勝沼・塩山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
早朝5時台のバスで最寄駅へ向かい18きっぷで甲府駅へ。<br />レトロ桃源郷号に乗車した。<br /><br />桜満開ぶどうの丘でバーベキューを楽しむ。<br />そしてトンネル見学。<br />天空の湯で甲府盆地を臨みビューやまなしで新宿へ戻った。<br />(ビューやまなし&レトロ桃源郷、ともに乗車券は18きっぷ、指定席券は別途)<br /><br />春の山梨は、桃の花が美しく桜に菜の花と春爛漫だった。<br /><br />写真は明治の鉄道遺産・大日影トンネル<br />遊歩道菱山口より甚六桜を望む<br />

ビューやまなし&レトロ桃源郷 18きっぷ2009年春旅 

27いいね!

2009/04/05 - 2009/04/05

167位(同エリア808件中)

18

36

kodeyan

kodeyanさん

早朝5時台のバスで最寄駅へ向かい18きっぷで甲府駅へ。
レトロ桃源郷号に乗車した。

桜満開ぶどうの丘でバーベキューを楽しむ。
そしてトンネル見学。
天空の湯で甲府盆地を臨みビューやまなしで新宿へ戻った。
(ビューやまなし&レトロ桃源郷、ともに乗車券は18きっぷ、指定席券は別途)

春の山梨は、桃の花が美しく桜に菜の花と春爛漫だった。

写真は明治の鉄道遺産・大日影トンネル
遊歩道菱山口より甚六桜を望む

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス

PR

  • レトロ桃源郷号<br /><br />最寄駅から3時間半で甲府に到着した。<br />レトロ桃源郷号の機関車はEF64 39号機<br /><br />旧型客車は1938年から1954年にかけて製造された<br />スハフ42 2173<br />オハ47 2246<br />オハ47 2261<br />スハフ32 2357<br /><br />甲府から塩山まで53分の旅だ。

    レトロ桃源郷号

    最寄駅から3時間半で甲府に到着した。
    レトロ桃源郷号の機関車はEF64 39号機

    旧型客車は1938年から1954年にかけて製造された
    スハフ42 2173
    オハ47 2246
    オハ47 2261
    スハフ32 2357

    甲府から塩山まで53分の旅だ。

  • 特製ヘッドマークのモモずきんちゃんがキュートだ。<br /><br />レトロ桃源郷号は、JR東日本八王子支社の「花と名水、美し色の山梨へ」もっと、ずっと好きになる山梨キャンペーンで運行した記念列車である。<br /><br />運転日は4月1日(水)・4日(土)・5日(日)・12日(日)。<br />

    特製ヘッドマークのモモずきんちゃんがキュートだ。

    レトロ桃源郷号は、JR東日本八王子支社の「花と名水、美し色の山梨へ」もっと、ずっと好きになる山梨キャンペーンで運行した記念列車である。

    運転日は4月1日(水)・4日(土)・5日(日)・12日(日)。

  • 乗車口にモモずきんちゃん

    乗車口にモモずきんちゃん

  • スハフ42 2173(昭和28年製造)<br />戦後の代表的な普通座席車・スハ43系列の車掌室付き客車(緩急車)<br /><br />スハフのフは車掌室付き客車(緩急車)のこと。<br />三等車を意味する三本線が泣かせる。

    スハフ42 2173(昭和28年製造)
    戦後の代表的な普通座席車・スハ43系列の車掌室付き客車(緩急車)

    スハフのフは車掌室付き客車(緩急車)のこと。
    三等車を意味する三本線が泣かせる。

  • オハ47 2261(昭和27年製造)<br /><br />そうそう、昔は窓が開いた。<br />窓越しに駅弁を買えた長閑な時代も今は昔か。<br /><br />缶飲料がない時代は、プラ容器にティーバックが入っているものにお湯を注ぐ形だったこととを思い出す。

    オハ47 2261(昭和27年製造)

    そうそう、昔は窓が開いた。
    窓越しに駅弁を買えた長閑な時代も今は昔か。

    缶飲料がない時代は、プラ容器にティーバックが入っているものにお湯を注ぐ形だったこととを思い出す。

  • スハフ32 2357(昭和13年製造)<br /><br />丸屋根 小窓つき 戦前の急行用三等緩急車<br />重厚なリヴェットがたまらない。<br />このレトロ感は感激モノだ。

    スハフ32 2357(昭和13年製造)

    丸屋根 小窓つき 戦前の急行用三等緩急車
    重厚なリヴェットがたまらない。
    このレトロ感は感激モノだ。

  • 乗車したのはスハフ42 2173<br />現在使用されていない洗面所も見学できた。<br />市松模様の床モザイクタイルがいい。<br />

    乗車したのはスハフ42 2173
    現在使用されていない洗面所も見学できた。
    市松模様の床モザイクタイルがいい。

  • スハフ42 2173車内<br /><br />青モケットに扇風機!<br />情緒ある車内。<br />

    スハフ42 2173車内

    青モケットに扇風機!
    情緒ある車内。

  • こちらは大人気のスハフ32 2357車内<br />Wルーフではないものの丸屋根にレトロな照明、<br />幅60cmの窓が並ぶ狭窓スタイル、床は木製と超絶レトロ。<br />

    こちらは大人気のスハフ32 2357車内
    Wルーフではないものの丸屋根にレトロな照明、
    幅60cmの窓が並ぶ狭窓スタイル、床は木製と超絶レトロ。

  • 窓枠も木製で渋い!

    窓枠も木製で渋い!

  • お願いして車掌室も見せてもらった。

    お願いして車掌室も見せてもらった。

  • 手動ブレーキ<br /><br />車掌さんに聞いたところ乗用車のサイドブレーキのようなものだそうだ。<br />SL時代に峠の途中駅で使用したのだろうか。<br />

    手動ブレーキ

    車掌さんに聞いたところ乗用車のサイドブレーキのようなものだそうだ。
    SL時代に峠の途中駅で使用したのだろうか。

  • スハフ32 2357車内<br /><br />これぞ【網棚】<br />

    スハフ32 2357車内

    これぞ【網棚】

  • スハフ32 2357車内<br /><br />飴色の艶に歴史を感じるスピーカーもあった。<br />

    スハフ32 2357車内

    飴色の艶に歴史を感じるスピーカーもあった。

  • こういうのを見ると電光掲示板が味気なく感じる

    こういうのを見ると電光掲示板が味気なく感じる

  • スハフ32 2357 トイレ扉

    スハフ32 2357 トイレ扉

  • スハフ32 2357 トイレ使用中の表示

    スハフ32 2357 トイレ使用中の表示

  • スハフ32 2357 デッキ<br /><br />「旧型客車」とは一般的に自動扉を持たない国鉄時代の古い客車を総称するが、じっくり見れば見るほど味がある。<br />それにしても框組の扉は渋い。

    スハフ32 2357 デッキ

    「旧型客車」とは一般的に自動扉を持たない国鉄時代の古い客車を総称するが、じっくり見れば見るほど味がある。
    それにしても框組の扉は渋い。

  • スハフ32 2357 デッキ天井白熱灯照明<br />昭和13年というと1938年生まれ。<br />シンプルかつモダンで飽きのこないデザインだ。<br />

    スハフ32 2357 デッキ天井白熱灯照明
    昭和13年というと1938年生まれ。
    シンプルかつモダンで飽きのこないデザインだ。

  • レトロ桃源郷号からの車窓<br /><br />桃と菜の花が盛りの畑のなかを70年の歳月を経た客車が走ってゆく。<br />

    レトロ桃源郷号からの車窓

    桃と菜の花が盛りの畑のなかを70年の歳月を経た客車が走ってゆく。

  • 山梨市駅

    山梨市駅

  • 勝沼ぶどう郷駅<br /><br />旧ホームと道床には桜の木が植えられ旧名の駅名標も飾られていた。<br />見事な桜だ。<br />

    勝沼ぶどう郷駅

    旧ホームと道床には桜の木が植えられ旧名の駅名標も飾られていた。
    見事な桜だ。

  • 勝沼ぶどう郷駅 駅舎

    勝沼ぶどう郷駅 駅舎

  • 駅近くの鉄道遺産記念公園で、<br />静態保存の国鉄EF64形電気機関車18号機(東芝製)も花見を楽しんでいるようだ。<br /><br />公園の先に階段があり、そこを上ってゆくと大日影トンネルがある。<br />

    駅近くの鉄道遺産記念公園で、
    静態保存の国鉄EF64形電気機関車18号機(東芝製)も花見を楽しんでいるようだ。

    公園の先に階段があり、そこを上ってゆくと大日影トンネルがある。

  • 明治36年開通の大日影トンネルは、平成9年まで使用されていた。<br />平成19年に遊歩道として整備されている。<br /><br />明治時代の土木建築技術を間近で見られる。<br />レンガは牛奥村(旧塩山市)の土で焼かれ、<br />建築当時は焼きむらや色のばらつきがあったようだ。<br /><br />イギリス人技師の指導の下に造られているので<br />レンガは一段ごとに縦と横を交互に積む「英国式」である。<br /><br />大日影トンネル遊歩道入口(菱山口)から散策開始!

    明治36年開通の大日影トンネルは、平成9年まで使用されていた。
    平成19年に遊歩道として整備されている。

    明治時代の土木建築技術を間近で見られる。
    レンガは牛奥村(旧塩山市)の土で焼かれ、
    建築当時は焼きむらや色のばらつきがあったようだ。

    イギリス人技師の指導の下に造られているので
    レンガは一段ごとに縦と横を交互に積む「英国式」である。

    大日影トンネル遊歩道入口(菱山口)から散策開始!

  • トンネル内は、レンガ壁、レール、鉄道標識などが当時のまま保存され、貫禄がずっしりと伝わってくる。<br />レンガに染み付いたSL時代の煤(すす)に感動した。<br /><br />ところで、このレンガは厚みが60cm!<br />真冬の糠平湖の氷の厚さと同じくらいある。

    トンネル内は、レンガ壁、レール、鉄道標識などが当時のまま保存され、貫禄がずっしりと伝わってくる。
    レンガに染み付いたSL時代の煤(すす)に感動した。

    ところで、このレンガは厚みが60cm!
    真冬の糠平湖の氷の厚さと同じくらいある。

  • 湧水対策の開渠(かいきょ)水路と距離標<br /><br />東京駅を起点としているので、<br />ここは東京駅から109.5キロの距離になる。<br />レールも当時のままのものがこうして見られるのは貴重だ。

    湧水対策の開渠(かいきょ)水路と距離標

    東京駅を起点としているので、
    ここは東京駅から109.5キロの距離になる。
    レールも当時のままのものがこうして見られるのは貴重だ。

  • 勾配標<br /><br />左側は1000分の25.2<br />右側は1000分の25<br />レンガ造りというのは、味があっていい。

    勾配標

    左側は1000分の25.2
    右側は1000分の25
    レンガ造りというのは、味があっていい。

  • トンネル見学のあとは、ぶどうの丘まで歩いて向かう。<br />こんな風景を眺めイキング気分だ。<br />

    トンネル見学のあとは、ぶどうの丘まで歩いて向かう。
    こんな風景を眺めイキング気分だ。

  • ぶどうの丘でバーベキュー♪<br /><br />昼のピークは過ぎているとはいえ閑散としている。<br />レストランは順番待ちで行列なのに、イヤな予感・・<br />

    ぶどうの丘でバーベキュー♪

    昼のピークは過ぎているとはいえ閑散としている。
    レストランは順番待ちで行列なのに、イヤな予感・・

  • 桜はいいのだが、味は・・イマイチ。<br />甲斐路ドラフトビールヘレスはイケる。<br />

    桜はいいのだが、味は・・イマイチ。
    甲斐路ドラフトビールヘレスはイケる。

  • 食後は、天空の湯へ。<br />温泉ラウンジからの眺めはよかった。<br />

    食後は、天空の湯へ。
    温泉ラウンジからの眺めはよかった。

  • 勝沼ぶどう郷駅に戻り、<br />撮り鉄さんに混じってホリデー快速ビューやまなしを待ってみた。<br /><br />優しいお兄さんから、危ないから気をつけるよう注意あり。<br />ものすごい迫力で通過していくらしい。

    勝沼ぶどう郷駅に戻り、
    撮り鉄さんに混じってホリデー快速ビューやまなしを待ってみた。

    優しいお兄さんから、危ないから気をつけるよう注意あり。
    ものすごい迫力で通過していくらしい。

  • もう、驚きの迫力。<br />撮り鉄って命がけ?!<br />風圧にぶっ飛ばされそうになった。<br /><br />確かに向こうから列車が表れたときの面白さはあるけれど、私には撮り鉄は無理だと思った。

    もう、驚きの迫力。
    撮り鉄って命がけ?!
    風圧にぶっ飛ばされそうになった。

    確かに向こうから列車が表れたときの面白さはあるけれど、私には撮り鉄は無理だと思った。

  • レトロな列車のあとはレトロな駅弁をいただく。<br />甲府駅で購入した「かふふ驛弁當」1000円。<br />「かふふ」は、「こうふ」のことだとか。<br />

    レトロな列車のあとはレトロな駅弁をいただく。
    甲府駅で購入した「かふふ驛弁當」1000円。
    「かふふ」は、「こうふ」のことだとか。

  • 最後は硬券の記念乗車証♪<br /><br />夏の18きっぷは、<br />発売期間 平成21年7月1日から平成21年8月31日<br />利用期間 平成21年7月20日から平成21年9月10日

    最後は硬券の記念乗車証♪

    夏の18きっぷは、
    発売期間 平成21年7月1日から平成21年8月31日
    利用期間 平成21年7月20日から平成21年9月10日

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • とんちゃん健康一番さん 2009/08/27 19:49:30
    山梨にお邪魔しますぅ☆
    kodeyanさんへ♪

    青春18切符って魅力的ですよねぇ〜☆
    (先月の19日に使おうと思ったら20日じゃないと
     駄目でした(涙))

    列車についているレトロ桃源郷のマークが可愛い!!
    右下に居るのがモモずきんですねぇ〜☆
    kodeyanさんの目がキラキラしているのが見えてきそうです♪

    >山梨市駅にて
    おぉ〜デカイ桃が!!

    >大日影トンネル
    暗いところ苦手なのでちょっぴり怖いです。

    バーベキュー☆
    良いですねぇ〜!
    ビールが進んじゃいますねぇ〜☆

    駅弁ですが、この時間に見てしまったので、
    超お腹が空いてしまいました(笑)!!

    またゆっくりお邪魔させて頂きます。

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/08/28 13:17:53
    RE: 山梨にお邪魔しますぅ☆
    とんちゃん こんにちは^^

    > 青春18切符って魅力的ですよねぇ〜☆
    ほんと魅力的ですよね。
    とんちゃん先月の19日に使おうとしたんだぁ。
    ありゃりゃでしたね。

    > 列車についているレトロ桃源郷のマークが可愛い!!
    そうなんですよ、かわいいの。
    モモずきんちゃんにも萌え〜なのだ。
    山梨市駅のデカイ桃は実物大の桃太郎が出てきそうでした〜^m^

    ところで、話しは変わりますが
    青森の蔵元にポン酒申し込み済みですよん。
    来月発売だから届いたら、一緒に飲みたいですね〜o(^-^)o

    ではでは☆彡
  • ジロさん 2009/06/21 13:08:19
    桜♪
    こんにちわんこなのだ♪

    桃じゃないけどなんか桜いい感じなのだ♪
    レトロな汽車も良い感じなことよのぉぅ、、、
    ジロもまた18きっぷ旅でも計画してみようかなぁ


    鉄ちゃん見習い落第犬ジロ

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/06/22 07:08:38
    RE: 桜♪
    ジロさん おはようわんこなのだ☆

    桜いい感じで見てきたのだ。
    今月末には横須賀線をレトロ横濱号が走るようなのだ。
    旧型客車7両(552名)というからどんな感じか楽しみなのだ。
    指定券は完売なので見学だけしてみたいのだ。

    > ジロもまた18きっぷ旅でも計画してみようかなぁ
    鉄道の旅は、車窓眺めながら駅弁とビールぐびぐびが
    できるのがタマリマセンなぁ。
    ジロさんもいかがでござるか。

    メッセージありがとうなのだ☆
    ではでは☆彡なのだ
  • たらよろさん 2009/06/17 11:47:34
    レトロ!
    こんにちは〜〜〜山梨は近そうで遠い地だったのですね。
    18切符って使いようですごくお得に使えるんですよね〜
    私もそろそろ電車旅も取り入れようかな。なんて思います。
    やっぱりゆったりした気分になれそうで・・・
    桃源郷って響き、いいですね〜〜〜
    何だか旅行記の最初のほうは、鉄オタになってますね(笑)
    でも、いろいろレトロな車両が見れて面白かったです。
    今でも、木製の青いシート、網棚の車両って走っているんですね〜
    小さい頃は私もこういう車両に乗っていたのですごく懐かしくなりました。
    山梨市駅の桃と葡萄のオブジェが山梨を彷彿とさせてくれて、
    美味しい果物食べれるよって訴えているよう。
    本当にすばらしい桜並木に感動しました♪

      たらよろ

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/06/18 05:42:36
    RE: レトロ!
    たらよろさん こんにちは

    そうなんですよ、山梨、長野、群馬あたりって
    微妙な距離感なんですよね。
    東北や北海道、九州あたりのほうが行くぞ!って行っちゃうというか。

    青いモケットのシートって懐かしいですね。
    田舎からコンサートのチケット買うのに乗った汽車も
    あんな感じでした。
    たらよろさんにも懐かしく思っていただいて嬉しいです。

    山梨は、秋も楽しそうですね。
    果物も美味しそう〜

    メッセージありがとうございました!
    ではでは☆彡

  • ishicameraさん 2009/06/17 01:53:14
    素敵な車両
    kodeyanさん こんばんは。

    すっすごい。

    この車両、めちゃめちゃかっこいいですね!!!
    レトロです。

    しかも、線路のトンネルいいなぁ〜。
    Stand by me みたいだぁ〜。

    カッコイイです。

    花盛りの桃源郷に似合う素敵な車両。
    弁当も、めっちゃ上手そうでっす。


    ishi

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/06/17 07:20:49
    RE: 素敵な車両
    ishiちゃん こんにちは

    もう紫陽花の季節なのに、桜の旅行記に
    メッセージありがとうございました!

    もう超絶レトロでしたよ〜
    鼻息が荒くなっちゃいました(笑)
    昔の世田谷線なんかもそうだけど木の床の列車って
    なんで落ち着くんでしょうね。

    トンネルおもしろかったです。
    レンガっていいですね。
    お弁当もなかなかでした。

    ではでは☆彡
  • 旅猫さん 2009/06/17 01:08:30
    同じ日に!
    kodeyanさん、こんばんは!

    何と、同じ日に塩山近郊にいらしたのですね!
    レトロ桃源郷号、塩山駅で見ました。
    旧型客車、懐かしいです。
    温かみがあって、いいですよねぇ

    勝沼ぶどう郷駅の桜は見事ですよね!
    旅猫のお気に入りです。

    旅猫

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/06/17 07:13:37
    RE: 同じ日に!
    旅猫さん どーもです。

    え〜 旅猫さんも同じ日にいらっしゃってたんですか。
    塩山駅ですれ違っていたかもしれませんね〜

    本物の網の網棚に感激しました。
    本当に温かみがありますね。
    スピーカーも、いったいどんな放送をしていたのか
    考えると興味がつきません。

    > 勝沼ぶどう郷駅の桜は見事ですよね!
    > 旅猫のお気に入りです。
    あれは、見事でした。
    ホームで花見というのもいいもんですね。
    春の18きっぷでおススメの場所かもしれませんね〜

    ではでは☆彡
  • Hiraさん 2009/06/16 21:32:48
    物心ついたときに乗ってた客車かも
    kodeyanさん、こんばんは。

    懐かしいですねー。
    物心ついたときに乗ってた客車はこんな感じだったような。
    硬券の記念乗車証、いい演出ですね。

    映画の撮影用に必要になることもあるだろうし、是非こういうレトロ客車は残して欲しいものです。

    ちょっとだけ鉄指向のあるHira

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/06/17 07:06:59
    RE: 物心ついたときに乗ってた客車かも
    Hiraさん どーもです。

    あれ、Hiraさんって鉄っけありましたっけ(笑)
    駅弁をつまみにして、
    列車のなかで飲むビールもオツでいいですよね。

    硬券は記念になりました。
    久しぶりの感触に感激しましたよ。
    幼い頃は、硬券に鋏を入れる駅員さんに見惚れたものです(笑)

    撮影といえば、このレトロ列車に実際乗ってみて思い出したのは
    エリザベスサンダーホームの沢田美喜さんなんですよね。
    網棚からなにか落ちてきて、なにかと思ったら混血の赤ちゃんで・・
    それがエリザベスサンダーホームを立ち上げるきっかけになった
    というシーンの撮影が思い出されました。

    メンテナンスのご苦労も想像を超えるものかと思いますが
    まだまだ活躍して欲しいですね。

    ではでは☆彡
  • obaqさん 2009/06/16 18:42:26
    こんな列車
    まだあるのですね〜
    鉄道のことはまるっきり解らないですが、めちゃくちゃ懐かしい。
    確かこんな電車に何度も乗った覚えがありますよ。
    郷愁という意味で興味がありますね。

    いけねぇ!  歳が・・
    もう十分に解られて居たっけ(笑

    obaq

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/06/17 06:54:54
    RE: こんな列車
    まだ、現役で働いていて頼もしいですね。
    戦前の列車って味があってうっとりしました。

    > 確かこんな電車に何度も乗った覚えがありますよ。
    私もSL現役時代に乗ってますよ^m^
    それで鉄道好きになってしまったんですよ〜

    >いけねぇ!  歳が・・
    >もう十分に解られて居たっけ(笑
    いえいえ、obaqさんの旅の情熱は永遠の18歳です☆

    ではでは☆彡
  • さくさん 2009/06/16 14:11:42
    ももずきん♪
    めっちゃカワイイ☆彡
    ヘッドマークにこっそり登場してるももずきんが一番ね♪

    昭和13年、27年、28年の車輌って…スゴイ!!
    こういうのを維持しているのがすばらしいね。
    えらいぞ、JR東日本!!
    (⇒東海も見習え〜〜!と、心の叫び)

    バーベキューだけちょっと残念だったようだけど
    お天気にも桜にも恵まれたようで、
    18きっぷ日和ですね(*´∇`*)

    あぁ、私もこんな日帰り旅行をしてみたい…。

      ローカル線欠乏症 さく

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/06/17 06:45:19
    RE: ももずきん♪
    どもども

    前にタモリ倶楽部で時刻表の作成って一番のベテラン編集者は
    中央線を担当するっていってたわ。
    ともかく臨時が多い路線で複雑だから。
    中央線をチェックしてると面白いイベント列車に遭遇するかも?!

    ももずきんちゃんは、かわえぇ〜かったよ。
    北海道にも新種のゆるキャラが登場してるね。
    札幌市時計台の「とっけ」
    道庁赤レンガ庁舎の「ドーチョくん」
    あと稚内の「だしのすけ」
    時間的になんとか「だしのすけ」だけはゲットできそうかなぁ。

    ではでは☆彡


    さく

    さくさん からの返信 2009/06/17 19:26:46
    だしのすけ。
    気になって調べちゃったわよ、だしのすけ。
    ステキ過ぎる〜〜〜!!いい味出してるわぁ。

    北海道もいっぱいゆるキャラ登場したのね。
    「テレビ父さん」「夕張夫妻」ぐらいしか
    知らなかったよん。

    だしのすけのナイスショットを期待してます♪

      名古屋はハッチー君 さく

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2009/06/18 05:33:32
    夕張夫婦
    知らなかったぁ、夕張夫婦。
    夫婦と負債 で「ふさい」をトンチみたいにかけてるわけかぁ。
    なるほど〜
    まっ母さん、ってなんかマッカーサーみたいな響きだわ。

    だしのすけくん、キュートでしょう。
    利尻の昆布を食べ過ぎて、体じゅうから旨味成分が噴き出した
    ゴマフザアザラシなんてタマラナイのだ。

    ところで例の橋、私も行く予定です。
    さくちゃんも行けるといいね。

    ではでは☆彡

kodeyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP