今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
かねてからの噂の高いjyugonさんおすすめの植物園<br />広大な憩いの広場を案内してもらいながらお出かけしました<br /><br />京都府立植物園<br />http://www.pref.kyoto.jp/plant/<br />入り口で「きまぐれ園だより」No.224 手作りの解説版もいただく<br /><br /><br />10時に現地集合<br />JRで山科乗換え、地下鉄へ(600円の1日フリーきっぷを使用)<br />この時点で08:30ちょっと寄り道、<br />二条城前下車で三条アーケードでモーニングコーヒー(^_^)v<br /><br />ノスタルジックな空間、入り口では免許証を見せたり<br />入場料200円を機械で購入(16時まで再入場には日付印を押してもらって)<br /><br />のどかな空気が、とってもいい感じ<br /><br />初めて見る花や名前のオンパレード<br />Madam jyugonの案内ガイドにときどき耳を傾けながら興味のむくまま歩きました

京の散歩道・府立植物園

9いいね!

2009/07/04 - 2009/07/04

2088位(同エリア3408件中)

7

14

キャプテンK

キャプテンKさん

かねてからの噂の高いjyugonさんおすすめの植物園
広大な憩いの広場を案内してもらいながらお出かけしました

京都府立植物園
http://www.pref.kyoto.jp/plant/
入り口で「きまぐれ園だより」No.224 手作りの解説版もいただく


10時に現地集合
JRで山科乗換え、地下鉄へ(600円の1日フリーきっぷを使用)
この時点で08:30ちょっと寄り道、
二条城前下車で三条アーケードでモーニングコーヒー(^_^)v

ノスタルジックな空間、入り口では免許証を見せたり
入場料200円を機械で購入(16時まで再入場には日付印を押してもらって)

のどかな空気が、とってもいい感じ

初めて見る花や名前のオンパレード
Madam jyugonの案内ガイドにときどき耳を傾けながら興味のむくまま歩きました

  • 北山通りの入り口から<br /><br />噴水の広場を眺めながら季節の花いっぱい

    北山通りの入り口から

    噴水の広場を眺めながら季節の花いっぱい

  • 大きなカメラやレンズをもった人も見かけます<br /><br />花や鳥、蝶や風、緑の中で自由に遊べます

    大きなカメラやレンズをもった人も見かけます

    花や鳥、蝶や風、緑の中で自由に遊べます

  • さわさわと見上げる巨大なフウの樹、<br />紅葉シーズンのパネルも展示されてました

    さわさわと見上げる巨大なフウの樹、
    紅葉シーズンのパネルも展示されてました

  • あじさいコーナーには300種を越える解説

    あじさいコーナーには300種を越える解説

  • 先日のメールで噂になっていた<br />「七段花」もこの近くに解説がありました

    先日のメールで噂になっていた
    「七段花」もこの近くに解説がありました

  • あじさいも西洋種と分けて栽培、<br />スケッチされてる方も大勢!(^^)!

    あじさいも西洋種と分けて栽培、
    スケッチされてる方も大勢!(^^)!

  • ペンギンと対になってるホッキョクグマ<br /><br />噴水公園近く

    ペンギンと対になってるホッキョクグマ

    噴水公園近く

  • 大きな花<br /><br />タイサンボク<br />(泰山木、大山木、学名:Magnolia grandiflora)とはモクレン科の常緑高木<br />フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』<br /><br />参考<br />http://www.ne.jp/asahi/osaka/100ju/taisanboku.htm<br /><br />

    大きな花

    タイサンボク
    (泰山木、大山木、学名:Magnolia grandiflora)とはモクレン科の常緑高木
    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    参考
    http://www.ne.jp/asahi/osaka/100ju/taisanboku.htm

  • たまご型の実のなる樹をまえに<br />パリ風のベンチにたたずむ日傘のお嬢さま

    たまご型の実のなる樹をまえに
    パリ風のベンチにたたずむ日傘のお嬢さま

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • かりんさん 2009/07/22 21:56:08
    そっか、免許証
    キャプテン、こんばんは。

    プチオフ会、ありがとうございました。
    存分に楽しませていただきました♪

    入るときにキャプテンの後ろ歩いていたはずなんですが、
    免許証見せている所、チェックしてなかったなぁ〜。
    残念っ。
    今度は邪念を振り払い、要チェックで(^_-)-☆

    パリ風の庭園に、果林の丸っこい後ろ姿。
    何だか貫禄感じちゃって、コ○リ○ム頑張らなきゃと思いました^_^;

    UV対策中の果林

    キャプテンK

    キャプテンKさん からの返信 2009/07/22 22:46:37
    RE: そっか、免許証
    ありがとうございます、写真増やしてみました、トラックバックも

    免許証は入場料金が不要な60歳以上の方が券売機を通らずに入場です

    広大な植物園はまだまだ未踏の地があり、季節の花も気になります

    またお出かけしましょう(^^♪


    公園のベンチに寛ぎの日傘はお似合いでしたよ
  • jyugonさん 2009/07/21 00:57:01
    御案内するはずが…^^;
    先日はお付き合い頂きましてありがとうございます。

    キャプテンさんのご希望という事で、御案内のはずが何時の間にか^^;
    御二人をほったらかしたまま、自分が夢中になってしまいまして
    申し訳のない事でございますm(__)m

    短い時間でしたのでほんのさわりだけの植物園でしたが
    次回機会があればぜひ紅葉期の生態園にお誘いしたいですね〜
    雑木林を歩いているような雰囲気を味わえます。
    でももうこりごりかな(^^ゞ

    自然の少ない街中で暮らしている私にとってはいつ訪れてもオアシス

    キャプテンさんにはどうだったかしら〜

    御案内するはずが、一番楽しんだのは私でしたね。

    プロフの写真素敵ですね。
    こういう風景久しぶりに見てみたいですね〜

    ではまた(*^_^*)

    jyugon

    キャプテンK

    キャプテンKさん からの返信 2009/07/22 22:39:43
    RE: 御案内するはずが…^^;
    とっておきの憩いの場をご案内いただきありがとうございました

    定期的に訪れたいオアシスですよね(^^♪

    広大でのどかな楽園にも歴史を秘めた大正時代からの歩みが
    京都府立植物園 府立植物園の紹介
    http://www.pref.kyoto.jp/plant/11900026.html

    プロフィールの写真はロタ島での宿泊ホテルです

    こちらもまた出かけたい場所です(^_^)v


    jyugon

    jyugonさん からの返信 2009/07/23 01:29:32
    RE: RE: 御案内するはずが…^^;
    > 広大でのどかな楽園にも歴史を秘めた大正時代からの歩みが
    > 京都府立植物園 府立植物園の紹介
    > http://www.pref.kyoto.jp/plant/11900026.html

    ありがとうございます。
    植物園のHPは私のバイブル
    ここをチェックしながら蝶のように花を求めて通っています。
    松谷園長の直々の旬な動画配信もお気に入りです。

    季節が良くなったらベンチに座ってゆっくりするのも素敵ですよ〜

    ブラっと北山、キャプテンのカテゴリーの中に入れてもらえると嬉しいです。

    > プロフィールの写真はロタ島での宿泊ホテルです
    >
    > こちらもまた出かけたい場所です(^_^)v

    こちらは私の宝箱にそっと入れたいと思っています。
    携帯のように念ずれば叶うと信じて…(^^ゞ

    jyugon
  • rokoさん 2009/07/19 17:07:05
    プチオフ会
    キャプテンKさん こんにちは

    jyugonさんのご案内で植物園へ
    ここはいつ訪れても和ませてくれますね。

    大きなフウの木は見事です、
    大きな花はほうの花?
    トップの朝顔もいい感じ。。。

    お嬢様は日焼けが気になるお年頃
    日傘が離せませんね。

    この続きも楽しみにしています。


       roko

    キャプテンK

    キャプテンKさん からの返信 2009/07/19 21:15:38
    RE: プチオフ会
    jyugonさんのご案内で植物園へ
    > ここはいつ訪れても和ませてくれますね。
    >

    > 大きな花はタイサンボクの花と聞きました

    朝顔はこれからどんどん伸びていくようなアーチになってました

    もういちど是非、出かけたいところです

キャプテンKさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP