台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年5月2日〜6日に、4泊5日で台湾と韓国(トランジットで1泊)に旅行に行ってきました。その出発〜初日編です。<br /><br />食事が主目的で、ちょっと観光をプラスした感じの旅行です。<br /><br />今回は貯まったANAの特典航空券を利用しての旅行で、使用した路線・便名・機材は以下の通りです(時刻は全て現地時間)。<br /><br />(往路)FUK(11:50)→ICN(13:10) OZ131(A330-300)<br />    ICN(17:30)→TPE(19:00) TG635(B777-200)<br /><br />(復路)TPE(12:50)→ICN(16:15) TG634(B777-200)<br />    ICN(16:00)→FUK(17:10) OZ134(A321)<br /><br /><br />

GWに台湾・韓国で食べまくり(台湾:その3)

7いいね!

2009/05/02 - 2009/05/06

21858位(同エリア28300件中)

0

54

そっくす

そっくすさん

2009年5月2日〜6日に、4泊5日で台湾と韓国(トランジットで1泊)に旅行に行ってきました。その出発〜初日編です。

食事が主目的で、ちょっと観光をプラスした感じの旅行です。

今回は貯まったANAの特典航空券を利用しての旅行で、使用した路線・便名・機材は以下の通りです(時刻は全て現地時間)。

(往路)FUK(11:50)→ICN(13:10) OZ131(A330-300)
    ICN(17:30)→TPE(19:00) TG635(B777-200)

(復路)TPE(12:50)→ICN(16:15) TG634(B777-200)
    ICN(16:00)→FUK(17:10) OZ134(A321)


同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
タイ国際航空

PR

  • 本日は朝から故宮博物院を見に、最寄り駅のMRT士林駅までやってきました。

    本日は朝から故宮博物院を見に、最寄り駅のMRT士林駅までやってきました。

  • 士林駅を降りてまず目に飛び込んできたのがこのお店。通勤・通学中のローカルがぞくぞくと買っていっています。<br /><br />丸まっている生地を小型のプレス機のようなものを使って薄く延ばして鉄板の上で焼いていきます。<br />さらに薄く焼いた卵と併せてクルクルっとクレープみたいに巻いてできあがりです。<br />焼いているおばちゃんん手際もいいので、見てておもしろい!<br />朝ごはん代わりにこれを買います。

    士林駅を降りてまず目に飛び込んできたのがこのお店。通勤・通学中のローカルがぞくぞくと買っていっています。

    丸まっている生地を小型のプレス機のようなものを使って薄く延ばして鉄板の上で焼いていきます。
    さらに薄く焼いた卵と併せてクルクルっとクレープみたいに巻いてできあがりです。
    焼いているおばちゃんん手際もいいので、見てておもしろい!
    朝ごはん代わりにこれを買います。

  • 葱抓餅(卵付)で30元なり。<br />卵なしも選べます。

    葱抓餅(卵付)で30元なり。
    卵なしも選べます。

  • まずは1口!パクッ。熱い!<br />でも生地がパリパリしてて食感いい!!!<br /><br />

    まずは1口!パクッ。熱い!
    でも生地がパリパリしてて食感いい!!!

  • …でも、味が…(@_@;)<br /><br />ごめんなさい、ちょっと苦手な味ですねコレ…。<br />中に入っている野菜の味なのか油の味なのか?<br />シンナーみたいな味がする。皮はメチャクチャおいしいんだけどなー。う〜ん、残念…。<br /><br />*注)私、シンナー食べたことは無いです。雰囲気です。

    …でも、味が…(@_@;)

    ごめんなさい、ちょっと苦手な味ですねコレ…。
    中に入っている野菜の味なのか油の味なのか?
    シンナーみたいな味がする。皮はメチャクチャおいしいんだけどなー。う〜ん、残念…。

    *注)私、シンナー食べたことは無いです。雰囲気です。

  • 駅前からバスでも来れたのですが、目の前を通過していったばかりだったので、タクシーで博物院へ。100元しなかったと思います。<br /><br />博物院の入館料は1人160元。<br />改札ゲートの左手にある音声ガイド(パスポート預けが必要です)を借りると100元追加。<br />この日はGWだったので日本人団体客がたくさんいましたので、日本語の音声ガイドが足りなかったようです。

    駅前からバスでも来れたのですが、目の前を通過していったばかりだったので、タクシーで博物院へ。100元しなかったと思います。

    博物院の入館料は1人160元。
    改札ゲートの左手にある音声ガイド(パスポート預けが必要です)を借りると100元追加。
    この日はGWだったので日本人団体客がたくさんいましたので、日本語の音声ガイドが足りなかったようです。

  • 館内は写真撮影NGですので、皆さん外でパシャパシャと記念撮影。

    館内は写真撮影NGですので、皆さん外でパシャパシャと記念撮影。

  • 館内はとにかく人が多くてあまり見えませんでした。<br />例の白菜や豚の角煮の周りには人が群がっているし、並んで展示室に入りました。<br />人が多いので、興味のある時代の展示品をさささっと見て出てきました。

    館内はとにかく人が多くてあまり見えませんでした。
    例の白菜や豚の角煮の周りには人が群がっているし、並んで展示室に入りました。
    人が多いので、興味のある時代の展示品をさささっと見て出てきました。

  • 最初、九イ分に行こうかと考えていたのですが、曇ってるし故宮で奥さんが人に酔って体力ダウンしたので昼食&スーパーでお買い物に変更。<br /><br />お粥が食べたかったのでMRT忠孝敦化駅で降りて香港料理のお店「老友記粥麺店」へ。<br />ちょっと判りにくい場所にありますが、SOGO敦化新館の裏側辺りにあります。

    最初、九イ分に行こうかと考えていたのですが、曇ってるし故宮で奥さんが人に酔って体力ダウンしたので昼食&スーパーでお買い物に変更。

    お粥が食べたかったのでMRT忠孝敦化駅で降りて香港料理のお店「老友記粥麺店」へ。
    ちょっと判りにくい場所にありますが、SOGO敦化新館の裏側辺りにあります。

  • お店の外観。<br />店内には日本人客もいましたが、現地のビジネスマンが多いようです。<br />日本語メニューもありましたが、日本語メニューには載っていないものがあります。

    お店の外観。
    店内には日本人客もいましたが、現地のビジネスマンが多いようです。
    日本語メニューもありましたが、日本語メニューには載っていないものがあります。

  • 干貝皮蛋痩肉粥(ピータンと干し貝柱入り粥)80元。<br />おいしーーーーー!!!<br /><br />お粥にすごくコクがあってウマイ!ピータンって単品で食べると苦手な我々もこれは気に入りました。中華粥にピータンは必須です(^^)

    干貝皮蛋痩肉粥(ピータンと干し貝柱入り粥)80元。
    おいしーーーーー!!!

    お粥にすごくコクがあってウマイ!ピータンって単品で食べると苦手な我々もこれは気に入りました。中華粥にピータンは必須です(^^)

  • &#34836;油雲呑撈麺(汁無しのエビワンタンメン)110元。<br />これもおいしーーーーー!!!<br /><br />上にかかったオイスターソースが絶妙です。皆さん、この麺は頼んでましたね。

    蠔油雲呑撈麺(汁無しのエビワンタンメン)110元。
    これもおいしーーーーー!!!

    上にかかったオイスターソースが絶妙です。皆さん、この麺は頼んでましたね。

  • 金牌貴妃鶏(蒸し鶏のネギソースかけ)140元。<br />うまーーーーーい!!!<br /><br />骨があってちょっと食べにくいんですが、鶏の旨みが凝縮されててうまい!!!<br /><br />このお店当たりです(^д^)/<br /><br />あと、ダックの焼いたもの(190元)がすごくおいしそうでしたが、お腹いっぱいで頼めず。残念。

    金牌貴妃鶏(蒸し鶏のネギソースかけ)140元。
    うまーーーーーい!!!

    骨があってちょっと食べにくいんですが、鶏の旨みが凝縮されててうまい!!!

    このお店当たりです(^д^)/

    あと、ダックの焼いたもの(190元)がすごくおいしそうでしたが、お腹いっぱいで頼めず。残念。

  • 食後にホテルに戻るときに見た台湾の普通の光景。<br /><br />全車一斉にスタートします。本当にバイクだらけです。<br />気管支悪くなりそう。

    食後にホテルに戻るときに見た台湾の普通の光景。

    全車一斉にスタートします。本当にバイクだらけです。
    気管支悪くなりそう。

  • これもホテルに戻るときに見た、地下街の防火扉。<br />えらく分厚い。<br />戦争に備えてでしょうかね?

    これもホテルに戻るときに見た、地下街の防火扉。
    えらく分厚い。
    戦争に備えてでしょうかね?

  • 途中に寄ったスーパーで買った台湾チマキです。<br />ホテルに戻って食べました。20元位だったかな?<br />冷めてたのが残念。

    途中に寄ったスーパーで買った台湾チマキです。
    ホテルに戻って食べました。20元位だったかな?
    冷めてたのが残念。

  • 台湾最後の夜はやはり夜市に!<br />士林観光夜市にやってきました。

    台湾最後の夜はやはり夜市に!
    士林観光夜市にやってきました。

  • まずは美食市場のほうへ。

    まずは美食市場のほうへ。

  • 士林で1番の人気というフライドチキン屋台に並びます。<br />常に大行列ができてました。

    士林で1番の人気というフライドチキン屋台に並びます。
    常に大行列ができてました。

  • 似たような他のお店ではチキンを1口サイズに切ってくれるようですが、このお店は「一律不切」ってなってますね。「忙しくてそんなことできんよ」と。

    似たような他のお店ではチキンを1口サイズに切ってくれるようですが、このお店は「一律不切」ってなってますね。「忙しくてそんなことできんよ」と。

  • でかい!!!大げさでなくて男の顔位の大きさがあります。1つ50元は安いなー。<br />なお、早いうちに並んだので、5分ほどで購入。でも後から後から並んでて、あっという間にすごい行列になってました。<br /><br />あ、食べるときは油にご注意を。熱い油が滴り落ちてきますので。

    でかい!!!大げさでなくて男の顔位の大きさがあります。1つ50元は安いなー。
    なお、早いうちに並んだので、5分ほどで購入。でも後から後から並んでて、あっという間にすごい行列になってました。

    あ、食べるときは油にご注意を。熱い油が滴り落ちてきますので。

  • 続いてお隣の焼小籠包を購入。

    続いてお隣の焼小籠包を購入。

  • 1つ10元。<br />1個だけ買っても別に嫌な顔されませんでした。

    1つ10元。
    1個だけ買っても別に嫌な顔されませんでした。

  • 臭豆腐は近寄るとすごい匂いが…。本当に臭いや。<br />デート中らしき高校生位のカップルが買ってたけど、君らそんな匂いさせながらデートしていいのか…。<br />もっと違うものにしたほうが…と、余計な心配をしてしまいました(^_^;)

    臭豆腐は近寄るとすごい匂いが…。本当に臭いや。
    デート中らしき高校生位のカップルが買ってたけど、君らそんな匂いさせながらデートしていいのか…。
    もっと違うものにしたほうが…と、余計な心配をしてしまいました(^_^;)

  • 美食市場を出て左手にある駐車場を越えると、買い物客でごった返す通りがあります。<br /><br />前回有人と来た時は土曜日だったため本当に人が多すぎて1歩も入れなかったのですが、今回は平日だったので入れました。それでも多かったですけどね。

    美食市場を出て左手にある駐車場を越えると、買い物客でごった返す通りがあります。

    前回有人と来た時は土曜日だったため本当に人が多すぎて1歩も入れなかったのですが、今回は平日だったので入れました。それでも多かったですけどね。

  • 普通の店舗から路上の店舗(違法?)から、ずらーーーーーっとお店が出てます。<br /><br />どこまで続くとやろう?ってくらいありますよ。

    普通の店舗から路上の店舗(違法?)から、ずらーーーーーっとお店が出てます。

    どこまで続くとやろう?ってくらいありますよ。

  • オモシロTシャツやら、オモシロマスク、雑貨やら。

    オモシロTシャツやら、オモシロマスク、雑貨やら。

  • 食べ物、飲み物、デザートと色々あります。<br />この写真のお店、行列してたんで並んでみましたが味はイマイチでした(^_^;)

    食べ物、飲み物、デザートと色々あります。
    この写真のお店、行列してたんで並んでみましたが味はイマイチでした(^_^;)

  • 胡椒餅発見!!!<br />ちょっと並んで購入。

    胡椒餅発見!!!
    ちょっと並んで購入。

  • 値段忘れちゃいましたが、40〜60元くらいだったかな?<br />外側がパリッパリに焼き上げられた中に胡椒のスパイスが効いた肉餡が入っててウマイ!<br /><br />奥さんは苦手だとのことでしたが、私は満足(^^)<br />でも、これも油にご注意を。

    値段忘れちゃいましたが、40〜60元くらいだったかな?
    外側がパリッパリに焼き上げられた中に胡椒のスパイスが効いた肉餡が入っててウマイ!

    奥さんは苦手だとのことでしたが、私は満足(^^)
    でも、これも油にご注意を。

  • さらに奥に行くと、好きな材料を籠に入れると揚げてくれる屋台(この写真お屋台)とか、チャーハン屋台(このお店、ムチャクチャうまそうだったんですが、お腹が一杯で無理でした…。カニチャーハン本当にうまそうだったなー。)とかありました。<br /><br />美食市場だけでなく先に奥に来て食べれば良かったかも。

    さらに奥に行くと、好きな材料を籠に入れると揚げてくれる屋台(この写真お屋台)とか、チャーハン屋台(このお店、ムチャクチャうまそうだったんですが、お腹が一杯で無理でした…。カニチャーハン本当にうまそうだったなー。)とかありました。

    美食市場だけでなく先に奥に来て食べれば良かったかも。

  • 8時くらいになってさらに人が増えてきたので早めに撤退しました。<br />夜市はこれからさらに熱くなるようです。

    8時くらいになってさらに人が増えてきたので早めに撤退しました。
    夜市はこれからさらに熱くなるようです。

  • 翌日は昼過ぎの飛行機だったので、早めにホテルを出てバスで桃園空港へ向かいました。

    翌日は昼過ぎの飛行機だったので、早めにホテルを出てバスで桃園空港へ向かいました。

  • 古いバイクがいい感じです。

    古いバイクがいい感じです。

  • 「上るな危険」って書いてある電気の機械の上にあるのは…?

    「上るな危険」って書いてある電気の機械の上にあるのは…?

  • キュウリ干してました(^^;)<br /><br />ここ、排ガスすごいんだけどいいのかな?

    キュウリ干してました(^^;)

    ここ、排ガスすごいんだけどいいのかな?

  • TGはTerminal1で手続きを行います。<br />大有バスはT1→T2の順に向かいますので、CXやCIの方もこちらで下車してください。<br /><br />バスには前方に航空会社のコードと対応するターミナルが記載されてますが、日本航空=「JL(日航)」みたいな表記ですのでお間違え無く。<br />私達の後ろの方は、私らにつられて降りようとしてましたから(^д^;)

    TGはTerminal1で手続きを行います。
    大有バスはT1→T2の順に向かいますので、CXやCIの方もこちらで下車してください。

    バスには前方に航空会社のコードと対応するターミナルが記載されてますが、日本航空=「JL(日航)」みたいな表記ですのでお間違え無く。
    私達の後ろの方は、私らにつられて降りようとしてましたから(^д^;)

  • 搭乗するTG634便は定刻より5分早く出るようです。<br />2人でスーツケース1つの旅なので、ウェイトオーバーもあるわけ無く、すんなりと手続き終了。

    搭乗するTG634便は定刻より5分早く出るようです。
    2人でスーツケース1つの旅なので、ウェイトオーバーもあるわけ無く、すんなりと手続き終了。

  • 韓国・仁川国際空港に向かいます。

    韓国・仁川国際空港に向かいます。

  • ターミナル1の様子(イミグレ通過前)

    ターミナル1の様子(イミグレ通過前)

  • ターミナル2と比べてショボイなー…。<br /><br />でも、「亜熱帯書店」ってなんか響きがいい♪

    ターミナル2と比べてショボイなー…。

    でも、「亜熱帯書店」ってなんか響きがいい♪

  • 遠くに見えるターミナル2

    遠くに見えるターミナル2

  • 搭乗ゲートのB5なんですが…。

    搭乗ゲートのB5なんですが…。

  • 表示はあるのですが入り口は?

    表示はあるのですが入り口は?

  • わかりにくっ(@_@;)<br />1度通過しちゃいました。

    わかりにくっ(@_@;)
    1度通過しちゃいました。

  • 中に入るとそこそこの広さ。

    中に入るとそこそこの広さ。

  • Trans AsiaのA320

    Trans AsiaのA320

  • Air MacauのA321やChina Airlinesの747-400F、右手には先日成田で事故を起こしたフェデックスの貨物機の同型機なんかも見えます。

    Air MacauのA321やChina Airlinesの747-400F、右手には先日成田で事故を起こしたフェデックスの貨物機の同型機なんかも見えます。

  • 復路もB777-200です。<br />コレに乗って仁川へ向かいます。

    復路もB777-200です。
    コレに乗って仁川へ向かいます。

  • 最後のお買い物。オレンジジュース25元。<br />これで1元も残さず使い切りました。

    最後のお買い物。オレンジジュース25元。
    これで1元も残さず使い切りました。

  • そろそろ時間ですので乗り込みます。<br />タイからの中継便なので、結構乗客いました。

    そろそろ時間ですので乗り込みます。
    タイからの中継便なので、結構乗客いました。

  • シートはレカロですね。<br />でも、機体はあまり新しくなく、座席が分厚い。

    シートはレカロですね。
    でも、機体はあまり新しくなく、座席が分厚い。

  • ドアクローズまでずっと携帯でお話してました。<br />さすが、海外の航空会社は違います(^^)

    ドアクローズまでずっと携帯でお話してました。
    さすが、海外の航空会社は違います(^^)

  • さらば台湾。<br />これからソウルに向かいます。

    さらば台湾。
    これからソウルに向かいます。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP