サントル・ロワール地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行4日目 11月16日(日)<br /><br />今日は、ロワールの古城めぐり1日ツアーに参加<br /><br />表紙の写真は、クロ・リュセ近くの風景

毎日おなかいっぱいパリの旅 ~4日目 ①~ (写真追加7月5日)

29いいね!

2008/11/13 - 2008/11/19

16位(同エリア318件中)

6

30

パピー

パピーさん

旅行4日目 11月16日(日)

今日は、ロワールの古城めぐり1日ツアーに参加

表紙の写真は、クロ・リュセ近くの風景

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
タクシー
航空会社
JAL

PR

  • 朝7時にマイ・バス社集合のため、朝食は前日の夕方にモノプリで買っておいた、寿司とトマトジュース。<br />いずれもおいしくいただく。

    朝7時にマイ・バス社集合のため、朝食は前日の夕方にモノプリで買っておいた、寿司とトマトジュース。
    いずれもおいしくいただく。

  • 7時過ぎ出発。<br /><br />9時頃オルレアン郊外のサービスエリアで休憩。<br /><br />9時半ごろそろそろ高速道路をおりる。

    7時過ぎ出発。

    9時頃オルレアン郊外のサービスエリアで休憩。

    9時半ごろそろそろ高速道路をおりる。

  • 一般道はこんな感じ。

    一般道はこんな感じ。

  • 雰囲気のある村の町並み。

    雰囲気のある村の町並み。

  • これが、ロワール川。<br /><br />ロワール渓谷といっても、日本の渓谷とは全然違う。

    これが、ロワール川。

    ロワール渓谷といっても、日本の渓谷とは全然違う。

  • 予定より少し早く、9時50分頃シャンボール城到着。<br /><br />シーズンオフなのか日曜日でも人は少ない。我々のようなツアーが何組かいるだけ。

    予定より少し早く、9時50分頃シャンボール城到着。

    シーズンオフなのか日曜日でも人は少ない。我々のようなツアーが何組かいるだけ。

  • 入口は、前の写真の裏側のこちら。

    入口は、前の写真の裏側のこちら。

  • レオナルド・ダ・ヴィンチの設計と言われる、二重らせん階段。<br />

    レオナルド・ダ・ヴィンチの設計と言われる、二重らせん階段。

  • シャンボール城を建設させたフランソワ1世の紋章。

    シャンボール城を建設させたフランソワ1世の紋章。

  • フランソワ1世の肖像画。<br /><br />見学の資料によれば、フランソワ1世がシャンボール城で過ごしたのはわずか72日。城の完成を見ることなく亡くなっているそうで、現在のような形にしたのは、アンリ2世とルイ14世とのこと。

    フランソワ1世の肖像画。

    見学の資料によれば、フランソワ1世がシャンボール城で過ごしたのはわずか72日。城の完成を見ることなく亡くなっているそうで、現在のような形にしたのは、アンリ2世とルイ14世とのこと。

  • 地平線が見えそうなほど広い。<br /><br />ヨーロッパ最大の森林公園になっている。

    地平線が見えそうなほど広い。

    ヨーロッパ最大の森林公園になっている。

  • 曇り空で、人も少なく何となく寂しげ。<br /><br />天気が良く、青空だったら印象も随分違うんだろうな。

    曇り空で、人も少なく何となく寂しげ。

    天気が良く、青空だったら印象も随分違うんだろうな。

  • 主塔です。<br />人を物差し代わりにしてみました。

    主塔です。
    人を物差し代わりにしてみました。

  • ちょっと素敵な橋。<br /><br />およそ1時間ほどの見学で、次のアンボワーズに向かう。

    ちょっと素敵な橋。

    およそ1時間ほどの見学で、次のアンボワーズに向かう。

  • アンボワーズまでは、ロワール川沿いに点在する古城を見ながら、1時間ぐらい走る。<br /><br />風景その1<br />

    アンボワーズまでは、ロワール川沿いに点在する古城を見ながら、1時間ぐらい走る。

    風景その1

  • 風景その2<br /><br />前方に見えるのは、水道橋?

    風景その2

    前方に見えるのは、水道橋?

  • 風景その3

    風景その3

  • 30分ほど走るとブロア城が見えてくる。

    30分ほど走るとブロア城が見えてくる。

  • ここで少しバスを止めて撮影タイム。<br /><br />ブロア城とジャック・ガブリエル橋。

    ここで少しバスを止めて撮影タイム。

    ブロア城とジャック・ガブリエル橋。

  • 12時 アンボワーズの村はずれにあるレストラン「ラ・ボンヌ・エッタプ」で昼食。

    12時 アンボワーズの村はずれにあるレストラン「ラ・ボンヌ・エッタプ」で昼食。

  • 前菜 サーモンのペースト

    前菜 サーモンのペースト

  • 追加の写真<br /><br />おいしかったので、作ってみました。<br /><br />サーモンのムース<br /><br />割と上手にできたつもり。<br /><br />

    追加の写真

    おいしかったので、作ってみました。

    サーモンのムース

    割と上手にできたつもり。

  • サンドルという淡水でとれるスズキの白ワインソース。<br /><br />正直のところ、ツアーについている食事なので期待していなかったんだけれど、実際には前菜もメインも、おいしかった。

    サンドルという淡水でとれるスズキの白ワインソース。

    正直のところ、ツアーについている食事なので期待していなかったんだけれど、実際には前菜もメインも、おいしかった。

  • デザート シュークリームのチョコレート掛け。

    デザート シュークリームのチョコレート掛け。

  • 食事後20分ほどで、レオナルド・ダ・ヴィンチが晩年を過ごした「クロ・リュセ」に到着。

    食事後20分ほどで、レオナルド・ダ・ヴィンチが晩年を過ごした「クロ・リュセ」に到着。

  • 少し角度を変えて。<br /><br />室内は撮影禁止でした。

    少し角度を変えて。

    室内は撮影禁止でした。

  • ルネッサンス様式の庭園になっている裏側。

    ルネッサンス様式の庭園になっている裏側。

  • 400メートルほど離れたアンボワーズ城。

    400メートルほど離れたアンボワーズ城。

  • アンボワーズ城を拡大。

    アンボワーズ城を拡大。

  • 最後のシュノンソー城へ向かいます。

    最後のシュノンソー城へ向かいます。

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Maiさん 2009/08/21 10:05:12
    さわやかで美味しそうです〜♪
    パピーさん、こんにちは〜♪

    お作りになられた「サーモンのムース」美味しそうです〜♪
    冷やしたトマトとカイワレも夏向きで食欲がわきますね。

    旅行中に召し上がったお料理を作ってみようと思われて、
    実行されてしまうところが、また素敵です☆

    パピーさんご夫婦の1ファンより

    パピー

    パピーさん からの返信 2009/08/21 20:49:05
    RE: さわやかで美味しそうです〜♪
    Maiさん、こんばんは♪
    >
    > お作りになられた「サーモンのムース」美味しそうです〜♪
    > 冷やしたトマトとカイワレも夏向きで食欲がわきますね。
    >
    > 旅行中に召し上がったお料理を作ってみようと思われて、

    ほめていただいて、とってもうれしいです。

    サーモンムースって、フープロがあればとっても簡単な料理でした。(簡単じゃなければ、つくらなかった)

    料理は、あまり自信がないので、「できそうだな〜」と、思わないと挑戦しないのですが、これは本当に簡単で、見栄えのする料理でした。

    Maiさん、毎日頑張ってお仕事なさっていらっしゃるご様子ですね。
    まだまだ、暑く、インフッルエンザなんてものまで流行っている此の頃、お身体には、気をつけてくださいね。

      パピーの家内
  • バートンさん 2009/07/30 00:58:32
    秋のロワール古城
    パピーさん、こんばんは。

    素敵なお城ばかりですねぇ。
    ロワール古城には行ったことがないのですが
    どのお城も綺麗なので行ってみたくなりました。
    フランスって落ち葉が似合いますよね。
    秋のフランスって一番好きかも。

    ツアーのお食事が豪華!!
    ありきたりなお肉料理じゃないので驚きました。
    さすが食の国ですね。

    ばーとん

    パピー

    パピーさん からの返信 2009/07/31 00:20:04
    RE: 秋のロワール古城
    バートンさん、書き込みありがとうございます。

    > 素敵なお城ばかりですねぇ。
    > ロワール古城には行ったことがないのですが
    > どのお城も綺麗なので行ってみたくなりました。
    > フランスって落ち葉が似合いますよね。
    > 秋のフランスって一番好きかも。

    ロワール渓谷というので、日本の渓谷(例えば奥入瀬渓谷)を想像していたら、ロワール川はもっとずっと大きな川でした。

    お城はイタリアの建物とはまた違う雰囲気で良かったです。(でも、建物の材質は石灰岩で、近くで見るとイタリアの大理石の建物の方がきれいでした。)


    > ツアーのお食事が豪華!!
    > ありきたりなお肉料理じゃないので驚きました。
    > さすが食の国ですね。

    うちの家内は、肉類を食べないので、ツアーで食事が付いていても食べられないものが多くて困るんですが、このツアーの食事は全部食べられて、大満足でした。

                    パピー

  • mom_momさん 2009/06/05 15:15:50
    こんにちは、パピーさん(^0^)/
    パリ・ロワーヌ地方の旅行記にお邪魔しに来ました。

    うっとりするぐらい素敵なお城ですよね〜
    いつか、行ってみたいと思いながら、なかなか南フランスは遠い。

    何気ない街の景色が、雰囲気があって良いですね〜

    ブロア城とジャック・ガブリエル橋、なんて絵になる風景なのかしら〜
    ブルーの屋根で素敵な街並み♪
    こんな素敵な街をぶらぶら歩けたら素敵でしょうね。

    いつか、旅してみようと思うところです。

    mom_mom

    パピー

    パピーさん からの返信 2009/06/06 02:16:56
    RE: こんにちは、パピーさん(^0^)/
    mom_momさん、こんばんは

    書き込み&投票ありがとうございます。

    > うっとりするぐらい素敵なお城ですよね〜
    > いつか、行ってみたいと思いながら、なかなか南フランスは遠い。

    > 何気ない街の景色が、雰囲気があって良いですね〜
    >
    > ブロア城とジャック・ガブリエル橋、なんて絵になる風景なのかしら〜
    > ブルーの屋根で素敵な街並み♪
    > こんな素敵な街をぶらぶら歩けたら素敵でしょうね。

    遠くから見ると素敵ですが、このあたりのお城は石灰岩で作られていて、風化してしまうため、けっこう補修が大変なんだそうです。実際補修工事の足場が組まれていました。
    イタリアの大理石の建物の方がきれいかも知れません。

    でも、確かに雰囲気があって、イタリアとはまた違う良さがありますね。

    今回はツアーだったので、時間も限られていて、ぶらぶら歩くようなこともできず残念でしたが、それでも1日楽しめました。

                    パピー

パピーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP