金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  「知〜らない 町!を 旅 してみた〜い。  何処か〜・・・、 遠〜く!へ 行〜きた〜い・・・。」<br /> そんな 歌!が あった が、<br /> 確か に、 『 知らない モノ(や 場所 など) 』 って、<br />−−−初めて! 見る もの や、 体験 する コト!って 新鮮な 感動!!!が あって、 いい モン! だ。<br /><br /> そして、 「旅 などの 名所! と 云われる 所・・・。」  に ついて、今回 チョット、 考えてみた。<br />ーーーーーーーーーーーーーー<br /><br /> 今回の 金沢 兼六園 の 最も 有名な 名所! ポイント は、 「コトジ 灯篭」 で ある・・・。<br /> 大きな 池の 中!に ひっそり と たたずむ・・・、 そんな に 大きくも・・・ ない! 石 灯籠 だ。。。<br /><br /> 「金沢の 町! だ」  と 表現 したい 時、 この 場所!を ポンッ と、見せれば、、 <br /> ほとんどの 人が、 「あぁ〜、 (ココ!は) 金沢 なんだなぁ〜」 と、 スグに、理解 できる。<br /><br /> 実は、 私・・・、 そんな 「コトジ 灯篭」 って、 「特に いいなぁ〜」 とは、  どうも 思えない・・・。<br /> 兼六園の 中! には、 もっと、 雰囲気の 素敵! な 洒落た! 石 灯篭 が ソコココ・・・ に 在ったり する・・・。<br /><br /> でも、 久しぶり!に (滅多に 来られない) 金沢・・・に やって 来る と、<br />ーーーー広い! 兼六園の 中!で  「コトジ 灯篭」  を <br /> ついつい・・・ 探している! ワタシ が いたり する。。。 (笑)<br /> そして、 やっぱり、 記念に 一枚・・・ その 写真を 撮らず には いられないっ。 <br /><br /> 更に、 (年間に 何日も 公開 しない!)  夜の ライト・アップ した 「コトジ 灯篭」 を 見られる・・・と なれば、<br /> また しても  ーーー何だか・・・ 有り難み!を 感じて・・・しっかり! 撮影 したりして いる・・・。 (爆)<br />ーーーーーーーーーーーー<br /><br /> 東京・浅草の 「雷門」。  銀座 4丁目 の 「和光の ビルと 時計台」。 など、 <br /> その 場所!の 名所!は それぞれ!の 場所! に 必ず! ある もんだ。<br /> <br /> 特に、大阪・道頓堀 川 の 「グリコの 看板」・・・。<br /> 道頓堀 界隈! は、 色 とりどり!の ネオン・サインで  とっても 賑やか〜〜。<br /> でも、旅行者が ココ! 道頓堀の 写真!を 撮る・・・と なると、 <br />ーーーど〜〜して も、 ど〜〜して か、 「グリコの 看板」 を  ついつい・・・探してしまう。。。<br /><br /> ワタシ も、やっぱり・・・探した。 <br /> 「グリコの ランナー!の ゴールの 瞬間!???」    を・・・。(笑)<br />ーーーーーーーーーーーーーー<br /><br /> 私達 は、−−−知らない 風景!を 見たり、 知ったりするのも 楽しい! し、大 好き! だが、<br /> 「旅行 ガイド・ブック」 や テレビ など で いつも 見て いて、 『知っている! 象徴的な 名所 ポイント』  を <br /> 「この 目! で 確認する」・・・のも やらずには・・・ いられないっ。。。 (笑)<br /><br /> そして、 ソレ!を  見られて、 撮り 終える・・・と、  何だか・・・ 安心! し、 (やたら・・・) ホッ! と して しまう・・・。<br /><br /> 良く 解らない!が <br /> 『 未知との 遭遇 』 と 同じ 位・・・ <br /> 『 この 目!で 確認 そして、 (写真に) 記録 』 も  好き! なのかも しれない。。。<br /><br /> 前々・・・ から、 気に なって いたコト! だが、 忙しく・・・ 兼六園を  ひとり、 歩き・・・ ながら、<br />   そんな 『 小さな ギモン 』 を、 考えて みる 私 で あった。 (笑)

(2) 『 桜の 金沢! 女 一人旅 』 (金沢 編  ? <武家 屋敷、兼六園、金沢城、  福井 ・ 永平寺 参拝!> )

31いいね!

2009/04/08 - 2009/04/11

1016位(同エリア4761件中)

4

82

白い華

白い華さん

  「知〜らない 町!を 旅 してみた〜い。  何処か〜・・・、 遠〜く!へ 行〜きた〜い・・・。」
 そんな 歌!が あった が、
 確か に、 『 知らない モノ(や 場所 など) 』 って、
−−−初めて! 見る もの や、 体験 する コト!って 新鮮な 感動!!!が あって、 いい モン! だ。

 そして、 「旅 などの 名所! と 云われる 所・・・。」  に ついて、今回 チョット、 考えてみた。
ーーーーーーーーーーーーーー

 今回の 金沢 兼六園 の 最も 有名な 名所! ポイント は、 「コトジ 灯篭」 で ある・・・。
 大きな 池の 中!に ひっそり と たたずむ・・・、 そんな に 大きくも・・・ ない! 石 灯籠 だ。。。

 「金沢の 町! だ」  と 表現 したい 時、 この 場所!を ポンッ と、見せれば、、 
 ほとんどの 人が、 「あぁ〜、 (ココ!は) 金沢 なんだなぁ〜」 と、 スグに、理解 できる。

 実は、 私・・・、 そんな 「コトジ 灯篭」 って、 「特に いいなぁ〜」 とは、  どうも 思えない・・・。
 兼六園の 中! には、 もっと、 雰囲気の 素敵! な 洒落た! 石 灯篭 が ソコココ・・・ に 在ったり する・・・。

 でも、 久しぶり!に (滅多に 来られない) 金沢・・・に やって 来る と、
ーーーー広い! 兼六園の 中!で  「コトジ 灯篭」 を 
 ついつい・・・ 探している! ワタシ が いたり する。。。 (笑)
 そして、 やっぱり、 記念に 一枚・・・ その 写真を 撮らず には いられないっ。 

 更に、 (年間に 何日も 公開 しない!)  夜の ライト・アップ した 「コトジ 灯篭」 を 見られる・・・と なれば、
 また しても  ーーー何だか・・・ 有り難み!を 感じて・・・しっかり! 撮影 したりして いる・・・。 (爆)
ーーーーーーーーーーーー

 東京・浅草の 「雷門」。  銀座 4丁目 の 「和光の ビルと 時計台」。 など、 
 その 場所!の 名所!は それぞれ!の 場所! に 必ず! ある もんだ。
 
 特に、大阪・道頓堀 川 の 「グリコの 看板」・・・。
 道頓堀 界隈! は、 色 とりどり!の ネオン・サインで  とっても 賑やか〜〜。
 でも、旅行者が ココ! 道頓堀の 写真!を 撮る・・・と なると、 
ーーーど〜〜して も、 ど〜〜して か、 「グリコの 看板」 を  ついつい・・・探してしまう。。。

 ワタシ も、やっぱり・・・探した。 
 「グリコの ランナー!の ゴールの 瞬間!???」    を・・・。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーー

 私達 は、−−−知らない 風景!を 見たり、 知ったりするのも 楽しい! し、大 好き! だが、
 「旅行 ガイド・ブック」 や テレビ など で いつも 見て いて、 『知っている! 象徴的な 名所 ポイント』  を 
 「この 目! で 確認する」・・・のも やらずには・・・ いられないっ。。。 (笑)

 そして、 ソレ!を  見られて、 撮り 終える・・・と、  何だか・・・ 安心! し、 (やたら・・・) ホッ! と して しまう・・・。

 良く 解らない!が 
 『 未知との 遭遇 』 と 同じ 位・・・ 
 『 この 目!で 確認 そして、 (写真に) 記録 』 も  好き! なのかも しれない。。。

 前々・・・ から、 気に なって いたコト! だが、 忙しく・・・ 兼六園を  ひとり、 歩き・・・ ながら、
そんな 『 小さな ギモン 』 を、 考えて みる 私 で あった。 (笑)

PR

  • 午前中・・・、 <br />金沢の 一番! の 名所 「東の 茶屋街」。 <br /><br />そして、 歩いても 4,5分・・・と、<br />スグ 側 に ある<br />コチラ!・・・「主計町 茶屋街」 に やって来た。<br /><br />浅野 川の 川 沿い! に 並ぶ<br />お茶屋の 建物!も<br />風情が あって、 素晴らしい〜。<br /><br />特に この 時期! は<br />満開の 桜! が 見事 だった。

    午前中・・・、 
    金沢の 一番! の 名所 「東の 茶屋街」。 

    そして、 歩いても 4,5分・・・と、
    スグ 側 に ある
    コチラ!・・・「主計町 茶屋街」 に やって来た。

    浅野 川の 川 沿い! に 並ぶ
    お茶屋の 建物!も
    風情が あって、 素晴らしい〜。

    特に この 時期! は
    満開の 桜! が 見事 だった。

  • 金沢の 「東の 茶屋街」 は、 <br />平日の 朝・・・なので<br />桜 満開!の 良い 日 だった が、<br />観光客も まばら・・・だ。<br /><br />残念! ながら、<br />立ち 寄りたい! と 思っていた・・・ <br />町屋風の 和風・喫茶店も <br />まだ、 開いておらず。。。 (涙)<br /><br />休日は、 この 道!も <br />人で 溢れてしまうの だろう。

    金沢の 「東の 茶屋街」 は、 
    平日の 朝・・・なので
    桜 満開!の 良い 日 だった が、
    観光客も まばら・・・だ。

    残念! ながら、
    立ち 寄りたい! と 思っていた・・・ 
    町屋風の 和風・喫茶店も 
    まだ、 開いておらず。。。 (涙)

    休日は、 この 道!も 
    人で 溢れてしまうの だろう。

  • 「博多 もつ鍋」 の ちょうちん! が<br />にぎやかな・・・ お店。

    「博多 もつ鍋」 の ちょうちん! が
    にぎやかな・・・ お店。

  • 主計町 茶屋街 の 裏道。<br /><br />狭い 道!の 先 には<br />「あかり 坂」。。。

    主計町 茶屋街 の 裏道。

    狭い 道!の 先 には
    「あかり 坂」。。。

  • 寺町の 「六斗の 広見」 界隈・・・。

    寺町の 「六斗の 広見」 界隈・・・。

  • 金沢の 繁華街! 香林坊<br />白い! ビルは デパート 「大和」。<br /><br />こんな 市内を 走る! バスに 乗って、<br /><br />『金沢を 自分流に・・・観光して みよう』

    金沢の 繁華街! 香林坊
    白い! ビルは デパート 「大和」。

    こんな 市内を 走る! バスに 乗って、

    『金沢を 自分流に・・・観光して みよう』

  • 香林坊の 大 通り! から、<br />裏道に <br />1分・・・も 歩けば・・・。<br /><br />武家 屋敷 地区! は もう・・・すぐ そば。<br /><br />小さな 流れ! には、<br />モダンな 橋!が 掛けられて いた。

    香林坊の 大 通り! から、
    裏道に 
    1分・・・も 歩けば・・・。

    武家 屋敷 地区! は もう・・・すぐ そば。

    小さな 流れ! には、
    モダンな 橋!が 掛けられて いた。

  • しっとり・・・と、<br />小さな 川!にも<br />木の 橋 が 架かって いる。<br />

    しっとり・・・と、
    小さな 川!にも
    木の 橋 が 架かって いる。

  • 武家 屋敷 でも、<br />この 道!は <br /><br />右側には、 小さな 川が 流れ<br />自動車が 通って いる・・・。

    武家 屋敷 でも、
    この 道!は 

    右側には、 小さな 川が 流れ
    自動車が 通って いる・・・。

  • 「前田 土佐 守家・資料館」 の 前!に ある<br />木の 橋!を 入れて、<br /><br />向こう!の 建物 「金沢 老舗 記念館」<br />を 撮影 してみた。<br /><br />古都 の 雰囲気!が あるよう で・・・、<br />「金沢 No.2」の 旅行記の 表紙は、<br />コレ! に 決定〜。 <br />

    「前田 土佐 守家・資料館」 の 前!に ある
    木の 橋!を 入れて、

    向こう!の 建物 「金沢 老舗 記念館」
    を 撮影 してみた。

    古都 の 雰囲気!が あるよう で・・・、
    「金沢 No.2」の 旅行記の 表紙は、
    コレ! に 決定〜。 

  • 「老舗 記念館」 は、<br />興味 が あって、<br />入ってみよう・・・と 思ったていた が、<br /><br />今朝から 丁度、<br />展示の 入れ替え!が 行われて いた。<br /><br />金沢の 老舗 料亭!の 素晴らしい 品々!の 展示が <br />今日・・・しまわれて いる との お話! だった。

    「老舗 記念館」 は、
    興味 が あって、
    入ってみよう・・・と 思ったていた が、

    今朝から 丁度、
    展示の 入れ替え!が 行われて いた。

    金沢の 老舗 料亭!の 素晴らしい 品々!の 展示が 
    今日・・・しまわれて いる との お話! だった。

  • 長町・武家屋敷の 邸宅!の 庭 から<br /><br />大きな 桜の 木!が <br />咲き 誇って いた。<br />

    長町・武家屋敷の 邸宅!の 庭 から

    大きな 桜の 木!が 
    咲き 誇って いた。

  • 周辺を 歩き・・・、<br />「ここ!って、 雰囲気 が いいねぇ〜」<br />な〜んて・・・ 思う 観光 客。<br /><br />武家 屋敷 界隈! の 大きな お屋敷! に 住む 住民の 皆さん は、<br />ーーー観光客が ひっきり なし! に やって 来て、<br />自動車も 走れない(?)<br /><br />この 道・・・<br />けっこう (かなり) 悩み! も あるの だとか・・・。<br /><br />

    周辺を 歩き・・・、
    「ここ!って、 雰囲気 が いいねぇ〜」
    な〜んて・・・ 思う 観光 客。

    武家 屋敷 界隈! の 大きな お屋敷! に 住む 住民の 皆さん は、
    ーーー観光客が ひっきり なし! に やって 来て、
    自動車も 走れない(?)

    この 道・・・
    けっこう (かなり) 悩み! も あるの だとか・・・。

  • でも、 この・・・ 幾重にも 続く 曲がり角! と<br />長〜い キツネ 色!の 土壁・・・。<br /><br />観光客 には、 やっぱり、 嬉しい〜 景観。。。 (♪)

    でも、 この・・・ 幾重にも 続く 曲がり角! と
    長〜い キツネ 色!の 土壁・・・。

    観光客 には、 やっぱり、 嬉しい〜 景観。。。 (♪)

  • お掃除を している 方 に<br />「どうぞ 庭園も 見てって 下さい。」<br />と 言われ、 <br />庭園を 見せて 頂き ました。 (喜)<br /><br /><br />

    お掃除を している 方 に
    「どうぞ 庭園も 見てって 下さい。」
    と 言われ、 
    庭園を 見せて 頂き ました。 (喜)


  • コチラ!は 一般の 民家! では なくて、<br />旅行者も 入れる・・・施設! だった ような〜〜。<br /><br />庭園の 茶室! は<br />さすが・・・「茶道も 盛ん!!!な 金沢」。<br /><br />立派な しつらえ! で 素晴らしい〜。<br />

    コチラ!は 一般の 民家! では なくて、
    旅行者も 入れる・・・施設! だった ような〜〜。

    庭園の 茶室! は
    さすが・・・「茶道も 盛ん!!!な 金沢」。

    立派な しつらえ! で 素晴らしい〜。

  • 日本 庭園 には、<br />こんな 石 水盤! と、 小さな 石 灯篭 が、 <br />やっぱり、 良く 似合う・・・。

    日本 庭園 には、
    こんな 石 水盤! と、 小さな 石 灯篭 が、 
    やっぱり、 良く 似合う・・・。

  • 4月の 光! を 浴びて、<br />きらめく 木々。<br /><br />春に、 紅葉する 木!って あるん ですよね。<br /><br />私の 実家! にも<br />春・・・ 真っ赤!な 若葉 を 付ける モミジの 木! が ありました っけ。。。<br />

    4月の 光! を 浴びて、
    きらめく 木々。

    春に、 紅葉する 木!って あるん ですよね。

    私の 実家! にも
    春・・・ 真っ赤!な 若葉 を 付ける モミジの 木! が ありました っけ。。。

  • ヨーロッパ風の アクセサリー・ショップ も<br /><br />武家 屋敷の 黄土色の 町並み!から<br />解らないように・・・ <br /><br />セット・バックして<br />洋風の 建物! を 建てて いる。<br /><br />武家 屋敷! は<br />住宅 街!で<br />土産物 などを 販売する! 店 は ほとんど・・・無かった。<br /><br />また、「美観 重視」<br />で 考えて・・・<br />営業している 様 だった。<br />

    ヨーロッパ風の アクセサリー・ショップ も

    武家 屋敷の 黄土色の 町並み!から
    解らないように・・・ 

    セット・バックして
    洋風の 建物! を 建てて いる。

    武家 屋敷! は
    住宅 街!で
    土産物 などを 販売する! 店 は ほとんど・・・無かった。

    また、「美観 重視」
    で 考えて・・・
    営業している 様 だった。

  • 武家 屋敷の 中! の <br />九谷焼の お店。<br /><br />玄関の 立派 過ぎる! 松の木・・・。<br />そして、長い ちょうちん が <br /><br />「お店屋さん」の 営業!を <br />ほのか・・・に 思わせる。<br /><br />ここは、一般の 古い! 住宅を <br />そのまま・・・、 店舗! に している。

    武家 屋敷の 中! の 
    九谷焼の お店。

    玄関の 立派 過ぎる! 松の木・・・。
    そして、長い ちょうちん が 

    「お店屋さん」の 営業!を 
    ほのか・・・に 思わせる。

    ここは、一般の 古い! 住宅を 
    そのまま・・・、 店舗! に している。

  • 靴を 脱いで、 <br />畳の 部屋!に 展示された<br />九谷焼・・・。<br /><br />小さな 部屋ごと!に <br />ディスプレイに 変化!が あって<br />洒落て いた。<br /><br />和食の レストラン!も <br />小部屋で 営業中・・・。<br /><br />武家 屋敷! 界隈 では<br />「(町の 雰囲気を 壊さぬ・・・ように)ソッ と、 営業 しています。。。」 が <br />どうやら、 基本! の ようだ。 (♪)<br />

    靴を 脱いで、 
    畳の 部屋!に 展示された
    九谷焼・・・。

    小さな 部屋ごと!に 
    ディスプレイに 変化!が あって
    洒落て いた。

    和食の レストラン!も 
    小部屋で 営業中・・・。

    武家 屋敷! 界隈 では
    「(町の 雰囲気を 壊さぬ・・・ように)ソッ と、 営業 しています。。。」 が 
    どうやら、 基本! の ようだ。 (♪)

  • 日本 家屋!の 廊下・・・だった ので しょうか?<br /><br />庭園を 眺める<br />ーーー長い! カウンター・・・。<br /><br />和 カフェ。<br />平日 でも、 けっこう 混んで いた。<br /><br />こうゆう 町屋風の 和 カフェ!<br />いい なぁ〜。

    日本 家屋!の 廊下・・・だった ので しょうか?

    庭園を 眺める
    ーーー長い! カウンター・・・。

    和 カフェ。
    平日 でも、 けっこう 混んで いた。

    こうゆう 町屋風の 和 カフェ!
    いい なぁ〜。

  • 金沢の 繁華街! 片町 附近の ストリート。<br /><br />「堅町 商店街」は、<br />新しい 美しい! 道 だった。<br /><br />左の 白い! ウェーブの 建物・・・。<br />スペインの 「ZARA」 で ある。<br />

    金沢の 繁華街! 片町 附近の ストリート。

    「堅町 商店街」は、
    新しい 美しい! 道 だった。

    左の 白い! ウェーブの 建物・・・。
    スペインの 「ZARA」 で ある。

  • その 近く! には<br />「purego」 という <br />短い! お洒落な アーケード・・・。

    その 近く! には
    「purego」 という 
    短い! お洒落な アーケード・・・。

  • 「purego」の 一角・・・、<br /><br />丸い 小さな 広場! の 店 は<br />明るい イタリアンな 雰囲気! が <br />とっても 素敵! だった。<br /><br />

    「purego」の 一角・・・、

    丸い 小さな 広場! の 店 は
    明るい イタリアンな 雰囲気! が 
    とっても 素敵! だった。

  • 高い 天井・・・に、 大きな ガラス。<br /><br />ソコには、<br />こんな・・・ 可愛らしい 女の子! の 絵 が、 <br />描かれて いた。

    高い 天井・・・に、 大きな ガラス。

    ソコには、
    こんな・・・ 可愛らしい 女の子! の 絵 が、 
    描かれて いた。

  • 東京で 「金沢の 旅 プラン」を 立てて いた 時は、<br /><br />ガイド・ブックに 多数 登場 する!<br />歴史的 建造物の  「和風の 町屋・カフェ」で ノンビリ・・・ と、<br />「和風 デザート」を 食べたい・・・と <br />張り切って いた。 (笑)<br /><br />でも、そうゆう 店!の 側・・・の 通過 時刻!が まだ、営業して いなかったり、<br />混んでいたり・・・と、<br />なかなか うまく いかない。。。 (涙)<br /><br />「抹茶 パフェ」「お抹茶 & 和菓子」 「抹茶 白玉」 などなど・・・<br /><br />古都・金沢 では、 「抹茶 系」の 和風 デザート!が やっぱり、 イメージ!!! だが、<br /><br />この モダンな カフェ! には 無いのだ そう。。。 <br />まぁ〜、 いいや〜。<br /><br />そこ・・・で、夕陽に 照らされ ながら、<br />  「イチゴ・パフェ」。。。(♪)<br />甘 酸っぱい・・・、 <br />ちょっと、 センチメンタルな 味! が した。

    東京で 「金沢の 旅 プラン」を 立てて いた 時は、

    ガイド・ブックに 多数 登場 する!
    歴史的 建造物の  「和風の 町屋・カフェ」で ノンビリ・・・ と、
    「和風 デザート」を 食べたい・・・と 
    張り切って いた。 (笑)

    でも、そうゆう 店!の 側・・・の 通過 時刻!が まだ、営業して いなかったり、
    混んでいたり・・・と、
    なかなか うまく いかない。。。 (涙)

    「抹茶 パフェ」「お抹茶 & 和菓子」 「抹茶 白玉」 などなど・・・

    古都・金沢 では、 「抹茶 系」の 和風 デザート!が やっぱり、 イメージ!!! だが、

    この モダンな カフェ! には 無いのだ そう。。。 
    まぁ〜、 いいや〜。

    そこ・・・で、夕陽に 照らされ ながら、
      「イチゴ・パフェ」。。。(♪)
    甘 酸っぱい・・・、 
    ちょっと、 センチメンタルな 味! が した。

  • 香林坊を T字路の 頂点として、<br />「兼六園 & 金沢城」(歩いて、 約 10分間位) へと 真っ直ぐ・・・延びる!<br />    美しい! 道ーーー「百万石 通り」。<br /><br />広い! 道の 真ん中!も <br />ピンク色の 桜が 咲き、<br />赤い! ちょうちんが 賑やかに 並ぶ。。。<br /><br />歩き ながら、<br />「ここ! って、東京 原宿の 表参道! に 似ているなぁ〜」と 思ったり した。<br /><br />「二十一世紀 美術館」も この 通り 沿い!で <br />スグに 立ち 寄れる。<br /><br />

    香林坊を T字路の 頂点として、
    「兼六園 & 金沢城」(歩いて、 約 10分間位) へと 真っ直ぐ・・・延びる!
        美しい! 道ーーー「百万石 通り」。

    広い! 道の 真ん中!も 
    ピンク色の 桜が 咲き、
    赤い! ちょうちんが 賑やかに 並ぶ。。。

    歩き ながら、
    「ここ! って、東京 原宿の 表参道! に 似ているなぁ〜」と 思ったり した。

    「二十一世紀 美術館」も この 通り 沿い!で 
    スグに 立ち 寄れる。

  • 「百万石 通り」 から 眺める<br />「石川 四校 記念館」の 茶色い 建造物・・・。

    「百万石 通り」 から 眺める
    「石川 四校 記念館」の 茶色い 建造物・・・。

  • 兼六園の お隣! には<br />ガラスの 「21世紀 美術館」。<br /><br />富山に 行った! 夕方・・・<br />来る つもり! だった が <br />結局 入場 出来ず・・・。<br /><br />あまり、 美術は 関心 ない!んだ が、<br />世間で とっても 話題の 美術館! なので、<br />ミーハー 心!で 見たかった〜。 (笑) <br /> 

    兼六園の お隣! には
    ガラスの 「21世紀 美術館」。

    富山に 行った! 夕方・・・
    来る つもり! だった が 
    結局 入場 出来ず・・・。

    あまり、 美術は 関心 ない!んだ が、
    世間で とっても 話題の 美術館! なので、
    ミーハー 心!で 見たかった〜。 (笑) 
     

  • 「21世紀 美術館」 の 庭園! には<br />若い! 桜の 木・・・。

    「21世紀 美術館」 の 庭園! には
    若い! 桜の 木・・・。

  • コチラは、「石川 県立 美術館」。<br />白い! モダンな 建物 だ。

    コチラは、「石川 県立 美術館」。
    白い! モダンな 建物 だ。

  • 兼六園の 奥の 方!の 出口から<br />出て みる。<br /><br />静かな 緑 溢れる! 小さな 通り・・・には、<br />素晴らしい 文化 施設!が 建ち 並ぶ。

    兼六園の 奥の 方!の 出口から
    出て みる。

    静かな 緑 溢れる! 小さな 通り・・・には、
    素晴らしい 文化 施設!が 建ち 並ぶ。

  • 「石川 県立 歴史 博物館」<br /> <br />赤レンガの 旧 陸軍! 兵器庫を <br />博物館に した のだそう・・・。<br /><br />三つの 赤レンガの 建物!が 並んで いる。

    「石川 県立 歴史 博物館」
     
    赤レンガの 旧 陸軍! 兵器庫を 
    博物館に した のだそう・・・。

    三つの 赤レンガの 建物!が 並んで いる。

  • 歴史を 感じさせる・・・<br /><br />赤レンガの 窓辺の 風景〜。

    歴史を 感じさせる・・・

    赤レンガの 窓辺の 風景〜。

  • 洋館の たたずまい!  が <br />実に シャレて いる・・・<br /><br />「石川 県立 能楽堂」。<br /><br />スグ お隣!に もう ひとつの <br /><br />アッサリ 系!の デザインの<br />洋館!が 建って いた。

    洋館の たたずまい!  が 
    実に シャレて いる・・・

    「石川 県立 能楽堂」。

    スグ お隣!に もう ひとつの 

    アッサリ 系!の デザインの
    洋館!が 建って いた。

  • 私の 訪れた! 4日間・・・ 全て!<br />年に 4回! 行われる・・・<br />「兼六園」 の 無料 開園日! と なって いた。<br /><br />夕方に 一度。<br />ホテルに 帰って、 一息 ついて、<br />夜桜 見物!に もう 一度・・・バスで。<br /><br />兼六園 には 出向くの だった。<br /><br />夜は 暇!なのに・・・、<br />歩き 疲れて・・・<br />結局は 一日! しか・・出掛け なかった。

    私の 訪れた! 4日間・・・ 全て!
    年に 4回! 行われる・・・
    「兼六園」 の 無料 開園日! と なって いた。

    夕方に 一度。
    ホテルに 帰って、 一息 ついて、
    夜桜 見物!に もう 一度・・・バスで。

    兼六園 には 出向くの だった。

    夜は 暇!なのに・・・、
    歩き 疲れて・・・
    結局は 一日! しか・・出掛け なかった。

  • 兼六園の 丸〜るい 歩道の 中心! に <br />大きな 桜が 一本。<br /><br />あまりにも・・・見事な 大木!で<br /><br />「さすが・・・ 日本 三大 名園」の ひとつ!<br />と 思う・・・私 だったの でした。

    兼六園の 丸〜るい 歩道の 中心! に 
    大きな 桜が 一本。

    あまりにも・・・見事な 大木!で

    「さすが・・・ 日本 三大 名園」の ひとつ!
    と 思う・・・私 だったの でした。

  • 夕陽の 当たる! 太鼓 橋。

    夕陽の 当たる! 太鼓 橋。

  • 太鼓 橋の 上! から、<br /><br />水 鏡!に 映る 桜・・・。

    太鼓 橋の 上! から、

    水 鏡!に 映る 桜・・・。

  • 出ましたっ!!!<br /><br />兼六園・・・と 云ったら、 この 風景〜。<br /><br />特に イイ!とは 思わない けど、<br /><br />ど〜〜しても・・・ <br />記念 写真!に 一枚! 欲しい <br />この 風景〜。 (笑)

    出ましたっ!!!

    兼六園・・・と 云ったら、 この 風景〜。

    特に イイ!とは 思わない けど、

    ど〜〜しても・・・ 
    記念 写真!に 一枚! 欲しい 
    この 風景〜。 (笑)

  • 桜も 素晴らしい! が、<br /><br />松の 木! も <br />風格!が 違って いた。 (♪)<br />

    桜も 素晴らしい! が、

    松の 木! も 
    風格!が 違って いた。 (♪)

  • 夕方の 兼六園 界隈! は<br />無料 開放日!で <br />地元の 人々が 沢山 訪れて いた。<br /><br />そのため、近く の 駐車場! は<br />大混雑・・・。<br /><br />路線 バス!も そんな・・・渋滞に <br />巻き込まれて いた。<br />

    夕方の 兼六園 界隈! は
    無料 開放日!で 
    地元の 人々が 沢山 訪れて いた。

    そのため、近く の 駐車場! は
    大混雑・・・。

    路線 バス!も そんな・・・渋滞に 
    巻き込まれて いた。

  • 賑やかな 縁日の 露店!が 並び・・・、<br /><br />沢山の 人々!が<br />会社 帰り!の 花見・・・を<br />楽しむ <br />金沢の 「花見 風景〜」。<br /><br />お弁当や お酒 を 飲むような 場所! は ないので、<br />ただ、桜を 眺めながら、 散歩を 楽しむ。。。 

    賑やかな 縁日の 露店!が 並び・・・、

    沢山の 人々!が
    会社 帰り!の 花見・・・を
    楽しむ 
    金沢の 「花見 風景〜」。

    お弁当や お酒 を 飲むような 場所! は ないので、
    ただ、桜を 眺めながら、 散歩を 楽しむ。。。 

  • 金沢 城!の 中・・・、<br />西陽が あたって。

    金沢 城!の 中・・・、
    西陽が あたって。

  • 三段の 高い! 石垣も<br /><br />春の 風景。

    三段の 高い! 石垣も

    春の 風景。

  • ローカル テレビ 「テレビ 金沢」の カメラが、<br />桜 見物で 賑わう・・・ 様子!を<br />撮影 していた。<br /><br />カメラは どんな シーン!を 狙って いるのか?

    ローカル テレビ 「テレビ 金沢」の カメラが、
    桜 見物で 賑わう・・・ 様子!を
    撮影 していた。

    カメラは どんな シーン!を 狙って いるのか?

  • テレビ・カメラは この シーンを 撮っていた。。。<br /><br />両側が 深い 谷! の よう に なって いて、<br /><br />ーーードチラも 満開の 桜!が ず〜〜っと、 続く。

    テレビ・カメラは この シーンを 撮っていた。。。

    両側が 深い 谷! の よう に なって いて、

    ーーードチラも 満開の 桜!が ず〜〜っと、 続く。

  • 夜桜 を 見よう・・・と、 <br />金沢 城!と<br />兼六園の 附近!は <br /><br />人々で  いっぱい! だった。

    夜桜 を 見よう・・・と、 
    金沢 城!と
    兼六園の 附近!は 

    人々で  いっぱい! だった。

  • 兼六園・・・「コトジ 灯篭」 第 二弾。<br /><br />滅多に 夜間 開放しない! 兼六園・・・。<br /><br />貧乏性 でしょうか〜!???<br />やっぱり・・・、<br />コチラ!の 前!で 記念 撮影 して おります。<br /><br />でも、 灯篭に 灯り!の 入った<br />とっても 珍しい・・・「コトジ 灯篭」の 姿! を 見られて、 <br />かなり・・・ 満足 だ〜。 (笑)

    兼六園・・・「コトジ 灯篭」 第 二弾。

    滅多に 夜間 開放しない! 兼六園・・・。

    貧乏性 でしょうか〜!???
    やっぱり・・・、
    コチラ!の 前!で 記念 撮影 して おります。

    でも、 灯篭に 灯り!の 入った
    とっても 珍しい・・・「コトジ 灯篭」の 姿! を 見られて、 
    かなり・・・ 満足 だ〜。 (笑)

  • 夕方・・・ホテルに 一度! 帰り、<br /> お着 替え・・・。 <br /><br />昼間は アレコレ! 持って 重たかった バッグ!も<br />小ぶりの バッグ!に チェ〜ンジ・・・。<br /><br />夕食を 食べに<br />また バスで  繁華街! 香林坊 辺り! まで ちょっと、出掛けて みる。<br /><br />金沢 駅! から、 <br />ビルの 建ち並ぶ! 駅前の 街を <br />眺めて みた。

    夕方・・・ホテルに 一度! 帰り、
     お着 替え・・・。 

    昼間は アレコレ! 持って 重たかった バッグ!も
    小ぶりの バッグ!に チェ〜ンジ・・・。

    夕食を 食べに
    また バスで  繁華街! 香林坊 辺り! まで ちょっと、出掛けて みる。

    金沢 駅! から、 
    ビルの 建ち並ぶ! 駅前の 街を 
    眺めて みた。

  • 繁華街! 片町・・・を 歩いて いて、<br />洒落た! 暖簾の 洋食屋さん・・・を 発見。<br /><br />迷わず・・・今夜は コチラ!で、<br />何か・・・食べる と、しましょう。

    繁華街! 片町・・・を 歩いて いて、
    洒落た! 暖簾の 洋食屋さん・・・を 発見。

    迷わず・・・今夜は コチラ!で、
    何か・・・食べる と、しましょう。

  • ひとり! なので カウンター!を 勧め られる。<br /><br />(頑固!そうな) コックの オヤジ!の <br />フライパンの 手さばき!を 拝見しながら・・・、<br />料理を 待つ。。。<br /><br /><br />

    ひとり! なので カウンター!を 勧め られる。

    (頑固!そうな) コックの オヤジ!の 
    フライパンの 手さばき!を 拝見しながら・・・、
    料理を 待つ。。。


  • 「ハンバーグ & カニ・クリーム コロッケ」の<br />洋食 セット を 頂いた。<br /><br />ハンバーグ が <br />私の 作る!ーーー ハンバーグ と <br />ホント! そっくり! で <br /><br />食べ ながら、 いちいち、 コレは、似ている。。。 と 思うの だった。 (笑)

    「ハンバーグ & カニ・クリーム コロッケ」の
    洋食 セット を 頂いた。

    ハンバーグ が 
    私の 作る!ーーー ハンバーグ と 
    ホント! そっくり! で 

    食べ ながら、 いちいち、 コレは、似ている。。。 と 思うの だった。 (笑)

  • 最終日・・・の 午前中!<br />ツアーの オプショナル・ツアー (3,000円)<br />「福井・永平寺 参拝!」 (昼食 付き)<br />に、 参加 した。<br /><br />田舎の 田畑!は<br />田 植え!が 終わった ばかり・・・で<br />田んぼ に 水が はってあり、 <br />キラキラ!と 光って 見えた。<br /><br />コチラの 田んぼ! は<br />耕運機で 土を 耕し・・・、<br />これから 田 植え! と 云った トコロ。。。<br /><br /><br />ーー♪♪♪ 「燃える 男の 赤い! トラクター」<br />じゃ〜 なくって、<br /><br />「赤い! 耕運機」 って、<br />チョット、 ハマンな〜い。 (笑)<br /> 

    最終日・・・の 午前中!
    ツアーの オプショナル・ツアー (3,000円)
    「福井・永平寺 参拝!」 (昼食 付き)
    に、 参加 した。

    田舎の 田畑!は
    田 植え!が 終わった ばかり・・・で
    田んぼ に 水が はってあり、 
    キラキラ!と 光って 見えた。

    コチラの 田んぼ! は
    耕運機で 土を 耕し・・・、
    これから 田 植え! と 云った トコロ。。。


    ーー♪♪♪ 「燃える 男の 赤い! トラクター」
    じゃ〜 なくって、

    「赤い! 耕運機」 って、
    チョット、 ハマンな〜い。 (笑)
     

  • 春の 到来!を 感じる!<br /><br />明るさ! いっぱい・・・の  <br />(田舎の) 一本 道。

    春の 到来!を 感じる!

    明るさ! いっぱい・・・の  
    (田舎の) 一本 道。

  • 永平寺 への 参道。

    永平寺 への 参道。

  • 途中に 寄った!<br />「羽二重 餅」 の お土産屋さん。<br /><br />鯉の オブジェ!が 見事な 囲炉裏・・・。<br /><br />「お茶の 飲みたい! お客様は<br />周り! に ある 湯のみ 茶碗!に<br />茶釜 から、スクって <br />お茶を ご自由に お飲み 下さい。」

    途中に 寄った!
    「羽二重 餅」 の お土産屋さん。

    鯉の オブジェ!が 見事な 囲炉裏・・・。

    「お茶の 飲みたい! お客様は
    周り! に ある 湯のみ 茶碗!に
    茶釜 から、スクって 
    お茶を ご自由に お飲み 下さい。」

  • 山芋の とろろ。<br />ゴマ 豆腐。 <br /><br />そして、永平寺 味噌・・・。<br />この お味噌!<br />ーーー 山椒が 入って いるか〜?<br /><br />お店! と しては、<br />かなりの 自信作!!! の ようだ が、<br /><br />ーーー 私の お味見!の 結論 ーーー<br />この ゴマ豆腐に ノッカテいる 永平寺 味噌! ですが〜・・・。<br /><br />「ウマい! と 云う より も、<br />特長が アル! と 云う 感じ・・・。」(笑)

    山芋の とろろ。
    ゴマ 豆腐。 

    そして、永平寺 味噌・・・。
    この お味噌!
    ーーー 山椒が 入って いるか〜?

    お店! と しては、
    かなりの 自信作!!! の ようだ が、

    ーーー 私の お味見!の 結論 ーーー
    この ゴマ豆腐に ノッカテいる 永平寺 味噌! ですが〜・・・。

    「ウマい! と 云う より も、
    特長が アル! と 云う 感じ・・・。」(笑)

  • 若い 時 に やって来て、<br />25年ぶり・・・二度目の 訪問! デス。<br /><br />ホント、何処を 訪れるのも<br />あまりにも・・・ 久しぶり! で<br /><br />新鮮な 感動! だわ〜。 (♪)<br /><br />

    若い 時 に やって来て、
    25年ぶり・・・二度目の 訪問! デス。

    ホント、何処を 訪れるのも
    あまりにも・・・ 久しぶり! で

    新鮮な 感動! だわ〜。 (♪)

  • 午前中の 柔らかい 光の中・・・、<br />永平寺 へと 参り ましょう。

    午前中の 柔らかい 光の中・・・、
    永平寺 へと 参り ましょう。

  • 森林 浴! を しながら、<br />歩いて 行く。。。<br /><br />空気は 澄んでいる・・・(気が する)。

    森林 浴! を しながら、
    歩いて 行く。。。

    空気は 澄んでいる・・・(気が する)。

  • 「ゆく 年 くる 年」<br />の 除夜の 鐘! と いえば、<br /> <br />ーーーコチラ! 永平寺の この 大鐘。

    「ゆく 年 くる 年」
    の 除夜の 鐘! と いえば、
     
    ーーーコチラ! 永平寺の この 大鐘。

  • この 冬!は 雪が 少なかった。<br /><br />4月 上旬!・・・の 今日、<br />この 素晴らしい ご門!も <br />全貌 が 見えて いる。<br /><br />でも、 冬に なると・・・。<br />

    この 冬!は 雪が 少なかった。

    4月 上旬!・・・の 今日、
    この 素晴らしい ご門!も 
    全貌 が 見えて いる。

    でも、 冬に なると・・・。

  • 永平寺の ポスター!を 拝見したの だが・・・、<br /><br />やっぱり、この 辺り!は<br />山奥で 雪 深い。<br /><br />先ほどの 立派な ご門!も<br />こんなにも 深い 雪・・・に<br />姿を 隠さざる おえない んだ。<br /><br />ちょっと、この 雪の 量! に 驚いて しまう。。。

    永平寺の ポスター!を 拝見したの だが・・・、

    やっぱり、この 辺り!は
    山奥で 雪 深い。

    先ほどの 立派な ご門!も
    こんなにも 深い 雪・・・に
    姿を 隠さざる おえない んだ。

    ちょっと、この 雪の 量! に 驚いて しまう。。。

  • お寺の 屋根!も<br />絵!に なる 美しさ・・・。

    お寺の 屋根!も
    絵!に なる 美しさ・・・。

  • お気に入り の 写真。

    お気に入り の 写真。

  • 黒い 瓦! が<br />太陽の 光!に 照らされて・・・、<br />とっても 綺麗〜。 (♪)<br /><br />永平寺の 美しさ!は<br />いろいろな 角度! から 眺める・・・<br />屋根の 美!!! 

    黒い 瓦! が
    太陽の 光!に 照らされて・・・、
    とっても 綺麗〜。 (♪)

    永平寺の 美しさ!は
    いろいろな 角度! から 眺める・・・
    屋根の 美!!! 

  • 階段を 登ったり、降りたり・・・。<br /><br />雲水さんたち が <br />一生懸命・・・掃除し、<br />磨き ぬいた! 木の 階段・・・。<br /><br />あまりにも・・・ 綺麗!!! で <br />感動!!! すら 覚えるの だった。<br />

    階段を 登ったり、降りたり・・・。

    雲水さんたち が 
    一生懸命・・・掃除し、
    磨き ぬいた! 木の 階段・・・。

    あまりにも・・・ 綺麗!!! で 
    感動!!! すら 覚えるの だった。

  • 25年前 の 記憶・・・って、<br />ほとんど 無かった。<br /><br />長さ 4m の<br />すりこ木を 見た 時、<br /><br />少〜し・・・、<br /> 記憶が 蘇った。

    25年前 の 記憶・・・って、
    ほとんど 無かった。

    長さ 4m の
    すりこ木を 見た 時、

    少〜し・・・、
     記憶が 蘇った。

  • 永平寺は、 禅宗の 修行の 道場。<br /><br />広大な 庭!が あり ながら・・・、<br />春を 伝える! 桜も この 場所!で しか<br />見られ なかった。 

    永平寺は、 禅宗の 修行の 道場。

    広大な 庭!が あり ながら・・・、
    春を 伝える! 桜も この 場所!で しか
    見られ なかった。 

  • 雲水さんが、庭の 掃除!を して いた。<br /><br />何処かの お寺!の <br />若き 跡取り! 息子さん・・・ なの かしら?<br /><br />そんな コト!を 考え・・・ながら、<br />お寺の 撮影!を する 私 だった。<br /><br />

    雲水さんが、庭の 掃除!を して いた。

    何処かの お寺!の 
    若き 跡取り! 息子さん・・・ なの かしら?

    そんな コト!を 考え・・・ながら、
    お寺の 撮影!を する 私 だった。

  • 可愛らしい 顔の<br />獅子・・・。

    可愛らしい 顔の
    獅子・・・。

  • 花を かたどった! 彫刻。<br />   

    花を かたどった! 彫刻。
       

  • カラフルな 四天王の 像。

    カラフルな 四天王の 像。

  • 階段を 降りる!と、<br />また 違った! お堂 が 現れる・・・。<br /><br />大きな 銅製の 水がめ! から、<br />涼しげ!な 水が 溢れ出して いた。<br /><br />その シーン!が 爽やか・・・ に 感じ られた。<br />今日は、 4月と 思えない ような 暑さ!で ある。。。<br />もう 初夏 の 暑さ! だ。<br />

    階段を 降りる!と、
    また 違った! お堂 が 現れる・・・。

    大きな 銅製の 水がめ! から、
    涼しげ!な 水が 溢れ出して いた。

    その シーン!が 爽やか・・・ に 感じ られた。
    今日は、 4月と 思えない ような 暑さ!で ある。。。
    もう 初夏 の 暑さ! だ。

  • またまた 雲水さんの 話!を・・・。<br /><br />現在、 お寺の 修行 僧===雲水さん は、<br />約 230名。<br /><br />厳しい 戒律!を 守り ながら <br />修行・・・に 励む。<br /><br />朝は、4時 起き。<br /><br />生きていく・・・全ての 行い!が<br />「修行!!!」 なのだ そう。。。 

    またまた 雲水さんの 話!を・・・。

    現在、 お寺の 修行 僧===雲水さん は、
    約 230名。

    厳しい 戒律!を 守り ながら 
    修行・・・に 励む。

    朝は、4時 起き。

    生きていく・・・全ての 行い!が
    「修行!!!」 なのだ そう。。。 

  • 永平寺は 約 750年 前! <br /><br />道元 禅師! に よって 開かれた・・・<br />曹洞宗 の 第一 道場。

    永平寺は 約 750年 前! 

    道元 禅師! に よって 開かれた・・・
    曹洞宗 の 第一 道場。

  • 若葉 が キラキラ きらめいて・・・。

    若葉 が キラキラ きらめいて・・・。

  • 杉の 大木の 寺の 境内!に<br /><br />真っ赤な 花! が 咲いて いた。

    杉の 大木の 寺の 境内!に

    真っ赤な 花! が 咲いて いた。

  • 「大きな 扇 ふたつ」<br />寄木 細工 の 見事!な つい立。<br /><br />永平寺に 大切に 飾られて いた モノ・・・。<br /><br />興味 深く・・・ <br />詳しく 観察 する! 私の 姿!を<br />若い 雲水さん が <br />不思議 そう・・・に 見て いた。 (笑)<br /><br />いろいろな 種類の 木々! を 使った、<br />素晴らしい! 出来 栄え に 感激して しまう。

    「大きな 扇 ふたつ」
    寄木 細工 の 見事!な つい立。

    永平寺に 大切に 飾られて いた モノ・・・。

    興味 深く・・・ 
    詳しく 観察 する! 私の 姿!を
    若い 雲水さん が 
    不思議 そう・・・に 見て いた。 (笑)

    いろいろな 種類の 木々! を 使った、
    素晴らしい! 出来 栄え に 感激して しまう。

  • アップ!で 見ると<br />こんなに 細かい! 仕事 ぶり。。。(♪)<br />素晴らしい〜。<br /><br /><br /><br />『金沢 編!』 を 二編に 分けて <br />ご紹介!させて 頂き ました。<br /><br />最後は、『富山 & 高山』 を・・・。<br /><br />お天気に 恵まれて、<br />「北陸 路!を 気ままに 廻る・・・ 一人 旅」 は、もう 少し!・・・ 続き ます。 

    アップ!で 見ると
    こんなに 細かい! 仕事 ぶり。。。(♪)
    素晴らしい〜。



    『金沢 編!』 を 二編に 分けて 
    ご紹介!させて 頂き ました。

    最後は、『富山 & 高山』 を・・・。

    お天気に 恵まれて、
    「北陸 路!を 気ままに 廻る・・・ 一人 旅」 は、もう 少し!・・・ 続き ます。 

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Lotusさん 2009/04/20 23:19:51
    眩しい☆第2部
    白い華さん、こんばんは。

    金沢第2部完成ですね!
    どれもこれも眩しく素敵な風景ですね。

    長町武家屋敷跡は、夜に散歩?をしたのですが
    暗くてちょっと怖かったな〜、と昨年の旅を
    思い出してしまいました。
    白い華さんの写真を拝見する限り、断然お日様の
    ある方が楽しめそうですね。

    金沢21世紀美術館はとっても混んでいて、人を見に
    いったようなものでした。一緒に行った友人は
    モダンアートが好きなので、楽しそうでしたが
    私にはチンプンカンプンなものばかりで…

    さて、永平寺はなんとなくお伊勢さんと山形の
    山寺を足したようなパワーを感じました!
    いつか行ってみたいですね。お隣富山もなかなか
    遠くて行き辛い場所です。

    「燃える男の赤い耕運機!」最高です(笑)
    +「男は黙って黒い長靴!」が職場で流行りです!

    続きを楽しみにしています。   Lotus

    白い華

    白い華さん からの返信 2009/04/21 22:12:41
    もう 田植え!の 季節・・・。なんですね〜。
    今晩は。
    田んぼ は、田植え!が すでに 終わり、
    水鏡の 様な 感じ!で バスが 動く・・・と、
    日差し!が キラキラと 反射して、「きれいだなぁ〜」と 思うのでした。

    永平寺の 途中! に 立ち寄った! お土産屋さんの 裏!に
    真っ赤!な 耕運機!が 置いて あり、
    ーーー気に なっていた!田んぼの 風景!が 
    赤い! 耕運機と 共に ーーー素敵!に 絵に なっている ようで、
    一枚 パチリ! と いきました。

    今回の 旅! は、とにかく・・・ 天気に 恵まれて、
    また、古都・金沢という  「風情ある! 日本の 文化 溢れる! 風景の 連続」に ・・・と、
    好条件!が 重なり、 イイ! 写真が 沢山 撮れて 嬉しかったデス。

    「金沢 旅行記 3作で 260枚!の 写真」と 
    見て 頂く 方々!は かなり 疲れて しまうかも・・・。 
    でも、せっかく・・・なので、と、 多め! に 入れてみました。

    日本の 旅!って あまり! しては いないのですが、
    本当に いい所が いっぱい! ありますよね〜。

    21世紀 美術館の 作品!は そうそう・・・ モダン・アートって 言うんですよね。
    例えば・・・「アンディ・ウォーホールの 絵」 −−−「何処が イイ!の???」って 思う 私! なので、 時間が 無くて、 行けなかったけど、 後悔は アリマセンッ。(爆)

    美味しい 食べ物!も 旅の スケジュール と 心の 余裕!が 
    両方とも 無い・・・と、 ダメ!ですよね〜。

    今回も、金沢の 旅!では、 たいしたもの 食べては いなくて、
    遂には、 憧れ!の 「日本海の お寿司」も、 何だか・・・食べずじまい1で 終了〜〜・・・。(涙)
    「その 腹いせ!!!」と・・・ 名 打って・・・
    最近は、 プラプラ、東京で、 
    主人と、いろいろ 食べに 出歩いてしまう 私!ナンデス。 (笑)


    Lotusさんも、ちょっと、「山形 鶴岡へ ドライブ! 小旅行」
    行って きたんですね〜。 羨ましい〜。(♪)
    鶴岡・・・ 歴史駅 建造物が、 沢山 あって、 良さそうな 所!ですよね。
    いつか、 行ってみたい・・・。

    一昨年の 「伊勢志摩の 5日間の 一人旅!」・・・、
    本当は、主人が 仙台に 短期の 滞在! で 行ってた ので
    「山形 酒田、鶴岡 & 山寺 そして、仙台」 と、 
    5日間 コース! の 計画を 立てて 楽しみ! に して いたんです。
    東北附近 そして、仙台が 11月の 記録的な 大雪! に 見舞われ、
    「来ない! 方が イイ!!!」と 主人に 言われてしまい・・・、

    ーーー そう、 云われても〜〜。
    と、 タダ!では おかない・・・ ワタシ、
    近鉄の お得な 切符「まわりゃんせ」を 使いながら、
    一人旅 決行の 地! は 「伊勢志摩 & 名古屋・明治村 5日間の 旅」 だったのでした。

        富山 編! も もうスグ、完成 します。
       これからも ヨロシク お願いします。
  • Medinaさん 2009/04/19 22:22:12
    25回目のご訪問ありがとうございます。
    初めまして。
    Medinaです。25回目のご訪問ありがとうございます。
    白い華さんの旅行記の”金沢の兼六園と永平寺”

    私の高校が曹洞宗の仏教学校で高校の修学旅行に永平寺に2泊3日
    で座禅の修行されられました。
    毎朝4時起床し、廊下の雑巾がけから始まり大変な日々でした。
    この旅行記見て昔を思い出し懐かしさがありました。

    また、私も永平寺の後金沢市内と兼六園、東尋坊も行きました。
    兼六園は真冬の景色が素晴らしいそうです。

    これからも宜しくお願い致します。

    白い華

    白い華さん からの返信 2009/04/20 12:12:50
    永平寺の 廊下! を  掃除 した〜。
    今日は。
    宗教の 学校!に 通っていると、
    学校での 旅行!は 
    そうゆう・・・「宗教の 心」と 称する! お寺 訪問!!!って、
    ありがち・・・デスヨネ〜。 

    本人(子ども)は、そんな 宗教!は、抜き・・・で
    学校 選び! した はず・・・なのに、
    そうゆう 旅行! が あったり する。。。
    とっても 良く・・・解ります とも〜〜。 (笑)

    でも、「福井・曹洞宗の 修行 道場! 永平寺 の 旅」 は、
    高校 時代!の 良い 思い出 として 残りますよね。
    朝 4時 起き! で 階段の 掃除 を させられる・・・なんて
    なかなか 出来ません。。。

    私は、そんな 階段の 磨き上げられた! 美しい 階段 を
    写真に 撮りたくなって 撮りました。
    『雲水さんの 努力の 賜物!の 美しさ だ』 と 感激しながら、
    階段を 登りましたヨ。

    いろいろ 旅行!を されていますが、
    また、北陸 永平寺! も 旅してみて ください。
    少年時代の 思い出!が 蘇る コト・・・ で しょう。

    今回の 旅!の 最後の 旅行記 「富山 編」 も
    どうぞ、 見て くださいね。
      それでは また

白い華さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP