オーヴェルニュ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フランス中南部 オーヴェルニュ地方 美しい山々が広がる火山自然公園<br />そんな中にボルヴィック(Volvic)村がある。<br /><br />日本では富士山麓の名水、阿蘇山麓白水の名水など、火山帯には美味しい<br />名水がつきもの。 同じくフランス“ボルヴィック”の水は日本でもお馴染み。<br /><br />“ナチュラルミネラルウォーター”地下水源から採水し、殺菌<br />処理することなく、外気に触れずそのままボトリング。<br /><br />硬度60 ヨーロッパでは珍しく軟水<br />軟水に慣れた日本人にとっては特に飲みやすく感じる。<br /><br />何よりVolvic村で飲むボルヴィックの源水は、何とも格別美味しい!<br />さぁ、水腹になる程飲みまくろう♪<br />

フランスの田舎:ドライブ旅行記 -31- ~ボルヴィック編~

82いいね!

2008/08/29 - 2008/08/29

1位(同エリア65件中)

21

33

ももであ

ももであさん

フランス中南部 オーヴェルニュ地方 美しい山々が広がる火山自然公園
そんな中にボルヴィック(Volvic)村がある。

日本では富士山麓の名水、阿蘇山麓白水の名水など、火山帯には美味しい
名水がつきもの。 同じくフランス“ボルヴィック”の水は日本でもお馴染み。

“ナチュラルミネラルウォーター”地下水源から採水し、殺菌
処理することなく、外気に触れずそのままボトリング。

硬度60 ヨーロッパでは珍しく軟水
軟水に慣れた日本人にとっては特に飲みやすく感じる。

何よりVolvic村で飲むボルヴィックの源水は、何とも格別美味しい!
さぁ、水腹になる程飲みまくろう♪

同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
中国国際航空

PR

  • ボルヴィック村に入る。<br /><br />すぐに水をふんだんに使った広場に出くわす。<br /><br />さすがは水の産まれる村。ボルヴィックはどこで<br />飲めるんだぁ〜?

    ボルヴィック村に入る。

    すぐに水をふんだんに使った広場に出くわす。

    さすがは水の産まれる村。ボルヴィックはどこで
    飲めるんだぁ〜?

  • 中心広場には街の大きさに似合った教会が<br /><br />構えることなく入るれからいいね。<br />小さくとも古く歴史を感じさせる外観

    中心広場には街の大きさに似合った教会が

    構えることなく入るれからいいね。
    小さくとも古く歴史を感じさせる外観

  • クレルモン・フェランから約30km <br /><br />近いのは良いが、何の情報も無い。<br />取りあえず小さな村だからツーリスト・インフォ<br />メーションを探す。

    クレルモン・フェランから約30km

    近いのは良いが、何の情報も無い。
    取りあえず小さな村だからツーリスト・インフォ
    メーションを探す。

  • ボルヴィック村のツーリスト・インフォメーション<br /><br />すぐに見つかったが、丁度昼休み。<br /><br />ボルヴィック水が試飲できる情報センターの場所が<br />分からないから、しばし待つことに。

    ボルヴィック村のツーリスト・インフォメーション

    すぐに見つかったが、丁度昼休み。

    ボルヴィック水が試飲できる情報センターの場所が
    分からないから、しばし待つことに。

  • 透き通った豊富な美しい水と噴水 <br /><br />オーヴェルニュ地方にはボルヴィック以外にも飲む<br />温泉で有名なヴィシー(Vichy)がある。

    透き通った豊富な美しい水と噴水

    オーヴェルニュ地方にはボルヴィック以外にも飲む
    温泉で有名なヴィシー(Vichy)がある。

  • ツーリスト・インフォメーションがオープン<br /><br />情報センターの場所を確認し、近辺の観光情報に<br />ついて資料をもらう。<br /><br />田舎のインフォメーションはどこも親切

    ツーリスト・インフォメーションがオープン

    情報センターの場所を確認し、近辺の観光情報に
    ついて資料をもらう。

    田舎のインフォメーションはどこも親切

  • ロードサイクルで街中を走るサイクリスト <br /><br />今年に入りフラットバーロードを購入 <br /><br />速くて快適♪<br />今ではももであも疾走する自転車ツーキニストの<br />仲間入り

    ロードサイクルで街中を走るサイクリスト

    今年に入りフラットバーロードを購入

    速くて快適♪
    今ではももであも疾走する自転車ツーキニストの
    仲間入り

  • ツーリスト・インフォメーション前にはペチュニア<br />の花壇 <br /><br />ヨーロッパの石造りの街には良く似合うなぁ。<br /><br />あちこちでよく見かける。

    ツーリスト・インフォメーション前にはペチュニア
    の花壇

    ヨーロッパの石造りの街には良く似合うなぁ。

    あちこちでよく見かける。

  • 広場、教会、噴水 <br /><br />ヨーロッパのあちこちで何度見かけたことだろう。<br /><br />しかしその全てに個性があり決して見飽きることがない。

    広場、教会、噴水 

    ヨーロッパのあちこちで何度見かけたことだろう。

    しかしその全てに個性があり決して見飽きることがない。

  • これもボルヴィックストーンの石柱かな。<br />黒っぽい。<br /><br />シンプルで静かな教会<br />最後まで油断せず旅の無事を祈りたい。

    これもボルヴィックストーンの石柱かな。
    黒っぽい。

    シンプルで静かな教会
    最後まで油断せず旅の無事を祈りたい。

  • くっきりと鮮やかなステンドグラス <br /><br />モチーフも分かりやすく庶民的な印象 <br /><br />ふと残り少ない滞在時間を考える頃

    くっきりと鮮やかなステンドグラス

    モチーフも分かりやすく庶民的な印象 

    ふと残り少ない滞在時間を考える頃

  • 遠くの山の山頂にシャトー・ド・トゥールノエルが<br />見える。 <br /><br />何気にあるが、かなり歴史を感じさせる由緒ある<br />山城らしい。

    遠くの山の山頂にシャトー・ド・トゥールノエルが
    見える。 

    何気にあるが、かなり歴史を感じさせる由緒ある
    山城らしい。

  • 適当に走り、ようやく情報センター(Espace d&#39;Information)<br />を発見<br /><br />ここまでの途中にボルビック石を使った石材彫刻店があった。

    適当に走り、ようやく情報センター(Espace d'Information)
    を発見

    ここまでの途中にボルビック石を使った石材彫刻店があった。

  • 結構広い情報センター内 <br /><br />試飲だけでなく園内でミニトレッキングができる。<br /><br />木陰が多く、勿論美味しい水が豊富で快適。

    結構広い情報センター内 

    試飲だけでなく園内でミニトレッキングができる。

    木陰が多く、勿論美味しい水が豊富で快適。

  • ボルヴィックの水源は、1927年にボルヴィック村の<br />モワティ村長が発見した。<br /><br />村を世界中に有名にし、生活を豊かに変えた村長<br />にこそ一票!

    ボルヴィックの水源は、1927年にボルヴィック村の
    モワティ村長が発見した。

    村を世界中に有名にし、生活を豊かに変えた村長
    にこそ一票!

  • センター入り口には、何とも涼しげで美味しそうな<br />水飲み場 <br /><br />美味しい水が飲めるのは幸せなこと <br /><br />日本は石油が無くても水資源が何よりの財産

    センター入り口には、何とも涼しげで美味しそうな
    水飲み場 

    美味しい水が飲めるのは幸せなこと

    日本は石油が無くても水資源が何よりの財産

  • 待ってました!試飲コーナー<br /><br />ケチケチ旅行団には夢のパラダイス!? <br /><br />ケチでなくとも素晴らしい体験の出来る極楽浄土

    待ってました!試飲コーナー

    ケチケチ旅行団には夢のパラダイス!?

    ケチでなくとも素晴らしい体験の出来る極楽浄土

  • カップを片手に次々と飲みまくる。<br /><br />まずはレモン(citron gourmand)・オレンジ(peche/<br />orange)・リンゴ(pomme)などフランスでは定番の<br />フレーバーウォーター

    カップを片手に次々と飲みまくる。

    まずはレモン(citron gourmand)・オレンジ(peche/
    orange)・リンゴ(pomme)などフランスでは定番の
    フレーバーウォーター

  • カシス(cassis)、パイナップル(ananas)、イチゴ<br />(fraise)、キイチゴ(framboise)<br /><br />どれも日本では未発売のものばかり

    カシス(cassis)、パイナップル(ananas)、イチゴ
    (fraise)、キイチゴ(framboise)

    どれも日本では未発売のものばかり

  • 紅茶をベースにしたフレーバーティーや、緑茶<br />(the vert )まである<br /><br />詳細はインフォメーションのお姉さんが教えて<br />くれる。

    紅茶をベースにしたフレーバーティーや、緑茶
    (the vert )まである

    詳細はインフォメーションのお姉さんが教えて
    くれる。

  • ボルヴィックは硬度60の軟水<br /><br />もう一つ日本でもお馴染みのエビアンは、硬度304の<br />硬水 <br /><br />だから日本人にはボルヴィックの方が飲みやすい。

    ボルヴィックは硬度60の軟水

    もう一つ日本でもお馴染みのエビアンは、硬度304の
    硬水 

    だから日本人にはボルヴィックの方が飲みやすい。

  • 情報センター内では、ボルヴィックの水質や環境保全、<br />ボルビック製造について15分程度の映画を上映している。

    情報センター内では、ボルヴィックの水質や環境保全、
    ボルビック製造について15分程度の映画を上映している。

  • 「ボルヴィックロック」と呼ばれる安山岩 <br /><br />1万年前の火山活動で生まれた天然の地層をフィルター<br />とし、ボルヴィックのおいしい水が生まれる。

    「ボルヴィックロック」と呼ばれる安山岩 

    1万年前の火山活動で生まれた天然の地層をフィルター
    とし、ボルヴィックのおいしい水が生まれる。

  • 普段は全然見かけないボトルと缶を発見 <br /><br />最近見かけるロゴとも異なる <br />レトロ版か復刻版かな?

    普段は全然見かけないボトルと缶を発見 

    最近見かけるロゴとも異なる 
    レトロ版か復刻版かな?

  • 日本のポスター発見 <br /><br />「飾れば飾るほど、カッコ悪くなる」<br />「余計なことばかり、してきた気がする」<br /><br />う〜ん、考えさせるねぇ。<br /><br />ありのままの自分をありのままに輝かせる世界“旅”

    日本のポスター発見

    「飾れば飾るほど、カッコ悪くなる」
    「余計なことばかり、してきた気がする」

    う〜ん、考えさせるねぇ。

    ありのままの自分をありのままに輝かせる世界“旅”

  • 食いしん坊(gourmande)シリーズのカシス <br /><br />ほんのりした香りで美味しい <br /><br />でも敢えて日本に導入する理由もない気がした。

    食いしん坊(gourmande)シリーズのカシス

    ほんのりした香りで美味しい 

    でも敢えて日本に導入する理由もない気がした。

  • 無糖(sans sucre)シリーズのオレンジ <br /><br />元々フレーバー程度なのに無糖の主旨が不明 <br />記載の必要無いのでは?

    無糖(sans sucre)シリーズのオレンジ 

    元々フレーバー程度なのに無糖の主旨が不明 
    記載の必要無いのでは?

  • ボルヴィックの源泉は、約4,000ヘクタール(東京<br />ドーム850個分)と広大 <br /><br />周囲の環境保護が徹底されている。<br /><br />ここはその源泉(Sources Volvic)の一つ

    ボルヴィックの源泉は、約4,000ヘクタール(東京
    ドーム850個分)と広大 

    周囲の環境保護が徹底されている。

    ここはその源泉(Sources Volvic)の一つ

  • 建物の中を小さな窓から覗くと、巨大な水道管から<br />大量の水が。<br /><br />これぞボトリング前のボルヴィック源水<br /><br />飲みたぁ〜い。

    建物の中を小さな窓から覗くと、巨大な水道管から
    大量の水が。

    これぞボトリング前のボルヴィック源水

    飲みたぁ〜い。

  • 源泉水はこのライオンさんから飲めそう <br /><br />飲み口までちょっと遠いがボルヴィックを離れる前に<br />最後の一口 <br /><br />これからもご贔屓にするよ♪

    源泉水はこのライオンさんから飲めそう 

    飲み口までちょっと遠いがボルヴィックを離れる前に
    最後の一口 

    これからもご贔屓にするよ♪

  • さて、この木陰の回廊を抜ければ、お別れだよ。<br /><br />また来ることは無いから、想い出として心に深く記憶<br />しておくよ。

    さて、この木陰の回廊を抜ければ、お別れだよ。

    また来ることは無いから、想い出として心に深く記憶
    しておくよ。

  • 次の目的地へ移動中、ボルヴィックのボトリング工場を発見! <br /><br />時間が無くて見学出来なかったのは残念

    次の目的地へ移動中、ボルヴィックのボトリング工場を発見! 

    時間が無くて見学出来なかったのは残念

  • ちょっと悲しいかなボルビック社は、1993年ダノン<br />Groupによって買収された。<br /><br />今ではボルヴィックもエビアンも同じ会社の製品<br /><br />それでもももであは、ボルヴィック派

    ちょっと悲しいかなボルビック社は、1993年ダノン
    Groupによって買収された。

    今ではボルヴィックもエビアンも同じ会社の製品

    それでもももであは、ボルヴィック派

この旅行記のタグ

82いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (21)

開く

閉じる

  • ちゅんちゅんさん 2010/04/08 03:06:03
    はじめましてです。
    ももであさん、はじめましてです♪
    ちゅんちゅんの訪問履歴に、お名前があったのでおじゃましました!!
    何度か訪問してくださってありがとうございます♪

    たくさん旅行記があって、まずはどの旅行記から見せていただこうかな?と思っていたら“ボルヴィック”の旅行記が!!!

    さすが“お水”が有名なだけあって、街中もお花で彩られ綺麗な街並みですね♪
    そして、ボルヴィックのお水+味の付いたお水の試飲にボトリング工場など、小さい町ながら、見どころは結構ありそうですね♪
    うわぁ〜行ってみたくなりました!!

    まだまだ、素敵な旅行記がたくさんあるので、これからちょくちょくおじゃましてしまうかもしれませんが、許してくださいね。

    ではでは、ももであさんもぜひぜひお時間がありましたら、ちゅんちゅんの旅行記の方にまた遊びに来てください♪
    おまちしていま〜す!!

    ももであ

    ももであさん からの返信 2010/04/08 23:03:36
    RE: はじめましてです。
    ちゅんちゅんさん

    とても微笑ましく楽しいブログを創られてますね。
    今もアイルランドに住まれてるのですか?

    アイルランドは是非行きたいと思ってる国です。
    いつか突然、見知らぬ日本人が遊びに来ても、
    怪しい者じゃ(←怪しい)ありませんので、
    一宿一飯をお恵み下さい。

    小さい頃はSF小説が好きで、ベルヌの地底旅行
    も何度か読みました。それ以来アイスランドも
    命にかかわるやも知れぬくらい行きたいところです。

    じっくりゆっくり拝見させて戴きます。

    とても楽しみです♪

    ホッホッホ、Wave1
    ももであ

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/09 18:15:05
    実は、喧嘩もたくさんするんですよぉ〜。
    > 今もアイルランドに住まれてるのですか?

    はい!!
    現在もアイルランドに住んでいますが、どうやら年末に帰国する予定になりそうです。
    嬉しいような、ちょっと寂しいような。。。。

    > アイルランドは是非行きたいと思ってる国です。

    ノーアポだと、さすがに“怪しいぃぃぃ〜”と思ってしまいますが、ぜひぜひアイルランドに遊びに来てください♪
    今年は、去年に比べて比較的天気もよさそうですしね(≧∀≦)/
    アイリッシュ音楽を聞きながら、パブで一杯飲むのがオツですよぉ〜♪

    > アイスランド

    ちょっと、物価は高めですが、大自然を満喫できる魅力ある場所だと思うので、ぜひぜひアイスランド旅行を決行していただきたい!!

    これから、もう1つアイスランド旅行記をアップするつもりなので、ぜひぜひまた遊びに来てくださいね♪

    ももであ

    ももであさん からの返信 2010/04/10 22:17:21
    RE: 実は、喧嘩もたくさんするんですよぉ〜。
    ちゅんちゅんさん

    こんばんは。年末に帰国ですか。確かに嬉し寂しい話ですね。
    アイルランド行きたいなぁ〜、easyJetでバビュンですよね。
    なんてエゲレスすら行ったことないんですが。

    「Once ダブリンの街角で」と「ギネス」のイメージ
    U2にエンヤ。パブでのんびり飲みたいなぁ。

    アイルランドなら車よりバイクが良いかな?

    アイスランドも楽しそう。以前同僚が出張で行く機会が
    あったので、超格安チケット探しだけは手伝ったのですが。

    森三中がしゃぶしゃぶにチャレンジした間欠泉♪
    国が破綻しないうちに行かねば…

    あと5年くらい住んでて下さい。
    “怪しいぃぃぃ〜”者ではありませんので。

    ももであ

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/12 03:43:10
    RE: RE: 実は、喧嘩もたくさんするんですよぉ〜。
    > 「Once ダブリンの街角で」と「ギネス」のイメージ
    > U2にエンヤ。パブでのんびり飲みたいなぁ。

    すご〜い!
    アイルランド通ですね♪
    「Once ダブリンの街角で」は見ましたか??
    うち、まだ見ていなくて…面白かったですか??

    > アイルランドなら車よりバイクが良いかな?

    アイルランドは、絶対『車』をレンタルするのをお薦めします!!
    なにせ雨の降る確率が非常に高いのでね(笑)
    それに、みんな結構スピードを出して運転しているので、そういう意味でも車がお薦めだと思いますよぉ〜♪

    > 森三中がしゃぶしゃぶにチャレンジした間欠泉♪
    > 国が破綻しないうちに行かねば…

    あれ??森三中もしゃぶしゃぶにチャレンジしたんですか!?
    知らなかった(笑)
    うちは、出川哲郎がやっているを見て、大笑いしちゃいました(笑)

    ももであ

    ももであさん からの返信 2010/04/12 21:29:57
    喧嘩もたくさんするんですよぉ〜。←羨ましいかも
    ちゅんちゅん姫♪

    「Once ダブリンの街角で」
    見ましたよーん。らぶらぶで心温まるスマッシュヒットです。
    流れる曲も心に浸みます。是非ご覧あれ。

    僅か数千万円で作った映画と言うから、てえしたもんです!
    ケチケチ精神を見習わなければ。

    映画は好きです。ジャンルを問わずいろいろ見ます。
    最近は「アバター」に「アリス・イン・ワンダーランド」
    次はシャッター・アイランドですか。

    で、実は映画の中で二人がトライアンフ(←かっちょ良いバイク)
    に乗って走るんです。それでバイクが良いかなと思ったんですが。。

    ならばバイクにてるてる坊主1,000個付けて走ってやるぅぅぅぅ。

    だんだんちゅんちゅん姫に感化されるももであなのでした。

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/13 18:15:02
    RE: 喧嘩もたくさんするんですよぉ〜。←羨ましいかも
    > 「Once ダブリンの街角で」

    やっぱりいい映画だったんだぁ〜!
    レンタルビデオ屋さんに行ってみようかな♪

    > 映画は好きです。ジャンルを問わずいろいろ見ます。
    > 最近は「アバター」に「アリス・イン・ワンダーランド」
    > 次はシャッター・アイランドですか。

    すごい映画通なんですね♪
    ウチまだ『アバター』とかも見てないし(^^;
    見たい映画がどんどんたまっていきます(苦笑)


    > ならばバイクにてるてる坊主1,000個付けて走ってやるぅぅぅぅ。

    それでバイクだったんですね(笑)
    確かに“てるてる坊主1,000個”はかなり効き目がありそうだけど…アイリッシュからしたら『何かの儀式かぁ〜』なんて思われちゃったりして(爆笑)
    でも、面白いかも!!てるてる坊主を作る布もイロイロな色にしてカラフルらな感じだとかわいいかもね(≧∀≦)/

    P.S
    プロフィールのネコちゃん、かわいいですね。
    前からすごく気になっておりました(・∀・)

    ももであ

    ももであさん からの返信 2010/04/13 22:37:32
    ももであの語源
    映画通なんてことはないですが、ついつい見てしまいます。

    ブラッド・ピットがIRAのテロリスト役を演じる映画もあったと
    思いますが、中身もタイトルすらすっかり忘れてしまいました。

    「アバター」もえくぼ。美しい迫力のある映像の世界です。

    うー、てるてる坊主1,000個計画も厳しい。。
    カラフル作戦。なんだが千羽鶴みたくなってきましたね。

    プロフのねこ“もも”です。
    かわゆくてしかたのないパートナーです♪

    そう、ももを愛しく思う人が、“ももであ”の語源です。

    それで“ちゅんちゅん”とは前世がスズメだったとか?

    ちゅんちゅん

    ちゅんちゅんさん からの返信 2010/04/14 17:46:24
    RE: ももであの語源
    > 映画通なんてことはないですが、ついつい見てしまいます。
    > ブラッド・ピットがIRAのテロリスト役を演じる映画もあったと
    > 思いますが、中身もタイトルすらすっかり忘れてしまいました。

    あ!でもこの中身もタイトルすらすっかり忘れちゃうことがあるって…ウチも同じ(^^;(笑)
    フフフ( ̄ー ̄)仲間み〜っけ!!

    > プロフのねこ“もも”です。

    “もも”ちゃん(←女の子でいいですよね?)かぁ〜。
    カワユイ!!
    名前の“ちゅんちゅん”は、よくみんなに小鳥に思い入れが…なんて聞かれるんですが、期待を裏切るようで申し訳ないんですが全く違うんですよね(笑)実は、うちの相棒君が私のことを結婚当初は“もっち”と呼んでいたのですが…そこから“もっちん”“もっちゅん”“ちゅんちゅん”とかわっていきました。今は、もう名前の1字もあっていません。・゚・(ノД`)・゚・。

    ももであ

    ももであさん からの返信 2010/04/15 00:50:21
    5年後には権左右衛門 !?
    こんばんは。
    そうです。ももはかわゆい女の子。
    休みの日などは、一日中寄り添う、らぶらぶな二人なのです♪

    もっち→もっちん→もっちゅん→ちゅんちゅん
    ま/た行 二重変格活用 !?
    うーん、新型インフルエンザもびっくりな、超変異振りですね。

    ちゅん姫は、いったいどこへ向かっているのか!?
  • pocoさん 2009/09/05 12:38:11
    こんにちは〜♪
    ももであさん〜!

    本当に残暑がきつい毎日ですね。
    こんな暑さの中、我が町は市民総踊りだそうです。
    毎年お盆休みにやってるので見たことないのですが、今年はこの時期なんでちょっと見てこようかな〜と♪
    みんなみんな踊りが好きなんですね〜エントリーグループはどれくらいなんでしょ?

    肝心の用件を〜(*^。^*)

    色々ご指導頂きながら迷って迷って、苦心して?お宿の予約を済ませました。
    ?オルレアン
    ?サルラ(スイヤック?)
    ?コルド・シュル・シェル
    ?ミョー
    ?クレルモン・フェラン
    ?フォンテーヌ・ブロー
    となりました。

    予約サイトにはリストにない場所が多くて、ホテル卸会社に頼んでも手数料が高くて、どうしたもんかと考えながら各地の「歩き方」ページのホテルのHPを見つけて予約を入れました。
    どこも何回も丁寧にメールをくれてやっと落ち着きましたが、はたして辿り着けるかどうか・・・ナビを頼りに頑張ってみます。

    ではではご報告まで〜

    ちなみにこの水飲み場も見たいとクレルモン・フェラン経由にしました。poco

    ももであ

    ももであさん からの返信 2009/09/06 21:23:52
    RE: こんにちは〜♪
    pocoさん

    宿の予約まで完了ですか。
    宿泊先が決まれば、後は迷わず実行あるのみですね。

    ナビは意外と天の邪鬼
    宿泊先の場所だけは、徹底的に調べておいて下さいね。
    ナビが役に立たなくても、調べたことは役に立ちます。

    ミヨーやボルヴィックまで入ってるんですか。
    てんこ盛りですね。

    初めてのヨーロッパドライブは、意外と苦労することが
    あるかも知れません。

    でも細かいことは気にせず、事故にだけは気をつけて
    楽しんで下さいね。

    ももであ

    poco

    pocoさん からの返信 2009/09/08 00:37:48
    有り難うございます〜おめでとうございます☆
    ももであさん〜!

    遂にももであさんの2008年の旅も完結ですね〜♪
    ブールジュとデータ編を拝見しました。
    旅程表もプリントしたりしちゃいました。
    どこか重なるところは参考にさせて頂こうとちゃっかりです。
    ブールジュの最後の夜もステキでした☆
    街角のパフォーマンスは盛り上がりますよね〜♪
    そしてももであさんの詩人のささやきが更にフランスへの惜別の思いを募らせてるのが伝わります。
    どうしてそんなにささやける?のでしょう〜〜〜
    天国のももちゃんにささやいてるのでしょうか?

    > 宿泊先が決まれば、後は迷わず実行あるのみですね。

    そうですか〜?迷わず実行しちゃっていいですかね???

    > ナビは意外と天の邪鬼
    > 宿泊先の場所だけは、徹底的に調べておいて下さいね。
    > ナビが役に立たなくても、調べたことは役に立ちます。

    そんなにフランスのナビは天邪鬼ですか?!?
    日本でナビに振り回されることはよく有りますが、フランスでそんな目に合ったら泣き叫びそうです・・・
    田舎道でのんびり探すしかないですかね〜

    > ミヨーやボルヴィックまで入ってるんですか。
    > てんこ盛りですね。

    ももであさんの真似っこは諦めて最短コースで選んだつもりでしたが、てんこ盛りですかね〜?不安〜〜〜〜〜〜

    > 初めてのヨーロッパドライブは、意外と苦労することが
    > あるかも知れません。
    > でも細かいことは気にせず、事故にだけは気をつけて
    > 楽しんで下さいね。

    苦労しながら事故にだけ気を付けて楽しむ!これですね〜まさしく私達の原点に忠実にやってみます。
    もしかすると本当に観光地パスしまくりになるかも知れません。
    それでも気にせず、楽しむ!!!これさえ覚えていれば大丈夫ですね?
    な〜んて無理やり納得した感じですいません・・・

    もう一度ホテルのグーグルマップ、ちゃんと調べてみます。poco

    ももであ

    ももであさん からの返信 2009/09/08 22:20:13
    こちらこそ、ありがとうございます♪
    pocoさん

    丁度1年かけてようやく完結しました。
    全編じっくりご覧戴いてありがとうございました。

    “詩人のささやき”は良いですね♪ 
    何気に素晴らしい表現 pocoさんこそ詩人のようです。

    ももには随分と癒され、助けられました。今なお、良き心のパートナーです。

    ぼくも宿選びにはかなり時間をかけます。ぼくの場合基本的に“泊まるだけ”
    なので、効率良いロケーションと、激安(ここポイント!)であることで選びます。

    宿泊地さえ決まれば、後は“猫まっしぐら”ですね。
    ひたすら情報収集します。観光情報、地元料理、口コミ、街の歴史…
    グーグルマップで、めぼしい路駐場所まで探します。

    pocoさんも宿泊地が決まれば、てんこ盛りでも何でも、実行あるのみです。
    今となっては迷いや不安は邪魔者 事故だけ気をつければ、どんな苦労も
    最高の思い出です。是非、チャレンジして下さい!

    何よりpocoさんの勢いは、いつも“成功!”を予感させますよ。
    それに眠れる獅子 pocoさんのご主人もかなりの強者とお察しします。

    “郷に入れば郷に従え” pocoさんもフランス人になりきって下さい。
    おじいさん、おばあさんも平気でドライブしてます。必ず何とかなります。

    成功の鍵は、確かにナビなんですが、過信はちょっと危険です。
    ぼくも今年初めてイタリアでナビを使ってみたんですが、コイツがとんでもない
    シロモノでした。最初から機嫌が悪く、天の邪鬼どころか3日目には撃沈。。

    詳細な地図を持ってなかったし、超難解ルートだったんで、パスせざるを得ない
    箇所が続出。文明の利器に頼り、自分のポリシーに逆らった天罰ですね。

    なぁーんて、勿論それでも存分に楽しみましたよ♪ 
    転んでもただでは起きない。変わり身は猫の真骨頂ですので。

    ももであ

    poco

    pocoさん からの返信 2009/09/08 23:22:59
    RE: こちらこそ、ありがとうございます♪
    ももであさん〜☆

    > 丁度1年かけてようやく完結しました。
    > 全編じっくりご覧戴いてありがとうございました。

    一年がかりの大作、本当に見ごたえがありました。
    フランスドライヴ、と言えばももであさん!と言う図式が成り立ってます。

    > “詩人のささやき”は良いですね♪ 
    > 何気に素晴らしい表現 pocoさんこそ詩人のようです。

    いえいえ、ももであさんのブログから薫って来る知性と品性にはまるで及びません。どうかこれからも楽しませてくださいませ。

    > ももには随分と癒され、助けられました。今なお、良き心のパートナーです。

    いいですね〜「心のパートナー」私もそんなパートナーを持てたらいいのに、と羨ましいです(*^。^*)

    > グーグルマップで、めぼしい路駐場所まで探します。

    え?え?グーグルで路駐場所まで???勉強しますっ!!!

    > 何よりpocoさんの勢いは、いつも“成功!”を予感させますよ。
    > それに眠れる獅子 pocoさんのご主人もかなりの強者とお察しします。

    眠れる獅子、とのお褒め?のお言葉に爆笑しましたが、ももであさんの有り難い予感をひたすら信じて成功へと猫まっしぐら作戦と行きますです。

    > “郷に入れば郷に従え” pocoさんもフランス人になりきって下さい。
    > おじいさん、おばあさんも平気でドライブしてます。必ず何とかなります。

    そうなんですね〜〜〜ひたすらフランス人になりきればいいんですね〜〜〜☆
    はい、おじいさんおばあさんよりは多少若めのつもりなので何とかします。
    もうもう仕事でモンスターペアレントなんかに悩まされてる場合じゃないですね〜今夜は格別テンション上がって来ました。

    強者?の夫からも何やら決意らしきメールが送られて来ました。
    「苦節○○年、やっと兆しらしきものが見えて来た〜♪フランスドライヴ頑張るぞー!」ってゴルフが基準のようですが・・・(>_<)

    それにしてもこれから始まる「イタリア編」期待が膨らみます!
    poco


  • romanさん 2009/09/04 15:21:18
    Volvic村
    ももであさん こんにちは!

    Volvic村がある事を本日知りました!
    試飲コーナーまであって、良い村ですね。

    普通のVolvicしか飲んだ事がないのですが
    色々なフレーバーがあるんですね!
    一度飲んでみたいです〜♪

    1万年前の火山活動で生まれた天然の地層をフィルターに
    美味しい水が飲める事に感謝ですよね。
    改めて感動です。

    いつかVolvic村を訪ねてみたくなりました!
    教えて頂いて感謝の1票ですぅ〜!

    ろまん

    ももであ

    ももであさん からの返信 2009/09/05 21:48:25
    RE: Volvic村
    こんばんは、ろまんさん
    いつもご投票ありがとうございます。

    そうなんですよね。僕もボルビックがVolvic村の
    地名に由来するとは知りませんでした。

    割と殺菌処理したミネラルウォーターが多い中、
    未殺菌でボトリングしたナチュラルミネラルウォーター
    “ボルビック”は貴重だと思います。
    まさしく自然の恵みですね。

    機会があれば、是非Volvic村で美しい美味しい水を
    飲んで、ますます美人に磨きをかけて下さい!

    ももであ
  • M-koku1さん 2009/09/03 07:05:32
    私もVOLVIC派
    ももであさん

    おはようございます。
    いつもご訪問ありがとうございます。

    私も VOLVIC派です。
    ペリエも大好きだけれど、
    エビアンは、昔フランス人の先生に
    あの水は顔を洗う水だよ! と言われて以来
    どうも飲む気がしなくなって…

    でも紅茶を入れるにはおいしいかも。

    M

    ももであ

    ももであさん からの返信 2009/09/03 12:58:17
    RE: 私もVOLVIC派
    M-koku1さん

    コメント&投票ありがとうございます。

    エビアンは洗顔用ですか。。
    ミネラル分が多いと泡立ちが悪くて、返って洗顔力が落ちるような。。
    本当に洗うことあるんですかね!?

    ボルヴィックは美味しいですね。
    阿蘇白水村を彷彿とさせる感じでした。

    ももであ
  • mariさん 2009/08/30 01:01:19
    フレーバーボルヴィック!!
    ももであさん

    こんばんは〜*^^*
    ボルヴィックにも行かれたんですね!?
    そして、なななんとセンターでは試飲も!?

    なんて素晴らしい〜〜。
    羨ましい〜〜。

    昨年パリに立ち寄った際、何が楽しかったって日本で売られていない
    フレーバーボルヴィックを飲むのが楽しみだったんですよ〜♪

    カシスやイチゴ、オレンジは見つけられたんですがパイナップルは
    知りませんでした!
    もともとパイナップル味が好きなので、残念です(>_<)

    もしかして、試飲ということはこれらを無料でテイスティングできたのでしょうか??(しかも飲みたい量だけ)

    パリ滞在中は、いろんなフレーバーを試したいものの、一本あけるのは
    なかなか根性が要り、お腹ちゃぽんちゃぽんにさせながら頑張ったんですよぅ(^-^;

    嗚呼、このためだけにVolvic村に行きたくなってしまいました!

    mari

    ももであ

    ももであさん からの返信 2009/08/30 10:47:55
    RE: フレーバーボルヴィック!!
    mariさん

    Volvicの情報センターでは、日本未発売(殆どがそうですが)
    の物を含め、自由に好きなだけボルヴィックが試飲出来ます♪

    水腹になるまで飲みまくりました。
    ボルヴィック好きには堪りませんね。

    mariさんの口コミも拝見しました。パリでの一番の楽しみが
    ボルヴィックとは、僕以上にVolvic freak!ですね。

    いつか是非行ってみて下さい。

    ももであ

ももであさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP