ランカウイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マレーシアから飛行機に乗り継いで、ランカウイ島へ。<br />意匠に凝ったフォーシーズンズ・リゾートのビーチ・ヴィラは、尋常じゃない大きさ!<br />圧倒されるまでのその空間美と、卓越したデザイン性は驚きの連続。素朴さをも融合させた、主張しすぎない様式美に、もう感服!<br />フォーシーズンズ・ランカウイに行くなら、是非1泊でもお試しあれ。<br /><br />噂のラグジュアリー・プールと共に、その全貌に・・・迫っちゃえ!(現在作成中)<br /><br />リゾートHP:http://www.fourseasons.com/jp/langkawi/

ランカウイ島フォーシーズンズ/巨大ビーチ・ヴィラ!vol.1

12いいね!

2006/04/27 - 2006/05/03

488位(同エリア1245件中)

0

68

ヴィータ

ヴィータさん

マレーシアから飛行機に乗り継いで、ランカウイ島へ。
意匠に凝ったフォーシーズンズ・リゾートのビーチ・ヴィラは、尋常じゃない大きさ!
圧倒されるまでのその空間美と、卓越したデザイン性は驚きの連続。素朴さをも融合させた、主張しすぎない様式美に、もう感服!
フォーシーズンズ・ランカウイに行くなら、是非1泊でもお試しあれ。

噂のラグジュアリー・プールと共に、その全貌に・・・迫っちゃえ!(現在作成中)

リゾートHP:http://www.fourseasons.com/jp/langkawi/

PR

  • マレーシアの飛行場に到着。

    マレーシアの飛行場に到着。

  • クアラルンプールの定番写真。<br />街は、東京のオフィス街といった感じ。<br /><br />ここではマンダリンオリエンタルに1泊。マンダリンは良かったです。朝食のブッフェがとにかくおいしい!<br /><br />ちなみに、夜は近くのショッピングモールのレストラン街で食べたのですが・・・これが驚くほど美味い。<br />マレーシア料理、デリシャスです。地元のお客さんが多かった街の「晩御飯」は、フォーシーズンズのマレーシア料理より数倍おいしかったです。<br />心残りは、人気のスチーム・ボートを食べれなかったことかな。

    クアラルンプールの定番写真。
    街は、東京のオフィス街といった感じ。

    ここではマンダリンオリエンタルに1泊。マンダリンは良かったです。朝食のブッフェがとにかくおいしい!

    ちなみに、夜は近くのショッピングモールのレストラン街で食べたのですが・・・これが驚くほど美味い。
    マレーシア料理、デリシャスです。地元のお客さんが多かった街の「晩御飯」は、フォーシーズンズのマレーシア料理より数倍おいしかったです。
    心残りは、人気のスチーム・ボートを食べれなかったことかな。

  • 翌早朝、国内線でランカウイへ。<br />しかし朝、早すぎっ。

    翌早朝、国内線でランカウイへ。
    しかし朝、早すぎっ。

  • フォーシーズンズの送迎車で、リゾートに向かう。<br />もちろんミネラルウォーターなどのサービスあり。<br /><br />見えてきました、フォーシーズンズ・ランカウイ!

    フォーシーズンズの送迎車で、リゾートに向かう。
    もちろんミネラルウォーターなどのサービスあり。

    見えてきました、フォーシーズンズ・ランカウイ!

  • エントランスは、モロッコを想わせる、少々迷路のようなつくり。

    エントランスは、モロッコを想わせる、少々迷路のようなつくり。

  • この通路の途中、隠れるように・・・・

    この通路の途中、隠れるように・・・・

  • 小ぶりのレセプション。<br />不思議な空間美です。

    小ぶりのレセプション。
    不思議な空間美です。

  • 案内されたのはその向かいの、池のあるテラス。

    案内されたのはその向かいの、池のあるテラス。

  • ここでウェルカムドリンクのジンジャーティーを頂く。<br />これ、嵌まるお味。

    ここでウェルカムドリンクのジンジャーティーを頂く。
    これ、嵌まるお味。

  • そしてバギーで、マイ・ヴィラへ。<br /><br />パビリオン棟などのエリアを越え、ヴィラが点在する閑静なエリアへ。<br /><br />ヴィラのエントランスは、鬱蒼とした亜熱帯の樹木に彩られています。

    そしてバギーで、マイ・ヴィラへ。

    パビリオン棟などのエリアを越え、ヴィラが点在する閑静なエリアへ。

    ヴィラのエントランスは、鬱蒼とした亜熱帯の樹木に彩られています。

  • 門をくぐると・・・・

    門をくぐると・・・・

  • 海を臨む、広々としたテラス。

    海を臨む、広々としたテラス。

  • 大きなテラスのソファで一息。

    大きなテラスのソファで一息。

  • ごく普通のヴィラに見えるかもしれませんが・・・・

    ごく普通のヴィラに見えるかもしれませんが・・・・

  • このデカさ!

    このデカさ!

  • でも、これで油断してはいけません。このヴィラの巨大さは、こんなものではありません。

    でも、これで油断してはいけません。このヴィラの巨大さは、こんなものではありません。

  • 玄関らしい玄関はなく、この大きな全面開放になるガラス戸を開き、中に入ります。<br />でもその前に、チラリと向こうに見えるプライベートプールですが・・・

    玄関らしい玄関はなく、この大きな全面開放になるガラス戸を開き、中に入ります。
    でもその前に、チラリと向こうに見えるプライベートプールですが・・・

  • まあまあ、小ぶりのプランジ・プール、だなんて思ったら・・・・

    まあまあ、小ぶりのプランジ・プール、だなんて思ったら・・・・

  • このデカさ!<br /><br />プールのデザインはヴィラによって違うようです。にしても、やっぱりデカい!

    このデカさ!

    プールのデザインはヴィラによって違うようです。にしても、やっぱりデカい!

  • テラスの反対側を見てみると、

    テラスの反対側を見てみると、

  • 緑と砂浜に囲まれた、「日当たり良好!」スペース。

    緑と砂浜に囲まれた、「日当たり良好!」スペース。

  • 目の前のビーチもデカっ。

    目の前のビーチもデカっ。

  • 興奮を抑え、いよいよヴィラ内。<br /><br />まず、リンビングとベッドが一緒のメインルーム。<br />30畳はあるかと思います。天井も軽く4メートル越え。夫のドンが小さく見えます。<br />床材も上質で、裸足で歩いて心地いい。<br /><br />220平米あるというこのヴィラ、都会のマンションなら、30畳のリビング+20畳の部屋×3+・・・てとこでしょうか?<br />

    興奮を抑え、いよいよヴィラ内。

    まず、リンビングとベッドが一緒のメインルーム。
    30畳はあるかと思います。天井も軽く4メートル越え。夫のドンが小さく見えます。
    床材も上質で、裸足で歩いて心地いい。

    220平米あるというこのヴィラ、都会のマンションなら、30畳のリビング+20畳の部屋×3+・・・てとこでしょうか?

  • リビングのソファの裏側は、小さな池1。

    リビングのソファの裏側は、小さな池1。

  • このベッドの後ろの巨大な壁が、実は稼動し、夜は上記の池1の窓を塞いでくれるんです!<br />閉めてしまえば、壁にしか見えず、その向こうに池があるとは想像もつきません。匠(たくみ)!

    このベッドの後ろの巨大な壁が、実は稼動し、夜は上記の池1の窓を塞いでくれるんです!
    閉めてしまえば、壁にしか見えず、その向こうに池があるとは想像もつきません。匠(たくみ)!

  • ウェルカムドリンクのシャンパンとフルーツ、アイス&デザート。食べ散らかしてしまった写真ですが、かなりゴージャス。

    ウェルカムドリンクのシャンパンとフルーツ、アイス&デザート。食べ散らかしてしまった写真ですが、かなりゴージャス。

  • 窓を全面オープンにすると・・・・<br />リビングからもベッドの上からもこの光景。<br /><br />深い吐息をついて・・・ああ、癒される。

    窓を全面オープンにすると・・・・
    リビングからもベッドの上からもこの光景。

    深い吐息をついて・・・ああ、癒される。

  • ベッドルームの奥には、なんとスパルーム!<br /><br />プールが見えます。

    ベッドルームの奥には、なんとスパルーム!

    プールが見えます。

  • ここに小鳥が舞い込んで、外に出れず、飛び回っていました。<br />結局、うまく外に出せず、小鳥もこちらで一泊。

    ここに小鳥が舞い込んで、外に出れず、飛び回っていました。
    結局、うまく外に出せず、小鳥もこちらで一泊。

  • スパルームの反対側は、池2.

    スパルームの反対側は、池2.

  • この建物、池1を囲むように、コの字になっていまして、ここはその曲がりのスペース。<br />書斎になっているのですが、ここも、リビングとは壁のようなドアで仕切られており、スタッフがその壁を魔法のように何か唱えて開けるまで、奥に部屋があるとはわかりません。ああ匠!<br /><br />(その向こうに見えるのは、オープンなバスルーム)

    この建物、池1を囲むように、コの字になっていまして、ここはその曲がりのスペース。
    書斎になっているのですが、ここも、リビングとは壁のようなドアで仕切られており、スタッフがその壁を魔法のように何か唱えて開けるまで、奥に部屋があるとはわかりません。ああ匠!

    (その向こうに見えるのは、オープンなバスルーム)

  • ここで思い切り仕事をしてしまいました。<br /><br />ドンが海に行っている間、ひたすら原稿を打つ私。<br />これがもう快適で、「リゾートで仕事をする」ということがこんなにも愉しいと発見した瞬間です。

    ここで思い切り仕事をしてしまいました。

    ドンが海に行っている間、ひたすら原稿を打つ私。
    これがもう快適で、「リゾートで仕事をする」ということがこんなにも愉しいと発見した瞬間です。

  • 日が差し込む、開放的なバスルーム。

    日が差し込む、開放的なバスルーム。

  • まあまあ、よくある石のバスタブ・・・と思いきや、

    まあまあ、よくある石のバスタブ・・・と思いきや、

  • このデカさ!<br />

    このデカさ!

  • お見苦しくも、このデカさ!<br /><br />家族みんなで入れるサイズです。

    お見苦しくも、このデカさ!

    家族みんなで入れるサイズです。

  • デコはムーア様式、マレー様式だとのこと。ダブルシンクも美しく、その向こうの、天井まであるガラス戸を開けると、

    デコはムーア様式、マレー様式だとのこと。ダブルシンクも美しく、その向こうの、天井まであるガラス戸を開けると、

  • アウトドアシャワー。

    アウトドアシャワー。

  • 赤いバスローブの向こうは・・・

    赤いバスローブの向こうは・・・

  • 長い廊下が続き、

    長い廊下が続き、

  • ウォークインクローゼット。<br />左側にトランクや畳み物、靴を置けるスペースが。<br />着替えるのも楽しみの一つに。

    ウォークインクローゼット。
    左側にトランクや畳み物、靴を置けるスペースが。
    着替えるのも楽しみの一つに。

  • 室内シャワールーム。<br />ほとんど使いませんでしたが。

    室内シャワールーム。
    ほとんど使いませんでしたが。

  • 再びリビングに戻り、外に出てみると・・・・

    再びリビングに戻り、外に出てみると・・・・

  • 誰もいない。<br /><br />眼前に広がるのは、アンダマン海のみ。

    誰もいない。

    眼前に広がるのは、アンダマン海のみ。

  • 5月の連休だというのに、日本人率、ゼロ?!<br />ベストシーズンではないけれど、雨もなく、本当に心身共に休まりました。

    5月の連休だというのに、日本人率、ゼロ?!
    ベストシーズンではないけれど、雨もなく、本当に心身共に休まりました。

  • こちらはヴィラに置いてある番傘。

    こちらはヴィラに置いてある番傘。

  • さて、お次は、ヴィラゲスト用の、噂のプールへ。<br /><br />見えてきました。もう、外観からして普通じゃない!<br />(ヴィラエリアにありますが、パビリオンのゲストも入れると思います)

    さて、お次は、ヴィラゲスト用の、噂のプールへ。

    見えてきました。もう、外観からして普通じゃない!
    (ヴィラエリアにありますが、パビリオンのゲストも入れると思います)

  • 美麗な階段をのぼると、

    美麗な階段をのぼると、

  • 右手に、個室?!

    右手に、個室?!

  • そう、個室があるんです、このプール!

    そう、個室があるんです、このプール!

  • こんな。

    こんな。

  • こんな。

    こんな。

  • こんなぁぁぁ。<br /><br /><br />プール自体は一続き。インフィニティエッジも海と一続きになって美しい。

    こんなぁぁぁ。


    プール自体は一続き。インフィニティエッジも海と一続きになって美しい。

  • こちらは個室になっていないスペース。

    こちらは個室になっていないスペース。

  • 優雅な、優雅なひと時。

    優雅な、優雅なひと時。

  • お気に入りのショットをラストに。<br /><br />vol.2では、フォーシーズンズの粋極まる、リゾート全容へ。海の様子や、中身こってりマングローヴツアーなど、エクスカーションまで。<br />ため息吐息まじりのヴァケーションは続く!

    お気に入りのショットをラストに。

    vol.2では、フォーシーズンズの粋極まる、リゾート全容へ。海の様子や、中身こってりマングローヴツアーなど、エクスカーションまで。
    ため息吐息まじりのヴァケーションは続く!

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP