上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この国慶節連休に日本から友人が我家を訪れたので、さて何処へお連れしたら“ここが上海!”という風景を楽しんで貰えるか・・外灘のプロムナードはまだ工事中、開放しないとの報道があり、無い頭をひねり結局は普段利用をしている金茂(グランドハイアット上海)54階に決めました。とても喜んで頂きましてホットしているところです。<br /><br />そして候補にも入れていた海鴎飯店ですが、まだ一度も行った事が無かったので今日主人と見学に行ってきました!ホテルの方が心良く写真撮影をOKして下さいました。<br />尚、海鴎濱江観景餐庁は海鴎飯店が敷地を貸し出しているだけとの事でした。<br /><br />写真は海鴎飯店

海鴎飯店と海鴎濱江観景餐庁から東方明珠を望む

7いいね!

2009/10/20 - 2009/10/20

5954位(同エリア11696件中)

2

10

まっちゃんs

まっちゃんsさん

この国慶節連休に日本から友人が我家を訪れたので、さて何処へお連れしたら“ここが上海!”という風景を楽しんで貰えるか・・外灘のプロムナードはまだ工事中、開放しないとの報道があり、無い頭をひねり結局は普段利用をしている金茂(グランドハイアット上海)54階に決めました。とても喜んで頂きましてホットしているところです。

そして候補にも入れていた海鴎飯店ですが、まだ一度も行った事が無かったので今日主人と見学に行ってきました!ホテルの方が心良く写真撮影をOKして下さいました。
尚、海鴎濱江観景餐庁は海鴎飯店が敷地を貸し出しているだけとの事でした。

写真は海鴎飯店

PR

  • 海鴎飯店フロント(黄浦路60号)<br />

    海鴎飯店フロント(黄浦路60号)

  • 2階のレストランからの風景<br />東方明珠、上海環球金融中心のある浦東地区がすぐそこに見えます。<br />だいたい一人150元くらい〜の予算でと店長の方が言っておりました。窓側席は予約をした方がベストかと思います。<br /><br />電話:021−6306−3318

    2階のレストランからの風景
    東方明珠、上海環球金融中心のある浦東地区がすぐそこに見えます。
    だいたい一人150元くらい〜の予算でと店長の方が言っておりました。窓側席は予約をした方がベストかと思います。

    電話:021−6306−3318

  • 螺旋階段 

    螺旋階段 

  • 1階ロビーの天井がとても素敵だったのを帰りぎわに気が付きました。ちょっと観察力に乏しくて・・

    1階ロビーの天井がとても素敵だったのを帰りぎわに気が付きました。ちょっと観察力に乏しくて・・

  • 濱江観景餐庁 電話:021−6356−4280<br />海鴎飯店の敷地内にあります<br />11〜24時まで営業。入り口の看板に書いてありました。黄浦江の両側が見え風景は抜群。<br /><br />残念ながら食事はしていませんので味の方はわかりません・・あしからず。<br />

    濱江観景餐庁 電話:021−6356−4280
    海鴎飯店の敷地内にあります
    11〜24時まで営業。入り口の看板に書いてありました。黄浦江の両側が見え風景は抜群。

    残念ながら食事はしていませんので味の方はわかりません・・あしからず。

  • 濱江観景餐庁から外灘を望む。<br />夜はお客さんで賑わうそうですが、今日の午前は欧米人らしき1組のお客さんと写真を写している私たちのみ。従業員の方は室内で食事中・・・とのんびりとした時間でした。昼間は穴場かも知れませんね。

    濱江観景餐庁から外灘を望む。
    夜はお客さんで賑わうそうですが、今日の午前は欧米人らしき1組のお客さんと写真を写している私たちのみ。従業員の方は室内で食事中・・・とのんびりとした時間でした。昼間は穴場かも知れませんね。

  • 海鴎飯店を出て左を少し行くと歴史のある江浦飯店が。ホテル内を見学させてもらったことがありますが、とても雰囲気のある租界時代の面影を今も残すホテルです。<br />真向かいにはロシア大使館<br />奥に見える茶色い建物は上海大厦

    海鴎飯店を出て左を少し行くと歴史のある江浦飯店が。ホテル内を見学させてもらったことがありますが、とても雰囲気のある租界時代の面影を今も残すホテルです。
    真向かいにはロシア大使館
    奥に見える茶色い建物は上海大厦

  • 今年で100歳になった外渡橋からの風景。左に海鴎飯店が見えます。

    今年で100歳になった外渡橋からの風景。左に海鴎飯店が見えます。

  • この日も外渡橋では結婚するカップルの撮影や観光客が写真を撮っていました。ここも観光スポットのひとつ。<br />奥が江浦飯店、手前がロシア大使館

    この日も外渡橋では結婚するカップルの撮影や観光客が写真を撮っていました。ここも観光スポットのひとつ。
    奥が江浦飯店、手前がロシア大使館

  • 外灘まで来ましたが、まだ工事中。今しばらくの辛抱です。<br />ここは私の大好きな場所。早く工事が終わって欲しい。

    外灘まで来ましたが、まだ工事中。今しばらくの辛抱です。
    ここは私の大好きな場所。早く工事が終わって欲しい。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 井上@打浦橋@上海さん 2009/10/22 08:35:13
    かもめホテルは眺めが最高!!
    まっちゃんSさん、どうも。

    海鴎飯店は3度利用したことあります。
    最初の2度は96年と97年。
    横浜にある旅行社に頼んだんですが、
    そこの女性職員から、かもめホテルがイイでしょうと言われ、
    そこに決めたんです。
    ですから、私は、いまでも、このホテルはかもめホテルと呼んでいます。
    3度目は97年末でした、上海に来てから、自分で、このホテルに部屋を取ったのでした。
    その時は、半月ほど、ココに泊まりましたね。
    そして、毎朝、外灘のプロムナードをジョギングしていました。
    北端から南端まで2度往復しましたね。
    当時はホテルの上階にもレストランがあり、そこで食事したこともあります。
    部屋からの眺めは、もう、最高でしたね。
    いまでも、外灘の眺めは、かもめホテルが一番かな、と思っています。


    まっちゃんs

    まっちゃんsさん からの返信 2009/10/22 09:40:48
    かもめホテルは眺めが最高!!・・本当に最高でした(^0^)/
    おはようございます!そしていつもお世話様ですm(__)m。以前、井上さんから伺っておりましたので主人と見学に行って参りました。東方明珠がとても近くて“眺めが最高”その通りでした。この辺りやプロムナードからの眺めが一番だと実感致しました。
    さて、私のこのブログですが、操作方法が分からないだらけで四苦八苦・・奮闘中です。井上さんのブログの素晴らしさをあらためて再認識する今日です。私の方が先に掲示板に書き込みをしなければならないのに、申し訳けありません。
    ありがとうございます!!

まっちゃんsさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP