竹富島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月30日 4日目 その2<br />竹富島の続きです。<br />牛車に乗った後は、昼ごはんです。<br />島にいろいろ食堂が有りますが、探すのが面倒なので、牛車の観光会社と提携している所で食べました。<br />その後はサイクリングです。<br />小さな島と思いきや、結構大きいですね。<br />それに珊瑚でできた島だから平坦と思いきや、結構起伏が有ります。舗装道路はほとんど有りませんから、余計に疲れます。<br />星の砂も有名なので探してみましたが、ほとんど有りません。<br />星の砂を島の中ではあちらこちらで売っていますので、それでごまかしてもいいですね。<br />あと、石垣島への最終便が5時ごろですので注意が必要です。<br />港までは行きに乗った観光会社のバスが送ってくれます。<br />乗り遅れないように早めに事務所に戻りしょう。

2009 南の離島 竹富島だぁ~ 4日目 その2

4いいね!

2009/03/27 - 2009/03/31

1065位(同エリア1271件中)

0

34

わらいねこ

わらいねこさん

3月30日 4日目 その2
竹富島の続きです。
牛車に乗った後は、昼ごはんです。
島にいろいろ食堂が有りますが、探すのが面倒なので、牛車の観光会社と提携している所で食べました。
その後はサイクリングです。
小さな島と思いきや、結構大きいですね。
それに珊瑚でできた島だから平坦と思いきや、結構起伏が有ります。舗装道路はほとんど有りませんから、余計に疲れます。
星の砂も有名なので探してみましたが、ほとんど有りません。
星の砂を島の中ではあちらこちらで売っていますので、それでごまかしてもいいですね。
あと、石垣島への最終便が5時ごろですので注意が必要です。
港までは行きに乗った観光会社のバスが送ってくれます。
乗り遅れないように早めに事務所に戻りしょう。

PR

  • さて昼ごはんです。<br />できたばかりのレストランです。<br />個室もあり結構大きいです。

    さて昼ごはんです。
    できたばかりのレストランです。
    個室もあり結構大きいです。

  • ドリンクメニュー<br />まぁ普通の値段ですね。<br />

    ドリンクメニュー
    まぁ普通の値段ですね。

  • 食事のメニュー<br />いろいろ有りますけど、どれがおいしいのか??です。

    食事のメニュー
    いろいろ有りますけど、どれがおいしいのか??です。

  • 石垣島牛のハンバーグ 1500円<br />お味は食べてないので???です。

    石垣島牛のハンバーグ 1500円
    お味は食べてないので???です。

  • 軟骨ソーキソバ 800円<br />定番メニューですね。

    軟骨ソーキソバ 800円
    定番メニューですね。

  • 八重山ソバ 550円<br />これも定番メニューです。<br />いずれにしても沖縄ソバは好き嫌いがありますね。<br />私はスープが甘系に感じるので、島とうがらしを垂らすとちょうど良いんですけど。

    八重山ソバ 550円
    これも定番メニューです。
    いずれにしても沖縄ソバは好き嫌いがありますね。
    私はスープが甘系に感じるので、島とうがらしを垂らすとちょうど良いんですけど。

  • 「かにふ」の外観です。<br />でかい看板とか有りませんから、気付かないかも。

    「かにふ」の外観です。
    でかい看板とか有りませんから、気付かないかも。

  • 腹ごしらえの後は、島観光に出発<br />まずは なごみの塔 コンクリート製です。<br />そんなに高くは有りませんが、階段は急で狭く(一人分の幅)ところどころ亀裂もあって、スリル満点です。<br />混んでいる時は下で順番待ちします。<br />1953年6月完成だそうです。

    腹ごしらえの後は、島観光に出発
    まずは なごみの塔 コンクリート製です。
    そんなに高くは有りませんが、階段は急で狭く(一人分の幅)ところどころ亀裂もあって、スリル満点です。
    混んでいる時は下で順番待ちします。
    1953年6月完成だそうです。

  • 塔の上からの景色です。<br />街が一望できます。

    塔の上からの景色です。
    街が一望できます。

  • 高い建物がないので島の様子がよく見えます。

    高い建物がないので島の様子がよく見えます。

  • のどかな風景が広がります。<br />待っている人がいるので、落ち着いて見てられないですけどね。

    のどかな風景が広がります。
    待っている人がいるので、落ち着いて見てられないですけどね。

  • こんなコメントがあります。<br />壇ノ浦から流れてきたんでしょうか??

    こんなコメントがあります。
    壇ノ浦から流れてきたんでしょうか??

  • こんな所にシーサーが鎮座。<br />ところで、年中、カキ氷があるのでしょうか?

    こんな所にシーサーが鎮座。
    ところで、年中、カキ氷があるのでしょうか?

  • 印象的な黄色の花が咲いています。

    印象的な黄色の花が咲いています。

  • 竹富郵便局<br />何かのドラマで有名です。<br />結構、写真を撮りに人が来ます。

    竹富郵便局
    何かのドラマで有名です。
    結構、写真を撮りに人が来ます。

  • 郵便局の八名にもシーサーが居ます。<br />ユニークな顔してます。

    郵便局の八名にもシーサーが居ます。
    ユニークな顔してます。

  • 次は竹富小中学校。<br />大輪のひまわりが満開です。3月下旬ですけど。

    次は竹富小中学校。
    大輪のひまわりが満開です。3月下旬ですけど。

  • 花で飾られた綺麗な校門です。

    花で飾られた綺麗な校門です。

  • 卒業式のシーズンですね。

    卒業式のシーズンですね。

  • 校舎もこの島に合わせて作られています。

    校舎もこの島に合わせて作られています。

  • 島の案内図を発見<br />ガイジ浜に行きたいんですけど<br />ここから右上の方向みたいです。<br />なにか方向がおかしいです。

    島の案内図を発見
    ガイジ浜に行きたいんですけど
    ここから右上の方向みたいです。
    なにか方向がおかしいです。

  • あらら、良く見ると北が下になっています。<br />細かいことは気にしない方がいいみたいですね。<br /><br />

    あらら、良く見ると北が下になっています。
    細かいことは気にしない方がいいみたいですね。

  • すぐ近くに見えますが、自転車で走っても結構有ります。10分ぐらい掛かりました。

    すぐ近くに見えますが、自転車で走っても結構有ります。10分ぐらい掛かりました。

  • 売店の周辺には猫の団体が・・・お迎え??<br />全く人を気にしてません。

    売店の周辺には猫の団体が・・・お迎え??
    全く人を気にしてません。

  • ガイジ浜に到着。いっぱい人がいて、菱の砂を探していますが、なかなか見つかりません。<br />1分で1粒という感じでしょうか。

    ガイジ浜に到着。いっぱい人がいて、菱の砂を探していますが、なかなか見つかりません。
    1分で1粒という感じでしょうか。

  • 星の砂の伝説が説明されてます。<br /><br />昔はかなり採れたそうですけど・・

    星の砂の伝説が説明されてます。

    昔はかなり採れたそうですけど・・

  • 次はコンドイビーチです。<br />今日は風も強くさすがに泳いでいる人はいません。

    次はコンドイビーチです。
    今日は風も強くさすがに泳いでいる人はいません。

  • 夏に来たいですね。

    夏に来たいですね。

  • 雲なければ、どんなに綺麗な風景でしょう

    雲なければ、どんなに綺麗な風景でしょう

  • 次はアイヤル浜に向かいます。

    次はアイヤル浜に向かいます。

  • こんな道をひたすら走ります。<br />時々、自転車とすれ違います。

    こんな道をひたすら走ります。
    時々、自転車とすれ違います。

  • のどかな道です。<br />でも、自転車に乗りながら撮影はやっぱり危険ですね。

    のどかな道です。
    でも、自転車に乗りながら撮影はやっぱり危険ですね。

  • 30分ぐらい走りましたが、まだ着きません。<br />大丈夫かな??

    30分ぐらい走りましたが、まだ着きません。
    大丈夫かな??

  • アイヤル浜にやっと到着。だ〜〜れも居ません。<br />野良猫?が迎えてくれました。<br />餌をおねだりしてきますが残念ながら何も持っていません。<br />疲れて星の砂を探す気にもなりません。<br />海を眺めて、来た道を戻ります。<br /><br />フェリーで石垣島に戻り、無事今日一日が終りました。<br /><br />4日目 その2 完了<br />5日目最終日に続きます。<br />

    アイヤル浜にやっと到着。だ〜〜れも居ません。
    野良猫?が迎えてくれました。
    餌をおねだりしてきますが残念ながら何も持っていません。
    疲れて星の砂を探す気にもなりません。
    海を眺めて、来た道を戻ります。

    フェリーで石垣島に戻り、無事今日一日が終りました。

    4日目 その2 完了
    5日目最終日に続きます。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP