ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紆余曲折を経て韓国のソウルに行きました。<br /><br />本当はインドネシアのジョグジャカルタに行く予定が、9/17になってもチケットが取れず、唯一空いていたソウルに予定変更しました。<br /><br />自分では、渡航前は、韓国ってどうなの?って思ってました。<br />が、旅行の感想は、人も親切、飯もうまい、これはハマる!!っていう感じです。<br /><br />また近いので、時間が空いた時、行きたいなぁって思います。<br /><br />9/20(日)関空→金浦 13:20着  ソウル市内をブラブラ<br /><br />9/21(月)水原1日観光<br /><br />9/22(火)板門店ツアー&amp;DMZツアー参加<br /><br />9/23(水)ソウルの宮殿巡り    仁川→関空 21:00着<br /><br />宿は大元旅館(旧館)に3泊しました。<br /><br />なかなか濃い日本人の方が多く大変、楽しかったです。<br /><br />値段もドミで15000ウォンで安く、またソウルに行く時は泊まりたいなぁ<br /><br />写真は、景福宮の勤政殿です。

ソウル旅行(4日間)

3いいね!

2009/09/20 - 2009/09/23

20124位(同エリア25784件中)

0

34

ナカタカ

ナカタカさん

紆余曲折を経て韓国のソウルに行きました。

本当はインドネシアのジョグジャカルタに行く予定が、9/17になってもチケットが取れず、唯一空いていたソウルに予定変更しました。

自分では、渡航前は、韓国ってどうなの?って思ってました。
が、旅行の感想は、人も親切、飯もうまい、これはハマる!!っていう感じです。

また近いので、時間が空いた時、行きたいなぁって思います。

9/20(日)関空→金浦 13:20着  ソウル市内をブラブラ

9/21(月)水原1日観光

9/22(火)板門店ツアー&DMZツアー参加

9/23(水)ソウルの宮殿巡り    仁川→関空 21:00着

宿は大元旅館(旧館)に3泊しました。

なかなか濃い日本人の方が多く大変、楽しかったです。

値段もドミで15000ウォンで安く、またソウルに行く時は泊まりたいなぁ

写真は、景福宮の勤政殿です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社
アシアナ航空

PR

  • 1日目、宿を確保して歩いて、徳寿宮に行きました。

    1日目、宿を確保して歩いて、徳寿宮に行きました。

  • 徳寿宮の石造殿です。

    徳寿宮の石造殿です。

  • 2日目、地下鉄1時間乗って、水原華城に行きました。<br />もっと田舎なのかと想像していましたが、街をぐるっと城壁が取り囲む感じで、びっくりしました。<br />写真は八達門です。

    2日目、地下鉄1時間乗って、水原華城に行きました。
    もっと田舎なのかと想像していましたが、街をぐるっと城壁が取り囲む感じで、びっくりしました。
    写真は八達門です。

  • 城壁に沿って登って行きます

    城壁に沿って登って行きます

  • 華西門、昔、世界史の教科書に写真が載ってました。

    華西門、昔、世界史の教科書に写真が載ってました。

  • 長安門、一番でかい感じがしました。

    長安門、一番でかい感じがしました。

  • 華虹門、この時になって、雨が土砂降りになり、訪花随柳亭に緊急避難しました。

    華虹門、この時になって、雨が土砂降りになり、訪花随柳亭に緊急避難しました。

  • 3日目、板門店ツアーに参加しました。<br />北朝鮮側の板門閣です。<br />いつか、北朝鮮側から板門店ツアーに行きたいです。

    3日目、板門店ツアーに参加しました。
    北朝鮮側の板門閣です。
    いつか、北朝鮮側から板門店ツアーに行きたいです。

  • 北朝鮮側の板門閣<br />ズームしてみました。向こうにもツアー客が観光しています。

    北朝鮮側の板門閣
    ズームしてみました。向こうにもツアー客が観光しています。

  • 韓国側の自由の家

    韓国側の自由の家

  • 共同警備区域です。

    共同警備区域です。

  • 韓国軍の兵士

    韓国軍の兵士

  • 北朝鮮側の兵士、将校らしいです。

    北朝鮮側の兵士、将校らしいです。

  • 北朝鮮側の兵士が外を警備しています。そろそろ北朝鮮側のツアー客が来る時間帯です

    北朝鮮側の兵士が外を警備しています。そろそろ北朝鮮側のツアー客が来る時間帯です

  • 臨津江(イムジンガン)に架かっている鉄橋<br />金網の向こうには地雷がたくさん埋まっているらしいです。

    臨津江(イムジンガン)に架かっている鉄橋
    金網の向こうには地雷がたくさん埋まっているらしいです。

  • 途中で板門店ツアーを抜け出し、臨津江駅で降ろしてもらい、DMZツアーに急遽参加しました。<br />これは韓国の最北の駅、都羅山駅です。

    途中で板門店ツアーを抜け出し、臨津江駅で降ろしてもらい、DMZツアーに急遽参加しました。
    これは韓国の最北の駅、都羅山駅です。

  • 都羅山駅のプラットホームから北へ向けて撮影しました。いつか北朝鮮も行ってみたい。

    都羅山駅のプラットホームから北へ向けて撮影しました。いつか北朝鮮も行ってみたい。

  • 都羅展望台から北朝鮮が見えます。これ以上、前では撮影禁止と言われました。

    都羅展望台から北朝鮮が見えます。これ以上、前では撮影禁止と言われました。

  • 4日目、宮殿巡りをします。<br />景福宮に行きました。<br />

    4日目、宮殿巡りをします。
    景福宮に行きました。

  • 勤政殿です。

    勤政殿です。

  • 慶会楼です。

    慶会楼です。

  • 思政殿にある王の玉座です

    思政殿にある王の玉座です

  • 興礼門前にて守門将交代式①

    興礼門前にて守門将交代式①

  • 興礼門前にて守門将交代式②

    興礼門前にて守門将交代式②

  • 昌徳宮前の道路でリスが横切りました。

    昌徳宮前の道路でリスが横切りました。

  • 昌徳宮に行きました。<br />日本語ガイドに付いて昌徳宮を回ります。<br />ガイドさんの説明とっても分かりやすかったです。<br />オススメかも。<br /><br />仁政殿です。

    昌徳宮に行きました。
    日本語ガイドに付いて昌徳宮を回ります。
    ガイドさんの説明とっても分かりやすかったです。
    オススメかも。

    仁政殿です。

  • 仁政殿前の玉座です。

    仁政殿前の玉座です。

  • 青瓦の使用されている宣政殿です。

    青瓦の使用されている宣政殿です。

  • 宗廟

    宗廟

  • 宗廟、有名な写真スポットです。<br />独特な造形が美しいです。

    宗廟、有名な写真スポットです。
    独特な造形が美しいです。

  • 広蔵市場<br />屋台にご飯はかなりボリュームがあり、腹一杯です。

    広蔵市場
    屋台にご飯はかなりボリュームがあり、腹一杯です。

  • 大元旅館のオーナー夫妻<br />お世話になりました。<br />とっても親切です。<br />またソウルに行くなら絶対もう一度泊まります!!

    大元旅館のオーナー夫妻
    お世話になりました。
    とっても親切です。
    またソウルに行くなら絶対もう一度泊まります!!

  • 大元旅館の朝の風景<br />

    大元旅館の朝の風景

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP