セビリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヒラルダの塔の影が街に落ちています。<br />ヒラルダの塔の影が時を刻む毎にセビリアの街に存在を<br />落として行きます!!<br /><br />スロープを降りながら、17時の鐘が鳴り響いています。<br />その鐘の音を上で聞きたかったなぁ<br />しかしセビリアの街一望 絶景でした!<br />ゆっくりのんびり過ごしたいところですね。<br /><br /><br />セビリア大聖堂に付設する鐘楼。<br />イスラム教徒支配下の12世紀末にモスクの尖塔として建造。<br />後に現大聖堂の建造にあわせて尖塔を増改築し、<br />高さ約98メートルの鐘楼になった。<br /><br />2009/11/23月 4日目<br /><br />かつてのイスラム教寺院の尖塔であり、そのてっぺんにある信仰の勝利」を象徴する銅製の女神の風見像を名前の由来とする。<br />この像が風によってくるくる向きを変えることからヒラルダとは「風見」の意。<br /><br />イスラム時代には、こうした塔は市内に数多くあったが、レコンキスタ(国土回復)の後に破壊され、この塔だけが残った。<br />セビリアのシンボル。<br />塔の内部は、馬でも登れるように、階段ではなく途中に多くの踊り場をもつ緩やかなスロープになっている。<br />高さ70メートルの展望台から眺めるセビリアの全景は、<br />アンダルシア特有の家並みや闘牛場が望め、<br />まさに絶景。<br />展望台の上部には、大小28の鐘が並んでいる。<br />

 セビリア ヒラルダ (風見)の塔 ⑫  スペイン

42いいね!

2009/11/20 - 2009/11/27

74位(同エリア991件中)

0

54

honey

honeyさん

ヒラルダの塔の影が街に落ちています。
ヒラルダの塔の影が時を刻む毎にセビリアの街に存在を
落として行きます!!

スロープを降りながら、17時の鐘が鳴り響いています。
その鐘の音を上で聞きたかったなぁ
しかしセビリアの街一望 絶景でした!
ゆっくりのんびり過ごしたいところですね。


セビリア大聖堂に付設する鐘楼。
イスラム教徒支配下の12世紀末にモスクの尖塔として建造。
後に現大聖堂の建造にあわせて尖塔を増改築し、
高さ約98メートルの鐘楼になった。

2009/11/23月 4日目

かつてのイスラム教寺院の尖塔であり、そのてっぺんにある信仰の勝利」を象徴する銅製の女神の風見像を名前の由来とする。
この像が風によってくるくる向きを変えることからヒラルダとは「風見」の意。

イスラム時代には、こうした塔は市内に数多くあったが、レコンキスタ(国土回復)の後に破壊され、この塔だけが残った。
セビリアのシンボル。
塔の内部は、馬でも登れるように、階段ではなく途中に多くの踊り場をもつ緩やかなスロープになっている。
高さ70メートルの展望台から眺めるセビリアの全景は、
アンダルシア特有の家並みや闘牛場が望め、
まさに絶景。
展望台の上部には、大小28の鐘が並んでいる。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ヒラルダの塔へ登ります

    ヒラルダの塔へ登ります

  • ぐるぐるスロープを登って行きます。<br />絶景が・・・

    ぐるぐるスロープを登って行きます。
    絶景が・・・

  • しかし<br />何回踊り場があるのか?<br />結構しんどいです。

    しかし
    何回踊り場があるのか?
    結構しんどいです。

  • 28の鐘

    28の鐘

  • 高さ70Mからのセビージャの街を一望

    高さ70Mからのセビージャの街を一望

  • ヒラルダの塔の影が<br />街に落ちます。

    ヒラルダの塔の影が
    街に落ちます。

  • 17時でもまだまだ明るい

    17時でもまだまだ明るい

  • 踊り場は34番まであったあな・・<br />何番まであるんだろう??<br />とスロープ登ると結構しんどい<br /><br />馬が登れるよう<br />階段ではなく<br />スロープというのも変わっている

    踊り場は34番まであったあな・・
    何番まであるんだろう??
    とスロープ登ると結構しんどい

    馬が登れるよう
    階段ではなく
    スロープというのも変わっている

  • スロープを降りながら、17時の鐘が鳴り響いています。<br />その鐘の音を上で聞きたかったなぁ<br />次はトイレで中庭でのんびり<br />もう少しのんびりしてればよかった

    スロープを降りながら、17時の鐘が鳴り響いています。
    その鐘の音を上で聞きたかったなぁ
    次はトイレで中庭でのんびり
    もう少しのんびりしてればよかった

  • ヒラルダの塔のTOP<br />女神様が<br />風に乗ってくるくる回り舞う

    ヒラルダの塔のTOP
    女神様が
    風に乗ってくるくる回り舞う

  • 97Mののヒラルダの塔<br />セビリアのシンボル<br /><br />12世紀末 イスラム教のアルモアデ族により<br />モスクの尖塔として建設された<br /><br />プラテレコス様式の鐘楼は16世紀に付け加えられたもの

    97Mののヒラルダの塔
    セビリアのシンボル

    12世紀末 イスラム教のアルモアデ族により
    モスクの尖塔として建設された

    プラテレコス様式の鐘楼は16世紀に付け加えられたもの

  • 高さ4M 重さ1288K<br />なのに<br />風を受けるとブロンズ像が回転する<br />ヒラルダ(風見)といわれるゆえん

    高さ4M 重さ1288K
    なのに
    風を受けるとブロンズ像が回転する
    ヒラルダ(風見)といわれるゆえん

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP