登別旅行記(ブログ) 一覧に戻る
そろそろ、今年のお出かけ(山登り)も終盤を迎えつつある北海道。<br />来週、再来週と土・日曜日は他の行事が入っているため、実質的には多分今日が最後のお出かけ?!<br /><br />ところが、又しても週末は下り坂のお天気…<br />じゃあ、最近新聞に「登別温泉の紅葉が見ごろ」と出ていたので、春にも行ったことだし(→http://4travel.jp/traveler/kiyoyuri/album/10331088/)新緑の時と紅葉の時を比較しよう♪と言うことで、登別温泉をメインにとりあえず出かけてみることに。<br /><br />登別温泉に行く前に、一応山登りの装備をして登別温泉近くの「オロフレ山」を目指します。<br />いつ行っても、ガスに覆われ一面真っ白になることが多い「オロフレ峠」…<br />「大観峰」と言われる展望台からの眺めは絶景!のはず。<br />今日は、いかがでしょうか!<br /><br />

2009.10 秋の【登別温泉】地獄谷と天然足湯ののんびり散策

10いいね!

2009/10/17 - 2009/10/17

324位(同エリア647件中)

4

42

ゆんこ

ゆんこさん

そろそろ、今年のお出かけ(山登り)も終盤を迎えつつある北海道。
来週、再来週と土・日曜日は他の行事が入っているため、実質的には多分今日が最後のお出かけ?!

ところが、又しても週末は下り坂のお天気…
じゃあ、最近新聞に「登別温泉の紅葉が見ごろ」と出ていたので、春にも行ったことだし(→http://4travel.jp/traveler/kiyoyuri/album/10331088/)新緑の時と紅葉の時を比較しよう♪と言うことで、登別温泉をメインにとりあえず出かけてみることに。

登別温泉に行く前に、一応山登りの装備をして登別温泉近くの「オロフレ山」を目指します。
いつ行っても、ガスに覆われ一面真っ白になることが多い「オロフレ峠」…
「大観峰」と言われる展望台からの眺めは絶景!のはず。
今日は、いかがでしょうか!

PR

  • 午前9時、オロフレ峠到着。<br /><br />あ〜、やっぱりだ〜!<br />下界はまだそこそこお天気が良かったのに、峠に入ると10メートル先は見えないという一面ガスに包まれた状態。<br /><br />ここは「大観峰」と言って、太平洋も見渡せる非常に景色の良いところなんだけど…<br /><br />くっきりはっきりと見えたためしがありません!

    午前9時、オロフレ峠到着。

    あ〜、やっぱりだ〜!
    下界はまだそこそこお天気が良かったのに、峠に入ると10メートル先は見えないという一面ガスに包まれた状態。

    ここは「大観峰」と言って、太平洋も見渡せる非常に景色の良いところなんだけど…

    くっきりはっきりと見えたためしがありません!

  • 駐車場のすぐ脇に「登山口」があります。<br /><br />が、しかし…<br />いくらなんでもこんな状態で登るわけには行きません。<br />今日はあきらめるとしますか。<br /><br />このコースは、大型の「シラネアオイ」が見られることで有名な場所なので、来年に期待しましょう!

    駐車場のすぐ脇に「登山口」があります。

    が、しかし…
    いくらなんでもこんな状態で登るわけには行きません。
    今日はあきらめるとしますか。

    このコースは、大型の「シラネアオイ」が見られることで有名な場所なので、来年に期待しましょう!

  • ほら、駐車場のプリウス君もよく見えなくなってきた。<br /><br />それでも、同じ事を考えていたのかもう一台車が止まっていました。<br />

    ほら、駐車場のプリウス君もよく見えなくなってきた。

    それでも、同じ事を考えていたのかもう一台車が止まっていました。

  • 雲がたくさんある右手が、「オロフレ山」<br /><br />その後ろには青空が見えてる〜。<br />なんとも皮肉な空模様。<br />

    雲がたくさんある右手が、「オロフレ山」

    その後ろには青空が見えてる〜。
    なんとも皮肉な空模様。

  • 途中の道路もこんな感じで、結構いい色付きをしていたので、「大観峰」から見る紅葉パノラマはさぞかし見事な物だったことでしょう…。

    途中の道路もこんな感じで、結構いい色付きをしていたので、「大観峰」から見る紅葉パノラマはさぞかし見事な物だったことでしょう…。

  • 嫌でも目に付く、この看板!<br /><br />10月10日の目撃情報。<br /><br />やっぱり、いるんだ…<br />

    嫌でも目に付く、この看板!

    10月10日の目撃情報。

    やっぱり、いるんだ…

  • 登別温泉に到着後、車はいつものように夫のお客さんの駐車場に止めさせていただいて…<br /><br /><br />「閻魔堂」を通りかかると…<br />ちょうど10時からの「地獄の審判」の時間まであと10分くらい。<br /><br />午前中はこれ1回だけのようなので、ちょっと見ていくことに。<br />

    登別温泉に到着後、車はいつものように夫のお客さんの駐車場に止めさせていただいて…


    「閻魔堂」を通りかかると…
    ちょうど10時からの「地獄の審判」の時間まであと10分くらい。

    午前中はこれ1回だけのようなので、ちょっと見ていくことに。

  • 10時になると、物々しい音楽がややしばらく流れた後、いきなりおだやかな閻魔様の顔がカッと目を見開き鬼のような形相に一変!<br /><br />怒りの雄たけびをあげだします。<br />手も振り回しますよ〜。

    10時になると、物々しい音楽がややしばらく流れた後、いきなりおだやかな閻魔様の顔がカッと目を見開き鬼のような形相に一変!

    怒りの雄たけびをあげだします。
    手も振り回しますよ〜。

  • 目の怒りの炎も消え、落ち着きつつある閻魔様。<br /><br />このあとすぐ、又もとのような穏やかなお顔に戻ります。<br />なので正味2、3分程しか見られない閻魔様のパフォーマンスです。<br /><br /><br />この閻魔様、1年に一度地獄の釜が開く8月「地獄祭り」では、赤鬼青鬼を引き連れた閻魔様がこのお堂を出られて温泉街を練り歩きます。<br />それ以外は、このお堂にいらっしゃり毎日「地獄の審判」を下しているとの事なのです。

    目の怒りの炎も消え、落ち着きつつある閻魔様。

    このあとすぐ、又もとのような穏やかなお顔に戻ります。
    なので正味2、3分程しか見られない閻魔様のパフォーマンスです。


    この閻魔様、1年に一度地獄の釜が開く8月「地獄祭り」では、赤鬼青鬼を引き連れた閻魔様がこのお堂を出られて温泉街を練り歩きます。
    それ以外は、このお堂にいらっしゃり毎日「地獄の審判」を下しているとの事なのです。

  • 湯澤神社の上の紅葉があざやか。

    湯澤神社の上の紅葉があざやか。

  • 赤鬼さん、青鬼さんも紅葉見物?

    赤鬼さん、青鬼さんも紅葉見物?

  • 地獄谷の紅葉。

    地獄谷の紅葉。

  • 地獄谷の紅葉。<br /><br />見ごろと新聞には載っていたけど、今年の色づきはいまひとつのようですね。

    地獄谷の紅葉。

    見ごろと新聞には載っていたけど、今年の色づきはいまひとつのようですね。

  • 地獄谷の遊歩道から、「第一滝本館」方面を見る。<br /><br />第一滝本は、地獄谷に一番近いホテルかな?<br />子供の頃はよく家族で日帰り温泉として遊びに来た物です。

    地獄谷の遊歩道から、「第一滝本館」方面を見る。

    第一滝本は、地獄谷に一番近いホテルかな?
    子供の頃はよく家族で日帰り温泉として遊びに来た物です。

  • 地獄谷の紅葉。<br /><br />この辺が一番色づいていた感じでしょうか。

    地獄谷の紅葉。

    この辺が一番色づいていた感じでしょうか。

  • 地獄谷の中の川の流れと紅葉。<br /><br />子供の頃見た地獄谷は一面の濁ったお湯の池であちこちからボコボコとお湯が噴出すさまは、本当に地獄のように思えたものです。

    地獄谷の中の川の流れと紅葉。

    子供の頃見た地獄谷は一面の濁ったお湯の池であちこちからボコボコとお湯が噴出すさまは、本当に地獄のように思えたものです。

  • 遊歩道を、大湯沼方面へと進むと「三途の川」を通ります。。゚(゚^∀^゚)゚。

    遊歩道を、大湯沼方面へと進むと「三途の川」を通ります。。゚(゚^∀^゚)゚。

  • 遊歩道脇に咲いていた(?)、奇妙な赤い花?

    遊歩道脇に咲いていた(?)、奇妙な赤い花?

  • 山登りの格好をして歩いているので、ただの観光だと浮いてしまっていましたが、こういう場所に来るとなじみますね。<br /><br />今日は1時間ほどの軽い散策です。

    山登りの格好をして歩いているので、ただの観光だと浮いてしまっていましたが、こういう場所に来るとなじみますね。

    今日は1時間ほどの軽い散策です。

  • 散策路から、地獄谷の遊歩道が見えます。<br /><br />途中まで、あんな感じで地獄谷の中まで行けますよ。

    散策路から、地獄谷の遊歩道が見えます。

    途中まで、あんな感じで地獄谷の中まで行けますよ。

  • 大湯沼展望台より、「大湯沼」<br /><br />道路が通っているので、車でも行けます。(ただし駐車場は有料)

    大湯沼展望台より、「大湯沼」

    道路が通っているので、車でも行けます。(ただし駐車場は有料)

  • 「大湯沼」と「日和山」<br /><br />ボコボコトお湯が噴出し、煙を上げているさまはやっぱり不気味。<br />

    「大湯沼」と「日和山」

    ボコボコトお湯が噴出し、煙を上げているさまはやっぱり不気味。

  • 遊歩道を降りると、まず「奥の湯」が目に入ります。<br /><br />5月の時よりは気温が低いせいか、煙が一段ともうもうと立ち込めています。

    遊歩道を降りると、まず「奥の湯」が目に入ります。

    5月の時よりは気温が低いせいか、煙が一段ともうもうと立ち込めています。

  • 「大湯沼」<br /><br />日和沼の南ふもとに出来た「爆裂火口」<br />周囲1km、深さ22mという大きさは、世界的にも珍しい物といわれています。<br /><br />水面は、40℃〜50℃ですが、深いところでは100℃以上にもなっているようです。

    「大湯沼」

    日和沼の南ふもとに出来た「爆裂火口」
    周囲1km、深さ22mという大きさは、世界的にも珍しい物といわれています。

    水面は、40℃〜50℃ですが、深いところでは100℃以上にもなっているようです。

  • 先日の美瑛の青い池とは又違った、乳青色の色もまた神秘的。

    先日の美瑛の青い池とは又違った、乳青色の色もまた神秘的。

  • 日和山麓の煙と、手前でお湯がボコボコと沸いている様子が「活動中」を感じさせますね。

    日和山麓の煙と、手前でお湯がボコボコと沸いている様子が「活動中」を感じさせますね。

  • 大湯沼のお湯が川となって流れていきます。<br /><br />このあたりの紅葉もなかなかよいですね〜。

    大湯沼のお湯が川となって流れていきます。

    このあたりの紅葉もなかなかよいですね〜。

  • 大湯沼を後にして、10分ほど歩くと「天然足湯」への入り口に到着。<br /><br />大湯沼からは、歩道がない車道を歩くので気をつけてくださいね。

    大湯沼を後にして、10分ほど歩くと「天然足湯」への入り口に到着。

    大湯沼からは、歩道がない車道を歩くので気をつけてくださいね。

  • あら、5月には近くまで行けた「大正地獄」が立ち入り禁止になっています。<br /><br />活動中との事だけど、やっぱり5月より煙の量が多く感じたのは気温のせいだけではないのかも…

    あら、5月には近くまで行けた「大正地獄」が立ち入り禁止になっています。

    活動中との事だけど、やっぱり5月より煙の量が多く感じたのは気温のせいだけではないのかも…

  • 道路からちょっと降りたところで、湯の川「大湯沼側」出現!<br /><br />川霧ではなく、流れているのがお湯なのでその煙です。

    道路からちょっと降りたところで、湯の川「大湯沼側」出現!

    川霧ではなく、流れているのがお湯なのでその煙です。

  • 大正地獄から流れたお湯が、本流と合流する所。<br /><br />今は活動小休止かな?<br /><br />

    大正地獄から流れたお湯が、本流と合流する所。

    今は活動小休止かな?

  • 大湯沼川の流れ。<br /><br />気持ち良さそう〜。

    大湯沼川の流れ。

    気持ち良さそう〜。

  • やっぱりいましたね〜、先客が。<br /><br />思ったより少ないかな。

    やっぱりいましたね〜、先客が。

    思ったより少ないかな。

  • 大湯沼から、注ぎ流れ込む湯の川。<br /><br />もうもうと煙を上げています。

    大湯沼から、注ぎ流れ込む湯の川。

    もうもうと煙を上げています。

  • 足湯が出来る場所としては、20〜30m位はあるのでしょうか。<br /><br />みんなのんびりと腰掛けて足湯を楽しんでいます。<br />ちょっとぬるめだけど、5分ほど浸かっただけなのに、足が軽くすっきりした気分になります。<br /><br />森林浴を楽しみながらの足湯、最高ですね。

    足湯が出来る場所としては、20〜30m位はあるのでしょうか。

    みんなのんびりと腰掛けて足湯を楽しんでいます。
    ちょっとぬるめだけど、5分ほど浸かっただけなのに、足が軽くすっきりした気分になります。

    森林浴を楽しみながらの足湯、最高ですね。

  • 良い子は、こんなに深いところまで行かないで下さいね〜。(*≧∀≦)<br /><br />水が流れ込むところは、さすがに深くなっているけどほとんどは膝下なので、小さい子供でも大丈夫!<br />ただちょっと、川底の小石が痛いけど…

    良い子は、こんなに深いところまで行かないで下さいね〜。(*≧∀≦)

    水が流れ込むところは、さすがに深くなっているけどほとんどは膝下なので、小さい子供でも大丈夫!
    ただちょっと、川底の小石が痛いけど…

  • 帰ろうとしたら、続々とやってきました。<br /><br />空いている時でよかった〜。

    帰ろうとしたら、続々とやってきました。

    空いている時でよかった〜。

  • 足湯を出てすぐのところにあるホテル「石水亭」<br /><br />赤とホテルの白のコントラスト。<br /><br />来月、夫と次男がお寺の研修会でここに泊まります。<br />いいなぁ〜。

    足湯を出てすぐのところにあるホテル「石水亭」

    赤とホテルの白のコントラスト。

    来月、夫と次男がお寺の研修会でここに泊まります。
    いいなぁ〜。

  • さぁ、ぐるっと一回りしてきて「泉源公園」にやってきました。(第一滝本館の目の前にあります。<br /><br /><br />今日も勢い良く、源泉が噴出していますよ〜。<br /><br /><br />一回り、一時間ほどの地獄谷・足湯散策ここでおしまい♪

    さぁ、ぐるっと一回りしてきて「泉源公園」にやってきました。(第一滝本館の目の前にあります。


    今日も勢い良く、源泉が噴出していますよ〜。


    一回り、一時間ほどの地獄谷・足湯散策ここでおしまい♪

  • 登別温泉からの帰り道、「新登別大橋」を通ります。<br /><br />忘れもしない昭和61年、私のふるさと登別市街地と登別温泉を結ぶ立派な橋ができました。<br /><br />登別川にかかるこの橋は、長さ240m、川からの高さ120m。<br />登別渓谷の谷間を覗き込むような景観が、新たな新名所となりました。(違う新名所にもなっちゃったけど…^^;)<br /><br />特に紅葉の時期は、車の列が出来ます。

    登別温泉からの帰り道、「新登別大橋」を通ります。

    忘れもしない昭和61年、私のふるさと登別市街地と登別温泉を結ぶ立派な橋ができました。

    登別川にかかるこの橋は、長さ240m、川からの高さ120m。
    登別渓谷の谷間を覗き込むような景観が、新たな新名所となりました。(違う新名所にもなっちゃったけど…^^;)

    特に紅葉の時期は、車の列が出来ます。

  • 木々の間から、旧「天華園」(1992年〜1999年まで営業した中国庭園のテーマパーク)の高楼が見えます。

    木々の間から、旧「天華園」(1992年〜1999年まで営業した中国庭園のテーマパーク)の高楼が見えます。

  • 下に、登別川が見えますが、あまりの高さに覗き込めませ〜ん。乂(´Д`;)<br /><br />今年の紅葉はいまひとつということだけど、それでもなかなか見応えのある景色でした。<br /><br />今年の紅葉見物もこれで終わりかな〜。<br /><br /><br /><br />   …登別温泉、地獄谷と足湯のんびり散策【完】…

    下に、登別川が見えますが、あまりの高さに覗き込めませ〜ん。乂(´Д`;)

    今年の紅葉はいまひとつということだけど、それでもなかなか見応えのある景色でした。

    今年の紅葉見物もこれで終わりかな〜。



       …登別温泉、地獄谷と足湯のんびり散策【完】…

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • おいちゃんさん 2009/10/18 08:34:01
    ゆんこファミリーさま
    お久しぶりです 御訪問いただきながら、まだわたしの旅行記はぜんぜんかけてません! 

    北海道の紅葉・・・きれいですねー わたしは何度も旅行しながら夏しか言ったこと無いので、お写真を見て懐かしく またうらやましく思っています。 

    ところで、登山ファミリーのゆんこさんご一家は羊蹄山とか登りましたか? わたしは子供がまだ小学校低学年の時、ふもとのキャンプ場から無謀にも登山し、山頂あと1歩というところで、下山に間に合わないと思って引き返した経験があります。帰ってから会社の登山が趣味の先輩に 「バカかおまえ あれは遊びで登れる山じゃないぞ!」 と叱られましたが、確かにすごい山でした。でも貴重な体験だったと思ってます(遭難したら大変だったけど)

    ゆんこ

    ゆんこさん からの返信 2009/10/18 14:08:18
    RE: ゆんこファミリーさま
    おいちゃんさん、こんにちは。

    ご訪問ありがとうございます。

    > 北海道の紅葉・・・きれいですねー わたしは何度も旅行しながら夏しか言ったこと無いので、お写真を見て懐かしく またうらやましく思っています。 

    今年の大雪は特にきれいだったように思いますね。
    他のところではいまひとつといわれているのでなおさら、今回大雪のあのような光景を目に出来たことは感動物と言うことになりますね。

    > ところで、登山ファミリーのゆんこさんご一家は羊蹄山とか登りましたか? わたしは子供がまだ小学校低学年の時、ふもとのキャンプ場から無謀にも登山し、山頂あと1歩というところで、下山に間に合わないと思って引き返した経験があります。帰ってから会社の登山が趣味の先輩に 「バカかおまえ あれは遊びで登れる山じゃないぞ!」 と叱られましたが、確かにすごい山でした。でも貴重な体験だったと思ってます(遭難したら大変だったけど)

    会社の先輩の「バカかおまえ あれは遊びで登れる山じゃないぞ!」 
    まさしくその通りですよ〜〜〜!
    羊蹄山は、「中級」のコース。
    登り5時間、くだりでも3時間半以上はかかると言われています。
    今年登山を始めた我が家は、まだ登ってませんというより登れません。(;^ω^)
    今年足慣らしで、近場の山をいくつか登って経験をつんで来年トライしようかと思っているところでした。
    なので、登ってしまったおいちゃんさんは凄い!(子供さんも登ったのですか?)と正直びっくり。
    でも、途中で引き返すと言う判断は正しいですね。

    でも、きちんと事前準備と知識があれば山登りは誰でも楽しめる物だと思いますので、今度又是非再挑戦してみてくださいね。

    ご訪問&コメントありがとうございました。


       ★ゆんこ★
  • はなかみno王子さん 2009/10/17 20:26:41
    天然掛け流しの足湯
    ゆんこさま

    今年1月、長靴はいてジャブジャブ歩き回ったところです。
    あたりは雪と氷の世界でしたが、河のお湯はさすがに暖かで
    靴底からホンワリ温泉のぬくもり感じてきました。。。
    日本全国で足湯は増えてきましたが、天然掛け流しの足湯は
    少ないようです。。
    それにしても紅葉がすばらしいですね。。

    王子

    ゆんこ

    ゆんこさん からの返信 2009/10/18 13:46:22
    RE: 天然掛け流しの足湯
    王子さま♪

    > 今年1月、長靴はいてジャブジャブ歩き回ったところです。

    雪景色しかご覧になっていなくても、新緑の時期と紅葉の時期、私の旅行記であわせてイメージを膨らませていただければ幸いです。
    でも、本当は自分の目で見るのが一番ですけどね。(´∀`)

    > 日本全国で足湯は増えてきましたが、天然掛け流しの足湯は
    > 少ないようです。。

    灯台下暗しと言う感じで、地元はそんなに気にも留めていないんですよね…
    温泉街の中にあるほうが気軽なのでどうしてもそっちのほうがメジャーになりますね。
    歩いていかなければいけない「秘湯」と言うのが、良いんですけどね。

    > それにしても紅葉がすばらしいですね。。

    やはり大雪の紅葉を見ているのでちょっと物足りません。^^;
    今年はいまひとつといわれているのでなおさらですね。
    そちらの紅葉も見に行きたいのですが、なかなかいけそうにありません。

    今シーズンのお出かけが最後と言うのは、立て続けに行事で土・日の予定が入っているのと、その後はさすがにもう雪が降りますものね…
    ここ2、3日で、「雪虫」が飛び始めたので、20日過ぎには初雪になるでしょう。
    夫は、12月から5月までは仕事が忙しくなり土曜のお休みはなくなるので、なかなか出かけられなくなるんですよね…
    今中さまにも進められましたが「スノーシュー」やりたいんですが、行けるかな〜と言うところです。


       ★ゆんこ★

ゆんこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP