高千穂・五ヶ瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先月壱岐に一緒に行ったEちゃんと、弊社のメンズ(と書いているが一人)Sくんと飲みに行った時に、6月までだった西日本パスが8/3まで延長したということで「また行っとく?」と西日本パス利用で旅行に行くことをその場で即決め。滋賀県のクラブハリエのケーキバイキングに行こうだの、パラグライダーをしに行こうだの話していたこともあって、Sくんに「一緒に行く?」と聞くと「ええで~」となったので、3人で行くことに。その足でみどりの窓口へパスを買いに行く。<br /><br />2日間パスが12000円で乗り放題なので、やっぱり一番遠い九州に行くことにし、Eちゃんが高千穂に行ってみたいということで高千穂に行くことにした。<br /><br />高千穂までどうやって行くかで悩む。当初、博多から九州自動車道利用で高千穂に行くことを考えていたが、出発間近にふっとソニックで大分まで行って大分から阿蘇を横目に見つつ行ってみてもいいかもと思いついてしまった。そうなるとどのルートがいいかで止まってしまう。7・8号は山道なのでオススメしないということで、57号→265号→325号を考えていて、Eちゃんが友達に聞いてくれたところ10号→57号利用始め3ルートを教えてくれた。<br /><br />当日、天王寺駅で待ち合わせをするが私が少々遅れてしまった。Eちゃんの姿はあるが、10分ほど前に「着いたで」と電話があったSくんの姿がない。電話を入れると暑いから外にいてるとのこと。ようやく出発。<br />8:21発ののぞみ99号で出発だが、新大阪に着いたのはもう20分。ここからバッタバタの旅の始まり。<br />とにかくダッシュ!ホームに行くが案の定のぞみはおらず。そして後ろを走っていたSくんの姿もない。しばらくするとSくんがやってきた。チケットを2枚同時に入れるところを1枚ずつ入れて、引っかかっていたとのこと。乗り遅れてよかったかも。<br /><br />乗り遅れたため、次の8:27発のぞみ1号の自由席で行くことに。3人並びに座れたのはいいが、Eちゃんが「って、ことはソニックもズレるよな」ということに気がついた。切符拝見に来た車掌さんにあれやこれやと聞き、10:38小倉に着くので通常は乗り換えには7分ほどかかるが結論は走れば間に合うということなので、小倉駅でまたもやダッシュすることに。<br />走れば結構すぐだったので、当初の10:44の大分行きソニック13号に乗ることが出来た。<br /><br />旅行自体無謀なバッタバタな計画なのに、ダッシュしまくりですでにバッテバテ。<br /><br />予定<br />往路=新大阪8:21発のぞみ99号(実際8:27発のぞみ1号)~10:33(実際10:38)小倉着。10:44発ソニック13号~12:01大分着。レンタカーで高千穂。<br /><br />復路=指定席の予約をしに行ってくれたEちゃんがみどりの窓口の方にススメられたということで、大分14:59発ゆふいんの森4号~18:07博多着を予約してくれる。20:00発のぞみ98号~22:28新大阪着。<br />この時点ではこういう予定。<br /><br />西日本パスは天王寺駅⇔大分駅まで利用。<br /><br />1泊2日で大分~宮崎~熊本~福岡予定だったが、どうせバタバタした旅なんで、ついでじゃと広島にも足を運んでみた。

終始バッタバタの高千穂旅行+α@西日本パスの旅【1】~出発・到着~

2いいね!

2009/07/19 - 2009/07/19

786位(同エリア920件中)

0

46

まひな

まひなさん

先月壱岐に一緒に行ったEちゃんと、弊社のメンズ(と書いているが一人)Sくんと飲みに行った時に、6月までだった西日本パスが8/3まで延長したということで「また行っとく?」と西日本パス利用で旅行に行くことをその場で即決め。滋賀県のクラブハリエのケーキバイキングに行こうだの、パラグライダーをしに行こうだの話していたこともあって、Sくんに「一緒に行く?」と聞くと「ええで~」となったので、3人で行くことに。その足でみどりの窓口へパスを買いに行く。

2日間パスが12000円で乗り放題なので、やっぱり一番遠い九州に行くことにし、Eちゃんが高千穂に行ってみたいということで高千穂に行くことにした。

高千穂までどうやって行くかで悩む。当初、博多から九州自動車道利用で高千穂に行くことを考えていたが、出発間近にふっとソニックで大分まで行って大分から阿蘇を横目に見つつ行ってみてもいいかもと思いついてしまった。そうなるとどのルートがいいかで止まってしまう。7・8号は山道なのでオススメしないということで、57号→265号→325号を考えていて、Eちゃんが友達に聞いてくれたところ10号→57号利用始め3ルートを教えてくれた。

当日、天王寺駅で待ち合わせをするが私が少々遅れてしまった。Eちゃんの姿はあるが、10分ほど前に「着いたで」と電話があったSくんの姿がない。電話を入れると暑いから外にいてるとのこと。ようやく出発。
8:21発ののぞみ99号で出発だが、新大阪に着いたのはもう20分。ここからバッタバタの旅の始まり。
とにかくダッシュ!ホームに行くが案の定のぞみはおらず。そして後ろを走っていたSくんの姿もない。しばらくするとSくんがやってきた。チケットを2枚同時に入れるところを1枚ずつ入れて、引っかかっていたとのこと。乗り遅れてよかったかも。

乗り遅れたため、次の8:27発のぞみ1号の自由席で行くことに。3人並びに座れたのはいいが、Eちゃんが「って、ことはソニックもズレるよな」ということに気がついた。切符拝見に来た車掌さんにあれやこれやと聞き、10:38小倉に着くので通常は乗り換えには7分ほどかかるが結論は走れば間に合うということなので、小倉駅でまたもやダッシュすることに。
走れば結構すぐだったので、当初の10:44の大分行きソニック13号に乗ることが出来た。

旅行自体無謀なバッタバタな計画なのに、ダッシュしまくりですでにバッテバテ。

予定
往路=新大阪8:21発のぞみ99号(実際8:27発のぞみ1号)~10:33(実際10:38)小倉着。10:44発ソニック13号~12:01大分着。レンタカーで高千穂。

復路=指定席の予約をしに行ってくれたEちゃんがみどりの窓口の方にススメられたということで、大分14:59発ゆふいんの森4号~18:07博多着を予約してくれる。20:00発のぞみ98号~22:28新大阪着。
この時点ではこういう予定。

西日本パスは天王寺駅⇔大分駅まで利用。

1泊2日で大分~宮崎~熊本~福岡予定だったが、どうせバタバタした旅なんで、ついでじゃと広島にも足を運んでみた。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円

PR

  • これは大分駅に着いた時に撮影。<br /><br />ソニック13号。結構揺れる路線であった。

    これは大分駅に着いた時に撮影。

    ソニック13号。結構揺れる路線であった。

  • ドア付近の柱

    ドア付近の柱

  • 大分駅の駅レンタカーでレンタカーを借りる。1泊2日、ナビ付き、ETC搭載、トヨタのヴィッツ、9500円。<br /><br />時々私が替わるねーということで運転は毎日仕事で運転しているSくんメイン。安定した運転だ。んじゃ、あともよろしくね〜と心の中で思う。男前が運転している横顔はさらに男前である。

    大分駅の駅レンタカーでレンタカーを借りる。1泊2日、ナビ付き、ETC搭載、トヨタのヴィッツ、9500円。

    時々私が替わるねーということで運転は毎日仕事で運転しているSくんメイン。安定した運転だ。んじゃ、あともよろしくね〜と心の中で思う。男前が運転している横顔はさらに男前である。

  • 残念ながらソニック弁当は惹かれることもなかったのもあるが、車内販売が来るのが遅いわ。朝から何も食べてないのでおなかが空きまくり。<br />とにかくまずは昼を食べようということで、今後道中にないだろうから、今探して食べようと走りながら店を探すが、ラーメン屋が多い中、ステーキハウスの看板が目に入り、しばらく行くとそのステーキハウスを発見したのでそこで昼を食べることに。

    残念ながらソニック弁当は惹かれることもなかったのもあるが、車内販売が来るのが遅いわ。朝から何も食べてないのでおなかが空きまくり。
    とにかくまずは昼を食べようということで、今後道中にないだろうから、今探して食べようと走りながら店を探すが、ラーメン屋が多い中、ステーキハウスの看板が目に入り、しばらく行くとそのステーキハウスを発見したのでそこで昼を食べることに。

  • チーズハンバーグトマトソースらしき名前だったかな。

    チーズハンバーグトマトソースらしき名前だったかな。

  • 高千穂に向けて走りだす。

    高千穂に向けて走りだす。

  • ルートは一般道優先のナビまかせ。<br />

    ルートは一般道優先のナビまかせ。

  • どんよりしているが、ノー天気女がいるので雨は降らず。

    どんよりしているが、ノー天気女がいるので雨は降らず。

  • なんだか道が狭くなってきたなぁ。

    なんだか道が狭くなってきたなぁ。

  • 絶対7か8号線だろーな

    絶対7か8号線だろーな

  • で、オススメしない8号線を走ってます。

    で、オススメしない8号線を走ってます。

  • 普段仕事で運転しているし、昔、山の仕事をしていたというSくんなので、楽勝楽勝。

    普段仕事で運転しているし、昔、山の仕事をしていたというSくんなので、楽勝楽勝。

  • 15:10くらいに宮崎県に入りました。

    15:10くらいに宮崎県に入りました。

  • が、山道はまだまだ続く

    が、山道はまだまだ続く

  • もうちょっとで着きます。

    もうちょっとで着きます。

  • 高千穂鉄道の電車を発見

    高千穂鉄道の電車を発見

  • 道の駅を通り過ぎたが、高千穂まで至近距離になってきたので、Uターンしてもらって道の駅に寄る。<br /><br />こちらの電車はレストランになってます。

    道の駅を通り過ぎたが、高千穂まで至近距離になってきたので、Uターンしてもらって道の駅に寄る。

    こちらの電車はレストランになってます。

  • イベント開催

    イベント開催

  • トンネル貯蔵庫に入ってみる

    トンネル貯蔵庫に入ってみる

  • 店内に焼酎の試飲コーナーあり

    店内に焼酎の試飲コーナーあり

  • 宿に向けて出発

    宿に向けて出発

  • 途中寄り道したのもあるが、16:20宿に到着。寄り道してなければ、想像していた3時間ほどで到着かな。<br /><br />今回お世話になったのは、民宿国見ヶ丘です。

    途中寄り道したのもあるが、16:20宿に到着。寄り道してなければ、想像していた3時間ほどで到着かな。

    今回お世話になったのは、民宿国見ヶ丘です。

  • 民宿を背にし、真ン中のグリーンの屋根がスーパーです。

    民宿を背にし、真ン中のグリーンの屋根がスーパーです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP