香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2泊3日で香港とマカオに行ってきました。<br /><br />本当は南東北や甲信越方面にドライブ旅行で桜を見に行く予定だったのですが、車の手配が出来なくなってしまったため、急遽(一週間前)予定変更し、香港に行くことにしました。<br />その為、今回は下調べまったくなしの行き当たりばったりの旅行になってしまいました。<br /><br />●4/11(土)  香港観光(ビクトリアピーク等)<br />○4/12(日)  マカオ観光、香港観光(九龍方面)<br />●4/13(月)  香港観光(香港島方面)<br /><br />1HKD≒13.1円

カエルの香港・マカオ旅行記【香港編】

23いいね!

2009/04/11 - 2009/04/13

4745位(同エリア19763件中)

0

44

こあしろ

こあしろさん

2泊3日で香港とマカオに行ってきました。

本当は南東北や甲信越方面にドライブ旅行で桜を見に行く予定だったのですが、車の手配が出来なくなってしまったため、急遽(一週間前)予定変更し、香港に行くことにしました。
その為、今回は下調べまったくなしの行き当たりばったりの旅行になってしまいました。

●4/11(土)  香港観光(ビクトリアピーク等)
○4/12(日)  マカオ観光、香港観光(九龍方面)
●4/13(月)  香港観光(香港島方面)

1HKD≒13.1円

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス タクシー
航空会社
JAL

PR

  • 関空10時発のJAL便で香港13時着。(時差1時間)。<br />今回は完全フリーなのでバスでホテルがあるチムサアチョイへ向かいます。

    関空10時発のJAL便で香港13時着。(時差1時間)。
    今回は完全フリーなのでバスでホテルがあるチムサアチョイへ向かいます。

  • 今回も僕がご案内します。

    今回も僕がご案内します。

  • ホテル。<br />宿泊するのはチムサアチョイの日航ホテルです。

    ホテル。
    宿泊するのはチムサアチョイの日航ホテルです。

  • お部屋です。<br />スーペリアハーバービュールーム。(1泊1020HKD/約13000円)

    お部屋です。
    スーペリアハーバービュールーム。(1泊1020HKD/約13000円)

  • それでは香港をぶらぶらしますが、まず両替です。<br />地球の歩き方に載っていた重慶大厦で両替します。(レートは飛行場より若干良い程度)

    それでは香港をぶらぶらしますが、まず両替です。
    地球の歩き方に載っていた重慶大厦で両替します。(レートは飛行場より若干良い程度)

  • 香港っぽい街並み。

    香港っぽい街並み。

  • とりあえず今日の目標は明日のマカオ行きの高速船チケットを手に入れることです。

    とりあえず今日の目標は明日のマカオ行きの高速船チケットを手に入れることです。

  • 許留山。<br />ここのタピオカドリンクがとてもおいしかったです。店はあちこちにあります。

    許留山。
    ここのタピオカドリンクがとてもおいしかったです。店はあちこちにあります。

  • チムサアチョイから香港島の眺め。

    チムサアチョイから香港島の眺め。

  • フェリーで香港島に行くことにします。<br />写真はスターフェリー乗り場近くの時計塔。

    フェリーで香港島に行くことにします。
    写真はスターフェリー乗り場近くの時計塔。

  • スターフェリーの券売機。

    スターフェリーの券売機。

  • スターフェリーと香港島。

    スターフェリーと香港島。

  • 香港島到着後、まずマカオフェリーターミナルで明日のマカオ行きのチケットを購入します。<br />AM7:50発のチケットを購入。(146HKD)

    香港島到着後、まずマカオフェリーターミナルで明日のマカオ行きのチケットを購入します。
    AM7:50発のチケットを購入。(146HKD)

  • 海外恒例のスーパー巡り。<br />中環IFCモールのCitySuperです。<br />ここは高級スーパーでしょうか。

    海外恒例のスーパー巡り。
    中環IFCモールのCitySuperです。
    ここは高級スーパーでしょうか。

  • 香港島は九龍半島とはまた違った雰囲気です。

    香港島は九龍半島とはまた違った雰囲気です。

  • そろそろ夕食の時間です。<br />今日は、以前読んだ雑誌で紹介されており、行ってみたかったお粥屋さんを目指します。

    そろそろ夕食の時間です。
    今日は、以前読んだ雑誌で紹介されており、行ってみたかったお粥屋さんを目指します。

  • 羅富記粥麺専家。<br />場所は中環・皇后大道沿いです。

    羅富記粥麺専家。
    場所は中環・皇后大道沿いです。

  • 店内。

    店内。

  • 写真の3品を注文。合計で50HKD度と超格安ディナー。<br /><br />■雲呑麺(左上)   <br />美味しいです。<br /><br />■魚肉団子(左下)<br />お勧めを聞いたらこれが出てきました。<br /><br />■モツが入ったお粥(右下)<br />やっぱりお粥屋さんだけあってこれが一番美味しかったです。<br /><br />■ビール<br />この店にはおいてません。<br />

    写真の3品を注文。合計で50HKD度と超格安ディナー。

    ■雲呑麺(左上)
    美味しいです。

    ■魚肉団子(左下)
    お勧めを聞いたらこれが出てきました。

    ■モツが入ったお粥(右下)
    やっぱりお粥屋さんだけあってこれが一番美味しかったです。

    ■ビール
    この店にはおいてません。

  • 夕食後は、ビクトリアピークへ夜景を見に行きます。<br />ピークトラム乗り場までお散歩です。<br />屋台発見。こんなところでも食べてみたいですね。

    夕食後は、ビクトリアピークへ夜景を見に行きます。
    ピークトラム乗り場までお散歩です。
    屋台発見。こんなところでも食べてみたいですね。

  • 香港島は坂の街です。

    香港島は坂の街です。

  • ピークトラム乗り場。<br />土曜日のせいか長蛇の列が出来ていました。

    ピークトラム乗り場。
    土曜日のせいか長蛇の列が出来ていました。

  • 1時間ほど待ってようやくトラムに乗ることが出来ました。

    1時間ほど待ってようやくトラムに乗ることが出来ました。

  • ビクトリアピークからの夜景。<br />土曜のせいか?写真とかで見る夜景よりだいぶ地味です。

    ビクトリアピークからの夜景。
    土曜のせいか?写真とかで見る夜景よりだいぶ地味です。

  • その後、ホテルへの帰り道。<br />スターフェリーからの夜景。

    その後、ホテルへの帰り道。
    スターフェリーからの夜景。

  • 明日はマカオへ行きます。<br />マカオ編もよろしくお願いします。

    明日はマカオへ行きます。
    マカオ編もよろしくお願いします。

  • ●2日目<br />マカオから帰ってきた後は、九龍側をぶらぶらします。<br /><br />写真は毎日20時から始まるシンフォニーオブライツです。<br />サーチライトや音楽を使った香港らしいショーです。<br />あまり期待していなかったのですが、意外と良かったです。

    ●2日目
    マカオから帰ってきた後は、九龍側をぶらぶらします。

    写真は毎日20時から始まるシンフォニーオブライツです。
    サーチライトや音楽を使った香港らしいショーです。
    あまり期待していなかったのですが、意外と良かったです。

  • シンフォニーオブライツの人出。

    シンフォニーオブライツの人出。

  • その後、MTR(地下鉄)で旺角まで行きます。<br />写真は旺角駅付近。

    その後、MTR(地下鉄)で旺角まで行きます。
    写真は旺角駅付近。

  • 女人街。

    女人街。

  • 22時ごろですが、にぎやかです。

    22時ごろですが、にぎやかです。

  • ネイザンロード。

    ネイザンロード。

  • ●3日目<br />今日は香港島をぶらぶらします。

    ●3日目
    今日は香港島をぶらぶらします。

  • 香港島では少し山側へ入ると、道は坂や階段になります。<br />写真は上環から山側に入ったところにある棲梯街です。

    香港島では少し山側へ入ると、道は坂や階段になります。
    写真は上環から山側に入ったところにある棲梯街です。

  • 午前中はひっそりとしています。

    午前中はひっそりとしています。

  • 香港名物トラム。<br />1回2HKDと格安で、停留所も多く使いやすいです。(かなりのんびりと走りますが。)<br />また、2階の1番前の席がお勧めです。(地元の人はここには座らないので、だいたい空いています。)

    香港名物トラム。
    1回2HKDと格安で、停留所も多く使いやすいです。(かなりのんびりと走りますが。)
    また、2階の1番前の席がお勧めです。(地元の人はここには座らないので、だいたい空いています。)

  • トラムでノースポイントまでやってきました。<br />露店の前すれすれをトラムが走っていきます。

    トラムでノースポイントまでやってきました。
    露店の前すれすれをトラムが走っていきます。

  • 今日の昼食はまだ食べていない飲茶にします。<br />チムサーチョイのスターフェリー乗り場近くの映月楼に行きます。

    今日の昼食はまだ食べていない飲茶にします。
    チムサーチョイのスターフェリー乗り場近くの映月楼に行きます。

  • 飲茶君達。<br />映月楼はワゴン式ですが、ワゴンは頻繁にまわってきます。味も◎です。

    飲茶君達。
    映月楼はワゴン式ですが、ワゴンは頻繁にまわってきます。味も◎です。

  • 3日だけでは足りなかったので、また来たいな〜。

    3日だけでは足りなかったので、また来たいな〜。

  • 今回購入したビール。<br /><br />左より<br />●HONGKONG BEER    香港産<br />●SAN MIGUEL       やっぱりフィリピン産?<br />●KING WAY         中国深セン産<br />

    今回購入したビール。

    左より
    ●HONGKONG BEER 香港産
    ●SAN MIGUEL やっぱりフィリピン産?
    ●KING WAY 中国深セン産

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP