台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
某旅行会社主催のミステリーツアーに初トライしてみました。<br />2泊3日とのことなので、行き先はソウル・上海・台湾あたりを想定し、どれになっても悔いなしとの結論で早速申し込み。。<br />行き先は一週間前を切った頃にようやく“台湾”と決定!!!<br />最近ソウルばかりだったから、この際、台湾の小籠包をできる限り食べつくしてこようっと♪

09秋 台湾☆1日目 西門~士林夜市

7いいね!

2009/11/19 - 2009/11/21

21860位(同エリア28304件中)

0

15

くりりん

くりりんさん

某旅行会社主催のミステリーツアーに初トライしてみました。
2泊3日とのことなので、行き先はソウル・上海・台湾あたりを想定し、どれになっても悔いなしとの結論で早速申し込み。。
行き先は一週間前を切った頃にようやく“台湾”と決定!!!
最近ソウルばかりだったから、この際、台湾の小籠包をできる限り食べつくしてこようっと♪

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 降りしきる雨の中、初のチャイナエアラインで出発です。<br />久々の成田なので免税店を満喫し、ギリギリに機内へ。席は非常口の近くをお願いしたので、足元がラクチンです♪

    降りしきる雨の中、初のチャイナエアラインで出発です。
    久々の成田なので免税店を満喫し、ギリギリに機内へ。席は非常口の近くをお願いしたので、足元がラクチンです♪

  • China Airlineの機内食。<br />チキンorフィッシュの選択。別のものにすればいいのに、ツレもわたしもすかさず「フィッシュ」と返答。。<br />左上の前菜はハムのオレンジソース、メインは白身魚のピリ辛甘酢あん(?)、デザートはチョコレートケーキ。パンはCAが「後で」と一言残して去って行ったきり、結局最後まで来なかった。^^;;<br />食後のお茶は紅茶ではなく、コーヒーか中国茶。さすが中華系エア、中国茶が意外に美味しかった♪

    China Airlineの機内食。
    チキンorフィッシュの選択。別のものにすればいいのに、ツレもわたしもすかさず「フィッシュ」と返答。。
    左上の前菜はハムのオレンジソース、メインは白身魚のピリ辛甘酢あん(?)、デザートはチョコレートケーキ。パンはCAが「後で」と一言残して去って行ったきり、結局最後まで来なかった。^^;;
    食後のお茶は紅茶ではなく、コーヒーか中国茶。さすが中華系エア、中国茶が意外に美味しかった♪

  • いました!!!柿マン!!!<br />台湾は桃園国際空港に到着後、荷物も受取りゲートを出た先にいたのは・・・行く前からネットで見てて気になってた柿マン。<br />周囲の人は気付いていないのか、ビミョーに馴染んでるのが余計に笑えました。*^^*

    いました!!!柿マン!!!
    台湾は桃園国際空港に到着後、荷物も受取りゲートを出た先にいたのは・・・行く前からネットで見てて気になってた柿マン。
    周囲の人は気付いていないのか、ビミョーに馴染んでるのが余計に笑えました。*^^*

  • ホテルはLINKWORLD HOTEL(世聯商務飯店)。<br />いわゆる“格安ホテル”で、外観はメチャクチャ古そうです。横のホテルの方が新しくてキレイなので、尚更古さが目立つ。(笑)<br />右隣はクロネコ○マトでした。こんなとこで出会えるとは…!

    ホテルはLINKWORLD HOTEL(世聯商務飯店)。
    いわゆる“格安ホテル”で、外観はメチャクチャ古そうです。横のホテルの方が新しくてキレイなので、尚更古さが目立つ。(笑)
    右隣はクロネコ○マトでした。こんなとこで出会えるとは…!

  • でもお部屋はそこそこ広くて清潔で、結構快適。そして、何よりアクセスが気に入りました♪MRT忠孝新生駅まで徒歩15分くらい、中山駅までも20分くらいで着きます。(途中で寄り道してるので実際はもっと掛かっていますが…)時間的には長いようですが、ぷらぷらと散歩がてら歩いてたら、あっという間に着いちゃいます。

    でもお部屋はそこそこ広くて清潔で、結構快適。そして、何よりアクセスが気に入りました♪MRT忠孝新生駅まで徒歩15分くらい、中山駅までも20分くらいで着きます。(途中で寄り道してるので実際はもっと掛かっていますが…)時間的には長いようですが、ぷらぷらと散歩がてら歩いてたら、あっという間に着いちゃいます。

  • ホテルに到着後、早速街へ繰り出しました♪<br />まずは切符を買ってMRTに乗ってみよう〜。行き先までの値段を確認して画面をピッピッと押して購入〜。<br />初乗りがNT$20(約60円)、私の行動範囲だと高くてもNT$25(約75円)。や、安い…。<br />プラスチックのコインのようなものが出てくるので、それを持って改札へ。。

    ホテルに到着後、早速街へ繰り出しました♪
    まずは切符を買ってMRTに乗ってみよう〜。行き先までの値段を確認して画面をピッピッと押して購入〜。
    初乗りがNT$20(約60円)、私の行動範囲だと高くてもNT$25(約75円)。や、安い…。
    プラスチックのコインのようなものが出てくるので、それを持って改札へ。。

  • Suicaのように、絵の部分にコインをかざすとゲートが開きます。。<br />出るときは、コインを投入口に入れたらゲートが開きます。。<br />スゴイ!!!日本よりも断然進んでる!!!<br />コインにすべてのデータがインプットされてるって仕組み?紙じゃないから、これってきっと使いまわしよね。エコだし、日本でもそうすればいいのにぃ〜。

    Suicaのように、絵の部分にコインをかざすとゲートが開きます。。
    出るときは、コインを投入口に入れたらゲートが開きます。。
    スゴイ!!!日本よりも断然進んでる!!!
    コインにすべてのデータがインプットされてるって仕組み?紙じゃないから、これってきっと使いまわしよね。エコだし、日本でもそうすればいいのにぃ〜。

  • まずは西門駅へ。<br />駅を出て目の前の信号を渡ると左前方すぐにあるのがレンガ造りのレトロな建物「西門紅樓」。日本統治時代に公営市場として建てられたそうです。<br />幻想的にライトアップされていて、とてもキレイでした。

    まずは西門駅へ。
    駅を出て目の前の信号を渡ると左前方すぐにあるのがレンガ造りのレトロな建物「西門紅樓」。日本統治時代に公営市場として建てられたそうです。
    幻想的にライトアップされていて、とてもキレイでした。

  • 西門駅まで来た第一の目的は、ここ、小格格鞋坊。<br />チャイナシューズのお店で、来る前から絶対に来たい!と思っていたお店。<br />デザインはミュールにサンダルに、シューズにスリッパ的なものもありました。刺繍のものやチャイナ柄の布製のものやビーズ刺繍のものなど、中にはデニム地のものもあっていろいろ…。価格はNT$500〜650くらいのものがほとんどでした。

    西門駅まで来た第一の目的は、ここ、小格格鞋坊。
    チャイナシューズのお店で、来る前から絶対に来たい!と思っていたお店。
    デザインはミュールにサンダルに、シューズにスリッパ的なものもありました。刺繍のものやチャイナ柄の布製のものやビーズ刺繍のものなど、中にはデニム地のものもあっていろいろ…。価格はNT$500〜650くらいのものがほとんどでした。

  • 私は2?くらいの低めのヒールと7?ヒールのビーズ刺繍のものをチョイス。布製なので軽いし足にフィットしてとても履きやすそう。<br />同じものや色違いなどはあまりないようですが、一点ものみたいな感覚で気に入ったものをゲットするのがいい感じですね。<br />お店の奥のほうに、ガラス箱に入った「纏足」が飾ってありました。ホントに小さくて可愛らしかったです。

    私は2?くらいの低めのヒールと7?ヒールのビーズ刺繍のものをチョイス。布製なので軽いし足にフィットしてとても履きやすそう。
    同じものや色違いなどはあまりないようですが、一点ものみたいな感覚で気に入ったものをゲットするのがいい感じですね。
    お店の奥のほうに、ガラス箱に入った「纏足」が飾ってありました。ホントに小さくて可愛らしかったです。

  • 次は士林夜市〜♪<br />MRT剣潭站下車すると目の前に広がる色とりどりのネオン。まさにAsian Powerです!!!<br />まずは駅の真ん前にある士林市場にある行列のお店「豪大大&#38622;排」で巨大なフライドチキンを。

    次は士林夜市〜♪
    MRT剣潭站下車すると目の前に広がる色とりどりのネオン。まさにAsian Powerです!!!
    まずは駅の真ん前にある士林市場にある行列のお店「豪大大雞排」で巨大なフライドチキンを。

  • 20人ほどは並んでたけど、おじさんが次々と揚げて、その横でおにーさんが手際よく客さばきをしているので意外と順番は早く回ってきました。(1個50元)<br />フレーバーが2種類あるようなのですが、何と何なのか分かりませんでした。とりあえず指をさした方を包んでくれました。^^;;<br />あっつ熱の揚げたて!!!ホントに大きい!!!<br />顔より大きくてサクサクでジューシー、とっても美味しいです♪

    20人ほどは並んでたけど、おじさんが次々と揚げて、その横でおにーさんが手際よく客さばきをしているので意外と順番は早く回ってきました。(1個50元)
    フレーバーが2種類あるようなのですが、何と何なのか分かりませんでした。とりあえず指をさした方を包んでくれました。^^;;
    あっつ熱の揚げたて!!!ホントに大きい!!!
    顔より大きくてサクサクでジューシー、とっても美味しいです♪

  • 饒河街観光夜市名物の「福州世祖胡椒餅」の屋台を士林夜市でも発見!!!迷わず並んで買いました♪<br />まさに“窯焼き肉まん”、ナンのように窯の中に張り付けて焼いていました。底の方は見えなかったのですが、炭が入っているようです。

    饒河街観光夜市名物の「福州世祖胡椒餅」の屋台を士林夜市でも発見!!!迷わず並んで買いました♪
    まさに“窯焼き肉まん”、ナンのように窯の中に張り付けて焼いていました。底の方は見えなかったのですが、炭が入っているようです。

  • こちらもあっつ熱の焼き立てです!!!<br />皮は薄くてパリパリ、お肉もミンチではなくブツ切りのような大ぶりのものがゴロゴロ、そしてネギがたっぷり。肉餡は胡椒がきいていて、一口かじるとスパイシーな肉汁が口中に広がり、火傷しそうになりながらハフハフしながら食べました。熱いと胡椒の辛さが際立つ!!冬に食べると一気に寒さが吹っ飛びそうです。(1個45元 ←40元から値上がりしたようです)

    こちらもあっつ熱の焼き立てです!!!
    皮は薄くてパリパリ、お肉もミンチではなくブツ切りのような大ぶりのものがゴロゴロ、そしてネギがたっぷり。肉餡は胡椒がきいていて、一口かじるとスパイシーな肉汁が口中に広がり、火傷しそうになりながらハフハフしながら食べました。熱いと胡椒の辛さが際立つ!!冬に食べると一気に寒さが吹っ飛びそうです。(1個45元 ←40元から値上がりしたようです)

  • 夜市の雰囲気としてはアメ横のような…。屋台や露天というよりも両側に店舗が連なってる通りがずーっと続いている感じ。ところどころに食べ物屋さんが点在しているけど、衣類や靴・バッグなど小物のお店が多い気がしました。なぜか韓国コスメのお店もあったり…!お客さんは入ってなかったけど。^^;;<br />ぷらぷら散策しているうちに、気付いたら既に23時過ぎてる!!!<br />初日から満喫♪そろそろホテルに戻って休まないと!

    夜市の雰囲気としてはアメ横のような…。屋台や露天というよりも両側に店舗が連なってる通りがずーっと続いている感じ。ところどころに食べ物屋さんが点在しているけど、衣類や靴・バッグなど小物のお店が多い気がしました。なぜか韓国コスメのお店もあったり…!お客さんは入ってなかったけど。^^;;
    ぷらぷら散策しているうちに、気付いたら既に23時過ぎてる!!!
    初日から満喫♪そろそろホテルに戻って休まないと!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP