鶴岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ海での講習です。加茂臨海公園、通称加茂で、ダイビングをしてきました。<br /><br />インストラクターは、今日初めて会うムッちゃん。テンション高い方でした。<br /><br />ムッちゃんチームは、庄内のお医者さんと娘さん、QTの4名です。<br /><br />緊張していたものの、ムッちゃんのナイスボケとツッコミで一気にリラックスできた気がします。<br /><br />天候は生憎の曇天。小雨もぱらぱらと降り続いて・・・。透明度が気になります。<br /><br />まず1本目は基本的なことの復習。耳抜きもさくっと成功。<br /><br />水深は8mほど。水温は17度(水底)。<br /><br />透明度は10mらしいですが、そんなに見えてたんだろうか。<br /><br />34分の水中探索でした。<br /><br />続いて2本目。ここからQTはカメラを持参。<br /><br />2本目は1本目よりも透明度は落ちてました。砂で濁ったのか、雨で濁ったのか、視界不良でした。<br /><br />魚さんたちは小さい魚から、30cmのアイナメまでちらほら見かける程度。<br /><br />もっと沖に行かないと大きい魚はいないのかもしれない。<br />

ナショナル・ジオグラフィック・オープンウォーターダイバーへの道! その③

4いいね!

2008/06/29 - 2008/06/29

421位(同エリア504件中)

0

6

QantasTelstra

QantasTelstraさん

いよいよ海での講習です。加茂臨海公園、通称加茂で、ダイビングをしてきました。

インストラクターは、今日初めて会うムッちゃん。テンション高い方でした。

ムッちゃんチームは、庄内のお医者さんと娘さん、QTの4名です。

緊張していたものの、ムッちゃんのナイスボケとツッコミで一気にリラックスできた気がします。

天候は生憎の曇天。小雨もぱらぱらと降り続いて・・・。透明度が気になります。

まず1本目は基本的なことの復習。耳抜きもさくっと成功。

水深は8mほど。水温は17度(水底)。

透明度は10mらしいですが、そんなに見えてたんだろうか。

34分の水中探索でした。

続いて2本目。ここからQTはカメラを持参。

2本目は1本目よりも透明度は落ちてました。砂で濁ったのか、雨で濁ったのか、視界不良でした。

魚さんたちは小さい魚から、30cmのアイナメまでちらほら見かける程度。

もっと沖に行かないと大きい魚はいないのかもしれない。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • サビハゼの子供

    サビハゼの子供

  • ウミウシの卵

    ウミウシの卵

  • ナマコ

    ナマコ

  • アイナメの子供

    アイナメの子供

  • イソギンチャクの仲間だろうか

    イソギンチャクの仲間だろうか

  • カワハギ

    カワハギ

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP