河内長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天平年間(729−749年)、聖武天皇の勅願により僧行基が開創し、弘法大師が密教の修行をしたと伝えられています。<br />南北朝時代は後村上天皇の行在所にもなった名刹です。<br /><br />歴史の重みをずっしりと感じさせてくれる名刹です。<br /><br />表紙の写真は三人の上皇が御座所とされたところです。

天野山 金剛寺

30いいね!

2009/09/27 - 2009/09/27

67位(同エリア246件中)

2

40

きよ

きよさん

天平年間(729−749年)、聖武天皇の勅願により僧行基が開創し、弘法大師が密教の修行をしたと伝えられています。
南北朝時代は後村上天皇の行在所にもなった名刹です。

歴史の重みをずっしりと感じさせてくれる名刹です。

表紙の写真は三人の上皇が御座所とされたところです。

PR

  • 金剛寺 南大門<br />こぢんまりしていて、とても大門という雰囲気ではないです。<br />国道170号線に面しており、駐車場の入り口にもなっています。<br />(駐車料金 500円 拝観入り口で自己申告で支払います。

    金剛寺 南大門
    こぢんまりしていて、とても大門という雰囲気ではないです。
    国道170号線に面しており、駐車場の入り口にもなっています。
    (駐車料金 500円 拝観入り口で自己申告で支払います。

  • 朱塗りの大きな楼門<br />鎌倉時代の建築で重要文化財

    朱塗りの大きな楼門
    鎌倉時代の建築で重要文化財

  • 多宝塔 重要文化財<br />平安時代の創建

    多宝塔 重要文化財
    平安時代の創建

  • 重要文化財の食堂と金堂

    重要文化財の食堂と金堂

  • 食堂(重要文化財)<br />天野殿とも呼ばれ、後村上天皇が1354年〜1359年まで正庁とされた建物だそうです。

    食堂(重要文化財)
    天野殿とも呼ばれ、後村上天皇が1354年〜1359年まで正庁とされた建物だそうです。

  • 金堂 重要文化財<br />平安時代(1178年)創建。幾多の改修を経て今に至る立派な建物です。

    金堂 重要文化財
    平安時代(1178年)創建。幾多の改修を経て今に至る立派な建物です。

  • 金堂 重要文化財

    金堂 重要文化財

  • 鐘楼 重要文化財<br />南北朝の頃の創建<br />唐様式です。

    鐘楼 重要文化財
    南北朝の頃の創建
    唐様式です。

  • 多宝塔 重要文化財<br />平安時代の創建

    多宝塔 重要文化財
    平安時代の創建

  • 後村上天皇の観月亭<br />御影堂<br />五佛堂

    後村上天皇の観月亭
    御影堂
    五佛堂

  • 御影堂 重要文化財<br />平安時代の創建。 弘法大師の御影を安置しています。

    御影堂 重要文化財
    平安時代の創建。 弘法大師の御影を安置しています。

  • 法具堂、護摩堂

    法具堂、護摩堂

  • 薬師堂

    薬師堂

  • 天野山八十八カ所の霊場への入り口です。<br />1時間程度かかるとのことなので割愛しました。

    天野山八十八カ所の霊場への入り口です。
    1時間程度かかるとのことなので割愛しました。

  • 白壁の塀が綺麗でした。

    白壁の塀が綺麗でした。

  • 北朝行在所の建物です。

    北朝行在所の建物です。

  • 寺務所<br />拝観料400円を払い枯山水庭園、北朝行在所、宝物庫を見学に行きました。

    寺務所
    拝観料400円を払い枯山水庭園、北朝行在所、宝物庫を見学に行きました。

  • 客殿

    客殿

  • 室町時代に造られた庭園

    室町時代に造られた庭園

  • 廊下に座り込み暫し枯山水庭園を眺めていました。<br />癒されました。

    廊下に座り込み暫し枯山水庭園を眺めていました。
    癒されました。

  • 樹齢600年の五葉松

    樹齢600年の五葉松

  • 廊下を爽やかな風が通りすぎ気持ちよかったですよ。

    廊下を爽やかな風が通りすぎ気持ちよかったですよ。

  • 渡り廊下より北朝行在所の眺め。

    渡り廊下より北朝行在所の眺め。

  • 奥殿(行在所)内の廊下

    奥殿(行在所)内の廊下

  • 奥殿(行在所)内の廊下

    奥殿(行在所)内の廊下

  • 中央奥の場所が「北朝行在所」内にある「御座所」<br />北朝の光厳、光明、崇光の三上皇と皇太子直仁親王が約四年間御座所とされた場所です。

    中央奥の場所が「北朝行在所」内にある「御座所」
    北朝の光厳、光明、崇光の三上皇と皇太子直仁親王が約四年間御座所とされた場所です。

  • 北朝行在所

    北朝行在所

  • 摩尼院と南朝行在所の外観です。<br />拝観料400円・・・。割愛しました。

    摩尼院と南朝行在所の外観です。
    拝観料400円・・・。割愛しました。

  • 総門<br />この奥にも駐車場があります。

    総門
    この奥にも駐車場があります。

  • 国道170号線沿いの総門への道沿いにある石碑。<br /><br />私は南大門ではなくこちらの方から、金剛寺へ参拝しました。<br /><br />朝9時半頃の参拝でしたので、人もほとんどいなく、心ゆくまで拝観できました。<br />大阪府にはまだまだ歴史のある、由緒ある寺院や神社がたくさんあると思いますので訪問していきたいと思っています。

    国道170号線沿いの総門への道沿いにある石碑。

    私は南大門ではなくこちらの方から、金剛寺へ参拝しました。

    朝9時半頃の参拝でしたので、人もほとんどいなく、心ゆくまで拝観できました。
    大阪府にはまだまだ歴史のある、由緒ある寺院や神社がたくさんあると思いますので訪問していきたいと思っています。

この旅行記のタグ

関連タグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • escomさん 2009/11/23 10:32:53
    癒され、和みました!escom
    きよさん こんちは!住んでおられる所・・大切に、知ろうとする気持ち・・・イイス! これからも 私たちを「癒す」記事 期待します!

    by escom 良い記事に投票!
  • 義臣さん 2009/09/28 17:14:58
    南北朝
    初めまして

     懐かしいお寺さんを拝見 もう二十数年前のお正月

     近つ飛鳥を訪れた日午後此方へ忘れていた沢山の風景を思い出しました

         有難う    義臣

        

きよさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP