秋保温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
引越しとイーグルスCS進出による座席確保などで<br />16日間、パソコンがつながらず、なかなか更新<br />できませんでした。お詫び申し上げます。<br /><br />25日に<br />秋保二口の、国指定天然記念物、磐司岩と<br />二口峡谷の紅葉<br />および大滝の紅葉も見てきましたよ!<br /><br />二口には、磐司磐三郎の伝説があります。<br />くわしくはこちら〜<br />秋保里センター<br />http://akiusato.jp/index.aspx<br />マタギ伝説<br />http://akiusato.jp/bannsaburo/bansaburo1.html<br /><br />磐司岩はダイナミックな屏風岩です<br /><br />ただし、現在<br />落石防止と道路整備のため、土日のみの通行となっています<br />写真を追ってお話いたしますが、<br />ところどころ落石しそうな場所もあり、<br />雨や台風、強風の日は無理しないようにお願いいたします<br />また、<br />前日、大雨が降ったなどというときも無理しないように<br />お願いいたします<br /><br />私事ですが<br />デジブックも作成しています<br />ごらんくださいね<br />http://hiroba.digibook.net/index.php?command=open_list&amp;key=companyuuid&amp;value=f6d109e41b603925a69ab923409c14e8<br />

ばんじ マタギ磐司磐三郎伝説の地

4いいね!

2009/10/25 - 2009/10/25

257位(同エリア379件中)

0

72

さくらampan

さくらampanさん

引越しとイーグルスCS進出による座席確保などで
16日間、パソコンがつながらず、なかなか更新
できませんでした。お詫び申し上げます。

25日に
秋保二口の、国指定天然記念物、磐司岩と
二口峡谷の紅葉
および大滝の紅葉も見てきましたよ!

二口には、磐司磐三郎の伝説があります。
くわしくはこちら〜
秋保里センター
http://akiusato.jp/index.aspx
マタギ伝説
http://akiusato.jp/bannsaburo/bansaburo1.html

磐司岩はダイナミックな屏風岩です

ただし、現在
落石防止と道路整備のため、土日のみの通行となっています
写真を追ってお話いたしますが、
ところどころ落石しそうな場所もあり、
雨や台風、強風の日は無理しないようにお願いいたします
また、
前日、大雨が降ったなどというときも無理しないように
お願いいたします

私事ですが
デジブックも作成しています
ごらんくださいね
http://hiroba.digibook.net/index.php?command=open_list&key=companyuuid&value=f6d109e41b603925a69ab923409c14e8

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 鷹の巣山<br />慈眼寺さんの護摩祈祷の日ですが<br />今日はごめんなさ〜い!

    鷹の巣山
    慈眼寺さんの護摩祈祷の日ですが
    今日はごめんなさ〜い!

  • 二口街道をひたすら<br />奥まで行きます

    二口街道をひたすら
    奥まで行きます

  • 見えてきました<br />これが磐司岩です

    見えてきました
    これが磐司岩です

  • 二口峡谷入り口から<br />車で10数分<br />水汲み場までやってきました

    二口峡谷入り口から
    車で10数分
    水汲み場までやってきました

  • 相変わらず水はきれいです<br /><br />水汲み場は最近、知れ渡るようになって<br />たくさんの人たちが来るようになったそうです<br />しかし、<br />現在、土日のみしか行けなくなりました<br />なのでかなりな混雑です<br />この日も横入りする人がいたり、<br />車の反転場所に車を停めたり<br />しいては、聞くところによると<br />ある老人会が長い竹の竿を持ってきて<br />この水汲み場で、流しそうめんをやったそうです<br />その竿やら、落ちたそうめんを片付けず<br />帰ったそうで、大ヒンシュクをかったそうですよ!<br />とても考えられません!<br />きれいな水を出してくれることへの山への感謝、<br />水神さんへの感謝を思えば<br />こんなところで流しそうめんなど<br />できるはずもありません<br />カナシイ出来事ですね<br />みんなの水汲み場です<br />ルールを守って使用しましょう!<br />わからないときは<br />手前に橋がありますので<br />車を停めてみなさんに聞いてくださいね<br />順番も守りましょう!<br /><br />また<br />ここまでの道のりのところどころも<br />舗装されておりますが<br />以前の砂利道より道幅がかなり狭くなりました<br />往来がたいへんです!<br />片側から車が来たら、広い場所で待って<br />あげましょう<br />お互い様ですよ

    相変わらず水はきれいです

    水汲み場は最近、知れ渡るようになって
    たくさんの人たちが来るようになったそうです
    しかし、
    現在、土日のみしか行けなくなりました
    なのでかなりな混雑です
    この日も横入りする人がいたり、
    車の反転場所に車を停めたり
    しいては、聞くところによると
    ある老人会が長い竹の竿を持ってきて
    この水汲み場で、流しそうめんをやったそうです
    その竿やら、落ちたそうめんを片付けず
    帰ったそうで、大ヒンシュクをかったそうですよ!
    とても考えられません!
    きれいな水を出してくれることへの山への感謝、
    水神さんへの感謝を思えば
    こんなところで流しそうめんなど
    できるはずもありません
    カナシイ出来事ですね
    みんなの水汲み場です
    ルールを守って使用しましょう!
    わからないときは
    手前に橋がありますので
    車を停めてみなさんに聞いてくださいね
    順番も守りましょう!

    また
    ここまでの道のりのところどころも
    舗装されておりますが
    以前の砂利道より道幅がかなり狭くなりました
    往来がたいへんです!
    片側から車が来たら、広い場所で待って
    あげましょう
    お互い様ですよ

  • 水汲み場から奥へいってみましょう

    水汲み場から奥へいってみましょう

  • 途中の道のりは舗装されていたり<br />砂利道だったりします<br /><br />ここで水汲みしている人もいました<br />しかし<br />大きな岩に載って小さな滝のところに<br />行かなくてはならず<br />無理しないでくださいね

    途中の道のりは舗装されていたり
    砂利道だったりします

    ここで水汲みしている人もいました
    しかし
    大きな岩に載って小さな滝のところに
    行かなくてはならず
    無理しないでくださいね

  • その向かい<br />磐司岩です!!

    その向かい
    磐司岩です!!

  • このあたりは道幅が広くなっており<br />片側に駐車もできます<br />水汲み場から数分先です<br />奥の行き当たりまで車で行けますが<br />徒歩だと20分ほどとのこと<br />犬も連れていましたので歩くことにしました

    このあたりは道幅が広くなっており
    片側に駐車もできます
    水汲み場から数分先です
    奥の行き当たりまで車で行けますが
    徒歩だと20分ほどとのこと
    犬も連れていましたので歩くことにしました

  • 磐司岩も見ることができます

    磐司岩も見ることができます

  • あとから歩いて上る人がいました

    あとから歩いて上る人がいました

  • このへんの紅葉は<br />11月中旬近くまで

    このへんの紅葉は
    11月中旬近くまで

  • ブナも多いです<br />だからこそ、水もおいしいんですね

    ブナも多いです
    だからこそ、水もおいしいんですね

  • この日は時々くもり<br />日差しによって紅葉の色が<br />違ってきます

    この日は時々くもり
    日差しによって紅葉の色が
    違ってきます

  • このへん一帯は凝灰岩です<br />

    このへん一帯は凝灰岩です

  • 緩やかな上り坂となっています<br />苦しさはありません

    緩やかな上り坂となっています
    苦しさはありません

  • この看板から坂道を下って、白糸の滝<br />今回は行かず<br /><br />ここから二口峠まで、2.7キロ<br />山形、山寺まで、10.1キロ です<br /><br />ここは二口街道<br />山形、山寺までの道<br />そして、山伏、行者の出羽三山への道でもあります

    この看板から坂道を下って、白糸の滝
    今回は行かず

    ここから二口峠まで、2.7キロ
    山形、山寺まで、10.1キロ です

    ここは二口街道
    山形、山寺までの道
    そして、山伏、行者の出羽三山への道でもあります

  • しかし<br />このあたりから周囲のがけを見渡すと<br />岩や木の根っこがむき出しとなっており<br />大地震、台風、強風、長雨などで<br />崩れそうな箇所があるのが<br />見て取れます

    しかし
    このあたりから周囲のがけを見渡すと
    岩や木の根っこがむき出しとなっており
    大地震、台風、強風、長雨などで
    崩れそうな箇所があるのが
    見て取れます

  • あそこが行き止まりの地点です

    あそこが行き止まりの地点です

  • 磐司岩

    磐司岩

  • 車は完全に行けません<br />しかしながら<br />バイク通行、徒歩は可能です<br />何があっても、自己責任です<br /><br />バイクで通行しているのは見ましたよ<br /><br />私たちも途中まで行ってみることにしました

    車は完全に行けません
    しかしながら
    バイク通行、徒歩は可能です
    何があっても、自己責任です

    バイクで通行しているのは見ましたよ

    私たちも途中まで行ってみることにしました

  • ほどなく橋が見えてきました<br />どうやら、撮影する人たちにとっては<br />この橋が撮影ポイント場所のようです

    ほどなく橋が見えてきました
    どうやら、撮影する人たちにとっては
    この橋が撮影ポイント場所のようです

  • 橋の下の岩場

    橋の下の岩場

  • この橋のそばの崖<br />かろうじて木にとどまっている大きな岩

    この橋のそばの崖
    かろうじて木にとどまっている大きな岩

  • その真下<br />新しい崩れがありました

    その真下
    新しい崩れがありました

  • 山形側の山<br /><br />橋から見ていますが、<br />この山も崩れがあります

    山形側の山

    橋から見ていますが、
    この山も崩れがあります

  • 橋のたもとの崖<br /><br />凝灰岩でしょうか<br />長年の風化が見られます

    橋のたもとの崖

    凝灰岩でしょうか
    長年の風化が見られます

  • 川の中の大岩です<br /><br />川上の山から流れてきたのか<br />上の山から崩れたのか<br />わかりません

    川の中の大岩です

    川上の山から流れてきたのか
    上の山から崩れたのか
    わかりません

  • 山形への道です

    山形への道です

  • 橋へ戻りましょう

    橋へ戻りましょう

  • 向こうの山は磐司岩

    向こうの山は磐司岩

  • 二口峡谷はこの写真でおわかりのように<br />崩れやすくなっています<br /><br />宮城県はご存知のとおり<br />いつ大地震がやってくるかわかりません<br />何度か来ている方はわかっているかとは<br />思いますが<br />下ばかり見ず、崖なども時折目をやって<br />あそこは道が広くて大丈夫だとか<br />あそこは危ない、注意の箇所だと眺めながら<br />歩かれるのがいいと思います<br />何か起きたときに<br />安全な場所をいち早く探しながらの<br />車やバイクの運転、歩きは<br />山の鉄則です<br />

    二口峡谷はこの写真でおわかりのように
    崩れやすくなっています

    宮城県はご存知のとおり
    いつ大地震がやってくるかわかりません
    何度か来ている方はわかっているかとは
    思いますが
    下ばかり見ず、崖なども時折目をやって
    あそこは道が広くて大丈夫だとか
    あそこは危ない、注意の箇所だと眺めながら
    歩かれるのがいいと思います
    何か起きたときに
    安全な場所をいち早く探しながらの
    車やバイクの運転、歩きは
    山の鉄則です

  • 磐司岩に日差しが当たりました<br /><br />バイクで行かれたみなさんは<br />モトクロス型でした

    磐司岩に日差しが当たりました

    バイクで行かれたみなさんは
    モトクロス型でした

  • 車に戻ってきました<br />ここまで来る途中に<br />磐司岩がすっかり見える場所がありましたので<br />戻ります

    車に戻ってきました
    ここまで来る途中に
    磐司岩がすっかり見える場所がありましたので
    戻ります

  • ここです<br />しかしながら<br />道幅はある程度駐停車してもいいように<br />確保してはありますが<br />数台のみです<br />お互いさまですので<br />さっさと撮影して譲りましょう

    ここです
    しかしながら
    道幅はある程度駐停車してもいいように
    確保してはありますが
    数台のみです
    お互いさまですので
    さっさと撮影して譲りましょう

  • 陽があたると<br />紅葉の色も変わります

    陽があたると
    紅葉の色も変わります

  • 道幅は狭いので<br />お互いさまです<br />この日も自分が自分がというような<br />運転をして狭い場所ですれ違おうとする<br />車もありました<br />

    道幅は狭いので
    お互いさまです
    この日も自分が自分がというような
    運転をして狭い場所ですれ違おうとする
    車もありました

  • 二口峡谷入り口の、ばんじ山荘<br />実は<br />このところの引越しの疲れか、じんましんが<br />出てしまい<br />皮膚科も内科も効かず<br />この温泉に入浴したところ<br />かゆみが治まりました!<br />感激ですぅ〜!<br />長年の肩こりも四十肩もよくなったうえに<br />かゆみまで!<br />赤みもだいぶ引けました

    二口峡谷入り口の、ばんじ山荘
    実は
    このところの引越しの疲れか、じんましんが
    出てしまい
    皮膚科も内科も効かず
    この温泉に入浴したところ
    かゆみが治まりました!
    感激ですぅ〜!
    長年の肩こりも四十肩もよくなったうえに
    かゆみまで!
    赤みもだいぶ引けました

  • 夕方でしたが<br />大滝へいってみました

    夕方でしたが
    大滝へいってみました

  • すると<br />日暈のうえに、逆さ虹!

    すると
    日暈のうえに、逆さ虹!

  • しかも<br />逆さ虹はダブルレインボー!

    しかも
    逆さ虹はダブルレインボー!

  • 完全紅葉ではないようです

    完全紅葉ではないようです

  • このときで、17:00ごろ<br />すっかり陽は落ちました<br /><br />山の観光は早めにしてお帰りくださいね<br /><br />仙台は11月に入った時点で<br />市街で12〜3度<br />山はそれ以下になります<br />厚着はしてきてくださいね

    このときで、17:00ごろ
    すっかり陽は落ちました

    山の観光は早めにしてお帰りくださいね

    仙台は11月に入った時点で
    市街で12〜3度
    山はそれ以下になります
    厚着はしてきてくださいね

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP