ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ウォン安!の流れに乗って、ソウルに行ってきました。<br />目的は、もちろん、食!!<br />2泊3日で6.5食食べてきました(^^)<br />そして、写真も食べ物ばかり…。<br /><br /><旅の準備で一言…><br />今回は、久しぶりにH●S池袋支店にて、エア&ホテルのパック旅行にする。<br />+3000円を払って、帰りの便を14時〜18時の指定にしたのだが、<br />案の定14時初の飛行機に。<br />ってことはホテル10時集合とかで、最終日はほとんど無いも一緒じゃん!<br />3000円払った意味ないじゃん!!<br />などと怒っていたのですが、現地に着いたとき特に指定してない人は早朝5時集合だという事実を知ることに…。<br />みなさん、韓国へ行く際には時間指定した方がいいですよ(^^;)

ソウル、2泊3日 食の旅

4いいね!

2008/12/25 - 2008/12/27

18985位(同エリア25810件中)

1

10

coniglio

coniglioさん

ウォン安!の流れに乗って、ソウルに行ってきました。
目的は、もちろん、食!!
2泊3日で6.5食食べてきました(^^)
そして、写真も食べ物ばかり…。

<旅の準備で一言…>
今回は、久しぶりにH●S池袋支店にて、エア&ホテルのパック旅行にする。
+3000円を払って、帰りの便を14時〜18時の指定にしたのだが、
案の定14時初の飛行機に。
ってことはホテル10時集合とかで、最終日はほとんど無いも一緒じゃん!
3000円払った意味ないじゃん!!
などと怒っていたのですが、現地に着いたとき特に指定してない人は早朝5時集合だという事実を知ることに…。
みなさん、韓国へ行く際には時間指定した方がいいですよ(^^;)

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 夕方日本発の便だったため、ホテルに着いたのはなんだかんだで9時頃。<br />とりあえず、ホテルのある江南エリアで夕食。<br /><br />『セマウル食堂』<br />住所:江南区論硯洞164ー12<br />電話:02-544-3284<br /><br />お店に近づくと、ラジオ体操みたいな音楽が聞こえてきました。<br />夜中だというのに、若者が続々入ってきます。

    夕方日本発の便だったため、ホテルに着いたのはなんだかんだで9時頃。
    とりあえず、ホテルのある江南エリアで夕食。

    『セマウル食堂』
    住所:江南区論硯洞164ー12
    電話:02-544-3284

    お店に近づくと、ラジオ体操みたいな音楽が聞こえてきました。
    夜中だというのに、若者が続々入ってきます。

  • 旅の1食目<br /><br />『ヨルタンプルコギ』<br /><br />甘辛ダレに漬け込まれた豚肉ちゃんのプルコギ。<br />最初は大丈夫かと思ったけど、けっこう辛い!そして、旨い!!<br /><br />辛いのでちょっとずつしか食べられない私たちは、スピードが遅いのか、<br />肉がどんどん焼けちゃって、網をしょっちゅうかえてもらうことに(汗)

    旅の1食目

    『ヨルタンプルコギ』

    甘辛ダレに漬け込まれた豚肉ちゃんのプルコギ。
    最初は大丈夫かと思ったけど、けっこう辛い!そして、旨い!!

    辛いのでちょっとずつしか食べられない私たちは、スピードが遅いのか、
    肉がどんどん焼けちゃって、網をしょっちゅうかえてもらうことに(汗)

  • 『7分テジキムチ』<br /><br />これも辛い。<br />旅のしょっぱなから辛いものにしずぎたか!?<br />と、ちょっと反省。<br /><br />これをご飯にかけて、のりを混ぜ混ぜして食べるとさらに旨い!!

    『7分テジキムチ』

    これも辛い。
    旅のしょっぱなから辛いものにしずぎたか!?
    と、ちょっと反省。

    これをご飯にかけて、のりを混ぜ混ぜして食べるとさらに旨い!!

  • 朝食はソルロンタン!<br /><br />ホテルの近くの『永東ソルロンタン』へ。<br />氷点下の極寒の朝、歩いていきました。<br /><br />味は…ものすごく薄味〜!!!<br />って思ったんですけど、よくよく周りを見ると、テーブルに置いてある塩の山から自分で味付けをするのでした。<br />隣のお兄さんは大さじ2杯、迷わず投入!!<br />塩分、取り過ぎじゃないの!??<br /><br />『永東ソルロンタン』<br />瑞草区蚕院洞10−53<br />02-543-4716<br />新沙駅 5番出口から徒歩5分くらい?

    朝食はソルロンタン!

    ホテルの近くの『永東ソルロンタン』へ。
    氷点下の極寒の朝、歩いていきました。

    味は…ものすごく薄味〜!!!
    って思ったんですけど、よくよく周りを見ると、テーブルに置いてある塩の山から自分で味付けをするのでした。
    隣のお兄さんは大さじ2杯、迷わず投入!!
    塩分、取り過ぎじゃないの!??

    『永東ソルロンタン』
    瑞草区蚕院洞10−53
    02-543-4716
    新沙駅 5番出口から徒歩5分くらい?

  • さて、このソルロンタンのお店。<br />テーブルにはどーんとこのようにキムチやネギのはいったどんぶりが置いてあります。<br /><br />地元の皆さんは、席に着くなりキムチをとってハサミでチョキチョキ。<br />私たちも習ってチョキチョキ。<br />カクテキが美味しかったなぁ。<br /><br />気になったのが、急須に入れられている赤い液体。<br />キムチのつけ汁!??<br />ご飯にかけたり、キムチにかけたり、そのまま(?)すすったりしているようでしたが…。<br />ドキドキしながらひと舐めしてみたけど…味がよくわからず。<br />これはどうやって食べるものだったのか…。

    さて、このソルロンタンのお店。
    テーブルにはどーんとこのようにキムチやネギのはいったどんぶりが置いてあります。

    地元の皆さんは、席に着くなりキムチをとってハサミでチョキチョキ。
    私たちも習ってチョキチョキ。
    カクテキが美味しかったなぁ。

    気になったのが、急須に入れられている赤い液体。
    キムチのつけ汁!??
    ご飯にかけたり、キムチにかけたり、そのまま(?)すすったりしているようでしたが…。
    ドキドキしながらひと舐めしてみたけど…味がよくわからず。
    これはどうやって食べるものだったのか…。

  • 朝食後はJJマッド汗蒸幕へ。<br />基本コースに産毛とりに石膏パックしても1万円しないぐらい。<br />ラクーアでマッサージすることを考えるとなんてお得!<br />VIVA!円高!!<br /><br />午前中に行ったので、お店も空いていて、急かされることなくのんびり過ごしちゃいました。<br />気がついたら、1時過ぎ!!!<br />慌てて明洞まで連れて行ってもらってお昼ご飯に、『カムジャタン』を食べる。<br /><br />これ、今回の旅で一番美味しかったかも。<br />じゃがいもと豚骨肉のお鍋です。<br />やっぱり寒い時は鍋に限るね〜。<br /><br />『ウォンダン・カムジャタン』<br />中区明洞1街199−18号<br />02−776−7612

    朝食後はJJマッド汗蒸幕へ。
    基本コースに産毛とりに石膏パックしても1万円しないぐらい。
    ラクーアでマッサージすることを考えるとなんてお得!
    VIVA!円高!!

    午前中に行ったので、お店も空いていて、急かされることなくのんびり過ごしちゃいました。
    気がついたら、1時過ぎ!!!
    慌てて明洞まで連れて行ってもらってお昼ご飯に、『カムジャタン』を食べる。

    これ、今回の旅で一番美味しかったかも。
    じゃがいもと豚骨肉のお鍋です。
    やっぱり寒い時は鍋に限るね〜。

    『ウォンダン・カムジャタン』
    中区明洞1街199−18号
    02−776−7612

  • 明洞でコスメの買い物をして、<br />『夕方ご飯』へ(この後夜にもう1食食べる予定)<br /><br />やっぱり参鶏湯は外せないな〜と思って、近くの『百済参鶏湯』へ<br /><br />このお店、10年ほど前に行ったことがあり、<br />そのときはすごく美味しい!と、思ったんだけど…<br /><br />烏骨鶏の参鶏湯は、<br />ちょっと油っぽいし、何ともグロテスクだし、小骨多いし、<br />いまいちでした。<br />(10年前もこれを食べたんですがね)<br /><br />友人の食べていた普通の方は、あっさりしているしお肉も柔らかくて美味しかったです。<br /><br />周りを見ると、日本人の観光客ばかり…<br />ちょっとツーリスティックなお店になってしまいましたね。<br />残念!!

    明洞でコスメの買い物をして、
    『夕方ご飯』へ(この後夜にもう1食食べる予定)

    やっぱり参鶏湯は外せないな〜と思って、近くの『百済参鶏湯』へ

    このお店、10年ほど前に行ったことがあり、
    そのときはすごく美味しい!と、思ったんだけど…

    烏骨鶏の参鶏湯は、
    ちょっと油っぽいし、何ともグロテスクだし、小骨多いし、
    いまいちでした。
    (10年前もこれを食べたんですがね)

    友人の食べていた普通の方は、あっさりしているしお肉も柔らかくて美味しかったです。

    周りを見ると、日本人の観光客ばかり…
    ちょっとツーリスティックなお店になってしまいましたね。
    残念!!

  • 泊まったホテルは新沙駅の近く。<br /><br />新沙はケジャンやアンコウで有名な通りがあるところ。<br /><br />じゃあ、やっぱり食わなくちゃ!!<br />と、いうことで、夜中に食べにいきました。『カンジャンケジャン』を!!<br /><br />ここには「プロカンジャンケジャン」という有名店があるそうですが、<br />2つあってややこしいとか、しょっぱいとかいう噂を聞いていたので、<br />『元祖馬山アグチム本店』へ<br />アンコウのお店であえてカンジャンケジャンを食べる私…。<br /><br />こちら、それほどしょっぱくないです。<br />むしろ、皿に残っている醤油をつけて食べたいくらい。<br />でも、<br /><br />私は日本でも食べられる、辛いケジャンの方が好きだ!!<br /><br />『うに』とか、あんまり積極的に食べたいタイプじゃないのよね。<br />そういうのがお好きなひとにはお勧めの料理です。

    泊まったホテルは新沙駅の近く。

    新沙はケジャンやアンコウで有名な通りがあるところ。

    じゃあ、やっぱり食わなくちゃ!!
    と、いうことで、夜中に食べにいきました。『カンジャンケジャン』を!!

    ここには「プロカンジャンケジャン」という有名店があるそうですが、
    2つあってややこしいとか、しょっぱいとかいう噂を聞いていたので、
    『元祖馬山アグチム本店』へ
    アンコウのお店であえてカンジャンケジャンを食べる私…。

    こちら、それほどしょっぱくないです。
    むしろ、皿に残っている醤油をつけて食べたいくらい。
    でも、

    私は日本でも食べられる、辛いケジャンの方が好きだ!!

    『うに』とか、あんまり積極的に食べたいタイプじゃないのよね。
    そういうのがお好きなひとにはお勧めの料理です。

  • さて、もう最終日。<br />ホテル出発は10時。<br />何が何でももう1食がっつり食べてやる!!<br />と、いうことで、<br />朝から肉を食べにいきました(*^^*)<br /><br />朝だからお店はがらがらかな〜と、思っていたら意外にそうでもなく。<br />若者グループがけっこういました。<br />昨日は金曜日。<br />街はなんだか賑わっていましたので、朝まで遊んで肉食って帰るか〜って感じなんでしょうか!?<br /><br />『元祖サンパッチっ』<br />江南区論硯洞165−31<br />02−548−7589

    さて、もう最終日。
    ホテル出発は10時。
    何が何でももう1食がっつり食べてやる!!
    と、いうことで、
    朝から肉を食べにいきました(*^^*)

    朝だからお店はがらがらかな〜と、思っていたら意外にそうでもなく。
    若者グループがけっこういました。
    昨日は金曜日。
    街はなんだか賑わっていましたので、朝まで遊んで肉食って帰るか〜って感じなんでしょうか!?

    『元祖サンパッチっ』
    江南区論硯洞165−31
    02−548−7589

  • こちらのお店の特徴は、<br />なんといっても種類豊富なお野菜ちゃん。<br />いろんな野菜に巻き巻きして食べます。<br />肉に対して野菜の量が多いので、1回に2種類は使いました。<br />それでも、食べきれないけどね。<br /><br />野菜中心だったので、思いのほかヘルシー。<br />これなら朝ご飯としても大丈夫!?<br /><br />これが今回のラストの食事。<br />ビビンバも食べたかったし、牛肉も食べてない…<br />「やっぱり2泊3日では食べきれない」<br />そして、またソウルに来てしまうのね…。

    こちらのお店の特徴は、
    なんといっても種類豊富なお野菜ちゃん。
    いろんな野菜に巻き巻きして食べます。
    肉に対して野菜の量が多いので、1回に2種類は使いました。
    それでも、食べきれないけどね。

    野菜中心だったので、思いのほかヘルシー。
    これなら朝ご飯としても大丈夫!?

    これが今回のラストの食事。
    ビビンバも食べたかったし、牛肉も食べてない…
    「やっぱり2泊3日では食べきれない」
    そして、またソウルに来てしまうのね…。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • シンバさん 2009/05/06 16:12:21
    ごちそうさまですぅ♪・・・うっ。。。
    いや〜

    ソウル行ったら、朝食は焼肉ですよねー^^;

    『元祖サンパッチっ』メモ、メモ・・・♪

    シンバ

coniglioさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP