函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目 札幌から函館へ<br /><br />5日目 函館から登別日帰り(この部分はその5 登別へ)    <br />函館に滞在した3日間の旅行記です。<br />登別への日帰りは別旅行記となっています。<br /><br /><br />4日目・5日目宿泊<br />シャローム・イン2 1泊素泊まり 2990円*2日<br /><br />JRフリー切符3日目<br />08:30 函館 八雲 09:24 特急スーパー北斗3号<br />10:10 八雲 森 10:31 特急北斗4号<br />11:15 森 函館 11:53 特急スーパー北斗6号<br />13:29 函館 長万部 14:47 特急北斗11号<br />15:26 長万部 札幌 17:29 特急スーパー北斗13号<br /><br /><br />函館訪問6回目

2009年1月北海道旅行 その4 函館

21いいね!

2009/01/25 - 2009/01/27

1271位(同エリア4329件中)

2

21

ヤッシー

ヤッシーさん

4日目 札幌から函館へ

5日目 函館から登別日帰り(この部分はその5 登別へ)    
函館に滞在した3日間の旅行記です。
登別への日帰りは別旅行記となっています。


4日目・5日目宿泊
シャローム・イン2 1泊素泊まり 2990円*2日

JRフリー切符3日目
08:30 函館 八雲 09:24 特急スーパー北斗3号
10:10 八雲 森 10:31 特急北斗4号
11:15 森 函館 11:53 特急スーパー北斗6号
13:29 函館 長万部 14:47 特急北斗11号
15:26 長万部 札幌 17:29 特急スーパー北斗13号


函館訪問6回目

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ JR特急

PR

  • 小樽から札幌に戻ってきてすぐに<br />特急スーパー北斗に乗って函館へ!

    小樽から札幌に戻ってきてすぐに
    特急スーパー北斗に乗って函館へ!

  • 札幌駅にて期間限定のぶりの駅弁です<br /><br />

    札幌駅にて期間限定のぶりの駅弁です

  • 車内販売で大沼だんご

    車内販売で大沼だんご

  • 赤レンガ倉庫<br /><br />夕食前のお散歩です。<br />というかランニングです。<br /><br />大沼だんごでお腹いっぱいなので<br />なんとかお腹減らさないと・・・

    赤レンガ倉庫

    夕食前のお散歩です。
    というかランニングです。

    大沼だんごでお腹いっぱいなので
    なんとかお腹減らさないと・・・

  • ホテル(函館駅から朝市と逆側に6分)から<br />ラッピ本店の先まで走って戻ってきました。<br />往復30分ぐらいかな。。。<br />

    ホテル(函館駅から朝市と逆側に6分)から
    ラッピ本店の先まで走って戻ってきました。
    往復30分ぐらいかな。。。

  • そして夕食です。<br /><br />うにむらかみのうに丼<br /><br />このうに丼はB級品です。<br />色が薄かったり、形が悪いうにを使用しています。<br />味はほとんど変わらないです。<br />それで安くなっています。<br /><br />季節は違いますがB級品でないうに丼はこちら<br />http://4travel.jp/traveler/yasu_happy_go_lucky/album/10283385/

    そして夕食です。

    うにむらかみのうに丼

    このうに丼はB級品です。
    色が薄かったり、形が悪いうにを使用しています。
    味はほとんど変わらないです。
    それで安くなっています。

    季節は違いますがB級品でないうに丼はこちら
    http://4travel.jp/traveler/yasu_happy_go_lucky/album/10283385/

  • うにグラタン<br /><br />この店で食べるためにホテルを格安にしています。<br /><br />ホテルは1泊2990円です。<br />それでもインターネットはできるし、<br />駅から遠くないし。<br /><br />ちなみに夕食は2960円。

    うにグラタン

    この店で食べるためにホテルを格安にしています。

    ホテルは1泊2990円です。
    それでもインターネットはできるし、
    駅から遠くないし。

    ちなみに夕食は2960円。

  • 函館朝市で朝食です。<br /><br />朝から三食丼(サーモン・いくら・ほたて)<br /><br />これはツアーについていたグルメクーポンで<br />食べましたので無料です。

    函館朝市で朝食です。

    朝から三食丼(サーモン・いくら・ほたて)

    これはツアーについていたグルメクーポンで
    食べましたので無料です。

  • 夕食はまたまた「うにむらかみ」です。<br /><br />たち(鱈の白子)の天ぷら

    夕食はまたまた「うにむらかみ」です。

    たち(鱈の白子)の天ぷら

  • 三平汁<br /><br />店のオーナーからいただきました。<br /><br />前日オーナーとお話をしたからかな。<br /><br />池袋西武の北海道展でもここのうに丼食べています!

    三平汁

    店のオーナーからいただきました。

    前日オーナーとお話をしたからかな。

    池袋西武の北海道展でもここのうに丼食べています!

  • 天丼<br /><br />今日は天麩羅でせめてみました。

    天丼

    今日は天麩羅でせめてみました。

  • 6日目函館<br /><br />朝一の函館朝市<br /><br />この場所を歩くと声かけられて大変です。

    6日目函館

    朝一の函館朝市

    この場所を歩くと声かけられて大変です。

  • 今日もお天気です!

    今日もお天気です!

  • どんぶり横丁は毎月第四火曜日がワンコインデー。<br /><br />朝食です。これで500円です。<br /><br />いくら亭の小ぶりいくらホタテ丼&ハラス焼き<br /><br />07:06

    どんぶり横丁は毎月第四火曜日がワンコインデー。

    朝食です。これで500円です。

    いくら亭の小ぶりいくらホタテ丼&ハラス焼き

    07:06

  • 朝食2食目<br /><br />櫻桂(おうけい)のミニ三色丼(うに・かに・ほたて)<br /><br />これも500円。<br /><br />07:26

    朝食2食目

    櫻桂(おうけい)のミニ三色丼(うに・かに・ほたて)

    これも500円。

    07:26

  • 建物の中もお土産屋さんがいっぱい

    建物の中もお土産屋さんがいっぱい

  • 昼食<br /><br />馬子とやすべいのミニ丼(生うに・カニ・いくら)<br /><br />当然500円<br /><br />12:17<br />

    昼食

    馬子とやすべいのミニ丼(生うに・カニ・いくら)

    当然500円

    12:17

  • 昼食2食目<br /><br />一花亭たびじのミニ(ボタンエビ・サーモン・イカ)<br /><br />またまた500円<br /><br />12:59<br /><br />もうお腹いっぱいです・・・

    昼食2食目

    一花亭たびじのミニ(ボタンエビ・サーモン・イカ)

    またまた500円

    12:59

    もうお腹いっぱいです・・・

  • 函館駅前はこんな感じ

    函館駅前はこんな感じ

  • 特急の中から撮影<br /><br />大沼公園あたりの白鳥です。<br /><br />一瞬ですので望遠は合わせられなかった・・・

    特急の中から撮影

    大沼公園あたりの白鳥です。

    一瞬ですので望遠は合わせられなかった・・・

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • みにくまさん 2009/01/27 14:01:31
    こんにちは
    みにくまです。

    このうに丼がB級品ですかー!
    それでも、本州では絶対食べられなさそう。

    もう6−7年前に北海道で食べたウニ丼が忘れられず、本州では満足できるウニに一回も出会えていません。

    こういう写真を拝見すると、北海道に行きたくなります(*^_^*)

    ヤッシー

    ヤッシーさん からの返信 2009/01/27 18:46:12
    RE: こんにちは
    みにくまさん こんにちは

    私もみにくまさんと一緒で北海道以外でのうには満足できません。
    やはりミョウバンが入っているからでしょうね。

    味が同じならやはりB級品はお得ですよね。

    うに丼は私の北海道へ行く理由の一つとなっています。

    ヤッシー

ヤッシーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP