ニセコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「行ってきま〜す」にも書きましたが、北海道でスノボをしてきました。<br /><br />今回は初のニセコということで、結構期待していました。

初ニセコ 北海道はパウダー

6いいね!

2009/12/19 - 2009/12/23

465位(同エリア683件中)

0

19

九束亭

九束亭さん

「行ってきま〜す」にも書きましたが、北海道でスノボをしてきました。

今回は初のニセコということで、結構期待していました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ

PR

  • 羽田にて。<br /><br />富士山が見えたので、パシャリ。<br /><br />出発日の12/19(土)は西高東低冬型が強まり、日本海側では大雪に見舞われていましたが、北海道の新千歳空港に到着したときには、雪はやんでいました。

    羽田にて。

    富士山が見えたので、パシャリ。

    出発日の12/19(土)は西高東低冬型が強まり、日本海側では大雪に見舞われていましたが、北海道の新千歳空港に到着したときには、雪はやんでいました。

  • 今回は、マイレージを利用した一人旅だったので、レンタカーは使わずに移動手段は鉄道とバスです。<br /><br />新千歳からエアポート快速で小樽へ行ってお寿司を食べた後、函館本線の普通電車でニセコへ向かいました。<br /><br />小樽からニセコまでの所要時間は2時間強で、羽田から新千歳までの所要時間より長いのが玉にきずですが、途中駅での停車時間が長いのでこのくらい掛っちゃいますね。<br /><br />倶知安から増結して二両編成になりました。もうニセコは近いですが、倶知安やニセコは、最近、外国人が多く住んでいるそうです。<br /><br />オーストラリア人がニセコを広めたのは有名な話ですが、最近では、中国人を筆頭に、台湾やシンガポールからの人も多いそうです。<br /><br />同じボックスシートに隣に座っていた中学生っぽい女の子は、パット見中国人らしかったのですが、話しているのは英語で、どうもシンガポールの華僑っぽかったです。<br /><br />倶知安で保護者らしき人たちと下車したのですが、こんな雪深い田舎で、ホームステイでもしているのでしょうか…

    今回は、マイレージを利用した一人旅だったので、レンタカーは使わずに移動手段は鉄道とバスです。

    新千歳からエアポート快速で小樽へ行ってお寿司を食べた後、函館本線の普通電車でニセコへ向かいました。

    小樽からニセコまでの所要時間は2時間強で、羽田から新千歳までの所要時間より長いのが玉にきずですが、途中駅での停車時間が長いのでこのくらい掛っちゃいますね。

    倶知安から増結して二両編成になりました。もうニセコは近いですが、倶知安やニセコは、最近、外国人が多く住んでいるそうです。

    オーストラリア人がニセコを広めたのは有名な話ですが、最近では、中国人を筆頭に、台湾やシンガポールからの人も多いそうです。

    同じボックスシートに隣に座っていた中学生っぽい女の子は、パット見中国人らしかったのですが、話しているのは英語で、どうもシンガポールの華僑っぽかったです。

    倶知安で保護者らしき人たちと下車したのですが、こんな雪深い田舎で、ホームステイでもしているのでしょうか…

  • 宿泊は、ニセコノーザンリゾート・アンヌプリです。<br /><br />早めに予約したので、一泊15,000円程度で宿泊できました。<br /><br />この中には、通常1,900円の朝食ビュッフェとアンヌプリの一日券が付いてい<br />ます。また、ゲレンデ前という立地と、ニセコ駅までの送迎(18:00まで)もやってくれるので、そこそこお得感があります。<br /><br />このホテルには温泉もありますし、設備は申し分ないです。

    宿泊は、ニセコノーザンリゾート・アンヌプリです。

    早めに予約したので、一泊15,000円程度で宿泊できました。

    この中には、通常1,900円の朝食ビュッフェとアンヌプリの一日券が付いてい
    ます。また、ゲレンデ前という立地と、ニセコ駅までの送迎(18:00まで)もやってくれるので、そこそこお得感があります。

    このホテルには温泉もありますし、設備は申し分ないです。

  • 12/20(日)。リフトが動き出す前のホテル前のゲレンデにて。<br /><br />この日、最初のゴンドラに乗車しました。<br /><br />厚い雲に覆われて暗く、ゲレンデでは深い新雪で、いきなり板を取られてひっくり返りました…

    12/20(日)。リフトが動き出す前のホテル前のゲレンデにて。

    この日、最初のゴンドラに乗車しました。

    厚い雲に覆われて暗く、ゲレンデでは深い新雪で、いきなり板を取られてひっくり返りました…

  • 12/21(月)。ニセコノーザンリゾート・アンヌプリの玄関前にて。<br /><br />雪も降っておらず、朝日も見えています。<br /><br />昨日に比べてコンディションが良くなりそうです。

    12/21(月)。ニセコノーザンリゾート・アンヌプリの玄関前にて。

    雪も降っておらず、朝日も見えています。

    昨日に比べてコンディションが良くなりそうです。

  • 今日は、天気が良くなるかな!?

    今日は、天気が良くなるかな!?

  • ニセコアンヌプリのゴンドラ終点から眺め。(洞爺湖方面)<br /><br />ゴンドラで登ってくる間に羊蹄山が見えましたが、朝日見えなくなり、天気は急速に悪化していきました。

    ニセコアンヌプリのゴンドラ終点から眺め。(洞爺湖方面)

    ゴンドラで登ってくる間に羊蹄山が見えましたが、朝日見えなくなり、天気は急速に悪化していきました。

  • ゴンドラ運転開始の8:30から10時過ぎまで滑り、チェックアウトのために部屋に戻っていたのですが、11時にチェックアウトした時にはゴンドラとリフトは停止していました…

    ゴンドラ運転開始の8:30から10時過ぎまで滑り、チェックアウトのために部屋に戻っていたのですが、11時にチェックアウトした時にはゴンドラとリフトは停止していました…

  • ニセコ駅

    ニセコ駅

  • ニセコエキスプレス。<br /><br />15:00にクワッドリフトが動き出したのですが、ニセコ16:00発のニセコエキスプレスの指定席を取っており、15:30に送迎をお願いしていたので、泣く泣く滑るのを諦めました…

    ニセコエキスプレス。

    15:00にクワッドリフトが動き出したのですが、ニセコ16:00発のニセコエキスプレスの指定席を取っており、15:30に送迎をお願いしていたので、泣く泣く滑るのを諦めました…

  • すすきの釣助の真たち(白子)の天ぷら。<br /><br />東京の居酒屋で出される白子とは比べ物になりません。<br /><br />チーズのようにクリーミーで濃厚です。

    すすきの釣助の真たち(白子)の天ぷら。

    東京の居酒屋で出される白子とは比べ物になりません。

    チーズのようにクリーミーで濃厚です。

  • 同じく、毛ガニの洗い。<br /><br />これはちょっと期待外れ。

    同じく、毛ガニの洗い。

    これはちょっと期待外れ。

  • 札幌中央卸売場 場外市場食堂 「おふくろ」のウニ丼特盛。<br /><br />4,500円なり。

    札幌中央卸売場 場外市場食堂 「おふくろ」のウニ丼特盛。

    4,500円なり。

  • 札幌中央卸売場 場外市場。<br /><br />茹でた毛ガニと生きたホタテを実家へ送りました。

    札幌中央卸売場 場外市場。

    茹でた毛ガニと生きたホタテを実家へ送りました。

  • 北海道庁旧本庁舎 (赤れんが庁舎)<国指定重要文化財>。<br /><br />前回会社の同僚と来た時には大雪が降っていたので、もう一度撮りに行きました。

    北海道庁旧本庁舎 (赤れんが庁舎)<国指定重要文化財>。

    前回会社の同僚と来た時には大雪が降っていたので、もう一度撮りに行きました。

  • 札幌の時計台

    札幌の時計台

  • 時計台の二階は演武場。<br /><br />一階には開拓や時計台の歴史が展示されています。<br /><br />時計台も、図書館とか色々な用途で使われてきたようです。

    時計台の二階は演武場。

    一階には開拓や時計台の歴史が展示されています。

    時計台も、図書館とか色々な用途で使われてきたようです。

  • さけ。<br /><br />鮭児(ケイジ)か銀聖(ギンセイ)のどちらか忘れました。。

    さけ。

    鮭児(ケイジ)か銀聖(ギンセイ)のどちらか忘れました。。

  • ホタテ焼き。<br /><br />食べやすく小さく切られていましたが、余計なお世話でした。<br /><br />味もイマイチでした。

    ホタテ焼き。

    食べやすく小さく切られていましたが、余計なお世話でした。

    味もイマイチでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP