
2009/12/10 - 2009/12/10
2156位(同エリア4208件中)
Belle Neigeさん
- Belle NeigeさんTOP
- 旅行記191冊
- クチコミ184件
- Q&A回答795件
- 482,185アクセス
- フォロワー24人
ラファエロの絵画鑑賞の後、市バスで四条河原町まで来て、京の台所~錦市場に行ってきました。
年に数回訪れる、懐かしい市場です。
しかし、昔ながらのお店がどんどんなくなり、それにかわって新しい・きれいなお店が増えてきました。これも時代だから仕方ないですが、少し寂しく思いました…
また、お店の方も新しい商品を考えられて、新たな発見もあり、とても楽しい探訪となりました。
- 交通手段
- 高速・路線バス 私鉄
-
まず贈り物を買いに行ったお店が清水焼 “陶あん”(とうあん)錦市場にお店ができました。
窯元は東福寺の近くにあり、五条坂にもお店があります。ここの製品は有名百貨店でも販売され、美術品の域に達しています。
写真は、このお店の奥にある喫茶店。
高価な“陶あん”の器でおもてなしくださいます。
※“陶あん”の「あん」の字…草冠の下に合 その下に升のノをとった字 外字で登録したのですが、コードに変換されてしまいますので平仮名表記にしました。 -
ケーキセット(850円)
カップ・お皿・ミルク入れ 総て“陶あん”の器。器代だけで2〜3万円でしょうか…
芍薬が生き生きと美しいです。 -
こちらは、てっせんのお皿と南天のコーヒーカップ。
-
いろいろな器が販売されていて、百貨店では全く無い、特売品まであります。お値打ちです。
また、ここの店員さんが非常に親切で気持ちの良いお店です! -
「京丹波」
丹波産の黒豆や栗等を販売されています。
“黒豆しぼり”が甘くもなく、非常に美味しい! -
巨大キャベツ発見!
-
なんとも素朴なディスプレイ
-
いろいろなお豆さん
-
とうがらしも美しいですね
-
佃煮屋さん。
昔懐かしい市場の風景…
こんなお店 少なくなってしまいました。 -
「丸常」
いろいろなてんぷらかまぼこ。
時々、有名百貨店で見かけることがありますが、ここが本店。
かきあげ…ここでしか売っていないと思います。さつまいも、玉ねぎ、つなぎがかまぼこ。グラム売りです。
その他、じゃがベーコン、カレーてんぷら…熱々がおいしい! -
「打田」
お漬物屋さん。ここのお漬物も百貨店でも買えますが、パックに入ったものしか買えなかったと思います。
ここでは、総てのお漬物の試食があって… それだけでも堪能できますよ! -
お魚屋さんで発見!
串で売っています。カルパッチョを買って食べましたが、串を取って、横にあるレモンを絞って…いただきま〜す! -
「井上」
お惣菜屋さん。
“チョコレートコロッケ”発見!
中に何が入っているの?「チョコレート!」 -
岩手から来た修学旅行生が買っていました。食べてみて〜と言ったら、「おいしい!」とのこと…
ここで食べなかったら…と挑戦!
こんな感じです!
美味しかったですが…カロリー…(汗) -
このお店です!
-
なんやかやと 食べては買って…
でも美味しいし、楽しいし!
是非 来てみてください♪ -
錦市場 突き当たりの神社です。
やはり京都ですね…
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
二条・烏丸・河原町(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
18