北マリアナ諸島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつも子供の世話に明け暮れている奥様の慰安的(ストレス解消)な要素を込めて、乳幼児連れでサイパンへ出かけて来ました。<br />子連れ旅行者の(一般人の)参考になればと思います。<br /><br /><基礎情報><br />・夫婦+4歳+1歳<br />・食事はこだわり無し⇒3食とも買い食いでも可<br />・オーシャンビュー希望<br />・遊ばせられるプールは欲しい<br />・買出しに便利な宿が良い<br /><br /><今回のプラン><br />ホテル:サイパン ワールドリゾート<br />飛行機:午前行/夕刻帰<br />シート:ビジネス 3席<br /><br /><今回のポイント><br />☆ビジネスクラス<br />・ラウンジで朝食を摂る事が出来ます。<br />・成田のラウンジは立派です。<br />・乳幼児御用達のシリアルが置いてありますので、今後の<br /> ために幾つか貰って行くのも良いと思います。<br />・ビジネスクラスで便利なのは、シート間隔が広い事。<br /> これは、乳児を寝かしつけた後、足元に転がして置ける。<br /> さらに、飛行機の座席まで折り畳んだベビーカーを持って行っても、余裕で荷物収納に収められる。<br /> これは飛行機を降りてからを考えると、直ぐに楽に行動できるので良いです。<br />・乳幼児連れで嫌なのは、泣き声もそうかも知れないが、個人的には近隣の席への物理的な粗相。この心配が無い。<br /> (前のシートを蹴ってしまうとか叩いてしまうとか)<br /><br />☆ジョーテンショッピングセンター<br />・惣菜パンやお弁当的な何か、テナントで入っている(何か入っていると思っていました)ファーストフードで昼食や夕食を購入しようと目論んでいたものの、完全に裏切られました。<br /> そう言う目的なのであれば、エビスヤの方が良いです。<br /> もちろん、飲料やお菓子、お土産お菓子の購入には便利です。<br /><br />☆ワールドリゾートホテル<br />・ウェーブジャングル<br /> 入場料を考えると、宿泊者になって無料で使う事を選択するのが良いかと思います。<br />・ホテル前の海<br /> 白い砂浜です。さらさらの白砂です。<br /> 海は遠浅で透明でした。サイパンは水がキレイ?<br /> なお、ナマコが居ます。時々、ムニュッと。<br /> 浜辺付近には、隠れる岩もサンゴも無いので、カラフルな魚は居ません。カラフルでない魚は居ます。<br />・ビーチリゾートでよくある話は、ベランダに水着を干しちゃだめと言うヤツ。でも家族の水着を乾したい・・・<br /> ホントはダメなんだろうけど、景観を損ねない様に、100円ショップで購入して持参した選択ロープをベランダの手すり最下部に取り付けました。<br /> 時期的なのでしょうか?一晩で結構、乾きました。<br />・ワールドブッフェ<br /> お昼に食べました。<br /> 赤白ワイン、ビール、その他飲み物も飲み放題。<br /> メニューは... ワールドと言うには、何とも。<br /> 正直、まぁ、ブッフェって感じ。<br /> キムチが置いてあったのには、笑ってしまいました。(キムチの味は良かったです)<br />・ホテル前に信号<br /> 道路の横断、そのための信号が目の前にあるのは便利。<br />・ガラパンへは、DFSバスかショッピングバスで10分。空港からも(へも)15分程度なのは子連れにとって楽チン<br /><br />☆サブマリンツアー<br /> 潜れない乳幼児連れには、良い経験。<br /> 4歳児は無料扱いだったけど、早割りオプショナルで予約したから?<br /><br />☆マニャガハ島<br />・昼食はレストランでアラカルト。<br /> 子連れは、ランチつきにしなくても、これで十分かと。<br />・水の透明度は、流石にこっちの方がホテル前より上。<br />・底が岩+サンゴなのでカラフルな魚が沢山見れます。シュノーケルセット必須です。<br />・岩なので、チャプチャプ泳ぐ人もサンダルかダイビングシューズを吐いた方が良いと思います。<br /><br />☆ガラパン<br />・木曜日の夜は屋台が出ます。<br /> 買い食いで十分な家族連れには嬉しいです。<br /> 5ドルで5品はほとんどの屋台が一緒でした。<br /><br />☆ハファダイ近くのジョーテン<br /> レジの側にあるパン屋さんのマフィンは美味しかったです。<br /> アップルパイとかもありました。朝食にもってこいだと思います。<br /><br />☆サバルマーケット<br /> 土曜の朝、ワールドリゾートホテルの隣の敷地にある公園で開かれます。<br /> 1ドル〜1ドル50セントくらいで食べ物が買えます。<br /> ココナッツパイ(1ドル25セント)が美味しかった。<br /> バナナの春巻き(1ドル)もなかなか。<br /> 家族で4ドルの朝食を購入しました。<br /><br />☆旅行客<br /> 時期的なものか、10代後半の学生と思しき日本人が多く来てました。子連れは以外にも少なかった。<br /> 女子大生のピチピチの水着姿(多くはビキニ姿)を直ぐそばで眺める事が出来たのは、とても良かった。<br /><br />☆グアムとの比較<br /> サイパンの方がのんびりしていました。<br /> 商売っ気が少ないのも鬱陶しくなくて良い。<br /> 海もグアムのタモンビーチに比べて、はるかにサイパンの方がキレイです。グアムの方が勝っているのは、ショッピングモールがある事。そして、そこへの交通の便が良い事。<br /> ショッピングモールには、フードコートがあり、おもちゃ屋が あり、子供服屋などがあるので、楽しめる。<br /> サイパンにはマルエツはあってもダイエーは無かった(例)<br /> と言った感じ。<br /><br />☆今回の費用<br /> ツアー代金(ホテル+ビジネスクラス航空券/R&amp;amp;Cツアー)<br />  34万円<br /> 潜水艇オプショナル<br />  150ドル<br /> 食費などに使った現金<br /> (秋葉原で事前に両替して持って行きました)<br />  2万円<br /> 奥様のエステ代やら免税品代など<br />  250ドル<br /> お土産品の購入<br />  75ドル<br /> その他<br />  40ドル<br /><br /> ⇒約42万円 也<br />

乳幼児連れ 海&プールの旅

4いいね!

2009/03 - 2009/03

1948位(同エリア3477件中)

0

5

若葉パパ

若葉パパさん

いつも子供の世話に明け暮れている奥様の慰安的(ストレス解消)な要素を込めて、乳幼児連れでサイパンへ出かけて来ました。
子連れ旅行者の(一般人の)参考になればと思います。

<基礎情報>
・夫婦+4歳+1歳
・食事はこだわり無し⇒3食とも買い食いでも可
・オーシャンビュー希望
・遊ばせられるプールは欲しい
・買出しに便利な宿が良い

<今回のプラン>
ホテル:サイパン ワールドリゾート
飛行機:午前行/夕刻帰
シート:ビジネス 3席

<今回のポイント>
☆ビジネスクラス
・ラウンジで朝食を摂る事が出来ます。
・成田のラウンジは立派です。
・乳幼児御用達のシリアルが置いてありますので、今後の
 ために幾つか貰って行くのも良いと思います。
・ビジネスクラスで便利なのは、シート間隔が広い事。
 これは、乳児を寝かしつけた後、足元に転がして置ける。
 さらに、飛行機の座席まで折り畳んだベビーカーを持って行っても、余裕で荷物収納に収められる。
 これは飛行機を降りてからを考えると、直ぐに楽に行動できるので良いです。
・乳幼児連れで嫌なのは、泣き声もそうかも知れないが、個人的には近隣の席への物理的な粗相。この心配が無い。
 (前のシートを蹴ってしまうとか叩いてしまうとか)

☆ジョーテンショッピングセンター
・惣菜パンやお弁当的な何か、テナントで入っている(何か入っていると思っていました)ファーストフードで昼食や夕食を購入しようと目論んでいたものの、完全に裏切られました。
 そう言う目的なのであれば、エビスヤの方が良いです。
 もちろん、飲料やお菓子、お土産お菓子の購入には便利です。

☆ワールドリゾートホテル
・ウェーブジャングル
 入場料を考えると、宿泊者になって無料で使う事を選択するのが良いかと思います。
・ホテル前の海
 白い砂浜です。さらさらの白砂です。
 海は遠浅で透明でした。サイパンは水がキレイ?
 なお、ナマコが居ます。時々、ムニュッと。
 浜辺付近には、隠れる岩もサンゴも無いので、カラフルな魚は居ません。カラフルでない魚は居ます。
・ビーチリゾートでよくある話は、ベランダに水着を干しちゃだめと言うヤツ。でも家族の水着を乾したい・・・
 ホントはダメなんだろうけど、景観を損ねない様に、100円ショップで購入して持参した選択ロープをベランダの手すり最下部に取り付けました。
 時期的なのでしょうか?一晩で結構、乾きました。
・ワールドブッフェ
 お昼に食べました。
 赤白ワイン、ビール、その他飲み物も飲み放題。
 メニューは... ワールドと言うには、何とも。
 正直、まぁ、ブッフェって感じ。
 キムチが置いてあったのには、笑ってしまいました。(キムチの味は良かったです)
・ホテル前に信号
 道路の横断、そのための信号が目の前にあるのは便利。
・ガラパンへは、DFSバスかショッピングバスで10分。空港からも(へも)15分程度なのは子連れにとって楽チン

☆サブマリンツアー
 潜れない乳幼児連れには、良い経験。
 4歳児は無料扱いだったけど、早割りオプショナルで予約したから?

☆マニャガハ島
・昼食はレストランでアラカルト。
 子連れは、ランチつきにしなくても、これで十分かと。
・水の透明度は、流石にこっちの方がホテル前より上。
・底が岩+サンゴなのでカラフルな魚が沢山見れます。シュノーケルセット必須です。
・岩なので、チャプチャプ泳ぐ人もサンダルかダイビングシューズを吐いた方が良いと思います。

☆ガラパン
・木曜日の夜は屋台が出ます。
 買い食いで十分な家族連れには嬉しいです。
 5ドルで5品はほとんどの屋台が一緒でした。

☆ハファダイ近くのジョーテン
 レジの側にあるパン屋さんのマフィンは美味しかったです。
 アップルパイとかもありました。朝食にもってこいだと思います。

☆サバルマーケット
 土曜の朝、ワールドリゾートホテルの隣の敷地にある公園で開かれます。
 1ドル〜1ドル50セントくらいで食べ物が買えます。
 ココナッツパイ(1ドル25セント)が美味しかった。
 バナナの春巻き(1ドル)もなかなか。
 家族で4ドルの朝食を購入しました。

☆旅行客
 時期的なものか、10代後半の学生と思しき日本人が多く来てました。子連れは以外にも少なかった。
 女子大生のピチピチの水着姿(多くはビキニ姿)を直ぐそばで眺める事が出来たのは、とても良かった。

☆グアムとの比較
 サイパンの方がのんびりしていました。
 商売っ気が少ないのも鬱陶しくなくて良い。
 海もグアムのタモンビーチに比べて、はるかにサイパンの方がキレイです。グアムの方が勝っているのは、ショッピングモールがある事。そして、そこへの交通の便が良い事。
 ショッピングモールには、フードコートがあり、おもちゃ屋が あり、子供服屋などがあるので、楽しめる。
 サイパンにはマルエツはあってもダイエーは無かった(例)
 と言った感じ。

☆今回の費用
 ツアー代金(ホテル+ビジネスクラス航空券/R&amp;Cツアー)
  34万円
 潜水艇オプショナル
  150ドル
 食費などに使った現金
 (秋葉原で事前に両替して持って行きました)
  2万円
 奥様のエステ代やら免税品代など
  250ドル
 お土産品の購入
  75ドル
 その他
  40ドル

 ⇒約42万円 也

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 判りにくいかもしれませんが、ベランダの柵の下半分はコンクリート。<br />だから、手すりの一番下に洗濯ひもをかけても景観上、問題は無い(筈?)<br />ちなみに、この部屋は真ん中の建物の4階でした。<br />セーフティーボックスではなく、金庫でした。<br />(つまり、カギ式)

    判りにくいかもしれませんが、ベランダの柵の下半分はコンクリート。
    だから、手すりの一番下に洗濯ひもをかけても景観上、問題は無い(筈?)
    ちなみに、この部屋は真ん中の建物の4階でした。
    セーフティーボックスではなく、金庫でした。
    (つまり、カギ式)

  • 部屋からの眺めです。<br />ビーチはすぐ側。<br />件の戦車も良く見えました。<br />夕日もバッチリ。<br />低い階の4階だったけど、この部屋からの眺めは十分キレイでした。

    部屋からの眺めです。
    ビーチはすぐ側。
    件の戦車も良く見えました。
    夕日もバッチリ。
    低い階の4階だったけど、この部屋からの眺めは十分キレイでした。

  • ホテル前の海の中。<br />遠浅です。<br />ナマコが点々と。<br />海藻も生えていますが、裸足でも気にならない程度の感触の種類。<br />ちなみに、岸辺にも魚は居ますがこんな海底なのでカラフルではない。<br />

    ホテル前の海の中。
    遠浅です。
    ナマコが点々と。
    海藻も生えていますが、裸足でも気にならない程度の感触の種類。
    ちなみに、岸辺にも魚は居ますがこんな海底なのでカラフルではない。

  • これがスライダー乗り場(?)<br />4種類あります。<br />浮き輪に乗って滑るもの2種類。<br />そのまま滑るもの2種類。<br />当然、身長制限もあるので乳幼児はダメでした。

    これがスライダー乗り場(?)
    4種類あります。
    浮き輪に乗って滑るもの2種類。
    そのまま滑るもの2種類。
    当然、身長制限もあるので乳幼児はダメでした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

北マリアナ諸島で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
北マリアナ諸島最安 441円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

北マリアナ諸島の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP