バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
MSCスプレンディダの地中海クルーズの後半です。<br />前回は、チベタベッキアからローマに行ったところまでをご紹介しました。今回は、その後のジェノバ・マルセイユ・バルセロナ編をお送りします。食べ物関係の話題増えます。(笑)<br /><br />前半はこちらをどうぞ。<br />http://4travel.jp/traveler/hagure/album/10379985/

秋の地中海5カ国クルーズを満喫(ジェノバ・マルセイユ・バルセロナ編)

21いいね!

2009/09/13 - 2009/09/24

1647位(同エリア6904件中)

0

26

hagure

hagureさん

MSCスプレンディダの地中海クルーズの後半です。
前回は、チベタベッキアからローマに行ったところまでをご紹介しました。今回は、その後のジェノバ・マルセイユ・バルセロナ編をお送りします。食べ物関係の話題増えます。(笑)

前半はこちらをどうぞ。
http://4travel.jp/traveler/hagure/album/10379985/

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • 今回の旅行記の続きはジェノバからです。港自体は歩きやすい街なので自分たちだけで充分楽しめますと言われ、エクスカーションには参加しませんでした。

    今回の旅行記の続きはジェノバからです。港自体は歩きやすい街なので自分たちだけで充分楽しめますと言われ、エクスカーションには参加しませんでした。

  • 昔、ちっちゃなクルマがヨーロッパの狭い路地を走り回るCMがあったのを思い出しました。<br />至る所、坂と路地と古い建物の街並み。<br /><br />(hagure独り言)<br />コロンブスの生家をちょっと越えたところで偶然カファレルを売っているお店を見つけました。私は食べていませんがとてもおいしいチョコレートだそうでもっと買っておけばよかったと愚痴をこぼしていました。

    昔、ちっちゃなクルマがヨーロッパの狭い路地を走り回るCMがあったのを思い出しました。
    至る所、坂と路地と古い建物の街並み。

    (hagure独り言)
    コロンブスの生家をちょっと越えたところで偶然カファレルを売っているお店を見つけました。私は食べていませんがとてもおいしいチョコレートだそうでもっと買っておけばよかったと愚痴をこぼしていました。

  • 湊町らしく、お魚なんかが売ってるお店にhagureは釘付けでした。<br /><br />(hagure独り言)<br />この魚屋さんの奥にレストランがありちょうどお昼時だったので「なにか食べない?」と聞くと「お腹空いてない」とつれない返事。なんとか食べたい私は、少し歩けばお腹も空くだろうと、とことこ歩き回りましたがやがて疲れてしまい無念にも船に戻ることに。<br />ジェノバらしいもの食べたかったなあ・・・。<br />

    湊町らしく、お魚なんかが売ってるお店にhagureは釘付けでした。

    (hagure独り言)
    この魚屋さんの奥にレストランがありちょうどお昼時だったので「なにか食べない?」と聞くと「お腹空いてない」とつれない返事。なんとか食べたい私は、少し歩けばお腹も空くだろうと、とことこ歩き回りましたがやがて疲れてしまい無念にも船に戻ることに。
    ジェノバらしいもの食べたかったなあ・・・。

  • 歩き回り過ぎてくたびれ状態のhagure。乗船するときに買ったワイン7本セットも、残りわずか。イタリア船だけに全部イタリアワインだったけど、この分が一番おいしかったなぁ。

    歩き回り過ぎてくたびれ状態のhagure。乗船するときに買ったワイン7本セットも、残りわずか。イタリア船だけに全部イタリアワインだったけど、この分が一番おいしかったなぁ。

  • クルーズも終盤に近づき、こんな楽しい夜もあと少しかと思うと淋しくなってます。胸にしっかり抱いているのは、ガラディナー(フォーマルナイト)の日に撮ってもらった記念写真です。<br /><br />(hagure独り言)<br />食事のあと、私はよくカジノでスロットをしていましたが、いつもガラガラでした。ヨーロッパの人はあまりカジノで賭け事をしないんですかね。<br />アメリカ船に乗ったときは、いつも多くの人で賑わっていましたが。

    クルーズも終盤に近づき、こんな楽しい夜もあと少しかと思うと淋しくなってます。胸にしっかり抱いているのは、ガラディナー(フォーマルナイト)の日に撮ってもらった記念写真です。

    (hagure独り言)
    食事のあと、私はよくカジノでスロットをしていましたが、いつもガラガラでした。ヨーロッパの人はあまりカジノで賭け事をしないんですかね。
    アメリカ船に乗ったときは、いつも多くの人で賑わっていましたが。

  • 次の日の寄港地はマルセイユ。わたしたちは、エクサンプロバンスのエクスカーションに参加しました。エクサンプロバンスは、セザンヌやピカソなど有名な画家がたくさん絵を描いた風光明媚なところです。<br />

    次の日の寄港地はマルセイユ。わたしたちは、エクサンプロバンスのエクスカーションに参加しました。エクサンプロバンスは、セザンヌやピカソなど有名な画家がたくさん絵を描いた風光明媚なところです。

  • さすがプロバンス! 八百屋さんもおしゃれ。<br /><br />(hagure追記)<br />お店の奥のオレンジの服を着た女性が船会社のスタッフです。チュニジア・マルタ・ローマでもこの女性が同乗し、置き去りにされた人がいないか確認していました。<br />お店を出た時、目が合ってニコッと笑っていましたが、彼女が何を買っていたかは確認していません。

    さすがプロバンス! 八百屋さんもおしゃれ。

    (hagure追記)
    お店の奥のオレンジの服を着た女性が船会社のスタッフです。チュニジア・マルタ・ローマでもこの女性が同乗し、置き去りにされた人がいないか確認していました。
    お店を出た時、目が合ってニコッと笑っていましたが、彼女が何を買っていたかは確認していません。

  • エクサンプロバンスから一度船にもどり、ブイヤベースを食べに再びマルセイユに下船しました。マルセイユの港の感じはこんなです。表にテーブルを出したお店がずらっと並んでいますが、どこもいっぱい。

    エクサンプロバンスから一度船にもどり、ブイヤベースを食べに再びマルセイユに下船しました。マルセイユの港の感じはこんなです。表にテーブルを出したお店がずらっと並んでいますが、どこもいっぱい。

  • やっとテーブルが空いた店を見つけて念願のブイヤベースを頼んだのだけど、ちょっと思っていたのと違う感じ。<br />周りの人を見て食べ方を学習。ブイヤベースってスープのほうがメインなのね。<br /><br />(hagure独り言)<br />やっと地元のものが食べられると意気込んだんですがメニューはフランス語、食べたことはないけれどマルセイユといえばブイヤベースだろうと「ブイヤベース、ブイヤベース」と言っていると写真つきの英語のメニューを持ってきてくれましたので頼みましたが、写真には海老やムール貝があったはずだけど、魚だけ。しかも20分待ちのはずが1時間30分以上待たされました。私たちよりかなり後に頼んだ人と同じ位になったりして、奥様のご機嫌斜めなこと、このうえなかったです。<br />記憶に残る一品となりました。<br />それにしてもブイヤベースって魚の鱗もひかないんですね。<br /><br />

    やっとテーブルが空いた店を見つけて念願のブイヤベースを頼んだのだけど、ちょっと思っていたのと違う感じ。
    周りの人を見て食べ方を学習。ブイヤベースってスープのほうがメインなのね。

    (hagure独り言)
    やっと地元のものが食べられると意気込んだんですがメニューはフランス語、食べたことはないけれどマルセイユといえばブイヤベースだろうと「ブイヤベース、ブイヤベース」と言っていると写真つきの英語のメニューを持ってきてくれましたので頼みましたが、写真には海老やムール貝があったはずだけど、魚だけ。しかも20分待ちのはずが1時間30分以上待たされました。私たちよりかなり後に頼んだ人と同じ位になったりして、奥様のご機嫌斜めなこと、このうえなかったです。
    記憶に残る一品となりました。
    それにしてもブイヤベースって魚の鱗もひかないんですね。

  • お土産物やさんのウィンドウ。こういうものに惹かれてしまいます。

    お土産物やさんのウィンドウ。こういうものに惹かれてしまいます。

  • エクサンプロバンスとマルセイユで買ったお土産。ほとんどバラマキ用。石鹸は重いなぁと思いつつ、あまりに良い香りだったので、大量買いしてしまいました。帰ってから家でも使ってみたけど、泡立ち抜群。いいかも。<br />包みは、ジェノバで買ったカファレルのチョコレート。包んであるからわからないけど、超かわいいパッケージ。それと、カファレルはジャンドゥーヤが有名だけどアーモンドのチョコがめっちゃ美味しかった。早速、日本で売ってないかネットで調べたけど日本のカファレルにはありませんでした。残念。

    エクサンプロバンスとマルセイユで買ったお土産。ほとんどバラマキ用。石鹸は重いなぁと思いつつ、あまりに良い香りだったので、大量買いしてしまいました。帰ってから家でも使ってみたけど、泡立ち抜群。いいかも。
    包みは、ジェノバで買ったカファレルのチョコレート。包んであるからわからないけど、超かわいいパッケージ。それと、カファレルはジャンドゥーヤが有名だけどアーモンドのチョコがめっちゃ美味しかった。早速、日本で売ってないかネットで調べたけど日本のカファレルにはありませんでした。残念。

  • バルセロナ入港時のものです。クルーズは終わりです。淋しい。。。<br /><br />(hagure独り言)<br />今回のクルーズは毎日寄港するものですが、できれば終日クルージングがあったほうが落ち着くし、疲れないかなと感じました。

    バルセロナ入港時のものです。クルーズは終わりです。淋しい。。。

    (hagure独り言)
    今回のクルーズは毎日寄港するものですが、できれば終日クルージングがあったほうが落ち着くし、疲れないかなと感じました。

  • でも、あとまだ2泊、バルセロナ観光をするのです。<br />今回は同じヒルトンでも前泊とは違い、ヒルトンディアゴナールマーレです。<br />前回より大きくて、同じエグゼクティブフロアでも部屋も立派です。しかも、下船後すぐにタクシーで行ったのですが、朝の8時半にチェックインできたのは感動でした。<br />早速、2階建ての観光バスに乗って市内観光にレッツゴー。夏の間だけ、このホテルのすぐ前までラインが伸びるのです。乗り降り自由だし、2階席は風が気持ちよくて景色がよく見えて、しかも日本語のイヤフォンガイドもついていて最高です。オススメ。

    でも、あとまだ2泊、バルセロナ観光をするのです。
    今回は同じヒルトンでも前泊とは違い、ヒルトンディアゴナールマーレです。
    前回より大きくて、同じエグゼクティブフロアでも部屋も立派です。しかも、下船後すぐにタクシーで行ったのですが、朝の8時半にチェックインできたのは感動でした。
    早速、2階建ての観光バスに乗って市内観光にレッツゴー。夏の間だけ、このホテルのすぐ前までラインが伸びるのです。乗り降り自由だし、2階席は風が気持ちよくて景色がよく見えて、しかも日本語のイヤフォンガイドもついていて最高です。オススメ。

  • ここはどこでしょう。サグラダファミリアの中です。長時間並んで入ったけど、ただの建設現場って感じ。エレベーターはさらに50分待ちとかなので、昇るのはあきらめました。外から見るだけで充分かもです。

    ここはどこでしょう。サグラダファミリアの中です。長時間並んで入ったけど、ただの建設現場って感じ。エレベーターはさらに50分待ちとかなので、昇るのはあきらめました。外から見るだけで充分かもです。

  • サグラダファミリアの近くにいたお巡りさん。パトカーならぬ馬って珍しくないですか?

    サグラダファミリアの近くにいたお巡りさん。パトカーならぬ馬って珍しくないですか?

  • サグラダファミリア生誕のファサード(多分)です。

    サグラダファミリア生誕のファサード(多分)です。

  • グエル公園。もともとガウディのスポンサーであるグエルが売り出そうとした分譲地とか。それがグエルとガウディの家以外1軒しか売れなくて頓挫しちゃったとか。う〜ん。売れなくてもしょうがないかもとちょっと思った。めちゃ広くて疲れました。

    グエル公園。もともとガウディのスポンサーであるグエルが売り出そうとした分譲地とか。それがグエルとガウディの家以外1軒しか売れなくて頓挫しちゃったとか。う〜ん。売れなくてもしょうがないかもとちょっと思った。めちゃ広くて疲れました。

  • 少し高くなってる広場みたいなところから入口を見た所。

    少し高くなってる広場みたいなところから入口を見た所。

  • ガウディの家。今は博物館になってます。

    ガウディの家。今は博物館になってます。

  • ホテルの隣が大きなショッピングセンターでスーパーマーケットも入っています。これはイベリコ豚の脚売り場。すごいっす。ここを眺めて、バルセロナ一日目の観光は終了です。<br /><br />(hagure独り言)<br />スーパーマーケットには肉類・魚介類等種類が豊富で、コンドミニアムだったら買って帰って料理できるのにと、残念でなりませんでした。

    ホテルの隣が大きなショッピングセンターでスーパーマーケットも入っています。これはイベリコ豚の脚売り場。すごいっす。ここを眺めて、バルセロナ一日目の観光は終了です。

    (hagure独り言)
    スーパーマーケットには肉類・魚介類等種類が豊富で、コンドミニアムだったら買って帰って料理できるのにと、残念でなりませんでした。

  • 次の日はまた、便利な2階建てツーリストバスでお出かけです。<br />前日に外からみて、是非、中をみたいとおもっていたカサ・バトリョを見ました。

    次の日はまた、便利な2階建てツーリストバスでお出かけです。
    前日に外からみて、是非、中をみたいとおもっていたカサ・バトリョを見ました。

  • 印象をひと言で言うなら、おとぎの国の家みたいですね。<br />こんな家に私も住んでみたい。<br />結構広くて、全部見て回ると疲れました。でも、エレベーターまであるのにびっくり。<br />(hagure追記)<br />カサ・バトリョを見た後ちょうどお昼時なので、ガイドブックでこの近辺でレストランがないかと探したところ、日替わりランチプレート7〜8ユーロだというお店があったので行きました。日替わりメニューの看板を見ると20ユーロでした。ま、いいかと思っていると、2階に上がれとのこと。上がってみるとなんだか雰囲気が違う。皆ドレスアップした人ばかり、ジーパン姿は私だけ。すすめられるまま席についてランチプレートを頼むと第1・2皿、デザートを選べと。ラビオリ・鴨料理・シャーベットを選びましたが、鴨が絶品でした。これで20ユーロはお値打ちです。バルセロナへ行かれる方はぜひアシャンブラの「トラガルース」へ行かれることをお勧めします。(あくまでも個人の感想です)

    印象をひと言で言うなら、おとぎの国の家みたいですね。
    こんな家に私も住んでみたい。
    結構広くて、全部見て回ると疲れました。でも、エレベーターまであるのにびっくり。
    (hagure追記)
    カサ・バトリョを見た後ちょうどお昼時なので、ガイドブックでこの近辺でレストランがないかと探したところ、日替わりランチプレート7〜8ユーロだというお店があったので行きました。日替わりメニューの看板を見ると20ユーロでした。ま、いいかと思っていると、2階に上がれとのこと。上がってみるとなんだか雰囲気が違う。皆ドレスアップした人ばかり、ジーパン姿は私だけ。すすめられるまま席についてランチプレートを頼むと第1・2皿、デザートを選べと。ラビオリ・鴨料理・シャーベットを選びましたが、鴨が絶品でした。これで20ユーロはお値打ちです。バルセロナへ行かれる方はぜひアシャンブラの「トラガルース」へ行かれることをお勧めします。(あくまでも個人の感想です)

  • ツーリストバスは一方向しか進みませんので、全てこれを使おうとすると、とても時間がかかります。<br />ショートカットするために、ランブラス通りを散策しながら歩くことにしました。<br />やたらとうさぎや鳩が売られていたのが印象的でした。<br />あと、一瞬人形かと思わせるパフォーマーがたくさんいました。<br />

    ツーリストバスは一方向しか進みませんので、全てこれを使おうとすると、とても時間がかかります。
    ショートカットするために、ランブラス通りを散策しながら歩くことにしました。
    やたらとうさぎや鳩が売られていたのが印象的でした。
    あと、一瞬人形かと思わせるパフォーマーがたくさんいました。

  • ランブラス通りを歩いていて、パエリヤの看板に惹かれて入った店です。パエリヤを食べるのも、この旅の目的のひとつだったので、満足げなhagureです。さて、ここで一番高かったのは、なんとサングリア。リーズナブルなお店でした。<br /><br />(hagure独り言)<br />いやあ満足です。イタリア料理もいいですがスペイン料理もいいですね。単純ですがスペインが好きになりました。<br />それにしてもこれ、目隠しないんですけど・・・。<br />あっ、よく見ると仮面ですね。

    ランブラス通りを歩いていて、パエリヤの看板に惹かれて入った店です。パエリヤを食べるのも、この旅の目的のひとつだったので、満足げなhagureです。さて、ここで一番高かったのは、なんとサングリア。リーズナブルなお店でした。

    (hagure独り言)
    いやあ満足です。イタリア料理もいいですがスペイン料理もいいですね。単純ですがスペインが好きになりました。
    それにしてもこれ、目隠しないんですけど・・・。
    あっ、よく見ると仮面ですね。

  • 最後に買い足りないお土産などを隣のスーパーマーケットで購入。(後に映っている茹でエビはもちろん食べました。)

    最後に買い足りないお土産などを隣のスーパーマーケットで購入。(後に映っている茹でエビはもちろん食べました。)

  • 帰国日が丁度、ドイツのお祭りにあたったらしく、機内食にケーキとクッキーが出ました。ルフトハンザだからね。<br />最初にも書きましたが、ルフトハンザの機内食は美味しいです。<br />こうして、12日間の楽しい旅行は終わってしまいました。<br />この次クルーズに行けるのは来年のゴールデンウィークかな。もう、待ち切れない気持ちになってます。

    帰国日が丁度、ドイツのお祭りにあたったらしく、機内食にケーキとクッキーが出ました。ルフトハンザだからね。
    最初にも書きましたが、ルフトハンザの機内食は美味しいです。
    こうして、12日間の楽しい旅行は終わってしまいました。
    この次クルーズに行けるのは来年のゴールデンウィークかな。もう、待ち切れない気持ちになってます。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP