リガ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
リガ新市街の散策の続きです。<br /><br />今度こそ、ラトビア美術館へ行くぞ。<br />そうしてその後は、ユーゲントシュティール建築群を見に、それが密集している、新市街北側の2つの通りを目指します。

2008夏 バルトの旅 第5日目?: リガ新市街(ラトビア美術館、ユーゲントシュティール建築群)

2いいね!

2008/08/25 - 2008/09/08

683位(同エリア783件中)

0

30

ショパンダ

ショパンダさん

リガ新市街の散策の続きです。

今度こそ、ラトビア美術館へ行くぞ。
そうしてその後は、ユーゲントシュティール建築群を見に、それが密集している、新市街北側の2つの通りを目指します。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
航空会社
フィンランド航空

PR

  • 今度こそ!<br /><br />こちらが「ラトビア美術館」です。

    今度こそ!

    こちらが「ラトビア美術館」です。

  • 企画展はこちら。<br /><br />どうやら、ラトビアに謂れのあるアーティストの二人展(事実上の夫婦?)のようです。<br /><br />Zoja Frolova(1953-)は、ウクライナのkharkov(ハリコフ)出身の女性画家。Janis Jakobsons(1959-)は、リガ出身の男性造形作家。二人は現在、ニューヨークとリガに拠点を置いて活動をしているようです。この看板の左にあるスイカの絵はZojaさんによる作品、右にある何かのパーツの一部のような造形物はJanis氏の作品です。

    企画展はこちら。

    どうやら、ラトビアに謂れのあるアーティストの二人展(事実上の夫婦?)のようです。

    Zoja Frolova(1953-)は、ウクライナのkharkov(ハリコフ)出身の女性画家。Janis Jakobsons(1959-)は、リガ出身の男性造形作家。二人は現在、ニューヨークとリガに拠点を置いて活動をしているようです。この看板の左にあるスイカの絵はZojaさんによる作品、右にある何かのパーツの一部のような造形物はJanis氏の作品です。

  • 番外編。<br /><br />鑑賞後に購入した図録に掲載されていた、彼女達と思しき画像です。<br />

    番外編。

    鑑賞後に購入した図録に掲載されていた、彼女達と思しき画像です。

  • 美術館に入ろうとしたら、まだ開館前でした。<br />美術館は11時からオープンするようです。現在は9時半。<br /><br />仕方ないので、先にユーゲントシュティール建築群を見に行きます。トラムの停留所もあるようですので、歩き疲れたらトラムに乗って帰ってくることにしましょう。

    美術館に入ろうとしたら、まだ開館前でした。
    美術館は11時からオープンするようです。現在は9時半。

    仕方ないので、先にユーゲントシュティール建築群を見に行きます。トラムの停留所もあるようですので、歩き疲れたらトラムに乗って帰ってくることにしましょう。

  • あれ?日本国旗?<br /><br />どうやら、日本大使館のようです。

    あれ?日本国旗?

    どうやら、日本大使館のようです。

  • 歩いてたら大型書店を見つけてしまいました。<br /><br />本屋さんには入らずにはいられません・・・。<br />気づいたら、絵本やカレンダーなど大量購入。合計8.43ラッツ。<br /><br />でも、ラトビアって、他の物価の割には本の値段が安いような。いい国だ。<br /><br />

    歩いてたら大型書店を見つけてしまいました。

    本屋さんには入らずにはいられません・・・。
    気づいたら、絵本やカレンダーなど大量購入。合計8.43ラッツ。

    でも、ラトビアって、他の物価の割には本の値段が安いような。いい国だ。

  • そろそろ、かしら?<br /><br />これ以降しばらくは、建物の装飾にご注目あれ!<br /><br />ってその前に、銀行に寄り道。<br />本屋で現金を使ってしまったので、再度両替します。フィンランドでも見かけた大きな銀行の支店です。30ユーロが20.66ラッツに。<br />

    そろそろ、かしら?

    これ以降しばらくは、建物の装飾にご注目あれ!

    ってその前に、銀行に寄り道。
    本屋で現金を使ってしまったので、再度両替します。フィンランドでも見かけた大きな銀行の支店です。30ユーロが20.66ラッツに。

  • Alberta(アルベルタ)通りに到着。<br /><br />この通りと後述のElizabetes(エリザベス)通りには、リガの名物、ユーゲントシュティール建築群が並びます。<br /><br />ユーゲントシュティールというのは「アールヌーボー」のドイツ語的表現らしいですよ。<br />

    Alberta(アルベルタ)通りに到着。

    この通りと後述のElizabetes(エリザベス)通りには、リガの名物、ユーゲントシュティール建築群が並びます。

    ユーゲントシュティールというのは「アールヌーボー」のドイツ語的表現らしいですよ。

  • これはアールヌーボーというより、アールデコな感じがしますが・・・。

    これはアールヌーボーというより、アールデコな感じがしますが・・・。

  • デコラティーブ!

    デコラティーブ!

  • ついてる、ついてる。<br />建物には、必ずこういうのがついてるの。<br />

    ついてる、ついてる。
    建物には、必ずこういうのがついてるの。

  • この建築群の生みの親?である、建築家ミハイル・エイゼンシュタインのレリーフ。ちなみに『戦艦ポチョムキン』を撮った映画監督セルゲイ・エイゼンシュタインのお父さんですよ。<br /><br />前述の二つの通りには、彼の作品が点在しています。とりわけ有名なのが、Alberta通り12番地にある「J.ルァゼンタールスとR.ブラウマニス博物館」の螺旋階段だそうですよ。わたしは場所がよくわからなくて見そびれてしまいましたが・・・。

    この建築群の生みの親?である、建築家ミハイル・エイゼンシュタインのレリーフ。ちなみに『戦艦ポチョムキン』を撮った映画監督セルゲイ・エイゼンシュタインのお父さんですよ。

    前述の二つの通りには、彼の作品が点在しています。とりわけ有名なのが、Alberta通り12番地にある「J.ルァゼンタールスとR.ブラウマニス博物館」の螺旋階段だそうですよ。わたしは場所がよくわからなくて見そびれてしまいましたが・・・。

  • これは、イタリア大使館と思われる建物。<br />屋上には獅子が悠然と佇んでいますね。

    これは、イタリア大使館と思われる建物。
    屋上には獅子が悠然と佇んでいますね。

  • エイゼンシュタインのレリーフと対を成すようにつけられていたレリーフ。どうやらラトビアの大学教授っぽいんだけど・・・。

    エイゼンシュタインのレリーフと対を成すようにつけられていたレリーフ。どうやらラトビアの大学教授っぽいんだけど・・・。

  • スフィンクス?!

    スフィンクス?!

  • すごいなあ・・・。<br /><br />という言葉しか出ません。

    すごいなあ・・・。

    という言葉しか出ません。

  • Elizabetes通りに入ります。<br /><br />いよいよ大将のお目見えかしら?

    Elizabetes通りに入ります。

    いよいよ大将のお目見えかしら?

  • あったー!<br /><br />これ、ガイドブックに必ず載ってます。

    あったー!

    これ、ガイドブックに必ず載ってます。

  • もう少し寄ってみましょう。<br /><br />角度がすごいですよねー。睨みきかしてます。

    もう少し寄ってみましょう。

    角度がすごいですよねー。睨みきかしてます。

  • って上ばかり見てたら、あわや気づかないところでした。<br /><br />路駐の取締り?<br />それとも盗難防止?<br /><br />いずれにせよ、すごくパンチが効いてますね。

    って上ばかり見てたら、あわや気づかないところでした。

    路駐の取締り?
    それとも盗難防止?

    いずれにせよ、すごくパンチが効いてますね。

  • さて、ラトビア美術館に戻ってきました。開館時間も過ぎて、無事入館できました。入館料3ラッツ。<br /><br />写真撮影は、このエントランスホールと2階の踊り場まで。<br />建物内部は、お城のようですね。

    さて、ラトビア美術館に戻ってきました。開館時間も過ぎて、無事入館できました。入館料3ラッツ。

    写真撮影は、このエントランスホールと2階の踊り場まで。
    建物内部は、お城のようですね。

  • この写真の向かって右が受付窓口。ここで入場料を払います。図録なども売ってます。企画展があまりに素敵だったので、図録購入。7ラッツ(約1400円)。かなりお買い得です。日本でこれくらいの図録を買ったら5,000円はするでしょうに。やっぱりこの国は、書籍に対する敷居が低いです。よい国だー!<br /><br />左にはクロークがあります。預け賃は、確か0.5ラッツくらいだったかな。おじいさんが管理しています。

    この写真の向かって右が受付窓口。ここで入場料を払います。図録なども売ってます。企画展があまりに素敵だったので、図録購入。7ラッツ(約1400円)。かなりお買い得です。日本でこれくらいの図録を買ったら5,000円はするでしょうに。やっぱりこの国は、書籍に対する敷居が低いです。よい国だー!

    左にはクロークがあります。預け賃は、確か0.5ラッツくらいだったかな。おじいさんが管理しています。

  • 2階の踊り場ではダンスができますえ。<br /><br />2階の常設展?のほうは、ラトビアの画家たちの作品がたくさん展示されていました。その数たるや!大満足です。

    2階の踊り場ではダンスができますえ。

    2階の常設展?のほうは、ラトビアの画家たちの作品がたくさん展示されていました。その数たるや!大満足です。

  • 番外編。<br /><br />Zoja Frolova(1953-)&Janis Jakobsons(1959-)による企画展での図録より。<br /><br />わたしはとりわけ、Zojaさんの作品に魅せられてしまいました。中でも最も「うわあ!」となったのがこちら。<br /><br />「Journey to the Edge of the Light」(2008)<br /><br />海上に、折り紙で作られたような舟が2艘浮かんでいます。空には裸電球の列。どこまでも続くかのような海は、テーブルクロスのようで・・・。<br /><br />絵の主題はもちろん、この画質がたまりません!

    番外編。

    Zoja Frolova(1953-)&Janis Jakobsons(1959-)による企画展での図録より。

    わたしはとりわけ、Zojaさんの作品に魅せられてしまいました。中でも最も「うわあ!」となったのがこちら。

    「Journey to the Edge of the Light」(2008)

    海上に、折り紙で作られたような舟が2艘浮かんでいます。空には裸電球の列。どこまでも続くかのような海は、テーブルクロスのようで・・・。

    絵の主題はもちろん、この画質がたまりません!

  • 番外編。<br /><br />Zoja Frolova(1953-)&Janis Jakobsons(1959-)による企画展での図録より。<br /><br />この作品にも感激してしまいました。<br /><br />「The Last Supper」(2007)<br /><br />言わずもがな「最後の晩餐」ですね。キリストと12人の弟子を表す、13個の裸電球。<br /><br />画質、やっぱり好きです。油彩らしいですが。

    番外編。

    Zoja Frolova(1953-)&Janis Jakobsons(1959-)による企画展での図録より。

    この作品にも感激してしまいました。

    「The Last Supper」(2007)

    言わずもがな「最後の晩餐」ですね。キリストと12人の弟子を表す、13個の裸電球。

    画質、やっぱり好きです。油彩らしいですが。

  • 番外編。<br /><br />Zoja Frolova(1953-)&Janis Jakobsons(1959-)による企画展での図録より。<br /><br />表の看板にもなっていたスイカの絵。スイカって一番好きな果物なのですよー。<br /><br />「High Summer Nr.11」(2008)<br /><br />8枚の絵の欠片からなる大作です。この質感!本当のスイカさながらのみずみずしさにノックアウトです。<br />

    番外編。

    Zoja Frolova(1953-)&Janis Jakobsons(1959-)による企画展での図録より。

    表の看板にもなっていたスイカの絵。スイカって一番好きな果物なのですよー。

    「High Summer Nr.11」(2008)

    8枚の絵の欠片からなる大作です。この質感!本当のスイカさながらのみずみずしさにノックアウトです。

  • 再びエスプラナーデ公園に戻ってきました。<br /><br />今度はピエロが余興をしています。

    再びエスプラナーデ公園に戻ってきました。

    今度はピエロが余興をしています。

  • 出店では人形を売ってます。女の子は夢中です。<br /><br />でも、ちょっと怖いよ。この人形・・・。

    出店では人形を売ってます。女の子は夢中です。

    でも、ちょっと怖いよ。この人形・・・。

  • 子ども達は、大きなさいころを振ってゲームをしている模様です。今日は学校、休みなのかしら?(ちなみにこの日は金曜日)

    子ども達は、大きなさいころを振ってゲームをしている模様です。今日は学校、休みなのかしら?(ちなみにこの日は金曜日)

  • Brivibas bulvaris(ブリーヴィーバス大通り)で、またしてもアイス屋発見。<br />・・・シーズンが終わったんじゃないかなあ?やっぱり。

    Brivibas bulvaris(ブリーヴィーバス大通り)で、またしてもアイス屋発見。
    ・・・シーズンが終わったんじゃないかなあ?やっぱり。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ラトビアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ラトビア最安 567円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ラトビアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP