呉・海田・安浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日帰りで呉の町並み散策に行ってきました。<br /><br />商店街がにぎわう、れんが通りを歩き、話題の大和ミュージアムまでの呉の町を満喫しました。<br />れんが通りでは、ネットの口コミでも有名な「フライケーキ」「メロンパン」「もなかアイス」「海軍カレー」を食べ歩きました。海軍カレーはテイクアウトで、近くの公園のベンチでランチしました。天気も良くてとっても気持ち良かった(^^)<br />そのまま呉ポートの方まで散歩し、大和ミュージアムで2時間ほど鑑賞。戦時中の大和をはじめとする戦艦、そして現在の大型タンカーに至るまで、呉には深く歴史に刻まれた造船の歴史があることを知りました。大和が造られた当時は、国内最先端の技術が集結した日本最大級の軍事都市だったんだろうなあ...<br /><br />ミュージアムから対岸に見える造船所の巨大クレーンたちは異様な存在感を放っていました。これぞ呉って感じ。<br /><br />公園にはおしゃれなシーサイドカフェも新しくできていました。<br />今度は食べ歩きは控えて、お茶を楽しみたいです。<br /><br />広島に来るなら呉の街歩き、おすすめです。<br />

呉のまち散策記

2いいね!

2009/05/06 - 2009/05/06

743位(同エリア829件中)

0

5

mimun

mimunさん

日帰りで呉の町並み散策に行ってきました。

商店街がにぎわう、れんが通りを歩き、話題の大和ミュージアムまでの呉の町を満喫しました。
れんが通りでは、ネットの口コミでも有名な「フライケーキ」「メロンパン」「もなかアイス」「海軍カレー」を食べ歩きました。海軍カレーはテイクアウトで、近くの公園のベンチでランチしました。天気も良くてとっても気持ち良かった(^^)
そのまま呉ポートの方まで散歩し、大和ミュージアムで2時間ほど鑑賞。戦時中の大和をはじめとする戦艦、そして現在の大型タンカーに至るまで、呉には深く歴史に刻まれた造船の歴史があることを知りました。大和が造られた当時は、国内最先端の技術が集結した日本最大級の軍事都市だったんだろうなあ...

ミュージアムから対岸に見える造船所の巨大クレーンたちは異様な存在感を放っていました。これぞ呉って感じ。

公園にはおしゃれなシーサイドカフェも新しくできていました。
今度は食べ歩きは控えて、お茶を楽しみたいです。

広島に来るなら呉の街歩き、おすすめです。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 音戸の瀬戸公園から見た呉の造船所です。

    音戸の瀬戸公園から見た呉の造船所です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP