宍粟旅行記(ブログ) 一覧に戻る
千町ヶ峰登山後、近くを通りかかった御形神社に寄りました。<br /><br />『本殿は、三間社流造・檜皮葺で大永7年( 1527年)に造営され、室町時代後期の様式や技法を伝える木組みや彫刻があり、朱色の鮮やかな色彩が施されています。昭和42年には国の重要文化財に指定され、その見事な彫刻や繊細な組物が保存されています。また、近年は、干支の絵を描いた縦4.5m・横7.2mのジャンボ絵馬が飾られ、日本一の絵馬とも言われています。春には兵庫県固有種で非常に珍しい品種の「正福寺桜」が見られます。』(しそうツーリズムガイドより抜粋)

御形神社

2いいね!

2008/06/14 - 2008/06/14

90位(同エリア111件中)

0

11

GOTOCHAN

GOTOCHANさん

千町ヶ峰登山後、近くを通りかかった御形神社に寄りました。

『本殿は、三間社流造・檜皮葺で大永7年( 1527年)に造営され、室町時代後期の様式や技法を伝える木組みや彫刻があり、朱色の鮮やかな色彩が施されています。昭和42年には国の重要文化財に指定され、その見事な彫刻や繊細な組物が保存されています。また、近年は、干支の絵を描いた縦4.5m・横7.2mのジャンボ絵馬が飾られ、日本一の絵馬とも言われています。春には兵庫県固有種で非常に珍しい品種の「正福寺桜」が見られます。』(しそうツーリズムガイドより抜粋)

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 神社手前に駐車場があります。そこから歩いて神社に向かいます。

    神社手前に駐車場があります。そこから歩いて神社に向かいます。

  • 大鳥居をくぐり、参道を進むと神門があります。

    大鳥居をくぐり、参道を進むと神門があります。

  • 神門をくぐり境内へ。

    神門をくぐり境内へ。

  • ジャンボ絵馬。干支にあわせて毎年変わります。

    ジャンボ絵馬。干支にあわせて毎年変わります。

  • 百人一首絵馬の説明。

    百人一首絵馬の説明。

  • 百人一首絵馬。

    百人一首絵馬。

  • 拝殿。

    拝殿。

  • 拝殿。

    拝殿。

  • 正福寺桜。

    正福寺桜。

  • 正福寺桜の説明。機会があれば見に行きたいものです。

    正福寺桜の説明。機会があれば見に行きたいものです。

  • 御形神社には正福寺桜の他に五色椿があります。一本の木に赤、白、ピンク、各々の斑入りなどの花を咲かせます。年によっては、正福寺桜と同時期に咲くことがあるそうですよ。

    御形神社には正福寺桜の他に五色椿があります。一本の木に赤、白、ピンク、各々の斑入りなどの花を咲かせます。年によっては、正福寺桜と同時期に咲くことがあるそうですよ。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP