アヴィニヨン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
法王の都市アヴィニヨンでの1泊2日

ヨーロッパ二ヶ月周遊 ~フランス・アヴィニヨン編~

2いいね!

2008/08/30 - 2008/08/31

379位(同エリア452件中)

0

15

lampardさん

法王の都市アヴィニヨンでの1泊2日

PR

  • 8/30(土) 天気:晴れ<br /><br />8:00起床。体が冷えるので何事かと思うと窓が全開になっている。そのせいで蚊が入りまくってめっちゃかゆい。こっちの人たちはあまり他人のことを省みない。日本人のいいところに気づかされる。<br />ベランダに出て、朝日の中バケットにピーナッツクリームを塗って食べる。気持ちいい。このクリームはしばらく愛用しているが、ただのパンをお菓子に変えてくれる優れものである。出発の準備をしてチェックアウト。とぼとぼ坂を下っていると車が近づいてきて話しかけてきた。優しそうなおばさんが市街地まで乗せて行ってくれるようだ。でも、そんなに急いで駅に行っても暇なので丁重にお断りする。悪い人もいれば良い人もいるものだ。<br />旧市街をぶらぶらしながら駅に向かう。途中パン屋で大きなチョコクロワッサンを買う。パン・オ・ショコラというやつだ。いかにもフランスの朝食という気分。サクッとして、バターの香りが立っている。すばらしい。フランス人気取りで駅に到着。10:22の電車でアヴィニヨンへと向かう。車窓からの眺めはスイスとがらりと変わって、乾いた大地とプロヴァンス地方らしい集落。フランスは下調べがゼロなので、見るものすべて新鮮。しばらく走ると川の向こうにクリーム色をした古代文明都市のようなものが見える。まさかあれがアヴィニヨンではないだろうか。<br /><br />・・・<br /><br />あれだった!<br /><br />駅を出るといきなり城壁の入り口がある。

    8/30(土) 天気:晴れ

    8:00起床。体が冷えるので何事かと思うと窓が全開になっている。そのせいで蚊が入りまくってめっちゃかゆい。こっちの人たちはあまり他人のことを省みない。日本人のいいところに気づかされる。
    ベランダに出て、朝日の中バケットにピーナッツクリームを塗って食べる。気持ちいい。このクリームはしばらく愛用しているが、ただのパンをお菓子に変えてくれる優れものである。出発の準備をしてチェックアウト。とぼとぼ坂を下っていると車が近づいてきて話しかけてきた。優しそうなおばさんが市街地まで乗せて行ってくれるようだ。でも、そんなに急いで駅に行っても暇なので丁重にお断りする。悪い人もいれば良い人もいるものだ。
    旧市街をぶらぶらしながら駅に向かう。途中パン屋で大きなチョコクロワッサンを買う。パン・オ・ショコラというやつだ。いかにもフランスの朝食という気分。サクッとして、バターの香りが立っている。すばらしい。フランス人気取りで駅に到着。10:22の電車でアヴィニヨンへと向かう。車窓からの眺めはスイスとがらりと変わって、乾いた大地とプロヴァンス地方らしい集落。フランスは下調べがゼロなので、見るものすべて新鮮。しばらく走ると川の向こうにクリーム色をした古代文明都市のようなものが見える。まさかあれがアヴィニヨンではないだろうか。

    ・・・

    あれだった!

    駅を出るといきなり城壁の入り口がある。

  • 城壁に囲まれた都市なのだ。インフォメーションで地図となんと日本語のガイドをもらい、まずは宿にチェックイン。キャンプ地の中のドミトリーでレセプションがわからず少し迷った。バックパックを置いて観光する。

    城壁に囲まれた都市なのだ。インフォメーションで地図となんと日本語のガイドをもらい、まずは宿にチェックイン。キャンプ地の中のドミトリーでレセプションがわからず少し迷った。バックパックを置いて観光する。

  • まずは12世紀に造られたという聖ベネゼ橋へ。入場料がかかるので入れなかった。遠くから見るとただの橋である。

    まずは12世紀に造られたという聖ベネゼ橋へ。入場料がかかるので入れなかった。遠くから見るとただの橋である。

  • 続いて教皇宮殿へ。

    続いて教皇宮殿へ。

  • 超巨大なゴシック様式の建物で見るものを圧倒する。ここに法王が捕囚されたのだ。

    超巨大なゴシック様式の建物で見るものを圧倒する。ここに法王が捕囚されたのだ。

  • 丘に登ってヴィルヌーブ・レ・ザヴィニヨンという地区を見渡す。川の反対側に位置し、巨大要塞が見える。後で行ってみよう。旧市街をブラブラし、チョコブラウニーとパニーニを食べる。旨い。イタリアのパニーニと異なり、白いパンをしっかり押しつぶして焼く。チーズが3種類入っていてコクウマ。このパニーニ、場所によってかなり値段に差がある。駅前だと4.5ユーロするが、安いところだと2.8ユーロで食べることができる。

    丘に登ってヴィルヌーブ・レ・ザヴィニヨンという地区を見渡す。川の反対側に位置し、巨大要塞が見える。後で行ってみよう。旧市街をブラブラし、チョコブラウニーとパニーニを食べる。旨い。イタリアのパニーニと異なり、白いパンをしっかり押しつぶして焼く。チーズが3種類入っていてコクウマ。このパニーニ、場所によってかなり値段に差がある。駅前だと4.5ユーロするが、安いところだと2.8ユーロで食べることができる。

  • 橋を渡ってヴィルヌーブ・レ・ザヴィニヨン地区へ。

    橋を渡ってヴィルヌーブ・レ・ザヴィニヨン地区へ。

  • これぞプロヴァンスといった石造りの家が立ち並ぶ。

    これぞプロヴァンスといった石造りの家が立ち並ぶ。

  • 感動。

    感動。

  • 他の観光客はあまり立ち寄っていないが、ここは必見である。

    他の観光客はあまり立ち寄っていないが、ここは必見である。

  • 高台から要塞と見渡すと古代の浪漫が感じられる。南フランスに来てよかった。対岸にあるアヴィニヨンをゆっくりベンチで眺める。強い太陽と乾いた太陽。フランスにこんな場所があるんだな。途中ネットカフェがあったので入ったら、15分タダで使わせてくれた。何故だろう。他に人がいっぱいいたが、不安だ。

    高台から要塞と見渡すと古代の浪漫が感じられる。南フランスに来てよかった。対岸にあるアヴィニヨンをゆっくりベンチで眺める。強い太陽と乾いた太陽。フランスにこんな場所があるんだな。途中ネットカフェがあったので入ったら、15分タダで使わせてくれた。何故だろう。他に人がいっぱいいたが、不安だ。

  • 宿に戻りシャワーと洗濯をし、夕暮れの街を見に再び出かける。

    宿に戻りシャワーと洗濯をし、夕暮れの街を見に再び出かける。

  • 明るいうちも見事な街だが

    明るいうちも見事な街だが

  • 夕暮れが迫ると表情を変えていく。

    夕暮れが迫ると表情を変えていく。

  • 夕日に照らされた城壁は本当に素晴らしい。日がとっぷり暮れると道にまでレストランの席がせり出し、賑わう。丘の上ではパーティをやっている。とても有名な観光地なのだろう。華やいだ雰囲気に満ちたりて、10:00頃就寝。<br /><br />使用金額<br /><br />パン・オ・ショコラ 1.65ユーロ<br />チョコブラウニー 2.1ユーロ<br />パニーニ 2.8ユーロ<br />ファンタオレンジ 0.7ユーロ<br />宿(1泊) 15.9ユーロ<br />チョコクッキー(2袋) 1.38ユーロ<br /><br />計 約4170円

    夕日に照らされた城壁は本当に素晴らしい。日がとっぷり暮れると道にまでレストランの席がせり出し、賑わう。丘の上ではパーティをやっている。とても有名な観光地なのだろう。華やいだ雰囲気に満ちたりて、10:00頃就寝。

    使用金額

    パン・オ・ショコラ 1.65ユーロ
    チョコブラウニー 2.1ユーロ
    パニーニ 2.8ユーロ
    ファンタオレンジ 0.7ユーロ
    宿(1泊) 15.9ユーロ
    チョコクッキー(2袋) 1.38ユーロ

    計 約4170円

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP