ストックホルム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
88歳になるスウェーデンのおばあちゃん(ファルモル)に会いに、7年振りに家族3人でパパの故郷に里帰りしました。冬休み中に行きたかったけど、娘にスウェーデンの学校も見せたくて、結局冬休みが終わる頃の出発となりました。ストックホルムでは親戚や友人の家を渡り歩き、田舎ではファルモルの近くにアパートを借り、地元の学校に行ったり、スケートをしたりして過ごしました。ここは最初に過ごしたストックホルムでの2日間の滞在記です。

ダーラナ地方へ里帰りの旅、ストックホルム編

16いいね!

2009/01/07 - 2009/01/21

495位(同エリア1890件中)

4

33

ゆりま

ゆりまさん

88歳になるスウェーデンのおばあちゃん(ファルモル)に会いに、7年振りに家族3人でパパの故郷に里帰りしました。冬休み中に行きたかったけど、娘にスウェーデンの学校も見せたくて、結局冬休みが終わる頃の出発となりました。ストックホルムでは親戚や友人の家を渡り歩き、田舎ではファルモルの近くにアパートを借り、地元の学校に行ったり、スケートをしたりして過ごしました。ここは最初に過ごしたストックホルムでの2日間の滞在記です。

同行者
家族旅行
交通手段
タクシー
航空会社
KLMオランダ航空

PR

  • 成田空港はまだお正月の飾りが残っていました。冬にスウェーデンに行くのは娘と私は初めてです。空港で1000kr両替したら14300円でした。現地では1kr12円くらいだったので、ここでは最低限にしておくべき。でも、到着時ストックホルム空港の両替所は人が出て来なかったので正解でした。

    成田空港はまだお正月の飾りが残っていました。冬にスウェーデンに行くのは娘と私は初めてです。空港で1000kr両替したら14300円でした。現地では1kr12円くらいだったので、ここでは最低限にしておくべき。でも、到着時ストックホルム空港の両替所は人が出て来なかったので正解でした。

  • 飛行機搭乗前。ドキドキしています。今回はマイレージの関係でKLMオランダ航空です。

    飛行機搭乗前。ドキドキしています。今回はマイレージの関係でKLMオランダ航空です。

  • 12時間後、定刻通りにアムステルダムのスキポール空港に到着。広い空港内、無料でネットアクセスできるところがないかさまよう。

    12時間後、定刻通りにアムステルダムのスキポール空港に到着。広い空港内、無料でネットアクセスできるところがないかさまよう。

  • ネットはあきらめて、空港での4時間もの待ち時間、待合室で寝て過ごす。日本時間は夜中の零時過ぎから午前4時なので、眠い眠い。パパは早速手持ちのユーロでこちらのお菓子(ラクリス)を懐かしがって買い、食べている。

    ネットはあきらめて、空港での4時間もの待ち時間、待合室で寝て過ごす。日本時間は夜中の零時過ぎから午前4時なので、眠い眠い。パパは早速手持ちのユーロでこちらのお菓子(ラクリス)を懐かしがって買い、食べている。

  • 空港からはタクシー(500kr=6000円)でストックホルム中心の甥っ子の住む家へ。街が一望できる高台にありロケーションはバッッチリ。主寝室以外にベッドルームが3つにダイニングルーム、リビングルーム、キッチンと広くてビックリ。億ションでしょうねー。若い彼のものではなくて、知り合いのお金持のおじいさんから借りて一人で住んでいる。

    空港からはタクシー(500kr=6000円)でストックホルム中心の甥っ子の住む家へ。街が一望できる高台にありロケーションはバッッチリ。主寝室以外にベッドルームが3つにダイニングルーム、リビングルーム、キッチンと広くてビックリ。億ションでしょうねー。若い彼のものではなくて、知り合いのお金持のおじいさんから借りて一人で住んでいる。

  • 朝食はここで食べました。景色が素晴らしい。観光客が向かいの展望台への通路(橋かな?)を歩いているのがよく見える。昨夜は遅く12時半頃到着したので朝寝坊です。

    朝食はここで食べました。景色が素晴らしい。観光客が向かいの展望台への通路(橋かな?)を歩いているのがよく見える。昨夜は遅く12時半頃到着したので朝寝坊です。

  • お昼近くになってから歩いて、まずはガムラスタンへ向かいます。

    お昼近くになってから歩いて、まずはガムラスタンへ向かいます。

  • ガムラスタン、文字通り古い街、石畳の路地裏

    ガムラスタン、文字通り古い街、石畳の路地裏

  • バイキングの子孫がバイキング関連のお土産屋さんの前で。

    バイキングの子孫がバイキング関連のお土産屋さんの前で。

  • バイキング人形

    バイキング人形

  • 目抜き通りヴェステロング(西長)ガータン(通り)、2006年の夏に来たときとはうって変わって、人通りが少ない。ちょっと寂しいけど、歩きやすくていいかも。夏は原宿竹下通りのように混むから。

    目抜き通りヴェステロング(西長)ガータン(通り)、2006年の夏に来たときとはうって変わって、人通りが少ない。ちょっと寂しいけど、歩きやすくていいかも。夏は原宿竹下通りのように混むから。

  • ガムラスタンの中心地、小さい広場なんだけど、ストール(大きな)トリエット(広場)に到着。ここも夏は広場いっぱいにオープンカフェが出てにぎやかなところだけど、今はもちろん何も出ていない。写真左隅の赤い建物がパパの大学時代の寮で、ここに住んでいたそう。中を見たかったけどかなわず。

    ガムラスタンの中心地、小さい広場なんだけど、ストール(大きな)トリエット(広場)に到着。ここも夏は広場いっぱいにオープンカフェが出てにぎやかなところだけど、今はもちろん何も出ていない。写真左隅の赤い建物がパパの大学時代の寮で、ここに住んでいたそう。中を見たかったけどかなわず。

  • 向こうに大聖堂が見える。

    向こうに大聖堂が見える。

  • パパの住んでいたところをバックに

    パパの住んでいたところをバックに

  • とりあえず王宮にも行ってみるが、残念ながら一般公開は今はやっていなかった。冬場は観光客も少ないものね。2月1日以降に週2で公開され、夏になったら毎日公開される。

    とりあえず王宮にも行ってみるが、残念ながら一般公開は今はやっていなかった。冬場は観光客も少ないものね。2月1日以降に週2で公開され、夏になったら毎日公開される。

  • 大聖堂にも行ってみた。クリスマスシーズンなのでキリスト降誕の人形が飾ってあった。

    大聖堂にも行ってみた。クリスマスシーズンなのでキリスト降誕の人形が飾ってあった。

  • 甥っ子と彼のオフィスで落ち合ってから新市街の方へ歩いて行く。これは途中の王立公園、屋外スケート場がオープンしていた。

    甥っ子と彼のオフィスで落ち合ってから新市街の方へ歩いて行く。これは途中の王立公園、屋外スケート場がオープンしていた。

  • 甥っ子(真ん中)の案内で彼の行きつけのお店で遅めのランチ。あまりお腹もすいていないのでサンドウィッチを頼んだら大きくて食べきれなかった。

    甥っ子(真ん中)の案内で彼の行きつけのお店で遅めのランチ。あまりお腹もすいていないのでサンドウィッチを頼んだら大きくて食べきれなかった。

  • ランチの後、田舎で履くスノーブーツを買おうとお店をのぞくがサイズがなくてパス。帰りにまた王立公園のスケート場を見て、やりたくないと言っていた娘も興味津々。

    ランチの後、田舎で履くスノーブーツを買おうとお店をのぞくがサイズがなくてパス。帰りにまた王立公園のスケート場を見て、やりたくないと言っていた娘も興味津々。

  • よし、明日はスケートするぞ!

    よし、明日はスケートするぞ!

  • リビングから見た翌日の朝焼けの景色です。と言ってもこれで朝の9時前で、明るくなってきたところ。

    リビングから見た翌日の朝焼けの景色です。と言ってもこれで朝の9時前で、明るくなってきたところ。

  • 朝の散歩に近所を歩きました。キッチンから見えた橋を渡って行くと下に降りるエレベーター(有料)があります。

    朝の散歩に近所を歩きました。キッチンから見えた橋を渡って行くと下に降りるエレベーター(有料)があります。

  • 橋の下には最寄りの地下鉄駅とバス停が見えます。

    橋の下には最寄りの地下鉄駅とバス停が見えます。

  • エレベーターの乗り場から見た景色。市庁舎の塔が見えます。

    エレベーターの乗り場から見た景色。市庁舎の塔が見えます。

  • これは反対側の景色。船着き場と遠く向こうの方にスカンセンやチボリ公園が見えます。

    これは反対側の景色。船着き場と遠く向こうの方にスカンセンやチボリ公園が見えます。

  • 魔女の宅急便のモデルになった街なんだって、、、。

    魔女の宅急便のモデルになった街なんだって、、、。

  • 地下鉄に乗ってストックホルム大学へ。

    地下鉄に乗ってストックホルム大学へ。

  • 大学駅

    大学駅

  • 大学駅構内にあった非常口マーク。さすがデザインの国?!

    大学駅構内にあった非常口マーク。さすがデザインの国?!

  • 駅を降りるとすぐそこは大学の敷地内でした。なつかしい?

    駅を降りるとすぐそこは大学の敷地内でした。なつかしい?

  • いつもここで真面目に勉強していた図書館。席をとるのが大変だったんだって。

    いつもここで真面目に勉強していた図書館。席をとるのが大変だったんだって。

  • 近代的できれいな図書館。まだ学期が始まったばかりで空いていました。

    近代的できれいな図書館。まだ学期が始まったばかりで空いていました。

  • 約束通り、王立公園で娘は生まれて初めてのスケートをしました。怖くて手すりを離せません。貸しスケート靴大人40kr、子ども20kr。真っ暗だけど、これで夕方5時頃です。パパは30年振りで勘を取り戻すのに時間がかかっていました。この後田舎でもスケートを3回して、大分滑れるようになりました。田舎編へ続く、、、

    約束通り、王立公園で娘は生まれて初めてのスケートをしました。怖くて手すりを離せません。貸しスケート靴大人40kr、子ども20kr。真っ暗だけど、これで夕方5時頃です。パパは30年振りで勘を取り戻すのに時間がかかっていました。この後田舎でもスケートを3回して、大分滑れるようになりました。田舎編へ続く、、、

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Maiさん 2009/01/30 09:20:10
    ここに行きました〜♪
    ゆりまさん、はじめまして。

    Maiと申します。

    ストックホルムのお里帰り旅行記にお邪魔しています〜。

    実は、昨年、ストックホルムに行った時に、
    このEV乗って、旧市街地を眺めたことがあります!
    なんだか嬉しくな理書き込みさせて頂きました〜。
    雪景色ですと、こんな風に見えるのですね。

    ところで、ストックホルムが、魔女の宅急便のモチーフになった街だとは、
    知りませんでした。
    確かに、そんな暖かい雰囲気ですね。

    ところで、プロフィールの絵は、お嬢さんが描かれたものですか?
    素敵ですね! カニさんがかわいい!

    またお邪魔させてください。

    Mai

    ゆりま

    ゆりまさん からの返信 2009/01/30 10:38:14
    RE: ここに行きました〜♪
    Maiさん、はじめまして。
    ようこそいらっしゃいました。
    カキコありがとうございます。

    このEV、乗られたんですね!
    Maiさんの旅行記で発見したときは
    私も嬉しかったです。

    ここからの景色きれいですよね。
    私達も宿泊先に帰るのに便利なので街歩きの後
    乗ろうとしたら、冬は18時終了で乗れませんでした。

    魔女の宅急便の街はフィクションの街ですが、
    確かに出てくるお店の看板がスウェーデン語
    だったり、市庁舎の塔や教会など、ストックホルムを
    モデルにしていると思います。

    プロフィールの絵は娘が描いたものです。
    旅行記にあるコタキナバルの夕日がバックです。
    娘はもういいかげんにこのプロフの絵替えたら?と
    イヤがっています。

    4月なのに、20度にもなることがあるんですね。
    オープンカフェもいっぱい出ていて1月とは
    まったく違いますね。

    私もまたお邪魔しま〜す。
    よろしくお願いします。

    ゆりま

  • 一歩人さん 2009/01/29 05:52:29
    ゼミの先生が北欧大学出身で
    ゆりまさんへ
    ちょっとお国の名前が懐かしくて
    立ち寄った一歩人です。
    リアリズムの厳しい先生が
    ちょっと怖くもあり、
    懐かしくて。
    お国の風景とご家族の里帰りを
    楽しませていただきました。
    ありがとうございました。
    失礼しま〜す。

    ゆりま

    ゆりまさん からの返信 2009/01/29 08:41:48
    RE: ゼミの先生が北欧大学出身で
    一歩人さん、はじめまして。

    ようこそいらっしゃいました。

    学生時代の厳しい先生を思い出されたんですね。
    パパにとっても大学は20年振りの訪問で
    センチメンタルジャーニーでした。

    まだ故郷への旅行記アップは続きますので
    良かったらまたご訪問下さい。

    ゆりま

ゆりまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スウェーデンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP