バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009.3.22の東京マラソンに出場してからというものの、海外のマラソンに興味を持ち始めていました。<br /><br />海外のマラソンと言えばホノルルマラソンが定番だと思いますが、やはり参加するなら自分の一番大好きな国、タイで行われる「バンコクマラソン」しかないでしょう!!<br /><br />という訳で今回初めてチャレンジしてきました。<br /><br /><br />この旅行記がバンコクマラソンに参加してみたい・興味があるetc.の方たちにとって、少しでも参考になれば幸いです。<br /><br />バンコクマラソン公式ホームページ<br />http://www.bkkmarathon.com/thai/

2009.11.22 バンコクマラソンに参加しました

13いいね!

2009/11/20 - 2009/11/25

12030位(同エリア23097件中)

2

34

しん

しんさん

2009.3.22の東京マラソンに出場してからというものの、海外のマラソンに興味を持ち始めていました。

海外のマラソンと言えばホノルルマラソンが定番だと思いますが、やはり参加するなら自分の一番大好きな国、タイで行われる「バンコクマラソン」しかないでしょう!!

という訳で今回初めてチャレンジしてきました。


この旅行記がバンコクマラソンに参加してみたい・興味があるetc.の方たちにとって、少しでも参考になれば幸いです。

バンコクマラソン公式ホームページ
http://www.bkkmarathon.com/thai/

一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社

PR

  • 受付会場<br /><br /><br />レース前日の昼頃、受付会場のセントラルワールド(サイアム)に行きました。<br /><br />事前にインターネットでエントリーは済ませていたので、パスポートと名前の確認くらいで受付けはスムーズに済みました。<br /><br />タイ人と外国人の受付け場所は別になっていて外国人のほとんどは白人でしたが、日本人の姿もちらほらと見えました。

    受付会場


    レース前日の昼頃、受付会場のセントラルワールド(サイアム)に行きました。

    事前にインターネットでエントリーは済ませていたので、パスポートと名前の確認くらいで受付けはスムーズに済みました。

    タイ人と外国人の受付け場所は別になっていて外国人のほとんどは白人でしたが、日本人の姿もちらほらと見えました。

  • 受付会場2<br /><br /><br />前日でもエントリー可能なようです。<br /><br />ちなみに僕が参加したのはクウォーターマラソンの部で、参加料は1,500バーツでした。<br /><br />フルマラソン以外の部ではタイム計測のチップの配布はなく、配られたのはTシャツ・ゼッケン・パンフレットでした。<br /><br /><br />

    受付会場2


    前日でもエントリー可能なようです。

    ちなみに僕が参加したのはクウォーターマラソンの部で、参加料は1,500バーツでした。

    フルマラソン以外の部ではタイム計測のチップの配布はなく、配られたのはTシャツ・ゼッケン・パンフレットでした。


  • 受付会場3<br /><br /><br />上のフロアから撮りました。<br /><br />それほど規模は大きくないです。<br /><br />結局どのくらいの人がエントリーしたんでしょうね。

    受付会場3


    上のフロアから撮りました。

    それほど規模は大きくないです。

    結局どのくらいの人がエントリーしたんでしょうね。

  • DREAM HOTEL<br /><br /><br />今回のバンコク滞在はスクンビット(soi15)にあるドリームホテルです。<br /><br />ホテルのデザインはあのポール・スミスということもあって、とてもおしゃれなホテルでした。<br /><br />ここからマラソン会場の王宮までは、タクシーでおよそ30分くらいです。

    DREAM HOTEL


    今回のバンコク滞在はスクンビット(soi15)にあるドリームホテルです。

    ホテルのデザインはあのポール・スミスということもあって、とてもおしゃれなホテルでした。

    ここからマラソン会場の王宮までは、タクシーでおよそ30分くらいです。

  • レース当日<br /><br /><br />フルマラソンのスタート時刻は何と深夜2:00!!<br /><br />クウォーターマラソンのスタートは6:45なので、4:00頃に起き、余裕を持って5:30頃には到着しました。<br /><br />なのでまだ夜明け前です。。。

    レース当日


    フルマラソンのスタート時刻は何と深夜2:00!!

    クウォーターマラソンのスタートは6:45なので、4:00頃に起き、余裕を持って5:30頃には到着しました。

    なのでまだ夜明け前です。。。

  • チアリーディング・応援団<br /><br /><br />ゴール前には高校生くらいの応援団が、ランナーたちに一生懸命エールを送っていました。<br /><br />朝から元気いっぱいで飛び跳ねていました。<br /><br /><br />

    チアリーディング・応援団


    ゴール前には高校生くらいの応援団が、ランナーたちに一生懸命エールを送っていました。

    朝から元気いっぱいで飛び跳ねていました。


  • スタート地点<br /><br /><br />王宮前がスタート&ゴールです。<br /><br />バンコクの観光スポットとしては定番中の定番なので、タイ・バンコクに行ったことがある方はきっと訪れたことがあると思います。<br /><br />

    スタート地点


    王宮前がスタート&ゴールです。

    バンコクの観光スポットとしては定番中の定番なので、タイ・バンコクに行ったことがある方はきっと訪れたことがあると思います。

  • 子供のランナーたち<br /><br /><br />日本人と比べるとみんな足が細いですね。<br /><br />服装・ウォームアップの様子を見る限りだと、陸上経験者のようでした。

    子供のランナーたち


    日本人と比べるとみんな足が細いですね。

    服装・ウォームアップの様子を見る限りだと、陸上経験者のようでした。

  • トイレ<br /><br /><br />レース前に必ず必要なものですね。<br /><br />車の中で用を足すようになっていますが、臭いもきついしはっきり言って環境は良くありません。<br /><br />男性の小ぐらいなら息を止めてさっと済ませられますが、大の方をする場合・特に女性にはかなり辛い環境です……。<br />

    トイレ


    レース前に必ず必要なものですね。

    車の中で用を足すようになっていますが、臭いもきついしはっきり言って環境は良くありません。

    男性の小ぐらいなら息を止めてさっと済ませられますが、大の方をする場合・特に女性にはかなり辛い環境です……。

  • ウォームアップ<br /><br /><br />日本ではラジオ体操をしたりしますが、タイではエアロビをするようです。<br /><br />朝からこんなにテンションをあげて、心臓がビックリしないのかちょっと心配でした。

    ウォームアップ


    日本ではラジオ体操をしたりしますが、タイではエアロビをするようです。

    朝からこんなにテンションをあげて、心臓がビックリしないのかちょっと心配でした。

  • 大会マスコットキャラ<br /><br /><br />馬なのか犬なのか、何かよく分からないキャラクターです。

    大会マスコットキャラ


    馬なのか犬なのか、何かよく分からないキャラクターです。

  • 仮装ランナー<br /><br /><br />どこの会場にも必ずいますね。<br /><br />個人的にはこういう人は結構好きです。<br /><br />雰囲気が楽しくなります。

    仮装ランナー


    どこの会場にも必ずいますね。

    個人的にはこういう人は結構好きです。

    雰囲気が楽しくなります。

  • チアリーディング<br /><br /><br />元気ハツラツ!<br /><br />見ているとだんだんテンションが上がってきます。<br /><br />ちなみに後ろに写っているのはドナルドです(大会スポンサーがマクドナルドなので)。<br /><br />

    チアリーディング


    元気ハツラツ!

    見ているとだんだんテンションが上がってきます。

    ちなみに後ろに写っているのはドナルドです(大会スポンサーがマクドナルドなので)。

  • スタート地点<br /><br /><br />いよいよスタートです。<br /><br />クウォーターマラソンのスタートは6:45となっているのですが、それよりも10分くらい早くスタートしました。<br /><br />そんな所がタイらしいですね。。。

    スタート地点


    いよいよスタートです。

    クウォーターマラソンのスタートは6:45となっているのですが、それよりも10分くらい早くスタートしました。

    そんな所がタイらしいですね。。。

  • スタート直後<br /><br /><br />テレビカメラもセットされていて、通り過ぎる時にカメラに向かって手を振るランナーがたくさんいました。<br /><br />このあたりは日本と一緒ですね。

    スタート直後


    テレビカメラもセットされていて、通り過ぎる時にカメラに向かって手を振るランナーがたくさんいました。

    このあたりは日本と一緒ですね。

  • スタート直後2<br /><br /><br />一団となって進んでいきます。<br /><br />配られたTシャツを着ているのは、タイ人が多い(ほとんど)ようです。<br /><br />外国人(僕を含め)は普段着慣れたウェアで走っている人がほとんどです。

    スタート直後2


    一団となって進んでいきます。

    配られたTシャツを着ているのは、タイ人が多い(ほとんど)ようです。

    外国人(僕を含め)は普段着慣れたウェアで走っている人がほとんどです。

  • ランニング集団<br /><br /><br />おそろいのランニングウェアを来た集団を発見。<br /><br />先頭にはスピーカーを持ったおじさんが、走りながら掛け声を出していました。<br /><br />どこかの企業のランニングクラブでしょうか。<br /><br />ペースはかなりゆっくりだったので、すぐに追い抜いてしまいました。

    ランニング集団


    おそろいのランニングウェアを来た集団を発見。

    先頭にはスピーカーを持ったおじさんが、走りながら掛け声を出していました。

    どこかの企業のランニングクラブでしょうか。

    ペースはかなりゆっくりだったので、すぐに追い抜いてしまいました。

  • 高速道路<br /><br /><br />一般道を少し走った後は、高速道路の上を走ります。<br /><br />普段は絶対に走れないところですし、舗装もきちんとされているのでなかなか気分がいいです。<br /><br />このあたりから徐々にランナー集団とジョギング集団にばらけて来ます。<br /><br />僕はもちろんジョギング集団です。。。

    高速道路


    一般道を少し走った後は、高速道路の上を走ります。

    普段は絶対に走れないところですし、舗装もきちんとされているのでなかなか気分がいいです。

    このあたりから徐々にランナー集団とジョギング集団にばらけて来ます。

    僕はもちろんジョギング集団です。。。

  • 折り返し地点<br /><br /><br />高速道路を折り返します。<br /><br />カメラを向けるといい表情で答えてくれるランナーが多いです。<br /><br />正確な人数はわかりませんが、印象としては全ランナーの9割以上はタイ人だったような気がします。

    折り返し地点


    高速道路を折り返します。

    カメラを向けるといい表情で答えてくれるランナーが多いです。

    正確な人数はわかりませんが、印象としては全ランナーの9割以上はタイ人だったような気がします。

  • 高速道路<br /><br /><br />この辺りから自分と同じペースの人が多くなっていきます。<br /><br />手前を走るのはカラフルなシャツを着たグループです。<br /><br />ランニング仲間でしょうか。

    高速道路


    この辺りから自分と同じペースの人が多くなっていきます。

    手前を走るのはカラフルなシャツを着たグループです。

    ランニング仲間でしょうか。

  • ラーマ8世橋<br /><br /><br />かなり大きな橋です。<br /><br />車の騒音も一切なく、幻想的な雰囲気の中を静かに走っていきます。<br /><br />朝日がとても綺麗でした。

    ラーマ8世橋


    かなり大きな橋です。

    車の騒音も一切なく、幻想的な雰囲気の中を静かに走っていきます。

    朝日がとても綺麗でした。

  • 給水ポイント<br /><br />給水方法は同じなので何ら問題はありませんでした。<br /><br />しかし、見ての通り飲んだ後の紙コップを所構わず捨てていってしまう(ゴミ箱はもちろんある)ので、給水ポイントの辺りは水と紙コップでめちゃくちゃです。

    給水ポイント

    給水方法は同じなので何ら問題はありませんでした。

    しかし、見ての通り飲んだ後の紙コップを所構わず捨てていってしまう(ゴミ箱はもちろんある)ので、給水ポイントの辺りは水と紙コップでめちゃくちゃです。

  • 地元の学生たち<br /><br /><br />高速道路を降りて一般道を走ります。<br /><br />気がつけば、声援が徐々に多くなってきました。<br /><br />ゴールはもうすぐです。

    地元の学生たち


    高速道路を降りて一般道を走ります。

    気がつけば、声援が徐々に多くなってきました。

    ゴールはもうすぐです。

  • 最後の直線<br /><br /><br />左がフルマラソン、右がクウォーターマラソンのゴールとなっています。<br /><br /><br /><br />

    最後の直線


    左がフルマラソン、右がクウォーターマラソンのゴールとなっています。



  • ラストスパート<br /><br /><br />観客も多く一番の見せ場です。<br /><br />どのランナーも脇目も振らずゴールだけを見て精一杯の力を振り絞ります。<br /><br />そんな様子を立ち止まって撮影している自分……。

    ラストスパート


    観客も多く一番の見せ場です。

    どのランナーも脇目も振らずゴールだけを見て精一杯の力を振り絞ります。

    そんな様子を立ち止まって撮影している自分……。

  • ゴール地点<br /><br />タイムは1:08:26となっていますね。<br /><br />普段でしたらジョギングよりも遅いペースですが、写真を撮ったり景色を眺めながらのんびりと走っていたので、まあこんなものでしょう。

    ゴール地点

    タイムは1:08:26となっていますね。

    普段でしたらジョギングよりも遅いペースですが、写真を撮ったり景色を眺めながらのんびりと走っていたので、まあこんなものでしょう。

  • ゴール直後<br /><br /><br />満足そうな顔をしていますね。<br /><br />個人的には10kmだとちょっと物足りなかったです。<br /><br />クウォーターマラソンではなく、ハーフマラソンの部があればちょうど良かったのですが……。

    ゴール直後


    満足そうな顔をしていますね。

    個人的には10kmだとちょっと物足りなかったです。

    クウォーターマラソンではなく、ハーフマラソンの部があればちょうど良かったのですが……。

  • 記念メダルの受け取り<br /><br /><br />ボランティアの女の子らしき子供たちが記念メダルを配っています。<br /><br />二重取りを防ぐために、受け取ったランナーのゼッケンにチョークで線を引いていました。

    記念メダルの受け取り


    ボランティアの女の子らしき子供たちが記念メダルを配っています。

    二重取りを防ぐために、受け取ったランナーのゼッケンにチョークで線を引いていました。

  • レース後の広場<br /><br /><br />皆さんそれぞれ充実感が漂っています。

    レース後の広場


    皆さんそれぞれ充実感が漂っています。

  • マッサージ<br /><br /><br />即席のマッサージ場がありました。<br /><br />何ともタイらしいですね。

    マッサージ


    即席のマッサージ場がありました。

    何ともタイらしいですね。

  • マックの無料サービス<br /><br /><br />スポンサーであるマクドナルドの無料配布が行われていました。<br /><br />長蛇の列になっていて時間がかかりそうだったので、並ばずにホテルに帰ってから朝食を取りました。

    マックの無料サービス


    スポンサーであるマクドナルドの無料配布が行われていました。

    長蛇の列になっていて時間がかかりそうだったので、並ばずにホテルに帰ってから朝食を取りました。

  • 手荷物受取り所<br /><br /><br />お世辞にもきれいとはいえない状況です。<br /><br />セキュリティー的にもどうでしょう。<br /><br />手荷物は預けていなかったので問題はなかったのですが、受け渡しはスムーズに行ったのでしょうかね。

    手荷物受取り所


    お世辞にもきれいとはいえない状況です。

    セキュリティー的にもどうでしょう。

    手荷物は預けていなかったので問題はなかったのですが、受け渡しはスムーズに行ったのでしょうかね。

  • サラーンローム公園<br /><br /><br />王宮のとなりの公園です。<br /><br />無料でバナナなどの果物や、水・スポーツドリンクが配られていたので、ここで待ち合わせ・休憩を取っている人が多かったです。

    サラーンローム公園


    王宮のとなりの公園です。

    無料でバナナなどの果物や、水・スポーツドリンクが配られていたので、ここで待ち合わせ・休憩を取っている人が多かったです。

  • 表彰台<br /><br /><br />表彰式までは見なかったのですが、フルマラソンの上位はみな黒人ランナーのようです。<br /><br />待っている人もまばらで、タイ人にとって表彰式は特に興味がないようでした。<br /><br />この後はタクシーを拾ってホテルに帰りました。<br /><br /><br /><br />最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。<br /><br />

    表彰台


    表彰式までは見なかったのですが、フルマラソンの上位はみな黒人ランナーのようです。

    待っている人もまばらで、タイ人にとって表彰式は特に興味がないようでした。

    この後はタクシーを拾ってホテルに帰りました。



    最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • モエさん 2009/11/26 15:48:27
    私も参加しました〜♪
    モエと申します。初めまして!
    バンコクマラソンで検索をかけたらヒットしたので
    旅行記拝見させて頂きました。

    10キロに出場されたのですね!
    結果はいかがでしたか?

    私は02:00スタートのフルに出ました。
    私も旅行記を作るので良かったら見に来てくださいね。

    コメント入るのを楽しみにしてます。

    モエモエ

    しん

    しんさん からの返信 2009/11/26 19:15:02
    RE: コメントありがとうございます
    コメントありがとうございます。

    モエさんはフルマラソンに出場されたんですね……すごいです。

    僕も最初はフルマラソンに参加しようと思っていましたが、のんびりと楽しみながら走りたかったので、無難にクウォーターマラソンにしました。

    ハーフマラソンがあればちょうど良いんですけどね。。。

    レース結果は1:08くらいです、余力を十二分に残したジョギングのような感じでした。


    モエさんの旅行記楽しみにしています。

しんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

しんさんの関連旅行記

しんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP