武尊・尾瀬・片品旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 尾瀬が良かったという話を聞いていつかは行ってみたいと思っていた。<br />尾瀬は本州最大の湿原で群馬県や福島県などにまたがる国立公園だ。<br />本来であれば水芭蕉やニッコウキスゲが咲く時期に訪れるのがベストだが、<br />真夏ならではの青々とした草木や池塘のコラボレーションも素晴らしかった。<br /><br />8月14日(金) 2日目<br /><br /> 燧ケ岳登山を終え、目的地である山小屋へ。<br />夕暮れの尾瀬を堪能しながら一路足を運ぶ。

群馬県・尾瀬散策の旅:2日目-2(尾瀬ヶ原・夕暮れ編)

4いいね!

2009/08/12 - 2009/08/16

588位(同エリア782件中)

0

29

みつくん

みつくんさん

 尾瀬が良かったという話を聞いていつかは行ってみたいと思っていた。
尾瀬は本州最大の湿原で群馬県や福島県などにまたがる国立公園だ。
本来であれば水芭蕉やニッコウキスゲが咲く時期に訪れるのがベストだが、
真夏ならではの青々とした草木や池塘のコラボレーションも素晴らしかった。

8月14日(金) 2日目

 燧ケ岳登山を終え、目的地である山小屋へ。
夕暮れの尾瀬を堪能しながら一路足を運ぶ。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩

PR

  • (1)尾瀬ヶ原(見晴)

    (1)尾瀬ヶ原(見晴)

  • (2)尾瀬ヶ原

    (2)尾瀬ヶ原

  • (3)尾瀬ヶ原

    (3)尾瀬ヶ原

  • (4)尾瀬ヶ原

    (4)尾瀬ヶ原

  • (5)尾瀬ヶ原

    (5)尾瀬ヶ原

  • (6)尾瀬ヶ原

    (6)尾瀬ヶ原

  • (7)尾瀬ヶ原

    (7)尾瀬ヶ原

  • (8)尾瀬ヶ原

    (8)尾瀬ヶ原

  • (9)尾瀬ヶ原

    (9)尾瀬ヶ原

  • (10)尾瀬ヶ原

    (10)尾瀬ヶ原

  • (11)尾瀬ヶ原

    (11)尾瀬ヶ原

  • (12)尾瀬ヶ原

    (12)尾瀬ヶ原

  • (13)尾瀬ヶ原

    (13)尾瀬ヶ原

  • (14)尾瀬ヶ原

    (14)尾瀬ヶ原

  • (15)尾瀬ヶ原

    (15)尾瀬ヶ原

  • (16)尾瀬ヶ原

    (16)尾瀬ヶ原

  • (17)尾瀬ヶ原(燧ケ岳)

    (17)尾瀬ヶ原(燧ケ岳)

  • (18)尾瀬ヶ原

    (18)尾瀬ヶ原

  • (19)尾瀬ヶ原

    (19)尾瀬ヶ原

  • (20)尾瀬ヶ原

    (20)尾瀬ヶ原

  • (21)尾瀬ヶ原

    (21)尾瀬ヶ原

  • (22)尾瀬ヶ原

    (22)尾瀬ヶ原

  • (23)尾瀬ヶ原

    (23)尾瀬ヶ原

  • (24)尾瀬ヶ原

    (24)尾瀬ヶ原

  • (25)尾瀬ヶ原

    (25)尾瀬ヶ原

  • (26)尾瀬ヶ原

    (26)尾瀬ヶ原

  • (27)山の鼻小屋1

    (27)山の鼻小屋1

  • (28)山の鼻小屋2(夕食)

    (28)山の鼻小屋2(夕食)

  • (29)尾瀬ヶ原(山ノ鼻)

    (29)尾瀬ヶ原(山ノ鼻)

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP