マカオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【今回の旅行のきっかけ&準備】<br /><br />毎年のゴールデンウィークは家でダラダラ過ごしていましたが、旅先で楽しんだほうが良いのと、3月中旬現在香港線14,000マイルの空きがあったので計画を立てました。<br /><br />3月25日 JMB特典航空券ディスカウントマイルキャンペーンを利用し、往路5月4日9:55成田発JL731・復路5月9日15:00発JL732を手配<br />3月26日 ホテル・ターボジェット・成田民間駐車場の予約<br />4月18日 日本テレビ系「世界一行きたい修学旅行inマカオ」を見て、モチベーションアップ!<br /><br />《1日目の行動/19,891歩》<br />06:20 自宅出発 <br />  ↓   ≪JAL731便≫<br />13:45 香港国際空港到着 → 15:20 フェリー出発<br />16:10 フェリーターミナル到着 → 16:45 ホテル到着<br />17:30 マカオ散策<br />21:00 ホテル到着 → カジノ<br />01:40 就寝 <br /><br />《行程》<br />1日目 自宅(6:20)→(7:30)成田空港(9:55)→(13:45)香港空港(15:20)<br />→(16:10)埠頭(16:35)→(16:45)ホテル→マカオ散策&カジノ<br />2日目 珠海散策&マカオ島内散策&カジノ<br />3日目 マカオ島内散策&カジノ<br />4日目 タイパ島内散策&カジノ<br />5日目 コロアネ・タイパ島内散策&カジノ<br />6日目 ホテル (9:38)→(9:53)埠頭(11:37)→(12:27)香港空港(15:02)→(20:24)成田空港(20:47)→(22:10)自宅<br /><br />http://4travel.jp/traveler/aranobu/album/10274279/(←前回の旅行記)<br /><br />

マカオ★2回目★【其の壱/1日目編】

12いいね!

2009/05/04 - 2009/05/04

2105位(同エリア4770件中)

1

51

aranobu

aranobuさん

【今回の旅行のきっかけ&準備】

毎年のゴールデンウィークは家でダラダラ過ごしていましたが、旅先で楽しんだほうが良いのと、3月中旬現在香港線14,000マイルの空きがあったので計画を立てました。

3月25日 JMB特典航空券ディスカウントマイルキャンペーンを利用し、往路5月4日9:55成田発JL731・復路5月9日15:00発JL732を手配
3月26日 ホテル・ターボジェット・成田民間駐車場の予約
4月18日 日本テレビ系「世界一行きたい修学旅行inマカオ」を見て、モチベーションアップ!

《1日目の行動/19,891歩》
06:20 自宅出発 
  ↓   ≪JAL731便≫
13:45 香港国際空港到着 → 15:20 フェリー出発
16:10 フェリーターミナル到着 → 16:45 ホテル到着
17:30 マカオ散策
21:00 ホテル到着 → カジノ
01:40 就寝 

《行程》
1日目 自宅(6:20)→(7:30)成田空港(9:55)→(13:45)香港空港(15:20)
→(16:10)埠頭(16:35)→(16:45)ホテル→マカオ散策&カジノ
2日目 珠海散策&マカオ島内散策&カジノ
3日目 マカオ島内散策&カジノ
4日目 タイパ島内散策&カジノ
5日目 コロアネ・タイパ島内散策&カジノ
6日目 ホテル (9:38)→(9:53)埠頭(11:37)→(12:27)香港空港(15:02)→(20:24)成田空港(20:47)→(22:10)自宅

http://4travel.jp/traveler/aranobu/album/10274279/(←前回の旅行記)

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
タクシー
航空会社
JAL

PR

  • 4月1日オープンした「ユニクロ」<br /><br />第二ターミナル3階(チェックカウンターの南側)にユニクロがオープンしていました。<br /><br />新型インフルエンザが流行し始めた中の出発です。<br />マカオでは発生していませんが、マスク・うがい薬・薬用石鹸を持参して出発しました。<br /><br />≪自宅出発から搭乗まで≫<br />6:20 自宅出発<br />7:00 すき家で朝食<br />7:28 民間駐車場アラジンに到着<br />※	ここは固定式でハイシーズン料金がないので一番安いと思います。料金/6日間で2,250円<br />※	でも、係員が少ないため15分程送迎待ちとなりました。<br />7:50 JALカウンターでチケットの受け取り&荷物を預ける<br />7:55 ユニクロを覗く<br />8:10 4階のIASS Executive Loungeで休憩<br />8:55 南ゲートでセキュリティチェック&出国審査<br />9:00 5分で終了。その後、搭乗まで免税店巡りやカフェでくつろぎました。<br />9:40 搭乗。今回は63番ゲートから搭乗。<br />

    4月1日オープンした「ユニクロ」

    第二ターミナル3階(チェックカウンターの南側)にユニクロがオープンしていました。

    新型インフルエンザが流行し始めた中の出発です。
    マカオでは発生していませんが、マスク・うがい薬・薬用石鹸を持参して出発しました。

    ≪自宅出発から搭乗まで≫
    6:20 自宅出発
    7:00 すき家で朝食
    7:28 民間駐車場アラジンに到着
    ※ ここは固定式でハイシーズン料金がないので一番安いと思います。料金/6日間で2,250円
    ※ でも、係員が少ないため15分程送迎待ちとなりました。
    7:50 JALカウンターでチケットの受け取り&荷物を預ける
    7:55 ユニクロを覗く
    8:10 4階のIASS Executive Loungeで休憩
    8:55 南ゲートでセキュリティチェック&出国審査
    9:00 5分で終了。その後、搭乗まで免税店巡りやカフェでくつろぎました。
    9:40 搭乗。今回は63番ゲートから搭乗。

  • 今回の利用する機材<br /><br />《手配方法》<br />3月25日 JMB特典航空券ディスカウントマイルキャンペーンを利用し、2人で28,000マイルを使い、往路5月4日9:55成田発JL731・復路5月9日15:00発JL732を手配。金額は燃料サーチャージ11,400円・成田空港使用料2,040円・香港出国税1,550円・保険600円・セキュリティサービスチャージ400円で合計15,990円/人でした。<br /><br />3月中旬に家内がゴールデンウィーク中の香港路線の空きを発見しました。4月になると燃料サーチャージが1,000円に値下がりすることをわかっていましたが、燃料サーチャージが高くても確実に手配することを選び、3月25日に手配へ。<br />すると当初空席だった5月5日の午前便が満席でショック!これは、夜便で行くしかないことを諦め半分で5月4日の前日を見ると4席の残席。予定より1泊増えることになりますが、午前便で行くことが第1希望だったので即手配しました。<br />結果、4月1日に燃料サーチャージの値下がりを待って手配していたら、午前便で行けなかったかもしれないことを考えれば少し高くても手配できたことはラッキーでした。燃料サーチャージの12,000円は定額給付金で当てることにしました。<br />

    今回の利用する機材

    《手配方法》
    3月25日 JMB特典航空券ディスカウントマイルキャンペーンを利用し、2人で28,000マイルを使い、往路5月4日9:55成田発JL731・復路5月9日15:00発JL732を手配。金額は燃料サーチャージ11,400円・成田空港使用料2,040円・香港出国税1,550円・保険600円・セキュリティサービスチャージ400円で合計15,990円/人でした。

    3月中旬に家内がゴールデンウィーク中の香港路線の空きを発見しました。4月になると燃料サーチャージが1,000円に値下がりすることをわかっていましたが、燃料サーチャージが高くても確実に手配することを選び、3月25日に手配へ。
    すると当初空席だった5月5日の午前便が満席でショック!これは、夜便で行くしかないことを諦め半分で5月4日の前日を見ると4席の残席。予定より1泊増えることになりますが、午前便で行くことが第1希望だったので即手配しました。
    結果、4月1日に燃料サーチャージの値下がりを待って手配していたら、午前便で行けなかったかもしれないことを考えれば少し高くても手配できたことはラッキーでした。燃料サーチャージの12,000円は定額給付金で当てることにしました。

  • JL731便は9:55出発でしたが、<br />10:02ゲートアウト・離陸10:21。<br /><br />《左上》<br />離陸30分後にドリンクサービス。いつも通りトマトジュースを注文。<br /><br />《右上》<br />家内は機内特別食の「シーフード食」を注文していました。飲み物は「ブラッティマリー」。<br /><br />《左下》<br />機内食は、「シーフード レモンパプリカソース(ロール&バター付)又は鶏の直火焼き丼・ツナのスモークサーモン・イカのマリネ カクテルベジタブルとポテトサラダ・フレッシュサラダ・クリーミードレッシング・クリーミーパンナコッタラズベリーソース」でした。<br /><br />《右下》<br />「鶏の直火焼き丼」を頂きました。<br />

    JL731便は9:55出発でしたが、
    10:02ゲートアウト・離陸10:21。

    《左上》
    離陸30分後にドリンクサービス。いつも通りトマトジュースを注文。

    《右上》
    家内は機内特別食の「シーフード食」を注文していました。飲み物は「ブラッティマリー」。

    《左下》
    機内食は、「シーフード レモンパプリカソース(ロール&バター付)又は鶏の直火焼き丼・ツナのスモークサーモン・イカのマリネ カクテルベジタブルとポテトサラダ・フレッシュサラダ・クリーミードレッシング・クリーミーパンナコッタラズベリーソース」でした。

    《右下》
    「鶏の直火焼き丼」を頂きました。

  • 香港入国時に提出する「入境健康申報表」<br /><br />香港は通過だけなので、提出しませんでした。<br />

    香港入国時に提出する「入境健康申報表」

    香港は通過だけなので、提出しませんでした。

  • 着陸13:45で13:56に飛行機を降りました。<br /><br />前回同様到着が約30分遅れました。フェリー出発の1時間前(荷物を預けているため)の14:15までに手続きを済ませなければなりませんので、早歩き!<br />

    着陸13:45で13:56に飛行機を降りました。

    前回同様到着が約30分遅れました。フェリー出発の1時間前(荷物を預けているため)の14:15までに手続きを済ませなければなりませんので、早歩き!

  • 「フェリーデスク」が「E1」から「E2」に変わっていました。

    「フェリーデスク」が「E1」から「E2」に変わっていました。

  • 「フェリーデスク」。時間14:05<br /><br />無事に間に合いました。<br /><br />ここで予約を要れておいたので、Eチケットと荷物の引き換えを渡し、搭乗券とマカオで引き取る荷物券を交換しました。<br />荷物は20キロを超えると追加料金があるみたいでしたが、出発時JALカウンターで重さを量った際「20.8キロ」でしたが追加料金はありませんでした。<br /><br />予約をすると少し高くなりますけど、便の確保や手続きの簡素の理由で予約を入れました。<br /><br />《手配方法》<br />3月26日 香港ナビから香港国際空港発マカオ行きのチケットを予約しました。<br />カード決済で3,700円/人です。去年の9月より500円値上がりしていました。<br />http://www.hongkongnavi.com/tour/goods_view.php?goods_seq=50<br /><br />http://www.asialand.jp/macauferry/ferryreport1.html フェリー乗り継ぎを案内したサイト<br /><br />※今回15時15分のフェリーを予約しましたが、荷物がある場合は60分前までに手続きを済ませるしかありません。時間を心配する方はこの後の便をオススメします。<br />

    「フェリーデスク」。時間14:05

    無事に間に合いました。

    ここで予約を要れておいたので、Eチケットと荷物の引き換えを渡し、搭乗券とマカオで引き取る荷物券を交換しました。
    荷物は20キロを超えると追加料金があるみたいでしたが、出発時JALカウンターで重さを量った際「20.8キロ」でしたが追加料金はありませんでした。

    予約をすると少し高くなりますけど、便の確保や手続きの簡素の理由で予約を入れました。

    《手配方法》
    3月26日 香港ナビから香港国際空港発マカオ行きのチケットを予約しました。
    カード決済で3,700円/人です。去年の9月より500円値上がりしていました。
    http://www.hongkongnavi.com/tour/goods_view.php?goods_seq=50

    http://www.asialand.jp/macauferry/ferryreport1.html フェリー乗り継ぎを案内したサイト

    ※今回15時15分のフェリーを予約しましたが、荷物がある場合は60分前までに手続きを済ませるしかありません。時間を心配する方はこの後の便をオススメします。

  • JALは41番に到着するので「シャトル」を利用します。<br /><br />ちなみに帰国時、シャトルを使わず歩くと約7分かかりました。<br />

    JALは41番に到着するので「シャトル」を利用します。

    ちなみに帰国時、シャトルを使わず歩くと約7分かかりました。

  • ここでセキュリティチャックを済ませ、到着フロアから出発フロアにエレベーター等で移動します。

    ここでセキュリティチャックを済ませ、到着フロアから出発フロアにエレベーター等で移動します。

  • フェリー搭乗口。時間14:12<br /><br />出発まで時間あるのでトイレで手洗いを済ませ、6階へ上がりました。<br />

    フェリー搭乗口。時間14:12

    出発まで時間あるのでトイレで手洗いを済ませ、6階へ上がりました。

  • 空港で最小限のお金を香港$に両替しました。<br />交換レート1万→HKD736。2008年9月は1万→HKD700だったので少しお得な円高です。

    空港で最小限のお金を香港$に両替しました。
    交換レート1万→HKD736。2008年9月は1万→HKD700だったので少しお得な円高です。

  • フェリー乗り場に到着。時間15:00<br /><br />フェリー乗り場にはバスで行きます。所要時間約7分。<br />

    フェリー乗り場に到着。時間15:00

    フェリー乗り場にはバスで行きます。所要時間約7分。

  • 前回気付かなかった「喫煙所」で一服!<br /><br />乗船開始は10分前からでした。<br />

    前回気付かなかった「喫煙所」で一服!

    乗船開始は10分前からでした。

  • フェリーの中<br /><br />フェリーは定刻を過ぎた15時20分に出発。今回は窓際に座ることができましたが、窓が汚れていたり、水しぶきで景色は見えませんでした。<br />

    フェリーの中

    フェリーは定刻を過ぎた15時20分に出発。今回は窓際に座ることができましたが、窓が汚れていたり、水しぶきで景色は見えませんでした。

  • マカオの「出入国カード」と「健康申報表」<br /><br />今回は中国に行く予定だったので、中国から入国する時の分も記入しておきました。<br /><br />※時間がある時記入しておくと中国から入国する時、時間ロスがなくなります。<br />

    マカオの「出入国カード」と「健康申報表」

    今回は中国に行く予定だったので、中国から入国する時の分も記入しておきました。

    ※時間がある時記入しておくと中国から入国する時、時間ロスがなくなります。

  • フェリー下船。時間16:12

    フェリー下船。時間16:12

  • 入国審査。<br /><br />並び始めてから審査を終えるのに約20分掛かりました。<br />イミグレーションを終え、右手に進む荷物を受け取ります。<br /><br />スーツケースベルトは紛失しているし、取っ手も無くっているし、家内のファンデーションは粉々になっているし、荷物の扱いはかなり雑ですので今後は注意しなければなりません。<br />

    入国審査。

    並び始めてから審査を終えるのに約20分掛かりました。
    イミグレーションを終え、右手に進む荷物を受け取ります。

    スーツケースベルトは紛失しているし、取っ手も無くっているし、家内のファンデーションは粉々になっているし、荷物の扱いはかなり雑ですので今後は注意しなければなりません。

  • 今回もタクシーでホテルに向かいました。所要時間約5分。料金HKD23(荷物代HKD3含む)<br /><br />2008年初めてマカオと香港を旅行した際、「もう行かないだろう」と思っていましたが、「弾丸トラベラー」等のテレビ番組を見ていたら、又行きたくなっていました。でも、香港はマカオに比べると面白さ半減なのと(理由はカジノがないから)、目的がカジノと中国にいくことなので行きませんでした。<br /><br />

    今回もタクシーでホテルに向かいました。所要時間約5分。料金HKD23(荷物代HKD3含む)

    2008年初めてマカオと香港を旅行した際、「もう行かないだろう」と思っていましたが、「弾丸トラベラー」等のテレビ番組を見ていたら、又行きたくなっていました。でも、香港はマカオに比べると面白さ半減なのと(理由はカジノがないから)、目的がカジノと中国にいくことなので行きませんでした。

  • ホリデーイン・マカオ(Holiday Inn Macau/澳門假日酒店)<br /><br />約5分で到着しました。1泊目から3泊目にホリデーイン・マカオです。<br />前回のメトロパークホテルの斜め前にあるホテルで、スロットがない小さいカジノがあり、立地条件が良く料金が手頃ということで選びました。<br /><br />《手配方法》<br />3月26日 エクスペディアから手配。予約変更やキャンセルが不可で約8,500円/泊でした。制限はあるけど、どこのサイトより安く手配ができました。<br />http://www.hongkongnavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=90&amp;category_id=06(香港ナビから)<br /><br />

    ホリデーイン・マカオ(Holiday Inn Macau/澳門假日酒店)

    約5分で到着しました。1泊目から3泊目にホリデーイン・マカオです。
    前回のメトロパークホテルの斜め前にあるホテルで、スロットがない小さいカジノがあり、立地条件が良く料金が手頃ということで選びました。

    《手配方法》
    3月26日 エクスペディアから手配。予約変更やキャンセルが不可で約8,500円/泊でした。制限はあるけど、どこのサイトより安く手配ができました。
    http://www.hongkongnavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=90&category_id=06(香港ナビから)

  • 昼間の外観

    昼間の外観

  • 夜の外観

    夜の外観

  • 《左上》<br />チェックインカウンター<br /><br />チェックインは約5分で終わりました。<br /><br />《右上》<br />1階のエレベーターホール<br /><br />4台あるエレベーターは動きが早くストレスは感じませんでした。<br /><br />《左下》<br />ルームキー<br /><br />磁石(磁石式マネークリップ)があるものの近くにあると使えなくなようで3回交換しました。<br /><br />《右下》<br />エレベーターの中<br /><br />部屋に行く時はルームキーを挿さないとボタンが押せません。<br />

    《左上》
    チェックインカウンター

    チェックインは約5分で終わりました。

    《右上》
    1階のエレベーターホール

    4台あるエレベーターは動きが早くストレスは感じませんでした。

    《左下》
    ルームキー

    磁石(磁石式マネークリップ)があるものの近くにあると使えなくなようで3回交換しました。

    《右下》
    エレベーターの中

    部屋に行く時はルームキーを挿さないとボタンが押せません。

  • 《左上》<br />部屋は1102です。<br /><br />北京街側の部屋で眺めはよくありません。<br /><br />《右上》<br />テーブルとチェアー<br /><br />《左下》<br />ベッド<br /><br />《右下》<br />液晶テレビ・ポット・ドライヤー等<br /><br />テレビは「日本語」を選ぶことができます。NHKも見られます。<br />

    《左上》
    部屋は1102です。

    北京街側の部屋で眺めはよくありません。

    《右上》
    テーブルとチェアー

    《左下》
    ベッド

    《右下》
    液晶テレビ・ポット・ドライヤー等

    テレビは「日本語」を選ぶことができます。NHKも見られます。

  • 《左上》<br />バスとトイレ<br />シャワーは固定式です。<br /><br />《右上》<br />アメニティとミネラルウォーター等<br /><br />《左下》<br />冷蔵庫<br /><br />簡易冷凍庫があったので氷を作ることができました。<br /><br />《右下》<br />セキュリティボックス<br /><br />4ケタの暗証番号を入れるタイプです。<br /><br />部屋は清潔で快適に過ごせました。<br /><br />前回宿泊した「メトロパーク」と部屋の感じは同じでしたが、立地条件がよくカジノへもロビー階や3階で降りるとすぐに行けるのでとても便利です。<br />

    《左上》
    バスとトイレ
    シャワーは固定式です。

    《右上》
    アメニティとミネラルウォーター等

    《左下》
    冷蔵庫

    簡易冷凍庫があったので氷を作ることができました。

    《右下》
    セキュリティボックス

    4ケタの暗証番号を入れるタイプです。

    部屋は清潔で快適に過ごせました。

    前回宿泊した「メトロパーク」と部屋の感じは同じでしたが、立地条件がよくカジノへもロビー階や3階で降りるとすぐに行けるのでとても便利です。

  • 両替所。時間17:28<br /><br />早速両替をしました。とりあえずパタカ(MOP)に両替をしました。<br />今回は香港ドルより3%レートが良いパタカにも両替をし、食事代・買い物の支払いに当てました。<br />1万円でMOP763(13.1円)でした。<br />香港ドルだったらHKD741(13.5円)です。<br />

    両替所。時間17:28

    早速両替をしました。とりあえずパタカ(MOP)に両替をしました。
    今回は香港ドルより3%レートが良いパタカにも両替をし、食事代・買い物の支払いに当てました。
    1万円でMOP763(13.1円)でした。
    香港ドルだったらHKD741(13.5円)です。

  • セナド広場(世界遺産)。時間18:10<br /><br />夜の広場が見たかったので通過。<br />

    セナド広場(世界遺産)。時間18:10

    夜の広場が見たかったので通過。

  • セナド広場前にある「民政総署(世界遺産)」

    セナド広場前にある「民政総署(世界遺産)」

  • 玄関を付近の階段<br /><br />清潔なトイレもあります。<br />

    玄関を付近の階段

    清潔なトイレもあります。

  • 中の庭園1<br /><br />ベンチがあります。<br />

    中の庭園1

    ベンチがあります。

  • 中の庭園2

    中の庭園2

  • 中の様子

    中の様子

  • 夕食場所を探しながら「ポンテ16」の方面へ向かいました。

    夕食場所を探しながら「ポンテ16」の方面へ向かいました。

  • 福隆新街(フッロンサンガイ)に行きました。<br /><br />大通りから少し入ります。<br />

    福隆新街(フッロンサンガイ)に行きました。

    大通りから少し入ります。

  • 福隆新街は大通り(亜美打利庇盧大馬路)と平行しています。

    福隆新街は大通り(亜美打利庇盧大馬路)と平行しています。

  • 昔は遊郭が並んでいたようでしたが、今は飲食店が並んでいます。

    昔は遊郭が並んでいたようでしたが、今は飲食店が並んでいます。

  • 1日目の夕食は福隆新街からの路地にあった渋そうなお店をチョイス。

    1日目の夕食は福隆新街からの路地にあった渋そうなお店をチョイス。

  • メニュー

    メニュー

  • チンタオビール(MOP12)・マカオビール(MOP15)・韮菜炒蜆(MOP38)・虫ヘンに毛油豆腐(MOP25)・菜鶏飯(MOP20)を注文しました。<br /><br />始めて飲んだマカオビールは口に合わずこれ以降は注文しませんでした。豆腐は大きな茶碗蒸しでフワフワしていて美味しかったです。炒蜆も韮がきいていておいしかったです。ご飯はそれほどでしたが、おこげが美味しかったです。

    チンタオビール(MOP12)・マカオビール(MOP15)・韮菜炒蜆(MOP38)・虫ヘンに毛油豆腐(MOP25)・菜鶏飯(MOP20)を注文しました。

    始めて飲んだマカオビールは口に合わずこれ以降は注文しませんでした。豆腐は大きな茶碗蒸しでフワフワしていて美味しかったです。炒蜆も韮がきいていておいしかったです。ご飯はそれほどでしたが、おこげが美味しかったです。

  • ポンテ16(澳門索菲特十六浦酒店)に行くことにしました。<br /><br />カジノフロアしか行きませんでしたが、かなり賑わっていました。カジノフロアとスロット数はグランドワルドカジノと同じぐらいだと思いました。<br />

    ポンテ16(澳門索菲特十六浦酒店)に行くことにしました。

    カジノフロアしか行きませんでしたが、かなり賑わっていました。カジノフロアとスロット数はグランドワルドカジノと同じぐらいだと思いました。

  • ポンテ16のカジノチップ<br /><br />交換レート1万→HKD750で交換し、少しブラックジャックで遊びました。<br />Min=HKD50とHKD100のテーブルがあり、少しプラスなったところで撤収しました。<br /><br />

    ポンテ16のカジノチップ

    交換レート1万→HKD750で交換し、少しブラックジャックで遊びました。
    Min=HKD50とHKD100のテーブルがあり、少しプラスなったところで撤収しました。

  • マカオのシェル石油

    マカオのシェル石油

  • 夜の福隆新街

    夜の福隆新街

  • 夜のセナド広場<br /><br />夜のセナド広場も綺麗でした。<br />

    夜のセナド広場

    夜のセナド広場も綺麗でした。

  • 噴水と広場

    噴水と広場

  • 夜の聖ポール天主堂跡(世界遺産)

    夜の聖ポール天主堂跡(世界遺産)

  • ライトアップがいい感じです。

    ライトアップがいい感じです。

  • 高台からグランドリスボア方面を撮影

    高台からグランドリスボア方面を撮影

  • 路地の1コマ

    路地の1コマ

  • 夜の民政総署

    夜の民政総署

  • 「マカオダイヤモンドカジノ」の麻雀娯楽場<br /><br />エレベーターの3階を降りると麻雀娯楽場があります。言葉の壁が無ければ遊びたいカジノです。<br />マカオの麻雀パイは大きく、それに合う全自動卓があるのに驚きました。<br /><br />この後部屋に戻りシャワーを浴び、勝負に繰り出しました。<br />

    「マカオダイヤモンドカジノ」の麻雀娯楽場

    エレベーターの3階を降りると麻雀娯楽場があります。言葉の壁が無ければ遊びたいカジノです。
    マカオの麻雀パイは大きく、それに合う全自動卓があるのに驚きました。

    この後部屋に戻りシャワーを浴び、勝負に繰り出しました。

  • 「プレジデントカジノ(總統娯楽場)《ギャラクシー系列》」<br /><br />エスカレーターで上がると1台のBJ台がありMin=HKD50です。<br />マカオ式ブラックジャック(※ノーホールカード)に慣れが必要と思い、レートが低いこのプレジデントカジノで感を戻しました。<br /><br />※ノーホールカード・・・子のプレーが終わってから親が2枚目を引く方法<br /><br />マカオでは、地元資本の《SJM系列》・《ギャラクシー系列》・《サンズ系列》・《ウィン》・《MGM》等があります。<br /><br />各系列やカジノ毎にルールが違うので、カジノ別のベーシックストラテジーを参考にしました。<br />詳しくはカジナビのサイトで http://www.casi-navi.com/index.html<br /><br />【1日目の結果】1日目はポンテ16BJ+300・プレジデントBJ+1000・グランドリスボアクラップス▲700・ダイヤモンドBJ▲950合計▲350でした。やっぱりクラップスの調子は戻っておらず、グランドワルドまで封印しました。<br /> <br />

    「プレジデントカジノ(總統娯楽場)《ギャラクシー系列》」

    エスカレーターで上がると1台のBJ台がありMin=HKD50です。
    マカオ式ブラックジャック(※ノーホールカード)に慣れが必要と思い、レートが低いこのプレジデントカジノで感を戻しました。

    ※ノーホールカード・・・子のプレーが終わってから親が2枚目を引く方法

    マカオでは、地元資本の《SJM系列》・《ギャラクシー系列》・《サンズ系列》・《ウィン》・《MGM》等があります。

    各系列やカジノ毎にルールが違うので、カジノ別のベーシックストラテジーを参考にしました。
    詳しくはカジナビのサイトで http://www.casi-navi.com/index.html

    【1日目の結果】1日目はポンテ16BJ+300・プレジデントBJ+1000・グランドリスボアクラップス▲700・ダイヤモンドBJ▲950合計▲350でした。やっぱりクラップスの調子は戻っておらず、グランドワルドまで封印しました。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • さすらいランナーさん 2010/11/22 23:54:38
    こんばんわ 
    こんばんわ aranobuさん はじめまして
    マカオの旅行記にお邪魔しております。

    同じような旅をしてらっっしゃるし、カジノも相当お好きな感じが
    共感いたしました。

    ラスベガスはやっぱいいですネ。
    (自分はバカラ天国 マカオ好きですが。。。)


    さすらいランナー








aranobuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マカオで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マカオ最安 119円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マカオの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP