沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マイルが有効期限切れ寸前なので、<br />だんなに休み調整してもらい、妹も暇してたので連れて行くことに決め、総勢5人で那覇から一泊ずつ北上して沖縄のいろいろな処を見てきました。<br />雨…だったので、真っ青な空!海!には程遠かったんです。<br />3月はこんな天気が多いようで…。残念。<br />ま、雨じゃなきゃ行かないようなところまで行けたから<br />よかったかな?妹ともひさびさに旅行できて楽しかったです。

雨で残念。でもみんなでわいわい春の沖縄5日間 その1

3いいね!

2009/03 - 2009/03

38806位(同エリア46480件中)

0

23

maa.20

maa.20さん

マイルが有効期限切れ寸前なので、
だんなに休み調整してもらい、妹も暇してたので連れて行くことに決め、総勢5人で那覇から一泊ずつ北上して沖縄のいろいろな処を見てきました。
雨…だったので、真っ青な空!海!には程遠かったんです。
3月はこんな天気が多いようで…。残念。
ま、雨じゃなきゃ行かないようなところまで行けたから
よかったかな?妹ともひさびさに旅行できて楽しかったです。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JALグループ

PR

  • 夕刻自宅を出発。<br />6時半に駐車場(にこにこパーキング)に到着…のはずが、浮島出口を通り過ぎて遠回りすること20分…。<br />飛行機には間に合うけど。運転手凡ミス。<br />ひやひや。<br /><br />羽田はさすがに閑散としておりました。<br />キムカツも残りわずか。<br /><br />今回は自宅からおにぎりを持ってきてたので、搭乗口付近で食べ、午後8時過ぎに那覇に向け出発!

    夕刻自宅を出発。
    6時半に駐車場(にこにこパーキング)に到着…のはずが、浮島出口を通り過ぎて遠回りすること20分…。
    飛行機には間に合うけど。運転手凡ミス。
    ひやひや。

    羽田はさすがに閑散としておりました。
    キムカツも残りわずか。

    今回は自宅からおにぎりを持ってきてたので、搭乗口付近で食べ、午後8時過ぎに那覇に向け出発!

  • 飛行機は満席に近かったです。<br />ビジネスマンらしき人もいた。仕事帰りか行きか?<br />お疲れ様です。<br />搭乗口そばに喫煙コーナーありました。<br /><br />午後10時半、那覇着。<br /><br />写真はありませんが、お土産屋は閉まっておりました。

    飛行機は満席に近かったです。
    ビジネスマンらしき人もいた。仕事帰りか行きか?
    お疲れ様です。
    搭乗口そばに喫煙コーナーありました。

    午後10時半、那覇着。

    写真はありませんが、お土産屋は閉まっておりました。

  • 空港の出口付近にある水槽。<br /><br />子供たちががっついて見てます。<br />

    空港の出口付近にある水槽。

    子供たちががっついて見てます。

  • タクシーに乗って、あんどん松尾館へ。(タクシー代1500円)<br /><br />国際通りのそばなんですが、宿のそばまでは車で行くことができないので、(迷子になってしまいました)<br />途中からは荷物をがらがらひいて11時半ころ到着。<br /><br />大人だけなら居酒屋に繰り出そうぜ!!って感じになるんですが、子供もいたのでおとなしく就寝。<br /><br />で、こちらは翌朝の部屋から眺めたところ。<br />本当国際通りのそばです。市場も近いので、<br />遊び中心の方にはおすすめ。<br />設備は、一般的な安宿という感じ。<br />ふとん以外はよかったです。

    タクシーに乗って、あんどん松尾館へ。(タクシー代1500円)

    国際通りのそばなんですが、宿のそばまでは車で行くことができないので、(迷子になってしまいました)
    途中からは荷物をがらがらひいて11時半ころ到着。

    大人だけなら居酒屋に繰り出そうぜ!!って感じになるんですが、子供もいたのでおとなしく就寝。

    で、こちらは翌朝の部屋から眺めたところ。
    本当国際通りのそばです。市場も近いので、
    遊び中心の方にはおすすめ。
    設備は、一般的な安宿という感じ。
    ふとん以外はよかったです。

  • こちらの宿、ひとなつっこいねこちゃんがいて、娘は一生懸命スケッチしておりました。

    こちらの宿、ひとなつっこいねこちゃんがいて、娘は一生懸命スケッチしておりました。

  • 3階は屋上になっていて、晴れてればオープンカフェできます。<br /><br />でも、今日は雨降りそう!!<br /><br />3階には洗濯機もありました。

    3階は屋上になっていて、晴れてればオープンカフェできます。

    でも、今日は雨降りそう!!

    3階には洗濯機もありました。

  • 雨降る前に市場をざざっと見てしまおう。<br /><br />ネットで気になっていた○安そばに。<br />徒歩10分くらいかなあ。<br />市場の通りを抜けて、農連市場の近くにあります。24時間営業です。お母さんたちが作ってくれます。

    雨降る前に市場をざざっと見てしまおう。

    ネットで気になっていた○安そばに。
    徒歩10分くらいかなあ。
    市場の通りを抜けて、農連市場の近くにあります。24時間営業です。お母さんたちが作ってくれます。

  • もやしそば。450円。<br /><br />いためたもやしが載っています。<br />こってりーだけどそんなにしつこくない。つゆもそれほどあっさりではないがごくごくいけちゃいます。おいしいです。<br />

    もやしそば。450円。

    いためたもやしが載っています。
    こってりーだけどそんなにしつこくない。つゆもそれほどあっさりではないがごくごくいけちゃいます。おいしいです。

  • ソーキそば。(600円かな?うろ覚え)<br /><br />妹はソーキ初体験。<br />おいしい!といってました。

    ソーキそば。(600円かな?うろ覚え)

    妹はソーキ初体験。
    おいしい!といってました。

  • で、農連市場へ。<br /><br /><br />昔ながらの市場でした。<br />お土産買うというより、地元の人向け。<br /><br />なまもの(野菜)が多かったので、結局何も買わずに終了。<br />残念。

    で、農連市場へ。


    昔ながらの市場でした。
    お土産買うというより、地元の人向け。

    なまもの(野菜)が多かったので、結局何も買わずに終了。
    残念。

  • 有名な牧志公設市場らへんはおみやげも観光客値段なところありますが、品揃えはぴかいちと思います。<br />で、どんどん農連市場方面に向かうにつれ、地元ーの人が行きそうなお店が多くなってきます。<br /><br />この写真付近のお店で「赤黄箸」(沖縄の食堂によくあるお箸)を一袋150円で買いました。<br />国際通りゾーンでは200円だったかな?<br />フルーツも、ここらへんのほうが安い!!<br /><br />全体的にアーケードなので、雨でも快適☆

    有名な牧志公設市場らへんはおみやげも観光客値段なところありますが、品揃えはぴかいちと思います。
    で、どんどん農連市場方面に向かうにつれ、地元ーの人が行きそうなお店が多くなってきます。

    この写真付近のお店で「赤黄箸」(沖縄の食堂によくあるお箸)を一袋150円で買いました。
    国際通りゾーンでは200円だったかな?
    フルーツも、ここらへんのほうが安い!!

    全体的にアーケードなので、雨でも快適☆

  • フジレンタカーでレンタカーを借りて(あんどん近くまで迎えに来てもらうように頼むが、最初のうちはまた気づいてもらえず。)<br />沖縄まるごとリング(沖縄ツアーランドのHP参照!)の特典で、Fitゲット!<br />ナビもついてるし、チャイルドシート無料だし。満足。3泊4日で9700円。(免責込み)<br /><br />さ、恩納へ向けてしゅっぱーつ。<br />所要時間、1時間ほど。<br />

    フジレンタカーでレンタカーを借りて(あんどん近くまで迎えに来てもらうように頼むが、最初のうちはまた気づいてもらえず。)
    沖縄まるごとリング(沖縄ツアーランドのHP参照!)の特典で、Fitゲット!
    ナビもついてるし、チャイルドシート無料だし。満足。3泊4日で9700円。(免責込み)

    さ、恩納へ向けてしゅっぱーつ。
    所要時間、1時間ほど。

  • といっても雨なので、景色もどよよーん。<br /><br />ゆくるポンをめくると「沖縄黒糖」の文字。<br />工場見学でもする?ということで、急遽行くことになる。クーポンで星の砂とミニ黒糖ゲット。<br /><br />娘がとちゅうで不機嫌になり、「20秒だけなら行く」とか無理な要求をしてきたんですが。<br /><br />ここの工場見学、本当に早足なら20秒でフィニッシュです。驚愕。<br /><br />コンパクトなスペースなんですが、ここで土産コーナーのほとんどの黒糖を作っているそうな。<br /><br />お暇な方は行って見てください。<br />黒糖試食無料だし。うふ。<br /><br />

    といっても雨なので、景色もどよよーん。

    ゆくるポンをめくると「沖縄黒糖」の文字。
    工場見学でもする?ということで、急遽行くことになる。クーポンで星の砂とミニ黒糖ゲット。

    娘がとちゅうで不機嫌になり、「20秒だけなら行く」とか無理な要求をしてきたんですが。

    ここの工場見学、本当に早足なら20秒でフィニッシュです。驚愕。

    コンパクトなスペースなんですが、ここで土産コーナーのほとんどの黒糖を作っているそうな。

    お暇な方は行って見てください。
    黒糖試食無料だし。うふ。

  • 黒糖工場のおしまいはおみやげ屋になってて、<br />こちらの滞在時間のほうが長かったりする。<br /><br />息子はしばらく試食黒糖のそばを離れませんでした。<br /><br />結局買わないで出てきてしまったのですが。申し訳ありません。<br />後日別のところの沖縄黒糖手に入れました。<br />朝食べると頭がしゃきっとします。<br /><br />

    黒糖工場のおしまいはおみやげ屋になってて、
    こちらの滞在時間のほうが長かったりする。

    息子はしばらく試食黒糖のそばを離れませんでした。

    結局買わないで出てきてしまったのですが。申し訳ありません。
    後日別のところの沖縄黒糖手に入れました。
    朝食べると頭がしゃきっとします。

  • ざんぱビーチにも寄ったけど、荒れ模様のためちょっと景色見て終了。<br /><br />ムーンビーチそばの「民宿 ふく木」にチェックイン。<br /><br />新しいお宿で、とっても快適でした。3部屋しかなく、この日は貸切でした。<br />

    ざんぱビーチにも寄ったけど、荒れ模様のためちょっと景色見て終了。

    ムーンビーチそばの「民宿 ふく木」にチェックイン。

    新しいお宿で、とっても快適でした。3部屋しかなく、この日は貸切でした。

  • ちょこっとオーシャンビュー。<br /><br />近くに漁港があるそうです。<br />(時間がなくて行けませんでした)<br />散歩にいいそうです。<br /><br />テラスもあり、お風呂もあり(浴槽ないところが多いですよね、沖縄って)。<br />アメニティもそろっていて、とっても満足でした!<br /><br />宿のおとうさんおかあさんも笑顔が素敵でいい方でした。。。わいわい騒いじゃって申し訳ありませんでした。<br />

    ちょこっとオーシャンビュー。

    近くに漁港があるそうです。
    (時間がなくて行けませんでした)
    散歩にいいそうです。

    テラスもあり、お風呂もあり(浴槽ないところが多いですよね、沖縄って)。
    アメニティもそろっていて、とっても満足でした!

    宿のおとうさんおかあさんも笑顔が素敵でいい方でした。。。わいわい騒いじゃって申し訳ありませんでした。

  • お天気も相変わらずどんよりのままなので、雨降らないうちに夜ご飯を食べに近くの「なかや」へ。

    お天気も相変わらずどんよりのままなので、雨降らないうちに夜ご飯を食べに近くの「なかや」へ。

  • ライブやってます。<br /><br />ここ界隈には数軒、ライブが聴けるお店があるようですが、スナック調のところもあるらしく。。<br /><br />ここは、普通の居酒屋でした。

    ライブやってます。

    ここ界隈には数軒、ライブが聴けるお店があるようですが、スナック調のところもあるらしく。。

    ここは、普通の居酒屋でした。

  • もずくてんぷら。

    もずくてんぷら。

  • ゆくるポンで海ぶどうゲット。(右)<br />ふーチャンプルも、まぁまぁ。(左)<br /><br />量はどっさりではなく、適量。

    ゆくるポンで海ぶどうゲット。(右)
    ふーチャンプルも、まぁまぁ。(左)

    量はどっさりではなく、適量。

  • ライブ(ティダカンパニー)をかぶりつきで鑑賞中。<br /><br />さわいですんません。<br /><br />ほかのお客さんは普通ーに食事して普通ーに帰ってました。<br /><br />わたしたちはカチャーシー目当て!?で来たので、残念。でも、したけどね!!

    ライブ(ティダカンパニー)をかぶりつきで鑑賞中。

    さわいですんません。

    ほかのお客さんは普通ーに食事して普通ーに帰ってました。

    わたしたちはカチャーシー目当て!?で来たので、残念。でも、したけどね!!

  • こんな感じで!!

    こんな感じで!!

  • 燃え尽きたあとは、宿に帰る。<br /><br />部屋でまた宴会。<br />ビール何本飲んだんだ!みたいな…。<br /><br />本日、泡盛デビューいたしました。さんぴん茶で割ったら、うまい!そんな酔っ払わない?と思いつつ飲みやすいのでたくさん飲んでしまった。<br /><br />で、気づいたら就寝してた。

    燃え尽きたあとは、宿に帰る。

    部屋でまた宴会。
    ビール何本飲んだんだ!みたいな…。

    本日、泡盛デビューいたしました。さんぴん茶で割ったら、うまい!そんな酔っ払わない?と思いつつ飲みやすいのでたくさん飲んでしまった。

    で、気づいたら就寝してた。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP