滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR石山から、瀬田川・宇治川沿いに、京阪宇治までの長距離散歩です

2009年散歩の記録 石山発宇治行

5いいね!

2009/11 - 2009/11

7097位(同エリア9935件中)

2

28

ocho88

ocho88さん

JR石山から、瀬田川・宇治川沿いに、京阪宇治までの長距離散歩です

交通手段
徒歩

PR

  • ここから出発です まずは、JR石山から4番系統の京阪バスで大石小学校行きに乗車です 瀬田川沿線を下流に向かってバスは走ります 石山駅では、結構散歩人らしき人々が多かったので、同一ルートに人が多いかなと思ったのですが、石山寺から下流域は、散歩人皆無

    ここから出発です まずは、JR石山から4番系統の京阪バスで大石小学校行きに乗車です 瀬田川沿線を下流に向かってバスは走ります 石山駅では、結構散歩人らしき人々が多かったので、同一ルートに人が多いかなと思ったのですが、石山寺から下流域は、散歩人皆無

  • 鹿跳橋でバスを降りて、ここから散歩の開始です

    鹿跳橋でバスを降りて、ここから散歩の開始です

  • ずっと車道の路肩をテクテク 時折紅葉が目に入ってきます

    ずっと車道の路肩をテクテク 時折紅葉が目に入ってきます

  • 集落のあちこちに、南天が

    集落のあちこちに、南天が

  • 途中で出会った萱葺きの一軒家は廃屋でした

    途中で出会った萱葺きの一軒家は廃屋でした

  • 途中の風景です

    途中の風景です

  • 天ケ瀬ダムの上流、ダム湖に沿って徐々に下流への散歩です

    天ケ瀬ダムの上流、ダム湖に沿って徐々に下流への散歩です

  • この橋は関電さん専用のようで、散歩人は渡れない橋です

    この橋は関電さん専用のようで、散歩人は渡れない橋です

  • 時々、紅葉もありました

    時々、紅葉もありました

  • 吊り橋です 地図によると、橋の先、対岸を天ケ瀬ダムまで遊歩道があるんですが、実際に渡ってみると、遊歩道の途中で崖崩れがあり、閉鎖中でした…残念

    吊り橋です 地図によると、橋の先、対岸を天ケ瀬ダムまで遊歩道があるんですが、実際に渡ってみると、遊歩道の途中で崖崩れがあり、閉鎖中でした…残念

  • おおよそ3時間ちょっとで、天ケ瀬ダム到着です ひと安心、ここで小休止 お昼はここでおにぎりです ここまでのルート上、他の散歩人とは全く会わず、しかもなかなか交通量の多い道路の路肩を歩く3時間でした

    おおよそ3時間ちょっとで、天ケ瀬ダム到着です ひと安心、ここで小休止 お昼はここでおにぎりです ここまでのルート上、他の散歩人とは全く会わず、しかもなかなか交通量の多い道路の路肩を歩く3時間でした

  • ダムの敷地内で狸に出会いました そういえば、山中の散歩中、鹿にも出会いましたよ

    ダムの敷地内で狸に出会いました そういえば、山中の散歩中、鹿にも出会いましたよ

  • この辺りからは、宇治川沿いをテクテク散歩

    この辺りからは、宇治川沿いをテクテク散歩

  • 宇治川沿いの紅葉は、まだまだこれからのようです

    宇治川沿いの紅葉は、まだまだこれからのようです

  • 緑・黄・朱がいい感じのグラデーション

    緑・黄・朱がいい感じのグラデーション

  • 紅葉の最盛期は、一層奇麗なんでしょうね

    紅葉の最盛期は、一層奇麗なんでしょうね

  • 銀杏もまだ残ってました

    銀杏もまだ残ってました

  • 何の実でしょうか 緑の葉に鮮やかな朱色の実です

    何の実でしょうか 緑の葉に鮮やかな朱色の実です

  • 平等院も近づいてきました

    平等院も近づいてきました

  • 平等院の参道の紅葉です

    平等院の参道の紅葉です

  • これも平等院の参道です

    これも平等院の参道です

  • 平等院の参道です

    平等院の参道です

  • 平等院の参道です

    平等院の参道です

  • 色・イロイロな紅葉です 平等院の参道です

    色・イロイロな紅葉です 平等院の参道です

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • JOECOOLさん 2009/12/23 13:48:47
    よく歩かれましたね〜
    ocho88さん、こんにちは!
    ご訪問ありがとうございます。
    早速、ocho88さんの旅行記を覗いてみると...
    何と!大石から宇治まで散歩!!ビックリです。

    私はかつて宇治市に住んでいたことがあって、その頃の勤め先が石山でした。
    毎日この道を往復していました。
    もちろん、マイカー通勤なので歩いたことは一度もありません。
    よく歩かれましたね〜。

    車で走っていて、タヌキ?イタチ?等が道路を横切ったことはありましたが、歩いていると普通にいるんですね〜。

    by JOECOOL

    ocho88

    ocho88さん からの返信 2009/12/24 23:27:57
    RE: よく歩かれましたね〜
    JOECOOLさん コメントありがとうございます

    実はこの散歩、ルートのほとんどに歩道がなく
    歩いてると、すぐ脇を車が通り過ぎるという、ちょっと余裕のない
    散歩でした なかなか写真も撮れず、緊張が続く散歩だったんですよ
    これからも、少しずつですが、ちょっと長めの
    散歩を楽しみたいと思ってます

    またのご訪問をお待ちしております


    ocho88

ocho88さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP