ミューレン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミューレンからケーブルカーに乗ってアルメントフーベルへ。<br />ここからブルメンタール(花の谷)を通ってミューレンまでのハイキングです。<br /><br />帰りはラウターブルンネンで下車し、シュタウプバッハの滝に行きました。

スイスの旅 2008.8(5)★ミューレン★

8いいね!

2008/08/07 - 2008/08/15

70位(同エリア164件中)

0

41

カウベル

カウベルさん

ミューレンからケーブルカーに乗ってアルメントフーベルへ。
ここからブルメンタール(花の谷)を通ってミューレンまでのハイキングです。

帰りはラウターブルンネンで下車し、シュタウプバッハの滝に行きました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
航空会社
フィンランド航空

PR

  • 滞在しているグリンデルワルトの朝。少し曇ったお天気だけど、今日はここからミューレンに行き、ハイキングをします。

    滞在しているグリンデルワルトの朝。少し曇ったお天気だけど、今日はここからミューレンに行き、ハイキングをします。

  • グリンデルワルトからは、ツヴァイリュッチネン乗換えでラウターブルンネン経由でグリュッチアルプへ。<br />ケーブルカーを降りるともうアイガー、メンヒ、ユングフラウの3山が目の前に!<br />ここからミューレンへは小さな登山列車で。車内は人で一杯。

    グリンデルワルトからは、ツヴァイリュッチネン乗換えでラウターブルンネン経由でグリュッチアルプへ。
    ケーブルカーを降りるともうアイガー、メンヒ、ユングフラウの3山が目の前に!
    ここからミューレンへは小さな登山列車で。車内は人で一杯。

  • ミューレン駅で。たった1両のかわいい列車。

    ミューレン駅で。たった1両のかわいい列車。

  • ミューレンからはこのケーブルカーでアルメントフーベルへ向かいます。

    ミューレンからはこのケーブルカーでアルメントフーベルへ向かいます。

  • たくさんいた人たちはシルトホルンへ向かったようで、ケーブルカーは人もまばら。<br />4分ほどで頂上に着きますが、途中はこんな感じ。<br />まさに崖の上の村。

    たくさんいた人たちはシルトホルンへ向かったようで、ケーブルカーは人もまばら。
    4分ほどで頂上に着きますが、途中はこんな感じ。
    まさに崖の上の村。

  • アルメントフーベルのレストラン。

    アルメントフーベルのレストラン。

  • 頂上からの眺め。(1907m)

    頂上からの眺め。(1907m)

  • 頂上にはブランコやシーソーがあり、子供たちは大喜び。こんな絶好の場所でブランコに乗れるなんてまさにハイジの世界!<br />

    頂上にはブランコやシーソーがあり、子供たちは大喜び。こんな絶好の場所でブランコに乗れるなんてまさにハイジの世界!

  • 次はシーソー。

    次はシーソー。

  • クナイプ・パスもあります。裸足で水や土、小石、木などの上を歩いたりして感覚を刺激する “クナイプ療法”をとりいれたミニルート。<br />試しにやってみたら、石も水も冷たすぎる!<br /><br />さすがに遊びすぎたので、そろそろハイキングを。<br /><br />

    クナイプ・パスもあります。裸足で水や土、小石、木などの上を歩いたりして感覚を刺激する “クナイプ療法”をとりいれたミニルート。
    試しにやってみたら、石も水も冷たすぎる!

    さすがに遊びすぎたので、そろそろハイキングを。

  • アイガー、メンヒ、ユングフラウの3山とヤナギランがきれい。

    アイガー、メンヒ、ユングフラウの3山とヤナギランがきれい。

  • シルトホルンへの途中駅ビルクが見えます。

    シルトホルンへの途中駅ビルクが見えます。

  • ここを下っていきます。

    ここを下っていきます。

  • 13年前に主人と2人で来た時と同じ場所に、同じように牛たちの姿が!<br /><br />前回は霧で景色が見えなかったけど、今日ははっきり見えています。

    13年前に主人と2人で来た時と同じ場所に、同じように牛たちの姿が!

    前回は霧で景色が見えなかったけど、今日ははっきり見えています。

  • こんな場所にいる牛って幸せすぎる・・・。

    こんな場所にいる牛って幸せすぎる・・・。

  • 道沿いにこんなにたくさんいます。

    道沿いにこんなにたくさんいます。

  • 風がきつい。とてもおとなしい牛ですが、近くに寄ってくるとちょっと怖い。

    風がきつい。とてもおとなしい牛ですが、近くに寄ってくるとちょっと怖い。

  • ”花の谷”という意味のブルーメンタールへ下っていきます。とても静かで、とても綺麗ないい所です。

    ”花の谷”という意味のブルーメンタールへ下っていきます。とても静かで、とても綺麗ないい所です。

  • 点在する家と山々が美しいです。

    点在する家と山々が美しいです。

  • この辺りは一面お花畑。

    この辺りは一面お花畑。

  • とにかくきれい!

    とにかくきれい!

  • だいぶ下ってきました。

    だいぶ下ってきました。

  • 広々としています。

    広々としています。

  • ロープウェイが見えました。

    ロープウェイが見えました。

  • 山小屋レストラン、ゾネンベルク。

    山小屋レストラン、ゾネンベルク。

  • レストランをすぎた辺りで道をはずれてしまい、children&#39;s-adventure trailに入りました。外国人のおば様が「楽しいからやってごらん。」と声をかけてきたので、皆でトライ!<br />意外とスピードがでてスリルあり!

    レストランをすぎた辺りで道をはずれてしまい、children's-adventure trailに入りました。外国人のおば様が「楽しいからやってごらん。」と声をかけてきたので、皆でトライ!
    意外とスピードがでてスリルあり!

  • その後、また道なき道を下っていきました。たどり着けるか不安になってきました。

    その後、また道なき道を下っていきました。たどり着けるか不安になってきました。

  • 前方はこんな感じ。

    前方はこんな感じ。

  • またまたシーソーとブランコがありました。もうお腹がすいてきたけど、またまた遊んでしまいました。

    またまたシーソーとブランコがありました。もうお腹がすいてきたけど、またまた遊んでしまいました。

  • やっとシルトホルン行きのロープウェイ駅まで戻ってこれました。ほっ。

    やっとシルトホルン行きのロープウェイ駅まで戻ってこれました。ほっ。

  • ここで昼食をとりました。チキンナゲットなど子供メニューもありおいしかったです。

    ここで昼食をとりました。チキンナゲットなど子供メニューもありおいしかったです。

  • 食後はミューレンの街を散策しました。<br /><br />有名な花であふれるペンションです。

    食後はミューレンの街を散策しました。

    有名な花であふれるペンションです。

  • ここも個性的な建物です。

    ここも個性的な建物です。

  • 本当にかわいらしい建物が多いです。

    本当にかわいらしい建物が多いです。

  • 窓辺も華やかです。

    窓辺も華やかです。

  • 花であふれる静かな村でした。

    花であふれる静かな村でした。

  • ラウターブルンネンで途中下車をし、シュタウプバッハの滝にきました。落差約300mはヨーロッパ第2の規模だそうです。水量が少ないので、下に落ちるころには細かな飛沫になってしまうとか。<br />この日は雨が降っていたので、幻想的な様子でした。<br />真ん中より下の辺りに見える穴が展望台です。勇気をふりしぼって上ります。

    ラウターブルンネンで途中下車をし、シュタウプバッハの滝にきました。落差約300mはヨーロッパ第2の規模だそうです。水量が少ないので、下に落ちるころには細かな飛沫になってしまうとか。
    この日は雨が降っていたので、幻想的な様子でした。
    真ん中より下の辺りに見える穴が展望台です。勇気をふりしぼって上ります。

  • 雨ではなく滝です!

    雨ではなく滝です!

  • 結構きつかったけど、上ってきた甲斐のある風景でした。

    結構きつかったけど、上ってきた甲斐のある風景でした。

  • 途中からの街の風景も素敵です。

    途中からの街の風景も素敵です。

  • 人がいるのが見えます。あそこまで子供達もよくがんばりました。

    人がいるのが見えます。あそこまで子供達もよくがんばりました。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP