ベルリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
雑誌「旅」2009年3月号のベルリンの雑貨特集を読んで影響を受け<br />カフェ&amp;雑貨屋巡りの旅に行ってきました。<br /><br />ベルリン入りする前に、前回の旅行で行きそびれた<br />ヴォルムス・ロルシュと、前から一度行きたいと思っていた<br />フランクフルトに行きました。<br /><br />・9月16日 関空→フランクフルト→ヴォルムス<br />・9月17日 ヴォルムス&amp;ロルシュ<br />・9月18日 フランクフルト→ベルリン<br />☆9月19日 ベルリン<br />☆9月20日 ベルリン<br />☆9月21日 ベルリン<br />☆9月22日 ベルリン<br />・9月23日 ベルリン→フランクフルト→<br />・9月24日 関空<br />

ドイツ旅行2009☆Part7 Berlin お食事編

6いいね!

2009/09/16 - 2009/09/24

1427位(同エリア2407件中)

0

18

KABELJAU

KABELJAUさん

雑誌「旅」2009年3月号のベルリンの雑貨特集を読んで影響を受け
カフェ&雑貨屋巡りの旅に行ってきました。

ベルリン入りする前に、前回の旅行で行きそびれた
ヴォルムス・ロルシュと、前から一度行きたいと思っていた
フランクフルトに行きました。

・9月16日 関空→フランクフルト→ヴォルムス
・9月17日 ヴォルムス&ロルシュ
・9月18日 フランクフルト→ベルリン
☆9月19日 ベルリン
☆9月20日 ベルリン
☆9月21日 ベルリン
☆9月22日 ベルリン
・9月23日 ベルリン→フランクフルト→
・9月24日 関空

同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • ベルリンではアパートにキッチンがありましたので<br />朝・夕食は自炊していました。<br />(ドイツで日に3度外食すると、胃がもたないので(^^;)<br />外食したのは4回だけです。<br /><br />で、これはまず一日目のお昼ご飯。<br />Sバーンの高架下にあるAmpelmann Restaurantに<br />行ってきました。<br />(http://www.ampelmann.de/html/ampelmannrestaurant.html)

    ベルリンではアパートにキッチンがありましたので
    朝・夕食は自炊していました。
    (ドイツで日に3度外食すると、胃がもたないので(^^;)
    外食したのは4回だけです。

    で、これはまず一日目のお昼ご飯。
    Sバーンの高架下にあるAmpelmann Restaurantに
    行ってきました。
    (http://www.ampelmann.de/html/ampelmannrestaurant.html)

  • メニューは全体的にイタリアンでした。<br />注文したのは、オレキエッテ(猫の耳型パスタ)と<br />ブロッコリー&amp;トマトの一品と<br />ビオナーデという天然発酵の炭酸飲料です。<br /><br />予想していた味は、オリーブオイルとガーリック<br />でしたが、実際はオリーブオイルとビネガーで<br />酸っぱい味が口に合いませんでした。<br />ドイツ人はガーリックの効いた料理が苦手らしいので<br />このような味付けなのかもしれません。<br />写真はとっても美味しそうに見えるのに・・・。<br /><br />今までドイツでイタリアンを食べて<br />何度も失敗しているのに<br />またやってしまいました・・・(涙)<br /><br />ビオナーデはオレンジ&amp;ジンジャー味でした。<br />こちらは美味しかった☆

    メニューは全体的にイタリアンでした。
    注文したのは、オレキエッテ(猫の耳型パスタ)と
    ブロッコリー&トマトの一品と
    ビオナーデという天然発酵の炭酸飲料です。

    予想していた味は、オリーブオイルとガーリック
    でしたが、実際はオリーブオイルとビネガーで
    酸っぱい味が口に合いませんでした。
    ドイツ人はガーリックの効いた料理が苦手らしいので
    このような味付けなのかもしれません。
    写真はとっても美味しそうに見えるのに・・・。

    今までドイツでイタリアンを食べて
    何度も失敗しているのに
    またやってしまいました・・・(涙)

    ビオナーデはオレンジ&ジンジャー味でした。
    こちらは美味しかった☆

  • 2日目、9月20日は事前に調べておいたカフェに行く<br />途中、ベルリンマラソンを見ることができました。<br />日本では有名な日本人選手が走る時にTV中継されて<br />プロが走っている印象がありましたが、<br />市民も走ってます。<br /><br />前日の19日には自転車・ローラーブレード<br />など数種類の競技もあったようです。

    2日目、9月20日は事前に調べておいたカフェに行く
    途中、ベルリンマラソンを見ることができました。
    日本では有名な日本人選手が走る時にTV中継されて
    プロが走っている印象がありましたが、
    市民も走ってます。

    前日の19日には自転車・ローラーブレード
    など数種類の競技もあったようです。

  • 事前にインターネットで調べておいた<br />Lekkerulaub (http://www.lekkerurlaub.de)<br /><br />オランダから来た3人の女の子が作ったカフェ<br />とのことです。<br />想像していたよりかなり小さなお店でした。

    事前にインターネットで調べておいた
    Lekkerulaub (http://www.lekkerurlaub.de)

    オランダから来た3人の女の子が作ったカフェ
    とのことです。
    想像していたよりかなり小さなお店でした。

  • そして、外のテラス席に男性客が一人と<br />店内に私一人だけ。<br />なので、店内の写真もこっそり撮ることができました。<br /><br />壁一面に食料品や雑貨が飾ってありました。<br />雑貨は値札がついていたので購入もできるようです。

    そして、外のテラス席に男性客が一人と
    店内に私一人だけ。
    なので、店内の写真もこっそり撮ることができました。

    壁一面に食料品や雑貨が飾ってありました。
    雑貨は値札がついていたので購入もできるようです。

  • チョコとさくらんぼのケーキとミルクコーヒーで<br />3.10ユーロでした。<br /><br />ケーキは大部分がムースのような感じで<br />あっさりして美味しかった♪<br />ボリュームがあるので、これが昼食代わりです(笑)<br /><br />(日曜日だったのでケーキ以外は前菜の盛り合わせと<br />サンドイッチ程度しかありませんでした。<br />いつもは2種類のメイン料理と<br />スープやサラダがあるようです)

    チョコとさくらんぼのケーキとミルクコーヒーで
    3.10ユーロでした。

    ケーキは大部分がムースのような感じで
    あっさりして美味しかった♪
    ボリュームがあるので、これが昼食代わりです(笑)

    (日曜日だったのでケーキ以外は前菜の盛り合わせと
    サンドイッチ程度しかありませんでした。
    いつもは2種類のメイン料理と
    スープやサラダがあるようです)

  • 3日目は、これもインターネットで事前に調べておいた<br />Eve &amp; Adams(http://www.eveandadams.com)<br /><br />サラダとスムージー専門店で、パニーニなども<br />ありました。

    3日目は、これもインターネットで事前に調べておいた
    Eve & Adams(http://www.eveandadams.com)

    サラダとスムージー専門店で、パニーニなども
    ありました。

  • カウンターで好きな具材やドレッシングでサラダを<br />作ってもらいます。<br />もちろん、お店オススメの組み合わせで作った<br />サラダメニューもあります。<br /><br />写真は注文カウンターを裏側から撮ってます。

    カウンターで好きな具材やドレッシングでサラダを
    作ってもらいます。
    もちろん、お店オススメの組み合わせで作った
    サラダメニューもあります。

    写真は注文カウンターを裏側から撮ってます。

  • 店内はシンプルでかわいいインテリア。

    店内はシンプルでかわいいインテリア。

  • 私が注文したのはカリフォルニアチキンサラダ<br />と穀物コーヒー。<br /><br />穀物コーヒーはコーヒー豆の代わりに<br />穀物を煎って入れたコーヒー。<br />コーヒーを飲むとお腹を壊す体質なので<br />そんな人にはぴったりです。<br /><br />サラダは高さ15センチぐらいのボールに山盛りで<br />チキンがたっぷり入っているのもあって<br />これだけでお腹いっぱいになりました。

    私が注文したのはカリフォルニアチキンサラダ
    と穀物コーヒー。

    穀物コーヒーはコーヒー豆の代わりに
    穀物を煎って入れたコーヒー。
    コーヒーを飲むとお腹を壊す体質なので
    そんな人にはぴったりです。

    サラダは高さ15センチぐらいのボールに山盛りで
    チキンがたっぷり入っているのもあって
    これだけでお腹いっぱいになりました。

  • 4日目はPrenzlauerbergにあるカフェ<br />Kauf Dich Gluecklich<br /><br />店内にあるすべてのものが購入可能というお店で<br />ワッフルが有名です。

    4日目はPrenzlauerbergにあるカフェ
    Kauf Dich Gluecklich

    店内にあるすべてのものが購入可能というお店で
    ワッフルが有名です。

  • 壁にはかわいい雑貨が飾ってあります

    壁にはかわいい雑貨が飾ってあります

  • 天気の良い日はテラスで食べる人が多いので<br />店内はガラガラです。

    天気の良い日はテラスで食べる人が多いので
    店内はガラガラです。

  • イスが全てバラバラです。<br />フリーマーケットで買い集めて来た様な感じです。<br />BGMはラップが結構な音量で流れてて<br />若者向けのカフェでした。

    イスが全てバラバラです。
    フリーマーケットで買い集めて来た様な感じです。
    BGMはラップが結構な音量で流れてて
    若者向けのカフェでした。

  • くるみのワッフルと穀物コーヒーを注文しました。<br />ワッフルはマネケンのワッフル4個分くらいあります!<br />追加でアイスクリームを載せることもできますが<br />そのカロリーたるや、ものすごいことになって<br />しまいますので、もちろん断念しました。<br /><br />完食したらお腹がいっぱいでしたので<br />これも昼食代わりになってしまいました(^^;

    くるみのワッフルと穀物コーヒーを注文しました。
    ワッフルはマネケンのワッフル4個分くらいあります!
    追加でアイスクリームを載せることもできますが
    そのカロリーたるや、ものすごいことになって
    しまいますので、もちろん断念しました。

    完食したらお腹がいっぱいでしたので
    これも昼食代わりになってしまいました(^^;

  • 朝・夕は自炊して何を食べていたかと言うと・・・<br />写真はある日の朝食です。<br /><br />

    朝・夕は自炊して何を食べていたかと言うと・・・
    写真はある日の朝食です。

  • これは夕食。<br />あまり凝ったものを作る時間もありませんので<br />簡単にオムレツを作ったり、ソーセージを焼いたり<br />して食べていました。

    これは夕食。
    あまり凝ったものを作る時間もありませんので
    簡単にオムレツを作ったり、ソーセージを焼いたり
    して食べていました。

  • 今回の旅行で絶対に食べてみようと思っていたのが<br />ミルクライスでした。<br />スーパーマーケットのヨーグルトなどのコーナーに<br />売っています。お米を牛乳で甘く煮たデザートで<br />日本人からすると邪道な食べ物なような気がしますが<br />味は意外と美味しく驚きました。<br /><br />買ったのはチェリーソースで、他にも数種類<br />フルーツのソースやチョコソースなどがありました。

    今回の旅行で絶対に食べてみようと思っていたのが
    ミルクライスでした。
    スーパーマーケットのヨーグルトなどのコーナーに
    売っています。お米を牛乳で甘く煮たデザートで
    日本人からすると邪道な食べ物なような気がしますが
    味は意外と美味しく驚きました。

    買ったのはチェリーソースで、他にも数種類
    フルーツのソースやチョコソースなどがありました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP