天橋立・宮津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天気の良さそうな平日、職場の夏休みを使って日帰りで丹後半島に行くことに。<br />日の出に日本三景のひとつ・天橋立に間に合うようにと出かけるつもりが、寝過ごしてしまいましたが、天橋立のある宮津、丹後ちりめんの里・加悦、そして舟屋の里・伊根から経ヶ岬へと丹後半島を時計回りに進み、最後は皿そばの里・出石まで巡りました。<br />丹後半島の東の付け根にある与謝野町・加悦の古いまちなみを訪ねる前後に宮津の町と天橋立を訪ねました。<br />

京都府・宮津→天橋立★宮津のまちと真横からみた天橋立

23いいね!

2009/09/16 - 2009/09/16

245位(同エリア955件中)

13

29

ころっつ

ころっつさん

天気の良さそうな平日、職場の夏休みを使って日帰りで丹後半島に行くことに。
日の出に日本三景のひとつ・天橋立に間に合うようにと出かけるつもりが、寝過ごしてしまいましたが、天橋立のある宮津、丹後ちりめんの里・加悦、そして舟屋の里・伊根から経ヶ岬へと丹後半島を時計回りに進み、最後は皿そばの里・出石まで巡りました。
丹後半島の東の付け根にある与謝野町・加悦の古いまちなみを訪ねる前後に宮津の町と天橋立を訪ねました。

交通手段
自家用車

PR

  • 日の出前に到着するはずが少し寝過ごしたので、京都縦貫道の宮津天橋立ICを降り、そのまま宮津市街地へ。<br />宮津はかつて北前船が来航する交易の要所で、城下町としても栄えたまち。♪二度と行くまい丹後の宮津 縞の財布がダンゼン空になる、と唄われた「宮津節」でも知られる程の花街があり栄えた町だそうです。<br />まずは市街地の中に江戸時代有数の商家であった国の重要文化財の旧三上家住宅が残っています。日中は内部も観覧できるようです。

    日の出前に到着するはずが少し寝過ごしたので、京都縦貫道の宮津天橋立ICを降り、そのまま宮津市街地へ。
    宮津はかつて北前船が来航する交易の要所で、城下町としても栄えたまち。♪二度と行くまい丹後の宮津 縞の財布がダンゼン空になる、と唄われた「宮津節」でも知られる程の花街があり栄えた町だそうです。
    まずは市街地の中に江戸時代有数の商家であった国の重要文化財の旧三上家住宅が残っています。日中は内部も観覧できるようです。

  • 宮津市役所のすぐ南にある「大手川ふれあい公園」の道沿いには武家住宅・大村家の長屋門が残っています。<br />建物も残っていたそうですが、昭和時代の終わりに火事で焼失してしまったそうです。<br />

    宮津市役所のすぐ南にある「大手川ふれあい公園」の道沿いには武家住宅・大村家の長屋門が残っています。
    建物も残っていたそうですが、昭和時代の終わりに火事で焼失してしまったそうです。

  • 大手川ふれあい公園の道向かいには、明治時代に建造された木造のカトリック宮津教会が建っています。<br />

    大手川ふれあい公園の道向かいには、明治時代に建造された木造のカトリック宮津教会が建っています。

  • さきほどの門は裏手であったようなので表にまわってみました。教会の後ろから朝日が上がってきました。<br />

    さきほどの門は裏手であったようなので表にまわってみました。教会の後ろから朝日が上がってきました。

  • カトリック宮津教会は、聖ヨハネ天主堂とも呼ばれるロマネスク風の建築様式です。今も現役で活躍している宗教施設だそうです。<br />

    カトリック宮津教会は、聖ヨハネ天主堂とも呼ばれるロマネスク風の建築様式です。今も現役で活躍している宗教施設だそうです。

  • 宮津市街地を朝早い時間に早回り訪問した後は、与謝野町にある大内峠「一字観公園」に向かいました。山の高台に上って行く道は離合が難しいくらい途中狭いところもあるので通行には注意が必要です。<br />

    宮津市街地を朝早い時間に早回り訪問した後は、与謝野町にある大内峠「一字観公園」に向かいました。山の高台に上って行く道は離合が難しいくらい途中狭いところもあるので通行には注意が必要です。

  • 駐車場に車を置き、少し歩いた「一字観公園」の展望デッキから見る天橋立です。時間は朝6時半過ぎ。<br />

    駐車場に車を置き、少し歩いた「一字観公園」の展望デッキから見る天橋立です。時間は朝6時半過ぎ。

  • ここから見る日本三景の天橋立はその名の通り横一文字に眺めることができます。<br />

    ここから見る日本三景の天橋立はその名の通り横一文字に眺めることができます。

  • 大江山を源に海に流れ込む野田川に沿った加悦谷からは朝霧がどんどん海の方に流れ込んできているので、ここから見る天橋立が霧の波間に浮かぶようにも見えます。<br />

    大江山を源に海に流れ込む野田川に沿った加悦谷からは朝霧がどんどん海の方に流れ込んできているので、ここから見る天橋立が霧の波間に浮かぶようにも見えます。

  • 天橋立の砂嘴の向こうに広がるのは、霧がまだかかっている栗田半島。朝日に輝く海が眩しい〜。今日は1日いい天気になりそうです。<br />

    天橋立の砂嘴の向こうに広がるのは、霧がまだかかっている栗田半島。朝日に輝く海が眩しい〜。今日は1日いい天気になりそうです。

  • 「一字観公園」からの景観は、天橋立眺望三大観のひとつとして知られ、標高166mから横一文字に眺められることで知られています。<br />今回は行っていませんが、よく観光パンフなどで紹介されているのは、天橋立駅側にあるリフトに乗って行くビューランドからの「飛龍観」です。<br />

    「一字観公園」からの景観は、天橋立眺望三大観のひとつとして知られ、標高166mから横一文字に眺められることで知られています。
    今回は行っていませんが、よく観光パンフなどで紹介されているのは、天橋立駅側にあるリフトに乗って行くビューランドからの「飛龍観」です。

  • 朝日にきらめく天橋立と丹後半島に囲まれた内海・阿蘇海です。<br />

    朝日にきらめく天橋立と丹後半島に囲まれた内海・阿蘇海です。

  • ここ一字観公園を含むエリアは平成19年には「丹後天橋立大江山国定公園」に新たに指定され、かつて来た時にはなかった展望デッキもきちんと整備されています。<br />

    ここ一字観公園を含むエリアは平成19年には「丹後天橋立大江山国定公園」に新たに指定され、かつて来た時にはなかった展望デッキもきちんと整備されています。

  • 展望デッキを振り返ってみると、ここにはコテージやテントサイトや炊事棟などの宿泊・滞在施設も整備されています。ここで一旦加悦のまちなみ訪問に向かいます。<br />

    展望デッキを振り返ってみると、ここにはコテージやテントサイトや炊事棟などの宿泊・滞在施設も整備されています。ここで一旦加悦のまちなみ訪問に向かいます。

  • 一字観公園を後にして、加悦訪問の後、西国札所がある成相寺に向かいました。<br />車で登ることができますが、かなりの急坂で一度止まるとAT車でもなかなか登りづらい道です。<br />やっとの思いで到着した成相寺の駐車場で料金を払うと本堂よりもさらに上に未舗装の道が続いており、その先には、その名も「日本一成相寺パノラマ展望台」という場所に到着します。<br />

    一字観公園を後にして、加悦訪問の後、西国札所がある成相寺に向かいました。
    車で登ることができますが、かなりの急坂で一度止まるとAT車でもなかなか登りづらい道です。
    やっとの思いで到着した成相寺の駐車場で料金を払うと本堂よりもさらに上に未舗装の道が続いており、その先には、その名も「日本一成相寺パノラマ展望台」という場所に到着します。

  • 初秋ということで少しかすんでいましたが、日本一のパノラマ展望所から天橋立の斜め一字観を眺めることができます。<br />

    初秋ということで少しかすんでいましたが、日本一のパノラマ展望所から天橋立の斜め一字観を眺めることができます。

  • ベストの季節は秋の中頃から初秋、そして5月から6月にかけてとのこと。特に天気の良い空気が澄んだ日には石川県の白山まできれいに眺めることができるそうです。<br />

    ベストの季節は秋の中頃から初秋、そして5月から6月にかけてとのこと。特に天気の良い空気が澄んだ日には石川県の白山まできれいに眺めることができるそうです。

  • 展望台を下って、参拝者用の駐車場に行きます。<br />成相寺は西国28番札所として有名で、天橋立近くの成相山の中腹にある8世紀に創建された真言宗の古刹です。<br />まず本堂の登山口にあるのが造鐘の途中で赤子が誤って落ちたため、その後鐘を撞くと赤子の声のように聞こえるので撞くのを止めたという「撞かずの鐘」のある鐘楼です。<br />

    展望台を下って、参拝者用の駐車場に行きます。
    成相寺は西国28番札所として有名で、天橋立近くの成相山の中腹にある8世紀に創建された真言宗の古刹です。
    まず本堂の登山口にあるのが造鐘の途中で赤子が誤って落ちたため、その後鐘を撞くと赤子の声のように聞こえるので撞くのを止めたという「撞かずの鐘」のある鐘楼です。

  • 石段を上って行くとそびえているのが入母屋造りで千鳥破風の本堂です。<br />

    石段を上って行くとそびえているのが入母屋造りで千鳥破風の本堂です。

  • 本堂を上がる石段の左手には「一願一言の地蔵さん」があります。成相寺はその名から「願い事が必ず叶う(成り相う)」お寺としても知られています。<br />

    本堂を上がる石段の左手には「一願一言の地蔵さん」があります。成相寺はその名から「願い事が必ず叶う(成り相う)」お寺としても知られています。

  • さすが西国札所ですので、平日にもかかわらず多くの参拝客がいます。<br />

    さすが西国札所ですので、平日にもかかわらず多くの参拝客がいます。

  • 本堂に祀られている本尊は撮影禁止です。本尊には美人観音の名で知られる聖観世音菩薩が安置されていますのでお参りをしました。<br />また左甚五郎作の「真向かいの龍」という作品も飾られています。<br />

    本堂に祀られている本尊は撮影禁止です。本尊には美人観音の名で知られる聖観世音菩薩が安置されていますのでお参りをしました。
    また左甚五郎作の「真向かいの龍」という作品も飾られています。

  • 同じく本堂に掲げられている画です。奉納されたものなのでしょうか。<br />

    同じく本堂に掲げられている画です。奉納されたものなのでしょうか。

  • たくさんの吊り燈篭が並ぶ厳かな雰囲気の本堂です。<br />

    たくさんの吊り燈篭が並ぶ厳かな雰囲気の本堂です。

  • 本堂の内側から木立が茂る境内を撮影しました。<br />

    本堂の内側から木立が茂る境内を撮影しました。

  • 本堂から石段を降りると、庭園風の池があり、その池端には平成に入ってから建てられた五重塔もあります。<br />

    本堂から石段を降りると、庭園風の池があり、その池端には平成に入ってから建てられた五重塔もあります。

  • 成相寺からの弁天台展望台から見た斜め一字観。日本一パノラマ展望台よりも標高が低く、距離も近い感じがします。<br />

    成相寺からの弁天台展望台から見た斜め一字観。日本一パノラマ展望台よりも標高が低く、距離も近い感じがします。

  • 橋立の砂嘴部分は自動車は通行禁止ですが、歩いたり自転車で通行することはできます。また、天橋立駅がある対岸と傘松公園があるこちら側を結ぶ観光高速船も運行しています。<br />

    橋立の砂嘴部分は自動車は通行禁止ですが、歩いたり自転車で通行することはできます。また、天橋立駅がある対岸と傘松公園があるこちら側を結ぶ観光高速船も運行しています。

  • 最後は府中公園・江尻の浜側から海の上に横たわる橋立の景観を眺めます。<br />次は国道178号を北上し、独特の雰囲気を持つ舟屋の里・伊根に向かいます。

    最後は府中公園・江尻の浜側から海の上に横たわる橋立の景観を眺めます。
    次は国道178号を北上し、独特の雰囲気を持つ舟屋の里・伊根に向かいます。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2010/10/31 17:36:27
    ようやく天橋立編完成です〜
    ころっつさま

    ご無沙汰しております。丹後半島の旅の件で交流いただたなつ0905と申します。

    8月下旬に念願の丹後半島ちょこっと旅に行ってまいりました。が、今だ旅行記がアップしません(^^;)。今日ようやく天橋立編だけアップしたのでご挨拶に伺いました。ころっつさんの天橋立の朝焼け♪素敵ですね〜。ころっつさんの旅行記やツーリスト今中さんの旅行記で天橋立の朝焼けが素敵だなぁ。と思っていたので、是非見ようと思い頑張って早起きしたのですが、もう少し早起きした方が良かったかも知れませんね。私の方は今いちなような気がします。でも。素敵な光景に出会えて良かったです(^^)。

    それにしても私の旅行記、いつになったら経ヶ岬灯台にたどり着くのでしょうか(^^;)。それにしても経ヶ岬、思い出すだけでも倒れそうになります。すっごくすっごく大変でした。年々体力が落ちているところに猛暑の中の山道(^^;)。いやぁ〜片道20分が20分以上に感じた恐ろしい体験でした。

    ではではまた〜(^^)

    ころっつ

    ころっつさん からの返信 2010/11/01 22:26:46
    RE: ようやく天橋立編完成です〜
    なつ0905さま、こんばんは〜♪

    旅行記、作成が遅くなってもいいじゃないですか。今年中に丹後半島まわってしまえたら十分ですよ。私もいつも遅いアップですよ(笑)。

    天橋立は私が住んでいるところからは、近いのでいつも日帰りコースです。
    旅行記読ませていただきましたが、玄妙庵というお宿、天橋立を眺める抜群のロケーションですね。あの景色を見ながらお酒を飲み、うたたねしてみたいと思いました。

    朝早起きして、朝日を眺めるのも旅行の醍醐味ですね。今年は淡路島のお宿で大阪湾から、そして鳥取砂丘で堪能しました。

    舟屋の郷である伊根から経ヶ岬への旅記も楽しみにしておきます!
    それではまた〜。
  • 御座候さん 2009/10/22 20:27:23
    ほっと一息
    ころっつさん、こんばんは。

    仕事中なのですが、息抜き(サボリ?)にお邪魔しました(*^_^*)

    またしてもきれいな写真たち。
    朝の天橋立、素晴らしいですねぇ・・・
    とくに、霧がかった雰囲気が幻想的で。

    真夏の昼間に行ったときとは大違い(笑)。

    いい気分転換になりました。

    さて。。。仕事戻るとしますか(-"-)

    ☆御座候☆

    ころっつ

    ころっつさん からの返信 2009/10/23 12:36:40
    RE: ほっと一息
    御座候さん、こんにちは。
    遅くまでお仕事お疲れ様で〜す。たまにはサボりも必要ですよ〜。

    写真をお褒めいただきありがとうございます。でも逆行で、できれば朝日が昇ってくる来る時間に間に合いたかったのですが…。でも霧が山から川を伝って海の方に流れ込んでくる景色は本当に幻想的で見ていて飽きがきませんでした。

    お仕事頑張ってくださいね〜。それでは。
  • ツーリスト今中さん 2009/10/11 10:27:58
    天橋立の朝!
    おはようございます。

    天橋立の朝もこの方向からだと真一文字の橋立と朝日が!
    私は何年か前のこの体育の日の連休で天橋立に行きました。
    縦方向に見渡せる宿に泊まったので居ながらにして
    移り行く朝の情景を見ることが出来たのですが日の出は
    山影からでこんなに感動的ではありませんでした。

    伊根の舟屋は「生活が息づいている町並み保存地区」で
    とっても感動しました。
    こちらも舟屋を改築した宿に泊まってたゆたう波を感じました。

    一票投じて失礼します。

    ころっつ

    ころっつさん からの返信 2009/10/12 14:35:21
    RE: 天橋立の朝!
    ツーリスト今中さん、こんにちは〜。ご訪問&投票ありがとうございます。

    そういえば私の自宅からは十分な日帰り圏内なので、天橋立には泊まったことはありませんねぇ。天橋立温泉かどこかに泊まられてたのでしょうか?
    天橋立を見渡すスポットは、ビューランドと傘松公園が有名ですが、どちらもリフトやケーブルカーで行くため、朝早い時間は営業外で使い勝手が悪いのです。ということで…半ば仕方なく?、いつでも見に行ける一字観公園に行ったのです。
    私も舟屋にはいつかは泊まってみたいと思っています。
  • koikeiさん 2009/10/11 01:05:49
    10回目のご訪問ありがとうございます。
    ころっつ様

    koikeiのつたない旅行記へご訪問くださいまして、本当にありがとうございます。
    早起きは三文の徳をご実行されすばらしいです。
    天橋立では朝日も見れるのですね。どこでも朝日は見れるといえばそうなんですが、新しい発見でした。すばらし情景をありがとうございます。

    どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

         koikei

    ころっつ

    ころっつさん からの返信 2009/10/11 08:54:31
    RE: 10回目のご訪問ありがとうございます。
    koikeiさん、おはようございます。
    いつも勝手に訪問ださせていただき、足跡だけ残させていただいておりました。

    koikeiさんの旅行記はとても読みやすく、旅している実感がじっくりと伝わってきますよ。koikeiさんも「早起きは三文の徳」を実行されているようですね。朝日は天気さえ良ければ、どこで見ても素晴らしいと思っちゃいます。特に早起きで出かけた時には…。

    koikeiさん、こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
        
  • ゆういちろうさん 2009/10/10 11:32:23
    早起きは三文の得!
    ころっつさん、こんにちは〜!
    またしても早起きしてのご旅行なのですね。
    私は早起きが大の苦手なので、尊敬してしまいます。
    でもやはり早起きは得するみたいですねぇ。
    朝日の昇る天橋立と朝霧・・・とても幻想的です。
    すばらしい風景をありがとうございました。

    ゆういちろう

    ころっつ

    ころっつさん からの返信 2009/10/11 08:44:50
    RE: 早起きは三文の得!
    ゆういちろうさん、おはようございます!

    「またしても早起きの…」ということですが、実は大遅刻です。
    日の出前になんとか到着したかったのですが、全然間に合わなかったのです…。確かに早起き、特に平日の場合、人も少なくお得感がアップです。
    天橋立の展望台も私1人しかいませんでしたから…。

    わたしもゆういちろうさんの旅行記、いつも楽しみにしていますので、またいい所を紹介してくださいね〜。
  • 熊野古道さん 2009/10/10 10:19:05
    絶景天橋立
    ころっつさん、おはようございます。

    天橋立は色んな角度から見られるんですね。
    私は一度バスツアーで訪れたことがあるのですが、ケーブルカーで登って見た景色しか知りませんでした。
    また当日は雨でしたので、一度天気の良い日にころっつさんが見たように色んな角度から絶景の天橋立を見てみたいですね。

    熊野古道

    ころっつ

    ころっつさん からの返信 2009/10/11 08:40:11
    RE: 絶景天橋立
    熊野古道さん、おはようございます。3連休いかがお過ごしですか?
    こちらは天気は最高にいいのですが、地元の秋祭りのためにこれから参加します。

    熊野古道さんが訪れられたのは、おそらく傘松公園からの景観ではないかと思いますが…。いろいろな角度から見ようと思えば、やはり車で回るのが便利だと思います。天橋立には温泉もあり、日帰りでも入湯できるところも多いので、なかなか楽しめますよ〜。プラス加悦と伊根のまちなみもお勧めです。

    熊野古道

    熊野古道さん からの返信 2009/10/12 12:43:02
    RE: RE: 絶景天橋立
    ころっつさん、こんにちは。

    > 熊野古道さん、おはようございます。3連休いかがお過ごしですか?
    > こちらは天気は最高にいいのですが、地元の秋祭りのためにこれから参加します。

    昨日は仕事でした。
    三連休ならどこかへお出かけしようと思ったんですけどね。
    ころっつさんは昨日秋祭りだったようですね。
    >
    > 熊野古道さんが訪れられたのは、おそらく傘松公園からの景観ではないかと思いますが…。いろいろな角度から見ようと思えば、やはり車で回るのが便利だと思います。天橋立には温泉もあり、日帰りでも入湯できるところも多いので、なかなか楽しめますよ〜。プラス加悦と伊根のまちなみもお勧めです。

    今度は車で行って見たいですね。
    その時に加悦と伊根にも行きたいと思います。

    熊野古道

ころっつさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP