内モンゴル自治区旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ植林。中国に住む日本人25人と現地の牧民40人が一緒になって緑化活動です。植えているのは幹柳という木と楊柴というマメ科の草です。目標の6000ヘクタールの3割をこの3年で緑化したそうです。

砂漠化の実態!内モンゴル35日? 4月 つづきの続き

2いいね!

2008/04/11 - 2008/04/23

121位(同エリア206件中)

0

23

hongkong

hongkongさん

いよいよ植林。中国に住む日本人25人と現地の牧民40人が一緒になって緑化活動です。植えているのは幹柳という木と楊柴というマメ科の草です。目標の6000ヘクタールの3割をこの3年で緑化したそうです。

PR

  • なんじゃこりゃ〜。前が見えるのでしょうか?70年代のジープにどうやって乗せたのか分からない大量の枯れ草。一体何?

    なんじゃこりゃ〜。前が見えるのでしょうか?70年代のジープにどうやって乗せたのか分からない大量の枯れ草。一体何?

  • 実は、これは草方格(そうほうかく)といって、これを碁盤の目のように砂の上に並べることで砂の動きを止め、植林の効果を上げるものです。こんなもので・・・と思いますが意外に効果は大きいようです。<br />この作業を現地の牧民が植林前日に一生懸命やっていました。やはり、ボランティアで日本人がやるのではなく、地元の人の意識が変わらなければ緑化は成功しないのでしょう。

    実は、これは草方格(そうほうかく)といって、これを碁盤の目のように砂の上に並べることで砂の動きを止め、植林の効果を上げるものです。こんなもので・・・と思いますが意外に効果は大きいようです。
    この作業を現地の牧民が植林前日に一生懸命やっていました。やはり、ボランティアで日本人がやるのではなく、地元の人の意識が変わらなければ緑化は成功しないのでしょう。

  • これが草方格です。

    これが草方格です。

  • 植林前の記念撮影

    植林前の記念撮影

  • 植林開始!

    植林開始!

  • 日本人と中国人が組になって日中友好!!

    日本人と中国人が組になって日中友好!!

  • 去年植えたというポプラは立派に成長しています。<br />いわゆる砂漠と違って、元々は緑があっただけに地下水は地下1〜2mという浅いところにあります。植えれば育つのです。

    去年植えたというポプラは立派に成長しています。
    いわゆる砂漠と違って、元々は緑があっただけに地下水は地下1〜2mという浅いところにあります。植えれば育つのです。

  • あの草を乗っけていたジープ

    あの草を乗っけていたジープ

  • 帰り道に見かけたトラックの脱輪。1日1回は必ず事故を目撃します。

    帰り道に見かけたトラックの脱輪。1日1回は必ず事故を目撃します。

  • 現地の人たちが宴会を開いてくれました。通常はうれしいはずですが・・・白酒攻撃が恐い・・・

    現地の人たちが宴会を開いてくれました。通常はうれしいはずですが・・・白酒攻撃が恐い・・・

  • 笑顔の人々。

    笑顔の人々。

  • 村の長老。渋い。。

    村の長老。渋い。。

  • やはり来た!白酒攻撃。そして100年の歴史を持つあのお椀が。。。もう逃げられない!

    やはり来た!白酒攻撃。そして100年の歴史を持つあのお椀が。。。もう逃げられない!

  • 皆つらそうに飲んでます。みんなつらいならやらなきゃいいのに・・・

    皆つらそうに飲んでます。みんなつらいならやらなきゃいいのに・・・

  • そして、最高のもてなし羊の肉。泥酔した後の羊だしの雑炊がめちゃくちゃうまかった。

    そして、最高のもてなし羊の肉。泥酔した後の羊だしの雑炊がめちゃくちゃうまかった。

  • 最後までモンゴルナイフを使いこなすことはできませんでした。。

    最後までモンゴルナイフを使いこなすことはできませんでした。。

  • 東勝近くの炭鉱です。

    東勝近くの炭鉱です。

  • 黒い地層が石炭。オルドスは中国全土の石炭の6分の1を産出しているのです。

    黒い地層が石炭。オルドスは中国全土の石炭の6分の1を産出しているのです。

  • 何と雪。前日の25度からこの日は0度に。何という温度差!!

    何と雪。前日の25度からこの日は0度に。何という温度差!!

  • 今回の旅はこれにて終了です。

    今回の旅はこれにて終了です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP