新穂高温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年最初の旅行は奥飛騨です。<br />美味しいものを食べ、ゆっくり温泉に入り癒されました。<br />

2009年初旅行 奥飛騨

7いいね!

2009/01/10 - 2009/01/11

254位(同エリア452件中)

0

50

にゃこた

にゃこたさん

2009年最初の旅行は奥飛騨です。
美味しいものを食べ、ゆっくり温泉に入り癒されました。

PR

  • 高山駅に10時過ぎに到着。<br />周辺を少し散策しました。

    高山駅に10時過ぎに到着。
    周辺を少し散策しました。

  • 陣屋の前で小さな朝市をやっていました。

    陣屋の前で小さな朝市をやっていました。

  • 自家製のお漬物など売っています。

    自家製のお漬物など売っています。

  • 古い町並みを歩きました。<br />時間が早かったせいか観光客は少なかったです。<br />

    古い町並みを歩きました。
    時間が早かったせいか観光客は少なかったです。

  • 雪がちらほら良い雰囲気です。

    雪がちらほら良い雰囲気です。

  • 高山を散策した後はバスに乗り「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」さんで日帰り入浴。<br />今回は雑誌「自遊人」付録の温泉パスポートを利用したので無料です。<br />

    高山を散策した後はバスに乗り「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」さんで日帰り入浴。
    今回は雑誌「自遊人」付録の温泉パスポートを利用したので無料です。

  • 大浴場の露天風呂。<br />熱めとぬるめがあります。

    大浴場の露天風呂。
    熱めとぬるめがあります。

  • 寝湯や立ち湯もあります。

    寝湯や立ち湯もあります。

  • 他に「うぐいすの湯」という混浴風呂もあります。<br />こちらの湯衣を着て入ります。

    他に「うぐいすの湯」という混浴風呂もあります。
    こちらの湯衣を着て入ります。

  • 約3億6千万年前のデボン紀の海底の地層が隆起してできた地層で、新緑色に満たされた、各種ビタミン・ミネラル等が自然の状態で含まれた、国内唯一の超深層水温泉だそうです。<br />湯の花がものすごかったです。

    約3億6千万年前のデボン紀の海底の地層が隆起してできた地層で、新緑色に満たされた、各種ビタミン・ミネラル等が自然の状態で含まれた、国内唯一の超深層水温泉だそうです。
    湯の花がものすごかったです。

  • 目の前は山。

    目の前は山。

  • 客室から丸見えかも・・・

    客室から丸見えかも・・・

  • 打たせ湯。

    打たせ湯。

  • 洞窟風呂。

    洞窟風呂。

  • ホテルの前にはカラオケ列車。<br />

    ホテルの前にはカラオケ列車。

  • 温泉を満喫した後は今夜のお宿「まほろば」さんへ。

    温泉を満喫した後は今夜のお宿「まほろば」さんへ。

  • 大きさや温度が少しづつ違います。<br />こちらの露天風呂が一番大きかったのですが、温度が低く他の露天風呂にすぐ移動しました。

    大きさや温度が少しづつ違います。
    こちらの露天風呂が一番大きかったのですが、温度が低く他の露天風呂にすぐ移動しました。

  • 中尾温泉にある「まほろば」さんには4つの無料貸切露天風呂があり、空いていれば自由に入ることができます。<br />この先の建物が露天風呂の脱衣所。<br />温泉に入るまではすごく寒いので少し気合が必要です。

    中尾温泉にある「まほろば」さんには4つの無料貸切露天風呂があり、空いていれば自由に入ることができます。
    この先の建物が露天風呂の脱衣所。
    温泉に入るまではすごく寒いので少し気合が必要です。

  • 屋根があるものと無いものがあるので雪の日も楽しめます。<br />

    屋根があるものと無いものがあるので雪の日も楽しめます。

  • 夕食の前に飛騨牛の串焼きをいただきました。<br />談話室の囲炉裏でビールを飲みながら。

    夕食の前に飛騨牛の串焼きをいただきました。
    談話室の囲炉裏でビールを飲みながら。

  • そうこうしている間に夕食の時間になったので食堂に移動です。

    そうこうしている間に夕食の時間になったので食堂に移動です。

  • またまた飛騨牛です。<br />やわらかくって美味しい。<br />

    またまた飛騨牛です。
    やわらかくって美味しい。

  • 焼きたてを持ってきてくれます。<br />山椒がきいたお味噌がとても美味しかったです。

    焼きたてを持ってきてくれます。
    山椒がきいたお味噌がとても美味しかったです。

  • 天ぷらもさくさく。<br />

    天ぷらもさくさく。

  • 朝食も朴葉みそなど盛りだくさん。<br />お部屋はシンプルなつくりで共同トイレですが、清潔だし食事も美味しくお風呂も最高で大満足のお宿でした。

    朝食も朴葉みそなど盛りだくさん。
    お部屋はシンプルなつくりで共同トイレですが、清潔だし食事も美味しくお風呂も最高で大満足のお宿でした。

  • 宿を出た後はタルマの滝を見に行きました。

    宿を出た後はタルマの滝を見に行きました。

  • 氷結しています。<br />今回はライトアップを見ることができませんでした。

    氷結しています。
    今回はライトアップを見ることができませんでした。

  • 続いては平湯大滝へ。<br />途中に足湯がありました。

    続いては平湯大滝へ。
    途中に足湯がありました。

  • ひらゆの森でまた温泉。

    ひらゆの森でまた温泉。

  • 足湯もあります。

    足湯もあります。

  • 最後も飛騨牛。<br />今回は高山にある「山武商店」さんで。

    最後も飛騨牛。
    今回は高山にある「山武商店」さんで。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP