ナイロビ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年12月5日・6日<br /><br />空港からホテルまでの間、ナイロビ国立公園の脇を通る。<br />本当にケニアなんだなぁ。と暑い空気を吸い込みつつ感じて<br />いたら、柵の向こうにキリンさんが早速見えた!<br />ちょっとラッキーな気分。<br /><br />それにしても、人が多い!<br />あちこち、どこにでも人・人!人!!<br />服装もそれぞれで、直射日光を避けるために殆どの人が<br />長袖。フリースを着ている人もいた。<br /><br />本日と明日はナイロビヒルトンでお世話になります。<br />新しくはないが、清潔でセキュリティーもしっかりしてます。<br />アメニティはシャンプー・リンス・石鹸・ボディクリーム<br />初日はホテルでゆっくりする予定だったので、とはいっても<br />16:00ごろの到着でした。<br />(日本の家を出てから、単純に日本時間で30時間後)<br />中途半端な時間なので、喫煙所に行く目的も兼ねてプールへ。<br />水温28度の屋外プール。<br />結局、このプールで2日間とも泳ぐ事に。気持ちよかったですよ。<br />黒人の女の子と遊んだり、プールサイドのカフェで食事も出来るし、部屋よりもココの階に居る方が多かったかもしれません(笑)<br /><br />さて、ナイロビ2日目<br />Animal Oprhanage(Nairobi)→	Giraffe Center→<br />Sheldrick Animal Orphanage	→ Village Masai Market<br />と現地ガイドのジャクソンさんにお世話になりました。<br /><br />ナイロビでは主に、動物の子供の姿を見たくて選んだ場所です。<br /><br />Animal Oprhanageでは、チーターを撫でたり、舐められたり<br />して少しの間ですが貴重な時間を過ごしました。<br />最初、チーターが犬がうなる様な声を出していたので、ドキドキ<br />しましたが、ネコが喉を鳴らす音だと分かり安心しました。<br /><br />Sheldrickは以前BBCで特集をやっていたので、是非とも<br />寄りたかった場所です。<br />子象が沢山いて、1匹だけ泥遊びをしない子がいたのが気がかり<br />でした。皆無事に大きくなって、自然へ帰っていってほしいもの<br />です。<br /><br />Village Masai Market!<br />ココは好みにもよると思いますが、大変でした~。<br />買うそぶりは最後までしてはいけません。<br />(今になれば、良き想い出ですが…)<br />お土産にする製品は空港でも購入可能ですし…<br /><br />コーヒーを大量に購入する私は、スーパーマーケットにも<br />寄ってもらいました。あまり大きくないスーパーでしたが<br />思っていたのより格安で購入!<br /><br />市内を散策して、2日目が終了。<br />翌日からはアンボセリ国立公園へ。<br /><br /><br /><br />		<br />	<br />		<br />	<br /><br /><br />

アフリカ ② ☆ナイロビ☆ 

2いいね!

2009/12/04 - 2009/12/10

180位(同エリア227件中)

0

5

MOK

MOKさん

2009年12月5日・6日

空港からホテルまでの間、ナイロビ国立公園の脇を通る。
本当にケニアなんだなぁ。と暑い空気を吸い込みつつ感じて
いたら、柵の向こうにキリンさんが早速見えた!
ちょっとラッキーな気分。

それにしても、人が多い!
あちこち、どこにでも人・人!人!!
服装もそれぞれで、直射日光を避けるために殆どの人が
長袖。フリースを着ている人もいた。

本日と明日はナイロビヒルトンでお世話になります。
新しくはないが、清潔でセキュリティーもしっかりしてます。
アメニティはシャンプー・リンス・石鹸・ボディクリーム
初日はホテルでゆっくりする予定だったので、とはいっても
16:00ごろの到着でした。
(日本の家を出てから、単純に日本時間で30時間後)
中途半端な時間なので、喫煙所に行く目的も兼ねてプールへ。
水温28度の屋外プール。
結局、このプールで2日間とも泳ぐ事に。気持ちよかったですよ。
黒人の女の子と遊んだり、プールサイドのカフェで食事も出来るし、部屋よりもココの階に居る方が多かったかもしれません(笑)

さて、ナイロビ2日目
Animal Oprhanage(Nairobi)→ Giraffe Center→
Sheldrick Animal Orphanage → Village Masai Market
と現地ガイドのジャクソンさんにお世話になりました。

ナイロビでは主に、動物の子供の姿を見たくて選んだ場所です。

Animal Oprhanageでは、チーターを撫でたり、舐められたり
して少しの間ですが貴重な時間を過ごしました。
最初、チーターが犬がうなる様な声を出していたので、ドキドキ
しましたが、ネコが喉を鳴らす音だと分かり安心しました。

Sheldrickは以前BBCで特集をやっていたので、是非とも
寄りたかった場所です。
子象が沢山いて、1匹だけ泥遊びをしない子がいたのが気がかり
でした。皆無事に大きくなって、自然へ帰っていってほしいもの
です。

Village Masai Market!
ココは好みにもよると思いますが、大変でした~。
買うそぶりは最後までしてはいけません。
(今になれば、良き想い出ですが…)
お土産にする製品は空港でも購入可能ですし…

コーヒーを大量に購入する私は、スーパーマーケットにも
寄ってもらいました。あまり大きくないスーパーでしたが
思っていたのより格安で購入!

市内を散策して、2日目が終了。
翌日からはアンボセリ国立公園へ。









PR

  • Sheldrick Animal Orphanage		<br />

    Sheldrick Animal Orphanage

  • Sheldrick Animal Orphanage		<br />

    Sheldrick Animal Orphanage

  • Giraffe Center		<br />

    Giraffe Center

  • Animal Oprhanage(Nairobi)		<br />

    Animal Oprhanage(Nairobi)

  • Hilton Hotel		<br />

    Hilton Hotel

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ケニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ケニア最安 551円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ケニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP