クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
引っ越しも終わりホテルに一人取り残されるちょびれ、ごろごろ<br />するも、すぐに飽き、お土産さがしを兼ねてブキビンタンはパビリオンにやってきました。あれやこれやとのぞいては品定め、<br />少々お腹が空きました。<br />疲れもピーク、ぎっとり食事にどうも食指が動かん。で見つけたのが地下にある回転寿司と和食のお店ICHIBANBOSHI.<br /><br />カラフルな創作寿司がベルトコンベアーに乗せられて回る回る♪<br />外に広げてあるメニューを見るといろいろとあるみたい。<br />ちょっと偵察してみよっか!

日本が恋しくなったなら・・・パビリオン内ICHIBANBOSHI

17いいね!

2009/06/28 - 2009/06/28

2308位(同エリア5634件中)

19

13

ちょびれ

ちょびれさん

引っ越しも終わりホテルに一人取り残されるちょびれ、ごろごろ
するも、すぐに飽き、お土産さがしを兼ねてブキビンタンはパビリオンにやってきました。あれやこれやとのぞいては品定め、
少々お腹が空きました。
疲れもピーク、ぎっとり食事にどうも食指が動かん。で見つけたのが地下にある回転寿司と和食のお店ICHIBANBOSHI.

カラフルな創作寿司がベルトコンベアーに乗せられて回る回る♪
外に広げてあるメニューを見るといろいろとあるみたい。
ちょっと偵察してみよっか!

PR

  • イラッシャイマ〜セ〜!!!→マーが音程2つ位<br />上がります。全員が口をそろえての掛け声。ふと見ると9割方インド系の方・・・濃いお顔立ちから出る日本語のマニュアル通りな言葉に少々引きながらも、<br />(こちらにどーぞ)とあてがわれた席に座ります。平日のランチタイムもすでに過ぎてしまった時間、オフィスワーカーもデスクに戻った午後2時半。がら〜ん。横を見れば回る寿司♪ 東南アジアでこの手の店で食事をしたことがありません。やっぱり生もの・・・に抵抗があって。もともとそんなに胃が強くない(心臓は強いが・・・)のでもし当たったら最後だ!と解っていました。メニューを見てみると他にもいろいろとあります。気分はあっさりして、でもちょっと油ものも欲しいなあ〜

    イラッシャイマ〜セ〜!!!→マーが音程2つ位
    上がります。全員が口をそろえての掛け声。ふと見ると9割方インド系の方・・・濃いお顔立ちから出る日本語のマニュアル通りな言葉に少々引きながらも、
    (こちらにどーぞ)とあてがわれた席に座ります。平日のランチタイムもすでに過ぎてしまった時間、オフィスワーカーもデスクに戻った午後2時半。がら〜ん。横を見れば回る寿司♪ 東南アジアでこの手の店で食事をしたことがありません。やっぱり生もの・・・に抵抗があって。もともとそんなに胃が強くない(心臓は強いが・・・)のでもし当たったら最後だ!と解っていました。メニューを見てみると他にもいろいろとあります。気分はあっさりして、でもちょっと油ものも欲しいなあ〜

  • 左を向くと寿司作成中の皆さまが見えます。日本の回転寿司屋と同じように法被に寿司屋の帽子、でも着用されているのは現地の方。店内は明るくジャパネスクな雰囲気満載です。いわゆる妙な日本っぽい!感じでなく、日本そのまんま。このお店が日本のチェーン店なのか、はたまた現地のオーナーなのか、調べてないので解りません、すみません。

    左を向くと寿司作成中の皆さまが見えます。日本の回転寿司屋と同じように法被に寿司屋の帽子、でも着用されているのは現地の方。店内は明るくジャパネスクな雰囲気満載です。いわゆる妙な日本っぽい!感じでなく、日本そのまんま。このお店が日本のチェーン店なのか、はたまた現地のオーナーなのか、調べてないので解りません、すみません。

  • で、目にとまったのがこれ!てんぷらうどん。<br />写真では美しいフォルムだあ。ただ・・・出しの味が<br />解らない、エスニック風味の出しだったらどなんしよん・・さらにてんぷらに至っては、揚げ具合も解らないよね。でもま、いっか。これも経験。<br />

    で、目にとまったのがこれ!てんぷらうどん。
    写真では美しいフォルムだあ。ただ・・・出しの味が
    解らない、エスニック風味の出しだったらどなんしよん・・さらにてんぷらに至っては、揚げ具合も解らないよね。でもま、いっか。これも経験。

  • 座る前の状態。ファミレスのようだわ。ベルトコンベアーを挟んでファミリーがお食事中。ちらり拝見すると皿が積みあがっております。数十年前だったら、ぜったいにこの手の内容は食さなかったはず、いまや寿司はワールドスタンダードだもんね。<br />

    座る前の状態。ファミレスのようだわ。ベルトコンベアーを挟んでファミリーがお食事中。ちらり拝見すると皿が積みあがっております。数十年前だったら、ぜったいにこの手の内容は食さなかったはず、いまや寿司はワールドスタンダードだもんね。

  • お酒もあるでよ〜モスリムの人は飲まないだろうが・・一杯300円ちょっと、どうだろ、高くはない<br />かなー。

    お酒もあるでよ〜モスリムの人は飲まないだろうが・・一杯300円ちょっと、どうだろ、高くはない
    かなー。

  • 飾り棚にデイスプレイされた酒瓶の数々。こうやってみると、日本酒や焼酎の瓶って綺麗だなあ。<br />別の日本食レストランに行った時にも、壁を作る代わりに飾り棚を設えてそこに酒瓶ならべて仕切りにしてたっけ。そこそこのラインナップ?

    飾り棚にデイスプレイされた酒瓶の数々。こうやってみると、日本酒や焼酎の瓶って綺麗だなあ。
    別の日本食レストランに行った時にも、壁を作る代わりに飾り棚を設えてそこに酒瓶ならべて仕切りにしてたっけ。そこそこのラインナップ?

  • メニュー表、寿司&刺身バージョン。<br />

    メニュー表、寿司&刺身バージョン。

  • 開けてみてびっくり!なーんてカラフルでかわいいんでしょ。創作寿司オンパレードだ。<br />ホテルバフェでも創作寿司を毎日食べたわたし、意外とマレーシアの創作寿司って凄いのか?

    開けてみてびっくり!なーんてカラフルでかわいいんでしょ。創作寿司オンパレードだ。
    ホテルバフェでも創作寿司を毎日食べたわたし、意外とマレーシアの創作寿司って凄いのか?

  • こうなると、まるでプチフールだよね^^<br />見てるだけで楽しくなっちゃう。一個ぐらい食べて<br />見れば良かったかなあ・・・

    こうなると、まるでプチフールだよね^^
    見てるだけで楽しくなっちゃう。一個ぐらい食べて
    見れば良かったかなあ・・・

  • こちら軍艦巻きシリーズ。ここら辺は日本の回転寿司でも見られるタイプかな?でもきっとトッピングが<br />違うんだろうねえ。

    こちら軍艦巻きシリーズ。ここら辺は日本の回転寿司でも見られるタイプかな?でもきっとトッピングが
    違うんだろうねえ。

  • そして手巻きシリーズ。和風クレープかっ!

    そして手巻きシリーズ。和風クレープかっ!

  • キュウリのかつらむきとか、細かく切ったハムとか<br />サラダ、ちょっとだけ乗せるとびっこ・・・<br />芸が細かい。これを修行するんだろうか???

    キュウリのかつらむきとか、細かく切ったハムとか
    サラダ、ちょっとだけ乗せるとびっこ・・・
    芸が細かい。これを修行するんだろうか???

  • (オマタセシマシータ!)<br /><br />キター!ん?写真と大分違うてんぷらの盛り付け?<br />あまり突っ込まないようにしましょう、ここは日本ではありません(笑)まずおうどんから・・・だしは?<br />ずずず・・・ま、大丈夫じゃん?いたってふつーの<br />カツオ出しです。薄味よん。なにげに駅そばで売ってるうどんぽくもないけど・・・<br />てんぷらは盛り付けはもうちょっと頑張りましょうだけど、お味は悪くなかったですよ。上手にかりっと<br />揚がっていました。何事も期待しすぎはいけません<br />から。でも合格点でした、<br />ごちそうさま☆

    (オマタセシマシータ!)

    キター!ん?写真と大分違うてんぷらの盛り付け?
    あまり突っ込まないようにしましょう、ここは日本ではありません(笑)まずおうどんから・・・だしは?
    ずずず・・・ま、大丈夫じゃん?いたってふつーの
    カツオ出しです。薄味よん。なにげに駅そばで売ってるうどんぽくもないけど・・・
    てんぷらは盛り付けはもうちょっと頑張りましょうだけど、お味は悪くなかったですよ。上手にかりっと
    揚がっていました。何事も期待しすぎはいけません
    から。でも合格点でした、
    ごちそうさま☆

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (19)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2009/07/25 22:51:42
    見た目! インド人・・・の 握る お寿司。
    今晩は。
    マレーシア・クアラルンプールの 「回転 寿司」店・・・。
    ちょびれさんは、「うどん & 天ぷら」 の セットを 賞味し、
    せっかくの・・・握り 寿司! は、 食べませんで したか〜。

    ウン。 でも、 解る・・・。
    見た目! インド人・・・の 寿司 職人!が ほとんど・・・と 見たら、
    「生もの」 ですもの・・・ 控えちゃう!のも ショウガナイッ。 

    危険性の 少ない 「うどん & 天ぷら」 の チョイス。 
    その 異国の  日本料理! の お味!を 聞く・・・だけ でも、 
    興味 津々・・・ 楽しませて 頂けました〜。 
    でも、 なかなか・・・シッカリした! 味付け って、 
    なかなか ヤルじゃ〜 ないですか。(♪)

    日本 料理!を 知って しまっている(?)ーーー 日本人!
    だった から、選べなかった・・・ 「お寿司の 数々・・・」 (笑)

    クアラルンプールの 日常!に ある・・・ レストランでの ひとコマ!
    ちょびれさんの レポート!は、 とっても 面白く、 
    改めて・・・「外国の 和食 事情」 を 知りました。

      これからも ヨロシク お願いします。
     

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/30 02:03:46
    RE: 見た目! インド人・・・の 握る お寿司。
    すみませーん、大変遅くなりました・・・

    体調崩して寝込んでおりました・・・・鬼のカクランっすね(-"-)

    握りをたべてはみなかったけど、回っているお寿司をちら見したところ、
    ふわっと握られていたから、上手なのかも!
    きっとトレーナーがいるんだろうし、マニュアルもあるんだろうとは
    思う。
    チェーン店なのかもしれません、リサーチ不足でごめんなさい。

    日本人って、ふとカツオ出しや昆布だしの味が恋しくなるんだなあと
    おもいます。普段はあまり意識したことはなくても、常夏の国にいくと
    暫くするとどうしても脂っこいものを体が受け付けなくなったり
    すると、ほんとうにシンプルな日本食が欲しくなります。
    お味噌汁だったり、意外と親子どんぶりとか(^_-)-☆

    ホッとできるお店があるのはこころ強いですよん

    ちょびれ
  • puyomushiさん 2009/07/25 12:06:09
    ichiban moom(?_?)
    こんにちわ♪

    お店の看板は一番星じゃなく一番月じゃない??

    どこでもお寿司は大人気ですよね。
    去年ニューカレで生牡蠣にあたってから海外での生モノ断ちを続けている
    puyoですが、このお寿司だったら食べちゃうかも。

    でもおうどんがメニューの写真とそっくりさんではなく、別人さんだったので実物との比較が興味津々だ〜

    日本だったらメチャ腹立たしいかもしれないけど、特にアジアだったら
    まっ、いいか〜ですよね。

    ではでは(^_-)-☆

    puyo

    puyomushi

    puyomushiさん からの返信 2009/07/25 12:08:23
    mooNでした(__)
    反省(-_-)

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/30 01:58:45
    RE:ほんとだ!
    どんな意味?と暫し考えてしまいました・・・

    一応、店名はいちばんぼし、うしろのマークはどう見ても三日月だよね(-"-)

    ま、そこは突っ込まないでスルーしてあげてん♪

    日本人スタッフはいなかったけど、みんな元気よく働いてましたよ。
    過大期待しなければ、十分食べれる味です。
    やっぱ、生ものはちょっと気をつけるけど、体調と相談して!

    東南アジアで日本食に出会うとほっとするよー。

    別のお店でもっとちゃんと食べれるお店はたくさんあります。
    ランチで天丼とか美味しいお店もあるしね。
    日本人赴任者が多いクアラルンプール、美味しい沖縄料理のお店も
    あるのよん。

    ぷよさんがお泊まりだった沖縄リゾート、あこがれる!
    すげー行きたい!一泊おいくらぐらいなんだろか???
    また教えてねー

    ちょびれ
  • たらよろさん 2009/07/21 19:10:45
    マレーシアの回転寿司
    こんばんわ〜〜〜

    異国の地で回転寿司。
    スゴイナァ。
    回転寿司も海外で食べれるんだ!
    でも、確かにかなりカラフルで微妙に違った回転寿司たちだけれど、
    それもご愛嬌。
    異国の地でいただく日本食ってたのしいワ。

    後は天ぷらの盛り方を勉強するのみなんですね。
    イントネーションも勉強しないといけないのかしら(笑)

      たらよろ

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/21 19:44:18
    RE: 色も形も可愛いけれど・・・
    たらよろさん、

    こんばんわ〜

    書き込み投票ありがとうございました♪

    そう!これだけバリエを考えた・・という所には努力賞あげたいですね^^
    食べてないのでなんともはや。。。ですが、ずっと住んでる人なら
    きっと大丈夫なんだろう?と思うけど、自信がないので食べませんでした^^;

    ホテルとかで出されるものは信用出来ると思います、たーくさん食べました
    から!街中のは自制しちゃいました、あは。

    外国の和食のお店で現地の方が着物や法被を着て(イラッシャイマーセー♪)と笑顔で言われるとどきっ、びくっとしちゃいます・・・

    そうだ、日本のシュークリームの専門店のびあーどパパってご存知かなー。
    あれも進出してるのですよん。その接客マニュアルは日本とまったく 
    同じで、文言も一緒。若い女の子の店員さんが上手な日本語で
    一字一句間違えずにオーダーとってくれます。
    あまりに上手だから日本語喋れるのか?
    と思うと、しゃべれませーん(笑)
    研修で丸覚えするのでしょうね、凄いと思いました☆

    ちょびれ

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/07/21 23:05:36
    RE: マレーシアの回転寿司
    びあーどパパ知ってますよ〜
    近所の大手スーパーの中に入ってます。
    マレーシアにあるってビックリです。
    日本語はなせないのにマニュアルだけ丸暗記っていうのも笑える。
    でも、そうして少しでも日本文化を知ってもらえるのかな???

      たらよろ

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/21 23:19:02
    RE: RE: マレーシアの回転寿司
    だんなさんが

    (日本語上手だねー!日本人かと思っちゃった!)
    とベールかぶってるマレー人の10代くらいの可愛い女の子に
    言ったらおおウケしてましたあ、ははは!

    ちょびれ
  • マチャさん 2009/07/19 22:57:43
    クルクル色とりどり
    こんばんは。
    最近、海外でも回転寿司を見かける様になりましたよね。
    私は子供2人生むまでは刺身が全くダメだったので食べてもタマゴとタコとかっぱ巻き
    回転寿司が出来た時には好きなものだけ取って食べれるので嬉しかった〜
    海外では行かないのだけど、何がクルクルしてるのかは気になります。
    カラフルなお寿司たち、マレーシア巻とかはなかったのかな?
    ちなみに海外で回転寿司1人分はおいくら必要でしょうか?
    タオで朝食2人で45円のマチャ家は、ちょっと気になります。

    本日、栄でひつまぶし食べました。
    私はスタートから、お出しとわさびで一気に流し込むタイプです。
    これで夏バテしないのか?????
    愛知の暑さはハンパじゃありません。

    マチャ

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/20 01:07:42
    RE: 確かに
    こんばんわー。

    本日のお片づけノルマは2人で必死になって達成・・・まだまだ続くエンドレス〜

    回転寿司食べてないからおひとり様いくらなのか不明・・すまん。
    でも地元の人が皿積み上げてたから、現地価格でも食べれる金額かも?

    でも大体普通一食60円とか90円のぶっかけ飯or炒め飯が標準なので
    それに比べれば高いと思われます。
    わたしが引っ越し作業途中でマンションの食堂で食べていたのは一食
    100円ぐらいでしたよ。
    食事はクアラルンプールよりサムイの現地食堂の方がずっと安いはず、
    サムイに行った時に、だんなが感激してたから〜

    うなぎ効果でマチャさんの体力増強されたのねー。もう最強???

    ちょびれ
  • BAPUNBREAKABLEさん 2009/07/19 13:56:58
    スシ〜☆テンプ〜ラ☆ウド〜〜ン☆
    こんにちは〜!姉ちゃん!

    あら〜いいわね〜♪スシ〜☆それも回転くるくる◎
    日本が恋しくなったら『ICHIBANBOSHI』☆
    姉ちゃんの食べたうどん&天ぷらも美味しそうね〜♪
    メニューのお寿司ちゃん達もカラフルで美味しそう(^^♪
    にぎりあり軍艦あり、♪巻いて巻いて〜♪の手巻きあり!
    今BSでメキシコの海のを放送してて旅人がカニ食べてるの〜!
    姉ちゃんの旅行記と言いテレビと言い海の幸ばっか(´∀`)
    あ〜、やっぱお寿司食べたいわ〜ん!
    近所の回転寿司に夜は食べに行こうかな?


    りんたん

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/19 14:30:25
    RE:ウナ〜ギ♪
    あち”−(@_@;)

    夏バテと腰痛にのたうちながら片付けしながらフォートラしてるダメアラフィーのちょびれです→プロフ長すぎ・・・

    回転寿司、たまに衝動的に食べたくならない?ねーちゃんは・・・なる!
    しかも、おこちゃまのように、カニサラダとかコーンとか、寿司では
    ない寿司が!!!
    意外とアナゴがイケル時がある。その日にもよるだろうがー。

    今日が土用のうなぎの日であるが、昨日ばばさまからの支給品が来て、
    我慢できず昨日たべまちた、うまうま〜♪

    名古屋はひつまぶしあるよね、食べたい!
    ひつまぶしって、そのまんま食べて、その後ウナギ茶漬けにするんだよね?
    ねーちゃんはウナギはかば焼きでも白焼きでも、わさびを乗せて食すのが
    すきなのです。
    昨日もたっぷりわさびを乗せて、うなぎ一口+ご飯山盛りで若者のように
    夕飯食べました・・・・


    ちょびれ
  • jerryさん 2009/07/18 22:35:36
    プチフールなお寿司たち
    こんばんわ〜♪

    マレーシアにも 回転寿司があるんだね〜
    今や もう無い国は 無いぐらいに 普及してるね!きっと

    マレーシアは 海が近いから けっこう生ものでも
    新鮮そうだね〜〜♪だけど やっぱり・・・胃腸が弱いと 怖いかなぁ
    酢で よ〜く、しめたものとか 巻物あたりなら OKそう?

    プチフールっぽい お寿司たち かわいいね〜(≧∀≦)

    手まり寿司ぐらいのサイズだったら 女の人でも
    お上品に食べれそうだもの♪

    東南アジアの人って あんまり太った人を見かけないから
    もしかしたら 小食なのかなぁ?
    それで プチフールサイズなのかもね(^^♪

    おー!うどんは合格点でしたか!素晴らしい♪
    天ぷらは けっこうカリッとあがってそうだね〜
    海外だと フリッターみたくなりそうだけど
    衣も いい具合に付いてるね〜〜

    私は天ぷらが 美味く揚げれないので
    こっちの方が 上手!って 思ってしまいました(笑)

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/19 09:05:25
    RE: おはよー!
    ごめん、昨日は気持ち悪くて夜9時半過ぎには寝てしまいました、
    携帯握りしめながら・・・は、はははあ。

    お寿司、可愛いよね♪見てるだけならいいかもー。
    慣れてる人ならきっと大丈夫、でも食べ慣れてないと・・・・・
    5月のマスカルポーネ食あたり事件以来、たべれませーん。

    東南アジアの女性は若い時にはすんごくスタイルいいのですが、
    食生活のせいで、中年以降結構メタボな人多数・・・
    甘いもの、油もの、とりすぎが響いてくるんだよね。
    問題になってるのよ。
    糖尿もトップに入るぐらいの症状なんですよお。

    そういう意味でも本当は和食っていいんだよね!

    宗教的にもシーフードはオッケーだから、みなさんお好きみたい。
    他にも日本の回転寿司屋もあるのよ。

    ホテルで出されるのは大丈夫、トレーダーズのは美味しかった(*^_^*)

    ちょびれ
  • Guavalomilomiさん 2009/07/18 14:43:27
    東南アジアの回転寿司、ちょっと・・・・いえ、かなり怖いです(^^ゞ
    ちょびれさん、コンニチハ!


    >東南アジアでこの手の店で食事をしたことがありません。やっぱり生もの・・・に抵抗があって。もともとそんなに胃が強くない(心臓は強いが・・・)のでもし当たったら最後だ!と解っていました

    わたしももし東南アジアに行ったら、この手のお店でおスシはちょっと。
    わたしは胃も弱いし、心臓も弱いので(^^ゞ、おかしな物食べたら、
    心臓麻痺起こすかも(^^ゞ。

    メニューを観ると、アメリカのに似てますね。
    創作寿司はアメリカにいっぱいありますから。
    アジアのがアメリカに行ったのかな〜、でも、
    裏巻きのカリフォルニア巻は、カリフォルニアが元祖ですし。
    このカリフォルニア巻きから、色んなバージョンが出来てるんですよね。

    お値段はお幾らくらいなんですか?
    日本と同じで、お皿の色や柄で決まってるんですよね?

    この間、行ったこちらの回転すしは、一番安いのが
    1ドル95セント(、鯖と卵のみ)、
    次が2ドル45セント(これもタコとイカだけ)、
    マグロやエビ、その他の創作寿司は2ドル95セントと
    3ドル95セント。ハワイより高いです。でも、
    トッピングが大きかったですが。

    アメリカではチップ、税金が要りますけど、
    マレーシアではお買い物税とか、チップは払うんでしょうか?

    グアバ

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/18 19:34:09
    RE: 東南アジアの回転寿司、ちょっと・・・・いえ、かなり怖いです(^^ゞ
    はい、こんばんわ!

    このお店は食べてないので不明ですう・・・すみません。
    お皿の色分けはされていたみたいですよ。生のお魚の場合ハラルといって
    お祓いしてあるのしか食べれないので、ハラル済みとかそういう
    注意書きはありました。

    可愛い感じのは生魚はほぼないみたい、ボイルしてあるか、細かくして
    あるか、スモークしてあるか。それなら多分問題ないかなー。
    入店してるパビリオンはごく最近出来た物凄く綺麗なモールで、
    もし食中毒でも出した日にゃあ、大変ですからねー。

    私が一度も手をつけなかったのは、ジャスコや伊勢丹に売ってある
    握り鮨。一個づつラップしてお菓子のように選べます。でも食べなかった・・・大好きなのに、ここ10年で貝類の生を食べると胃痙攣おこす
    ようになってしまって・・・新鮮なほたてとかでもダメなの・・・ぐす。

    えっと、お値段・・・ちょっと拡大してメニュー調べます(汗)

    てんぷらうどんは500円とか600円とかです。円にすると安いけど
    現地価格としては高いでしょうね、多分。

    カリフォルニアロールはその名の通りカリフォルニア発祥ですよね!
    アボカドはクアラルンプールでは輸入品以外ではなかったと思いますね。
    和食がブームっていうのは香港に次いで東南アジアでも同じみたいで
    和食のお店に現地の方ってのも珍しくなくなりました。
    宗教的にもシーフードはだれでも食べれますからねー、ベジタリアン以外。

    東南アジアで回転寿司、初潜入は面白かったです☆

    ちょびれ
  • ちゃむたさん 2009/07/18 10:31:14
    かわいい♪きれい☆おいしそう〜☆いちばんぼし〜っ
    パビリオンに回転寿司があったのは覚えてるよ〜♪
    …でも、こんなにメニューがあったとはおどろき〜!それも回ってる寿司以外のこのうどんや天ぷら、いいね〜♪

    創作寿司のかわいいこと♪
    ほんと、ちょっとしたプチケーキだね〜(^O^)

    え〜と…ネーミングで“ディープインパクト”はオーダーしちゃうな、きっと(^_^;)タコの天ぷら入りなのかな?

    どれもおいしそうだよね〜♪
    “なんじゃこりゃ?”がなさそうだし(あ、日本のお店だからかぁ)
    組み合わせがよさそうなものばかりだよね〜☆…あ、鰻チーズはちょっと…かな(^_^;)

    店員さんがインド系!ってのが興味ある〜♪「イラッシャイマーセ!」が聞きたいっ(^O^)


    ちゃむた

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/07/18 10:36:35
    RE:日本食さいこー!
    また拡大したの!

    例え駅の立ち食いうどんっぽくても、かつおだしの味は日本の味、
    やっぱり食べたくなるんだわ。
    横のフードコートでビビンバやプルコギ、チャーハンとかいろいろ食べてきたけれど、流石にこの時には疲れちゃってて、どうでもいいけど
    あっさりしたものを・・・くれ!
    状態で〜

    期待ゼロで入ったけど、案外食べれたよ。そんなに高くはなかったし。

    この店が日本の店だかどうかは解らないです・・・リサーチャーちゃむた
    さん、調べて!

    そんでも接客マニュアルちゃんとあるんだよ!びっくり!

    ちょびれ

ちょびれさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP