000円)だったと思います。

    私の中では値段が高いホテルの分、部屋は絵画もあって綺麗。もっともドイツのホテルは、他のヨーロッパの国のホテルに比べれば綺麗でグレードがいいです。確か1泊60€(約8000円)だったと思います。

  • 部屋から見た景色。結構見晴らしがいいです。部屋の中に入ったのが18時頃、サンセットからライトアップの時間までまだあるので、1時間ちょっと部屋で休憩することにした。今回の旅行はこれまで毎日移動して、その日にサンセット、ライトアップで夜遅くまで出歩いていたので、少々疲れ気味でした。

    部屋から見た景色。結構見晴らしがいいです。部屋の中に入ったのが18時頃、サンセットからライトアップの時間までまだあるので、1時間ちょっと部屋で休憩することにした。今回の旅行はこれまで毎日移動して、その日にサンセット、ライトアップで夜遅くまで出歩いていたので、少々疲れ気味でした。

  • 19時過ぎにホテルを出発、旧市街の方へ向かいました。鉄道駅近くのホテルから旧市街の石橋へは地図で見ると1.5kmぐらいと結構離れています。写真は歩く途中にある新市庁舎(右側)と市立博物館

    19時過ぎにホテルを出発、旧市街の方へ向かいました。鉄道駅近くのホテルから旧市街の石橋へは地図で見ると1.5kmぐらいと結構離れています。写真は歩く途中にある新市庁舎(右側)と市立博物館

  • 大聖堂に向かう途中の教会。名前はわかりません。

    大聖堂に向かう途中の教会。名前はわかりません。

  • 大聖堂の塔が見えてきました。

    大聖堂の塔が見えてきました。

  • 名前はわかりませんが、教会も建物も美しいですね!

    名前はわかりませんが、教会も建物も美しいですね!

  • 大聖堂です

    大聖堂です

  • 壮大です!

    壮大です!

  • 周りの建物や景観も中世風で素晴らしいです

    周りの建物や景観も中世風で素晴らしいです

  • 大聖堂正面前の広場です

    大聖堂正面前の広場です

  • 壮大な大聖堂を正面から

    壮大な大聖堂を正面から

  • 青空の下で美しくそびえている感じです

    青空の下で美しくそびえている感じです

  • 石橋に向かって行きます

    石橋に向かって行きます

  • 写真を撮りながらゆっくり歩いたため、ホテルを出て約40分、石橋の入り口付近まで着きました。時刻は20時頃です。右側のオレンジ色の時計付きの建物は、写真でよく見ますね。

    写真を撮りながらゆっくり歩いたため、ホテルを出て約40分、石橋の入り口付近まで着きました。時刻は20時頃です。右側のオレンジ色の時計付きの建物は、写真でよく見ますね。

  • 石橋を渡ります。何という美しい街並み、景観!大聖堂の塔の配置も絶妙!しばらく言葉が出ませんでした!

    石橋を渡ります。何という美しい街並み、景観!大聖堂の塔の配置も絶妙!しばらく言葉が出ませんでした!

  • ちょうど日没の時間帯でした。川沿いの建物が何と美しい!川は実はドナウでした。

    ちょうど日没の時間帯でした。川沿いの建物が何と美しい!川は実はドナウでした。

  • こちらの方の街並みも絶句するほど素晴らしい景観!

    こちらの方の街並みも絶句するほど素晴らしい景観!

  • 本当に美しい景観!欲を言えば、日が沈む前に行けばもっとよかったかと。ホテルをあと20分早く出ればよかったと少々後悔。それでも景観には驚嘆します!

    本当に美しい景観!欲を言えば、日が沈む前に行けばもっとよかったかと。ホテルをあと20分早く出ればよかったと少々後悔。それでも景観には驚嘆します!

  • この位置からの橋の右側の街並みには絶句!時計塔?や教会とカラフルな壁、茶色い屋根、素晴らしいマッチアップ!

    この位置からの橋の右側の街並みには絶句!時計塔?や教会とカラフルな壁、茶色い屋根、素晴らしいマッチアップ!

  • わずかに夕日が残っている空の下、まるで絵画のような街並みです!

    わずかに夕日が残っている空の下、まるで絵画のような街並みです!

  • 柵がなければ超最高だけど、それでも驚嘆するほどの景観!

    柵がなければ超最高だけど、それでも驚嘆するほどの景観!

  • 進行方向の街並みは、こうなっています

    進行方向の街並みは、こうなっています

  • 橋を渡りきって、ドナウ川沿いから街並みを見てみます。

    橋を渡りきって、ドナウ川沿いから街並みを見てみます。

  • この位置からも何と美しい景観!

    この位置からも何と美しい景観!

  • この位置は草が遮ってしまっていますね

    この位置は草が遮ってしまっていますね

  • この位置からも大聖堂の塔が絶妙の配置で絶品!

    この位置からも大聖堂の塔が絶妙の配置で絶品!

  • 20時45分頃、とうとう暗くなりました。石橋を渡り始めてから約45分もかかりました。それだけ石橋から、そしてドナウ川沿いの街並みは驚嘆するものであります。暗くなっても絶句するほどの素晴らしい景観!

    20時45分頃、とうとう暗くなりました。石橋を渡り始めてから約45分もかかりました。それだけ石橋から、そしてドナウ川沿いの街並みは驚嘆するものであります。暗くなっても絶句するほどの素晴らしい景観!

  • ついに遮るものがない所からのドナウ川沿いからの撮影。暗くても何も言えないくらい驚嘆するシーン!

    ついに遮るものがない所からのドナウ川沿いからの撮影。暗くても何も言えないくらい驚嘆するシーン!

  • 夕日ではどんなシーンだったのだろうか。

    夕日ではどんなシーンだったのだろうか。

  • 大聖堂がライトアップし始めました

    大聖堂がライトアップし始めました

  • 大聖堂のライトアップも明るくなってきました!そのライトが時計塔にも当たり、何と幻想的でしょうか!

    大聖堂のライトアップも明るくなってきました!そのライトが時計塔にも当たり、何と幻想的でしょうか!

  • 石橋上に戻りました。すっかり夜です。

    石橋上に戻りました。すっかり夜です。

  • 時計塔?もライトアップしているようでしょうか

    時計塔?もライトアップしているようでしょうか

  • 真っ暗になって一段と大聖堂のライトアップが目立ちます

    真っ暗になって一段と大聖堂のライトアップが目立ちます

  • 22時頃、いつもよりもいっそう遅いディナーを大聖堂正面前のレストランで。

    22時頃、いつもよりもいっそう遅いディナーを大聖堂正面前のレストランで。

  • ドイツ料理もやや飽きてきたので、今回の旅行で初めてステーキを。ヨーロッパはどこの国でもステーキにはずれはないですね。本当に美味しかったです。

    ドイツ料理もやや飽きてきたので、今回の旅行で初めてステーキを。ヨーロッパはどこの国でもステーキにはずれはないですね。本当に美味しかったです。

  • 大聖堂のライトアップ。正面はあまり輝度が高くないですね!

    大聖堂のライトアップ。正面はあまり輝度が高くないですね!

  • レストランを後にし、行きも撮影した大聖堂の側面

    レストランを後にし、行きも撮影した大聖堂の側面

  • 23時を過ぎました。当然ホテルに戻るものでしたが、ホテル傍にヨーロッパの地方都市には滅多にないネットカフェが営業していたので、インターネットをやってしまいました。ホテルの部屋に戻ったのは0時過ぎ。相変わらず?ハードな一日でした。<br />この日はニュルンベルグを昼過ぎから夕方にかけてまで観光、その後レーゲンスブルグに移動し、日没から夜景の街並みを堪能しました。翌日は明るいレーゲンスブルグの街並みを巡ります。もちろん今日絶句の連続の石橋やドナウ川沿いの街並みも。続きは旅行記レーゲンスブルグ2へ。

    23時を過ぎました。当然ホテルに戻るものでしたが、ホテル傍にヨーロッパの地方都市には滅多にないネットカフェが営業していたので、インターネットをやってしまいました。ホテルの部屋に戻ったのは0時過ぎ。相変わらず?ハードな一日でした。
    この日はニュルンベルグを昼過ぎから夕方にかけてまで観光、その後レーゲンスブルグに移動し、日没から夜景の街並みを堪能しました。翌日は明るいレーゲンスブルグの街並みを巡ります。もちろん今日絶句の連続の石橋やドナウ川沿いの街並みも。続きは旅行記レーゲンスブルグ2へ。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP