魚津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)を見たい!<br />でも平野から見上げるのは何か味気ない…それなら山の上から見てみようと思い,僧ヶ岳へと登ってきました。<br />僧ヶ岳からは雪化粧した後立山連峰を一望でき,眼下にはエメラルドグリーンの黒部川・うなづき湖を見ることが出来ました。<br />

僧ヶ岳から眺める雪の後立山連峰と黒部川

10いいね!

2009/12/02 - 2009/12/02

75位(同エリア218件中)

0

65

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)を見たい!
でも平野から見上げるのは何か味気ない…それなら山の上から見てみようと思い,僧ヶ岳へと登ってきました。
僧ヶ岳からは雪化粧した後立山連峰を一望でき,眼下にはエメラルドグリーンの黒部川・うなづき湖を見ることが出来ました。

PR

  • 富山地方鉄道に乗り,宇奈月温泉駅まで来ました。<br />トロッコ電車で有名な黒部峡谷鉄道の営業は11月末で終わっていたので,ひっそりとしていました。<br /><br />僧ヶ岳を目指すには,車で標高1043mの第3登山口まで行き,そこからスタートすれば比較的楽に行けるようです。<br />しかし車に乗らない主義(?)の私は,駅前からてくてくと歩いて行きました。<br />では,標高244mの宇奈月温泉駅から標高1855mの僧ヶ岳山頂を目指して,登山スタートです。

    富山地方鉄道に乗り,宇奈月温泉駅まで来ました。
    トロッコ電車で有名な黒部峡谷鉄道の営業は11月末で終わっていたので,ひっそりとしていました。

    僧ヶ岳を目指すには,車で標高1043mの第3登山口まで行き,そこからスタートすれば比較的楽に行けるようです。
    しかし車に乗らない主義(?)の私は,駅前からてくてくと歩いて行きました。
    では,標高244mの宇奈月温泉駅から標高1855mの僧ヶ岳山頂を目指して,登山スタートです。

  • しばらく歩くと宇奈月温泉スキー場へと辿り着きました。<br />グネグネと曲がる林道を登っていくのですが,地図を見ると,展望広場へと通じる遊歩道を発見!<br />ショートカットできてラッキーと思い,遊歩道へと向かいました。

    しばらく歩くと宇奈月温泉スキー場へと辿り着きました。
    グネグネと曲がる林道を登っていくのですが,地図を見ると,展望広場へと通じる遊歩道を発見!
    ショートカットできてラッキーと思い,遊歩道へと向かいました。

  • 途中で見かけた野生のおサルさん。<br />と,ここまでは機嫌良かったのですが,遊歩道が見つからない…<br />30分ほど迷った挙句に仕方なく林道を歩いて登りました。<br />サルにはバカな人間と思われていたのかも。

    途中で見かけた野生のおサルさん。
    と,ここまでは機嫌良かったのですが,遊歩道が見つからない…
    30分ほど迷った挙句に仕方なく林道を歩いて登りました。
    サルにはバカな人間と思われていたのかも。

  • 林道を歩いていくと,銅像のシルエットが見えました。<br />展望広場にある平和の像です。<br />

    林道を歩いていくと,銅像のシルエットが見えました。
    展望広場にある平和の像です。

  • 林道から見た景色です。<br />黒部川が峡谷を抜け,黒部川扇状地を形成しています。<br />遠くに見えるのは日本海です。

    林道から見た景色です。
    黒部川が峡谷を抜け,黒部川扇状地を形成しています。
    遠くに見えるのは日本海です。

  • スタートから1時間ほど歩いて展望広場に到着しました。

    スタートから1時間ほど歩いて展望広場に到着しました。

  • 平和の像です。<br />夏にトロッコ電車に乗ったときに,山の上に何かあるのを見つけましたが,これです。<br /><br />未来永劫の安らぎと平和を願いつつ,また母なる川(黒部川)に感謝する意味をこめ,この地に作られました。

    平和の像です。
    夏にトロッコ電車に乗ったときに,山の上に何かあるのを見つけましたが,これです。

    未来永劫の安らぎと平和を願いつつ,また母なる川(黒部川)に感謝する意味をこめ,この地に作られました。

  • 展望広場は標高565m。<br />ひたすら坂道を歩いてきたので,結構な高さまで来ました。

    展望広場は標高565m。
    ひたすら坂道を歩いてきたので,結構な高さまで来ました。

  • 眼下に見えるのはうなづき湖です。<br />綺麗な色です。

    眼下に見えるのはうなづき湖です。
    綺麗な色です。

  • 林道沿いに第一登山道を発見。<br />第二登山道から山道を通っていく予定でしたが,目の前に現れたからには仕方ない。<br />

    林道沿いに第一登山道を発見。
    第二登山道から山道を通っていく予定でしたが,目の前に現れたからには仕方ない。

  • 気合を入れて山道へ!

    気合を入れて山道へ!

  • と意気込んだものの,10分ほど歩いて再び林道へ。<br />写真が一枚も無い…<br />気を取り直し,第二登山口へと進みます。

    と意気込んだものの,10分ほど歩いて再び林道へ。
    写真が一枚も無い…
    気を取り直し,第二登山口へと進みます。

  • 登山道は急な登りの連続でした。<br />これまで1時間30分ほど歩き続けたので,さすがに足に疲れが。<br />

    登山道は急な登りの連続でした。
    これまで1時間30分ほど歩き続けたので,さすがに足に疲れが。

  • 疲れを癒してくれるのは,雄大な景色です。

    疲れを癒してくれるのは,雄大な景色です。

  • 落ち葉で登山道は滑りやすく,歩くのが大変でした。

    落ち葉で登山道は滑りやすく,歩くのが大変でした。

  • そして,ようやく山道が途絶え,第二登山道も終わりです。

    そして,ようやく山道が途絶え,第二登山道も終わりです。

  • 登山道を登りきったところからは,聳え立つ後立山連邦を目にすることが出来ました。

    登山道を登りきったところからは,聳え立つ後立山連邦を目にすることが出来ました。

  • 北から朝日岳(2418m),赤男山(2190m),前朝日(2210m)。

    北から朝日岳(2418m),赤男山(2190m),前朝日(2210m)。

  • 雪倉岳(2611m),鉢ヶ岳(2563m),清水岳(しょうずだけ,2603m),旭岳(2867m),杓子岳(2812m),白馬鑓ヶ岳(2903m)。<br /><br />ここからは清水岳と旭岳が重なってしまい区別が付きません。<br />さらには旭岳の背後に白馬岳(2932m)があるはずなのですが,これもよくわからなかったです。

    雪倉岳(2611m),鉢ヶ岳(2563m),清水岳(しょうずだけ,2603m),旭岳(2867m),杓子岳(2812m),白馬鑓ヶ岳(2903m)。

    ここからは清水岳と旭岳が重なってしまい区別が付きません。
    さらには旭岳の背後に白馬岳(2932m)があるはずなのですが,これもよくわからなかったです。

  • 白馬岳,杓子岳,白馬鑓ヶ岳の三山を「白馬三山」と言います。

    白馬岳,杓子岳,白馬鑓ヶ岳の三山を「白馬三山」と言います。

  • 白馬鑓ヶ岳から南へ行くと,天狗ノ頭(2812m),唐松岳(2695m),五竜岳(2814m)が見えます。

    白馬鑓ヶ岳から南へ行くと,天狗ノ頭(2812m),唐松岳(2695m),五竜岳(2814m)が見えます。

  • これが展望図(1050m地点)です。<br />これだけの山が見えます。

    これが展望図(1050m地点)です。
    これだけの山が見えます。

  • 黒部川扇状地を見ます。<br />お手本のような扇状地です。

    黒部川扇状地を見ます。
    お手本のような扇状地です。

  • 次に目指したのは第三登山口。<br />斜面に梯子が架かっているところが入り口です。<br />気づかずに通り過ぎてしまいました。

    次に目指したのは第三登山口。
    斜面に梯子が架かっているところが入り口です。
    気づかずに通り過ぎてしまいました。

  • 梯子を登るとロープが。<br />無理矢理登山口を作ったような気がしないでもない。

    梯子を登るとロープが。
    無理矢理登山口を作ったような気がしないでもない。

  • 標高1000mを超えてきているので,所々に雪が積もっていました。

    標高1000mを超えてきているので,所々に雪が積もっていました。

  • 標高1200mの展望台に到着。

    標高1200mの展望台に到着。

  • 宇奈月の温泉街も見えます。

    宇奈月の温泉街も見えます。

  • この展望台から見た後立山連邦です。<br />壮大,雄大という言葉がよく当てはまります。

    この展望台から見た後立山連邦です。
    壮大,雄大という言葉がよく当てはまります。

  • 白馬鑓ヶ岳方面。

    白馬鑓ヶ岳方面。

  • ここでは鹿島槍ヶ岳も見ることが出来ました。<br />北峰(2889m),南峰(2842m)からなる双耳峰です。

    ここでは鹿島槍ヶ岳も見ることが出来ました。
    北峰(2889m),南峰(2842m)からなる双耳峰です。

  • さらに奥へと進みます。

    さらに奥へと進みます。

  • 動物の足跡。<br />何だろう?

    動物の足跡。
    何だろう?

  • 急な斜面の向こう側に後立山連峰が見えてます。<br />ここを登りきると…

    急な斜面の向こう側に後立山連峰が見えてます。
    ここを登りきると…

  • こんな景色が待っていました。<br />標高は1500mぐらいでしょうか。

    こんな景色が待っていました。
    標高は1500mぐらいでしょうか。

  • 綺麗な色をした湖はうなづき湖です。

    綺麗な色をした湖はうなづき湖です。

  • 湖上に浮かぶ城のような建物は新柳河原発電所です。<br />トロッコ電車に乗ると見えます。

    湖上に浮かぶ城のような建物は新柳河原発電所です。
    トロッコ電車に乗ると見えます。

  • トロッコ電車の線路も見ることが出来ました。

    トロッコ電車の線路も見ることが出来ました。

  • ここから見る後立山連峰はこんな感じでした。

    ここから見る後立山連峰はこんな感じでした。

  • アップで山々を撮影しました。<br />鹿島槍ヶ岳。

    アップで山々を撮影しました。
    鹿島槍ヶ岳。

  • 五竜岳

    五竜岳

  • 不帰ノ嶮

    不帰ノ嶮

  • 北へ移動して天狗ノ頭。

    北へ移動して天狗ノ頭。

  • 左が白馬鑓ヶ岳。

    左が白馬鑓ヶ岳。

  • 右:白馬鑓ヶ岳<br />左:杓子岳

    右:白馬鑓ヶ岳
    左:杓子岳

  • 白馬岳か旭岳。

    白馬岳か旭岳。

  • 白馬岳と旭岳と清水岳。<br />区別がつかない…

    白馬岳と旭岳と清水岳。
    区別がつかない…

  • 天気に恵まれました。

    天気に恵まれました。

  • うなづき湖。<br />後ろの雪が積もった山は朝日岳。

    うなづき湖。
    後ろの雪が積もった山は朝日岳。

  • 残念ながらこの辺りでタイムアップです。<br />ところどころ時間をロスしたのが痛かったです。<br />おそらく1時間ほどあれば山頂へはいけたでしょう。

    残念ながらこの辺りでタイムアップです。
    ところどころ時間をロスしたのが痛かったです。
    おそらく1時間ほどあれば山頂へはいけたでしょう。

  • 帰り道,ようやく鹿島槍ヶ岳が綺麗に見えました。

    帰り道,ようやく鹿島槍ヶ岳が綺麗に見えました。

  • 目指した僧ヶ岳の頂上かも。

    目指した僧ヶ岳の頂上かも。

  • 帰りは登山道を通らずに車道を歩いていきました。<br />人工的に作られたものが目に付きました。<br />排水がらみでしょうか?

    帰りは登山道を通らずに車道を歩いていきました。
    人工的に作られたものが目に付きました。
    排水がらみでしょうか?

  • 途中,電車の警笛が聞こえたと思ったら,トロッコ電車が走っていました。<br />営業は終了しているのに…

    途中,電車の警笛が聞こえたと思ったら,トロッコ電車が走っていました。
    営業は終了しているのに…

  • 電車を追いかけます。

    電車を追いかけます。

  • 山頂までは行けませんでしたが,雄大な景色を堪能することが出来ました。<br />この日歩いた距離はおそらく15km以上。<br />しかも帰りの電車に間に合わせるため,最後1kmぐらいは走りました。<br />疲れた…<br />

    山頂までは行けませんでしたが,雄大な景色を堪能することが出来ました。
    この日歩いた距離はおそらく15km以上。
    しかも帰りの電車に間に合わせるため,最後1kmぐらいは走りました。
    疲れた…

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP