湯野上温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会津若松市「十日市」の帰りはやっぱり「大内宿」国重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。会津と下野を結ぶ江戸時代の街道にあり、近代の道路建設から外れていたため古い建造物が残ってしまいました。

大内宿 福島県南会津郡下郷町大内山本

12いいね!

2010/01/10 - 2010/01/10

143位(同エリア261件中)

0

44

しんちゃん

しんちゃんさん

会津若松市「十日市」の帰りはやっぱり「大内宿」国重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。会津と下野を結ぶ江戸時代の街道にあり、近代の道路建設から外れていたため古い建造物が残ってしまいました。

PR

  • 国道121号(118号)下郷町湯野上温泉から西へ約6Km走行します。

    国道121号(118号)下郷町湯野上温泉から西へ約6Km走行します。

  • まずは、町並みの北側小高い、子安堂観音へ登ります。

    まずは、町並みの北側小高い、子安堂観音へ登ります。

  • 階段は雪のためゲレンデ状態。

    階段は雪のためゲレンデ状態。

  • 降りる格好です。

    降りる格好です。

  • でも安心してください。子安堂までは、他に迂回路がありますから。

    でも安心してください。子安堂までは、他に迂回路がありますから。

  • 鰐口紐(わにぐちひも)の末端。麻で出来ています。五円玉がいっぱい。

    鰐口紐(わにぐちひも)の末端。麻で出来ています。五円玉がいっぱい。

  • 曇り空から少々の日の光をゲット。後にも先にもこの時しか晴れ間がなかった!

    曇り空から少々の日の光をゲット。後にも先にもこの時しか晴れ間がなかった!

  • あとからきた見学者。

    あとからきた見学者。

  • あとからきた見学者。

    あとからきた見学者。

  • 町並みには、柵が無い2本の小川が流れています。落ちたら大変。

    町並みには、柵が無い2本の小川が流れています。落ちたら大変。

  • 大内宿本陣跡

    大内宿本陣跡

  • 「大内宿本陣跡」説明版。

    「大内宿本陣跡」説明版。

  • 高倉神社の鳥居

    高倉神社の鳥居

  • バスガイドも酔っ払いにお付き合い、お仕事とはいえ大変です。「見学より、そば食おう!」とそば屋に入って行きました。

    バスガイドも酔っ払いにお付き合い、お仕事とはいえ大変です。「見学より、そば食おう!」とそば屋に入って行きました。

  • 拡大

    拡大

  • 拡大。街道筋の家はほとんどが藁葺き屋根です。冬には雪のため見えませんが…

    拡大。街道筋の家はほとんどが藁葺き屋根です。冬には雪のため見えませんが…

  • 甘酒一杯100円。この家に生まれて住んでいるそうです。「今日は寒いですね」って言ったら。「今日はまだ、暖かい方ですよ」って言われてしまいました。

    甘酒一杯100円。この家に生まれて住んでいるそうです。「今日は寒いですね」って言ったら。「今日はまだ、暖かい方ですよ」って言われてしまいました。

  • ピラカンサが寒そうでした。

    ピラカンサが寒そうでした。

  • 軒先にお店の商品が飾ったままでした。

    軒先にお店の商品が飾ったままでした。

  • 売り物の暖簾が戸袋に貼ってありました。お店は休業中でした。

    売り物の暖簾が戸袋に貼ってありました。お店は休業中でした。

  • あとからあとから、子安堂展望台へお客様が来ていました。

    あとからあとから、子安堂展望台へお客様が来ていました。

  • 雪に埋もれた神社。思えば大内宿は何度目だろう。2005年7月「http://4travel.jp/traveler/hatago/album/10027818/」<br />2008年5月「http://4travel.jp/traveler/hatago/album/10238119/」<br />その他、検索するとたくさんありました。PRに貢献しているしんちゃんで〜す。

    雪に埋もれた神社。思えば大内宿は何度目だろう。2005年7月「http://4travel.jp/traveler/hatago/album/10027818/
    2008年5月「http://4travel.jp/traveler/hatago/album/10238119/
    その他、検索するとたくさんありました。PRに貢献しているしんちゃんで〜す。

  • 2010年2月13日家並みに灯篭の火がともされるそうです。行きたいな!

    2010年2月13日家並みに灯篭の火がともされるそうです。行きたいな!

  • 湯野上温泉駅

    湯野上温泉駅

  • 湯野上温泉駅の囲炉裏

    湯野上温泉駅の囲炉裏

  • 湯野上温泉駅

    湯野上温泉駅

  • 福島県南会津郡下郷町は東北自動車道白河インターから約40Km以内「甲子トンネル」が2008年に開通しました。1時間以内で行けます。詳しくは「http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/road/kashi/index.html」を見てください。夜でもライブ映像が見ることが出来ます。

    福島県南会津郡下郷町は東北自動車道白河インターから約40Km以内「甲子トンネル」が2008年に開通しました。1時間以内で行けます。詳しくは「http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/road/kashi/index.html」を見てください。夜でもライブ映像が見ることが出来ます。

  • 甲子(かし)トンネル

    甲子(かし)トンネル

  • 甲子トンネル内部。心霊写真になっていないかな?

    甲子トンネル内部。心霊写真になっていないかな?

  • 「甲子トンネル 西郷側坑口 (R289)」から東側を見ました。左側に駐車場、先には甲子橋とその先に安心坂トンネルがあります。<br />

    「甲子トンネル 西郷側坑口 (R289)」から東側を見ました。左側に駐車場、先には甲子橋とその先に安心坂トンネルがあります。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP